• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Amazonは非プライム顧客に特定のAAAゲームを販売停止します
http://www.gamasutra.com/view/news/271134/Amazon_stops_selling_certain_games_to_nonPrime_customers.php
1461492543862

記事によると
・小売大手のAmazonは、Amazonプライム会員ではない顧客に一部の有名ビデオゲームを販売していない

非プライム会員が購入できないゲームは、『GTA 5』、『ファークライ プライマル』、『アサシンクリード シンジケート』、『バトルフィールド ハードライン』、『レインボーシックス シージ』

・海外サイトVideoGamerが今回の件についてAmazonにコメントを求めた

・Amazonはコメント「アマゾンプライムの多くの利点の一つは、優れた製品へ独占的にアクセスできることです。プライム会員でないお客様は、30日間の無料トライアルにサインアップすることができ、マーケットプレイスの出品者から購入することもできます」

・Amazonがビデオゲーム市場でプライム会員に優位を与えたのは初めてではない。今年始め、ゲームを予約購入すると20%割引になる特典を導入している




Screen Shot 2016-04-22 at 14_11_03


2016y04m24d_191526228




この話題に対する反応

・は!?Amazonプライム専売のもんとかでてくるのか。まじふざけんな。

・アメリカだとプライム専売登場かぁ・・・
コストコみたいに年会費いるようになるんかねぇ

・とりあえず欧米の話?日本もそうなるか。会費安いから値上げとかされそう。

・ここまでやらなくても、人気作を会員だけ先行予約とか、きっと色々やるんだろうなぁ。僕は日本のヨドバシを応援します。

・プライム会員費月額にして値上げするのは目に見えてる。日本でも。

・これ、もっとやってほしいな。みんな、買わないか、Amazon以外で買うよーになるでしょ。 

・普通にヤクザだな。小売店の体力ゲージ削ってから。こんなん独禁法アウツなのにグローバル化怖い

・うーん、これは先行きが危ぶまれるね。まあAmazonで買い物ってもう年に数回くらいしかしなくなったから構わないっちゃ構わないんだが。





















欧米Amazonではプライム専売と通常販売とちょくちょく切り替えている模様

プライム会員の特典が増えると会員費値上げがこわいなー








いぬやしき(6) (イブニングコミックス)
講談社 (2016-04-22)
売り上げランキング: 3

コメント(230件)

1.Aiサム投稿日:2016年04月24日 19:31▼返信
不便になるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:31▼返信
昔のゲームじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:31▼返信
世界的超ゲーを買えないなんてありえないよ
ゴミみたいなアジアのJRPGは買えそう
4.投稿日:2016年04月24日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:32▼返信



他で買うからいいよ


6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:32▼返信
別に違うところで買うし好きにすれば
7.投稿日:2016年04月24日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:32▼返信
有害ゲームはどんどん規制していきましょう
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:32▼返信
ヨドバシかジョーシン使えば問題なし
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:32▼返信
くそステソフトは売らなくてよいと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:32▼返信


   ジョーシンとヨドバシしかゲーム買うときは使ってないんで問題なし


12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:32▼返信
会員だからどーでもいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:33▼返信
ゲームぐらいならどうでもいいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:34▼返信
発売日に届かないAmazonは論外
15.投稿日:2016年04月24日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:34▼返信


