• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




阿蘇山 熊本地震で30cm沈む 国土地理院
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160423/k10010495661000.html
名称未設定 1


記事によると
・今回の「熊本地震」で、熊本県の阿蘇山の地盤が最大でおよそ30センチ沈む方向に動いていたことがわかった

・地球観測衛星「だいち2号」が今月18日と19日に観測したデータなどを基に、「熊本地震」の一連の活動による熊本県の地殻変動の様子を解析したもので、これまでの解析では、布田川・日奈久断層帯を境に北側の地盤が最大で1メートル余り東へ、南側も西へ最大60センチ程度移動していたことが分かっている

・国土地理院は「断層の南側の地盤が西へ移動したことに伴い、阿蘇山では西へ引っ張られる力が働いて地盤が沈んだと考えられる」としている





この話題に対する反応


・30cmも!?地震マジ怖い

・火山活動に影響を及ぼさないことを祈るのみである。

・なるほど。だから地割れなどが起こってたのか。

・30cmも沈むってやばない

















より平らになった感じなのかな

噴火にも影響与えるんだろうか












艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (11) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (11) (電撃コミックスNEXT)
シコルスキー,ビリー,山本アリフレッド,「艦これ」運営鎮守府

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2016-04-26
売り上げランキング : 175

Amazonで詳しく見る

コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:51▼返信
日本猿ざまぁwwwwwwwwwwwwww

とっととくたばれwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:52▼返信
あっそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:52▼返信
フラグ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:53▼返信

無能豚これにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:53▼返信
任天堂沈没
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:54▼返信
いや、30センチとか大したことないじゃん
誤差の範囲だよ
7.Aiサム投稿日:2016年04月23日 19:54▼返信
ところで3日以内にM8の地震が九州で起きるとか言ってたがどうなったんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:54▼返信
いつものバイトなら草生やす
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:54▼返信
ロマサガのイベントかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:55▼返信
>>1
でもお前、純日本人じゃん。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:56▼返信
30cmがどれくらい危険なのか全くわからん
お前らわかってるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:56▼返信
あっそ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:57▼返信
なんだ俺のチ〇ポ1本分じゃん たいしたことないって
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:58▼返信

トンスリアン発狂中




15.投稿日:2016年04月23日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:59▼返信
山って沈むんだw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:59▼返信
普通だろ、一応M7.3だし。
東日本だと陸地で80cmくらい、海底だと3mくらい隆起やら沈降やらしてるし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:59▼返信
東日本大震災は地球の自転に影響与えてなかったか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:00▼返信
漫画とかでよくある、噴火する前にこう、溜めで山がぎゅっと縮むやつを想像した。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:00▼返信
微妙~
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:02▼返信
ん、地震来ないか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:02▼返信
地震で火山に影響じゃなくて、火山の影響で地震になってんだろ。
下でマグマが活発になってるから、ずっと揺れてると思うぜ。
パニックになると言って、絶対言わないだろうけどなこの国のトップは。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:03▼返信
しかし30センチの変化がすぐわかるってすごいなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:03▼返信
>>22
火山性地震と断層地震は全く違うわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:03▼返信
早く噴火しちゃえよw
26.投稿日:2016年04月23日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:04▼返信
30mと思ってびびってたら30cmかよwww
報道の必要無し!
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:04▼返信
たったの30cmかよ
30mならすげーってなるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:05▼返信
30cm小さくなっちゃった!
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:06▼返信
3センチかと思ったら30センチかよ…これはヤバ過ぎだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:07▼返信
嫌な予感しかしねぇ・・・
32.投稿日:2016年04月23日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:09▼返信
蓋した感じになったんかな。より負荷がかかったと考えると噴火した時のリスク恐ろしいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:09▼返信
火山性地震
余震や前震がなく、本震のみが単独で発生するとみなされている。
阿蘇山では火山性地震を「火山の近くで発生する、
震源の深さが10km以浅の地震」と定義している。
(wikiより)
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:09▼返信
移動したところの地盤が弱かったら噴火するんじゃね、それがわかっているから注意喚起している予感
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:09▼返信
そんなに30センチが気になるなら、30センチ土を盛ればいいだけだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:10▼返信
阿っ蘇
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:12▼返信
嘘の申告してたのがバレてて草
どさくさに紛れて地震の所為にするとか頭おかC
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:12▼返信
阿蘇のカルデラ全体をダム湖にすれば水問題が解消されるし、水力発電もできてエコにもなる
阿蘇にダム作ろうぜ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:13▼返信
てっぺんが崩れるのと、山全体が沈むのは違うだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:13▼返信
競馬ならアタマ差だな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:14▼返信
イエーイ
熊本人息してる?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:14▼返信
>>5
沈没しても何の影響もない
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:15▼返信
噴火の前兆にしては少ないの~
規模から考えると誤差レベル無論無視はできないけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:15▼返信
◆『 美しい国、日本 』◆
安倍「リーマンや大震災級の事が起きない限り増税は止めない!」
          ↓
 熊本で震度7マグニチュード7.3(阪神大震災の1.4倍)の地震発生
 避難生活者は約93,000人。連日700回超の体感地震が今も発生中
          ↓
 大震災とは認められない。予定通り増税する
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:19▼返信
阿蘇山にはそろそろ本気を出して噴火していただきたい
過去の実績では湾周辺地域を死の大地に変えた程度の実績はあるんだか今本気を出さないでいつ出すのさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:19▼返信
ん? これはしゃがんでからジャンプするがごとくの一回沈んでからの大噴火フラグか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:21▼返信
要するに阿蘇山が引っ張られているということだから裂けるかもしれないということ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:25▼返信
60センチ地殻が動いたからその分沈んだのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:32▼返信
おまえらよくわからないのにわかったようなこと書くのは
宮根と一緒だぞ。恥ずかしいと思わないのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:34▼返信
あっそ山
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:34▼返信
俺がてっぺん削っといたせいだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:36▼返信
30Mかと思ったら30センチてwww


