DMMが募金額と同額を上乗せする「熊本地震緊急支援 DMMうわのせ募金」開始~DMMは最大5億円の寄付を用意
https://netatopi.jp/article/1002046.html
記事によると
・DMM.comが本地震の被災地支援を目的として募金総額上限10億円の「熊本地震緊急支援 DMMうわのせ募金」をスタートした。
・DMM会員が500円寄付すると、DMM.comが500円を上乗せして合計1,000円が寄付されることに
・募金総額上限は10億円のため、ユーザーからの募金が5億円集まった場合、DMMは5億円を拠出することになる
「熊本地震緊急支援 DMMうわのせ募金」の概要
募金受付期間:4月21日(木)~2016年4月28日(木)正午
※期間内でも募金総額10億円に達ししだい、終了となります
募金先団体:日本赤十字社
『熊本地震緊急支援』 - DMMうわのせ募金
http://www.dmm.com/donation_kumamoto/
この話題に対する反応
・DMM偉いなー。おったまげ。
・母港増やしたと思えば何ともないわけで(=゚ω゚)
・募金したズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
・DMMで募金すると倍額を日本赤十字社に送ってくれるよ
・上限が凄いな。
・倍率ドンすごい。 10億円までやるって書いてあって二度見。
最大で10億円はスゴいな
ただクレカ限定なのでしたくてもできないって人もいるかもね


ゴキブリこれにどう答えるの?
応援がてらに素人図鑑買うわ
悲しいわえみつんも頑張ってるのに
どんだけ儲かってるだ
(●人●)
自分が出した2倍の額で被災地の役に立つのか
健全な商売だが非常時に何の役にも立たない企業
果たしてどちらがマシなのか
市場原理に基づいて同業他社と勝負する企業と
談合して顧客からぼったくりしまくる企業
どちらがマシだと?
それにしてもソニーって会社と任天堂って会社からは1円も話を聞かないよね
ほんと在日企業には困ったもんだ
1円も出さないからw
ソニーはちゃんとHPに支援すると記載されてるけど任天堂は全く地震について何も記載されてないなぁ
むしろ性欲は健全な証拠だろ、性欲ない成人男性なんてむしろやばいだろ
ソニーは九州に工場を持っていて、今回の震災でダメージを受けてるのにな
本当にやる気あるならはじめから10億寄付しろよ。
HPに記載すればいいの?
テレビ局に失礼だろw
全額使われるわけでもないし正しい使われ方するかも不明
まあ会社の規模にもよるけど
ソニーとか任天堂みたいな大企業はさすがにすごい金額出すでしょうが
お株一気に上がって5億回収も楽だろ
明らかに後者の方がましです
前者の理屈とおるなら詐欺師が災害の時に支援金出したら普段からの詐欺行為を黙認するべきだといってるのと変わらん
しかも集まった額によって出す額変わるし。
既に他でも募金受け付けてるし、5億も集まらないと思ってるんだろ…
もっと信頼出来るとこに募金するわ
イメージ的にはそんなに上がりはしないような。
いろんな企業がやっとるで。
一般企業だとゲスの勘繰りで横領とか疑われるんで、社内で集まった募金に対してじっしするけどな。
言うほど被害深刻か?
少しは3.11の被災地にも回したら?五年も経つのに瓦礫がまだまだ残ってんぞ
やることがデケェ
yahooもdmmもどっちもクズ
でもどこぞのヤフーと違って大きいな
黙って5億円出した方がイメージはいいけど被災地にとっては非常にありがたい
クズってのは君の為にある言葉だよ
間に投資会社等が絡んで資金運用して増やしてから募金する形だろ
でなきゃただで金出すわけがねえ
まあ、DMMじゃ1億にも届かないと思うが
現時点で募金800万だからなあ。
最終的にも1億いきゃいい方だし、
その程度DMMに取っちゃ横領するメリット無いよな。
金の流れは税務署がチェックするだろうし、ネットだと履歴が完璧に残るから。