プライム入るくらいならPS+1年延長するわw


17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:34▼返信
送料取るように戻ってから買ってないや。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:34▼返信
え?海外ってヨドバシあるの?
19.投稿日:2016年04月24日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:35▼返信
ほころび
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:35▼返信
edition違いだと買えたりする・・・
22.投稿日:2016年04月24日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:36▼返信
>>19
楽天とかモロ情弱専用やんけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:36▼返信
アマは糞みたいなネガキャンレビュー放置や大量入荷からの早期投げ売りして
コンテンツを潰しているので利用しないようにしているわ
ざまあみろと言いたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:36▼返信
日本でもやるようなら、今後はヨドバシとかジョーシンで買うようにするかな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:36▼返信
だったらプライム入ろうかな!・・・っとでも言うと思ったかバーーカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:36▼返信
日本でこれやったら売れなくなるだけだろ
28.投稿日:2016年04月24日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:37▼返信
>>19
楽天とかamazon以下だぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:37▼返信
なんか意味あんのこれ?
Amazon使わなくなる選択肢はAmazonの偉いさんの脳内ではあり得ない事なの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:38▼返信
>>23
>>29
日本人だから楽天使ってるだけですが?
32.投稿日:2016年04月24日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:39▼返信
楽天って何を主軸に儲けを出してるんだ?
何をやらせても2番手以下ってイメージしか無いわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:39▼返信
>>31
楽天に中国のお店とかあるんだがそれは…
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:39▼返信
Amazonはもう安くないもんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:40▼返信
>>31
やっぱお前情弱だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:40▼返信
アマでゲーム買う理由マジでないな
アマしかネット通販使ったことない人ぐらいじゃねーの
アマにこだわるのなんて
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:40▼返信
最近尼で注文するとヤマトでも郵便局でもない地元の中堅配送業者から送られてくるけど、実際に配送してるのはそこからさらに委託受けた地元の零細業者で再配達受付が電話のみなんてクソな事例が度々あるから尼まったく利用しなくなったわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:40▼返信
はちまと連結してるけど...ふーんそうなんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:40▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:41▼返信
予約買いは元々余所の所でやってるから問題ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:42▼返信
AmazonさんDL販売推進してくれてありがとう
日本じゃヨドバシやジョーシンで買えるんで同じ事してくれてもいいですよ
43.投稿日:2016年04月24日 19:42▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:43▼返信
タイトル見ると、単純にレーティングの問題だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:43▼返信
尼で新品は対応悪すぎて買わないな買わないな
中古とかはいい感じで使ってるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:44▼返信
これゲームは日本でZ指定とかの物ばかりだしプライム会員でクレジットを持ってるか判断して
未成年に販売しない対応してるだけなんじゃないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:45▼返信
Amazonは衰退してほしいからどんどんやってほしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:45▼返信
いいんじゃね
これでプライムで且つ尼で購入者のみレビュー出来るようにすれば
ついでに予約キャンセルもプライム以外はキャンセル料かかるとかにすればランキング不正もなくなるだろうし
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:45▼返信
たまに利用するけどやっぱ便利だよなぁ
呉5-56とゲームソフト一緒に買える店なんて他に無いもの
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:45▼返信
日本でやっても電気屋さんが喜ぶだけっていう
ポイントとかクーポンとかで実質尼より安い店も多いしさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:45▼返信
これはいけない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:45▼返信


ゲームの新品でもAmazon特典とか付いたの値下げしねぇしな


53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:46▼返信
そうか、もうAmazonでゲームを買う時代が終わったのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:47▼返信
Amazonは日本に法人税払ってないから使ってない。
巡りめぐって損するんだからAmazonで購入しない
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:47▼返信
日本もそうなったらヨドバシに変えるだけだから問題ないだろ
俺はゲームの8割はDL版だからゲームに関してはほぼ関係ないが
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:47▼返信
他で買えばいいじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:48▼返信
トトリのアトリエもプライム会員限定販売になっちゃうの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:48▼返信
プライムだけどゲームは普通にジョーシンで買ってるわ
平気で遅れるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:49▼返信
プライムなんて月300円なんだから入ればいいのに
お急ぎ便とかの他にも、配信されてる映画観放題、音楽も聴き放題だよ
こんな安くて便利なのは他にしらないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:49▼返信
やっぱ糞ステソフトは害悪
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:49▼返信
尼でゲーム買う情弱なんていんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:50▼返信