解散
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:39▼返信
>>13
よく見ろ、それは皮だけだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:40▼返信
麓の地面や道路なんか1m陥没とかなのに30cmって……(笑)
どこぞのウンコ学者君が暇潰しにでも仕事しときましたって感じが満載やな
56.投稿日:2016年04月23日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:41▼返信
阿蘇山阿蘇山言うけど阿蘇山て名称の山は無いからなどうでもいいけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:48▼返信
>>57
山を三角点のあるところとだけとらえるのは間違い。
山系、山脈も含めて山だから。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:48▼返信
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,  hachima---------!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:48▼返信
>>7
あれ、九州って言ってたんだっけ?w
日本でって言ってたんじゃなかったかw
つまり首都直下で起きても間違いではないw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:49▼返信
賢者モードに入ったか・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:49▼返信
>>56
おまえは何と勘違いしてるんだ…w
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:53▼返信
今までもこれからも
こうやって時とともに地形って変わっていくんやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:54▼返信
山体崩壊したら山がなくなるのが噴火なのに30センチて
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:00▼返信
>>45
地球の地軸が傾いた東日本大震災と比べたら糞じゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:15▼返信
なに?麻生さんの身長が30cm縮んだだと?(空耳)
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:33▼返信
あー、あれかい
裂けて沈んでるのかい
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:35▼返信
ノイズレベルでの誤差じゃないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:38▼返信
テレビに出てる学者はお人形な。情強のみんなは知ってると思うが。
言ってることの逆と思えばいい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:40▼返信
誤差じゃねーの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:46▼返信
悲報!
今日の未明にM8がくるらしい!?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:52▼返信
30cmて俺のティンコの倍くらい、大した事ないよ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:55▼返信
空間が出来たから、そこに貯まるまで、半年か1年。。
山体膨張するから、予測は出来るよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 22:02▼返信
そうなんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 22:14▼返信
関係ないけど友達の手伝いで益城町にいたら安倍総理きてびびった
いきなり握手してきてがんばってくださいとか応援された
まじびびっしゅ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:04▼返信
祭祀を創価宮内庁に丸投げした左翼今上のせいで皇祖神が激オコニダw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:07▼返信
エコノミスト2016では九州が消滅しとるぞい!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:16▼返信
>>77
トランプいない時点で大ハズレ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:17▼返信
ズルハゲチビ小便垂れの広飲み屋が瀕死の危篤状態の噂有り。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:20▼返信
未来人が震災前日に来たが、次に未来人が再来するのが5月17日だからな。覚えて置くべな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:23▼返信
気象庁の逆が正解だな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:40▼返信
沈むつーことはどっかの土が流れてるからより火山層がむき出しになった
っということですね?
つまり永年の便秘が解消されるわけですね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:47▼返信
破局噴火が起きたら火砕流で九州は壊滅、火山灰により本州も壊滅状態。
最低でも数千万人の死者が出ると思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 00:31▼返信
定期的にある余震が、横揺れじゃなくてドスンって感じで落下している感じなんだよな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 01:11▼返信
預言者は何で震災前に言ってくれなかったんだ定期
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 01:15▼返信
兵庫県の明石海峡大橋は建設中に阪神淡路大震災が起きた影響で、全長が
1メートル伸びて3910メートルの予定が3911メートルになったんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 01:48▼返信
噴火楽しみすぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 01:52▼返信
そいえば今月頭に2062年から来た未来人が4月15日前後に日本で大変な事が起きると予言というか伝えに来たの皆さん知ってる?
ああこの事なんだと理解した1日だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 04:02▼返信
どうせ噴火してまた高くなるよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 07:26▼返信
カルデラの沈降はやべーぞ
マグマ溜まりに表土が落ち込む→その体積分噴出
巨大カルデラだから何兆トンになるんだろう。
前回は九州&山口全滅した
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 07:55▼返信
地震の前の阿蘇山を見ておけばよかったな。
残念。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 08:00▼返信
言いたかないけど、あんまりにも中国人、韓国人が九州に出入りしたから天地の神が怒って振り払おうと身震いしたかに思える。神の啓示ってあると思う。世の中科学だけじゃない。畏怖の念を忘れたらいかん。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 08:01▼返信
つぎは長野県の浅間山!?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:16▼返信
さすがにこのニュースで
騒いでもどうにもならんやろ・・・
祈るほかない

直近のコメント数ランキング

traq