NXで劣化版待ち


63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:50▼返信
専売じゃなければ別に他で買えばいいだけだから、好きにすればいいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:50▼返信
>>59
月300円も払えない貧乏人がグダグダ言うなよって感じだわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:51▼返信
Amazon使わ無くなるだけだから問題ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:51▼返信
送料無料になって音楽ビデオすべて利用出来て4000円弱なんだから入ってて当然だな
月額1000円とかになったらやめるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:51▼返信
amazonで買えなくなったら全部中古で買うようになりそうだ
新品が近所そんな安くないんで馬鹿らしい
じょうしんとヨドバシもamazonよりは高いでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:52▼返信
発売日に届かない、紙パッケでも封筒ゆうメール、予約特典付は交換不可
Amazonで新品ゲームを買うのは叩き売りセールの時だけで十分
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:53▼返信
尼でゲーム買うと大抵発売日には届かんからどうでもいい
値段もジョーシンや淀と大して変わらんし後者は確実に発売日午前中には届くからな
海外でもそういうネットショップあるだろうし自分の首締めてるだけじゃないのこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:53▼返信
>>15
ぶっちゃけゲーム市場も現状似たような危険をはらんでる
完全にPS一強で他が全く相手になってないからこの状況が続くとSCEが暴走しかねない
対抗馬になれるのがMSしかいないからなんとか追いついて欲しいがその前に株主ブチギレ撤退が濃厚なのが痛いわぁ
珍天?話になりません
10年以上の技術差があるのになんでまだハード続けたがるのか理解できんレベルだし
まだSEGAが復活したほうがマシ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:53▼返信
amazonなくなったらほかいけばいいだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:53▼返信
PSNに金払うよりよっぽど有意義
73.投稿日:2016年04月24日 19:53▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:54▼返信
Amazonもう使ってないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:54▼返信
プライム料金もそのうちどんどん値上げしてくんだろ。
アフィリエイトだって最初は8パーで広告貼らせまくって今は4分の1の2パーにまで下がったとかjinが言ってるし。
76.投稿日:2016年04月24日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
77.投稿日:2016年04月24日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
78.投稿日:2016年04月24日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:56▼返信
Amazonは中古は安いから使うけど、新品ソフトは楽天とかで買うな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:56▼返信
Amazonプライム会員の値上げもそうだけどその内クレジットカードみたいにランク分けしてきそうだね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:56▼返信
>>59
俺は田舎住まいだから、配達の恩恵だけの時は、恩恵受けられなかったから入って無かったが、
ビデオや音楽視聴し放題になって入ったぜ
そしたら、配達も数日かかってたのが1、2日で届く様になってスンゲイ嬉しくなった
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:57▼返信
初めてはちま見直したわ。
他のまとめはこの記事のタイトルに海外のって付けないからイライラしてた。
今後もこの方向性でよろしく
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:57▼返信
Amazon専売品のデビルズサードの事も忘れないで
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:57▼返信
日本で同じようになったら他の通販サイトにワンチャンあるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:57▼返信
優先発送とかにしとけばいいのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:58▼返信
>>70

Vitaがちゃんと足引っ張ってくれてるから問題ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 19:58▼返信
それよりもusはデジタルコードも売ってるだよ
usのPS4はDL版が4割弱になってるからな
こうなればもうストアで買うやろ
88.投稿日:2016年04月24日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:00▼返信
普及したところでプライム値上げくるで

マジで
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:00▼返信
>>88
アマで定価売りって、それって・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:01▼返信
もし日本にきたら楽天で買うけどいいの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:01▼返信
>>89
プライムミュージックとプライムビデオ充実してくれれば問題無い
93.投稿日:2016年04月24日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:03▼返信
バカダナー

最近プライム押してきてると思ったら有料会員制にしたいってことか
無理だろ、無料会員制で始めた当時を後悔してるな。まぁでも初めから有料会員ならここまで人気にはならなかったけど。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:03▼返信
キッズが来ないなら朗報だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:03▼返信
Amazonの倉庫で働いている人達の扱いを見れば、Amazonがどれだけエグいことを考えているか想像がつく
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:05▼返信
定価を上限にしてほしい
まあそんな事したら皆いなくなるだろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:06▼返信
>>96
それでも、日本のブラック企業と比べると天国だがな
しかも、働いた分キチンと給料払ってくれるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:06▼返信


最後に勝つのはジョーシンだとあれほど言っただろ


100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:07▼返信
Amazonは運送圧迫する害悪でしかないから廃れてくれて結構
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:08▼返信
日本でそうなったらヨドバシかソフマップで買うわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:08▼返信
100!!
久々のキリ番狙い!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:11▼返信
>>92
会員制のコストコ見てると会員集めるだけ集めた後は商品数を絞り値上げに走ってる
釣った魚に餌をやらないのがアメリカ流かなと思う
コンテンツの充実はさせないだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:12▼返信
糞レビュアー対策の可能性
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:13▼返信
ヨドバシ使うから問題ない
尼が一番安いけどプライム入らないといけなくなったら他と変わらなくなるしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:14▼返信
専売といっても「そこでしか買えない」訳ではないから気にしないかな
107.投稿日:2016年04月24日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:16▼返信
[Gクラスタ] 解散
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:17▼返信
いいんじゃね
他で買うだけだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:18▼返信
とっくにプレミアムだし、
これからも当分プレミアムだから
こういうサービスは歓迎いがいのなにものでもない
111.投稿日:2016年04月24日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
112.投稿日:2016年04月24日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:20▼返信
尼専用のDLCでもつくならともかく他の通販に流れるだけで尼は利益さげるだけじゃないのかねー
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:22▼返信
>>107
都会住まいはこれだから・・・
田舎住まいの俺にとっては、amazonもジョーシンもビッグ、ヨドバシもkonozama なんだぜ
つーか楽天は駄目過ぎ
konizama 1週間とか食らった事もあるからなぁ
田舎住まいで発売日に欲しけりゃdl版一択なんだよな。そんな俺がプライム入ってる理由は、ビデオと音楽。これはkonozama食らう事も無いからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:22▼返信
税金も払わないわ
プライム専売も行うわ
天狗になってるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:24▼返信
これ馬鹿じゃねぇの?
prime会員だけにしか販売しないゲームとか、それなら別のところから買うまで。

Amazonアホだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:27▼返信
ヨドバシで買えばいいでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:29▼返信
プライム専売のゲームの購入済みレビューがどれだけ平和になるか見てみたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:30▼返信
てかkonozamaでゲームなんて買ったこと無いわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:32▼返信
konozama(激寒)
121.投稿日:2016年04月24日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:33▼返信
アメカスのやることなんてこんなもんだろ
電子書籍も馬鹿がありがたがっているが将来なにされるかわかったもんじゃないね
ただでさえ日本に対する表現規制うるさいのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:33▼返信
楽天で買お!
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:34▼返信
たまに買ってたけど、もうやめるわw
バイバイAmazon
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:35▼返信
メーカー文句言わないのかな?販売だけだろ認めてるのw
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:36▼返信
日本でやったら別のとこで買うだけやなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:37▼返信
依存させてからの搾取さすがです
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:37▼返信
別に安いわけじゃないし、ド田舎でも無いから何処でも買えるんだが、ケンカ売ってたんのかな?
129.投稿日:2016年04月24日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:37▼返信
ジョーシンwebで買うわ
そっちのが安いし
131.投稿日:2016年04月24日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:38▼返信
買う権利ビジネス
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:41▼返信
日本では、こういうのを天狗になると言う。
Amazonの連中にことわざ辞典でもプレゼントしてやろう。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:41▼返信
他で買えばいいだけの話
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:43▼返信
どんどんsteamが有利になっていくな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:44▼返信
ヨドバシのポイントって、他所より10%高い値段にしてそれをそのままポイントで還元してるだけやん
しかもポイントで買うとポイント付かないからトータル割高
まあ配達早いから良いけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:44▼返信
スチームでどうやってソフト買うんだろ(´・ω・`)
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:45▼返信
専売は意味ないわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:45▼返信
そのうち新作予約はプライムじゃないとできませんになりそうだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:45▼返信
別に他で買うから良い
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:46▼返信
プライム会員でお急ぎ便使ったのにバレガ2が発売日に届かないどころか出荷すらされてなくて完全に見限った
ゲーム予約はヨドバシに限るわ
まぁそれでも予約品以外のゲームは安いしそれ以外の物の品揃えも値段も優れてるからAmazonは引き続き使うけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:46▼返信
>>136
価格comで見てもそれはないわ
商品によるんだろうけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:47▼返信
まあこれは日本では出来ないな
ただでさえゲーム売れない市場でこれやったら自殺行為
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:49▼返信
アマ信者顔面レッドブックwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:51▼返信
>>136
ポイント利用しても普通にポイント付くぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:53▼返信
尼は日本に法人税納めてないんやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:53▼返信
>>145
ポイント使って0円になったらポイント付かないってことだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:54▼返信
プライム会員考えてる俺高みの見物
プライムビデオが利用できればいいだけなのになんかこっちもついてくるんだね
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:55▼返信
>>148
これ海外の話だぞ
検討中なのに高みって、たまげたなぁ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:57▼返信
>>146
パナマ文書流出で大手企業の殆どが日本に税金納めてないことが分かったけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 20:58▼返信
>>147
毎回ポイント使ってたらポイントだけで支払い済むとか無くね?
152.投稿日:2016年04月24日 21:00▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:00▼返信
>>150
完全に収めてない尼の方が酷いやろ
日本人から見ればね
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:00▼返信
普通にoriginで買えばいいよ
155.投稿日:2016年04月24日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:03▼返信
日本でもプライム専売ってあるんだけど。
まあお徳用の食品とか生活用品とかだけどさ

それに海外は知らんけど
日本では他にも楽天やJoshin、7netにビッグ、ヨドバシ、TSUTAYA、ゲオ等
ゲーム売ってるネット通販はたくさんあるので客が他に流れるだけだと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:03▼返信
ニコニコ動画みたいになってきてるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:04▼返信
そんな事の為に会員になって金払うのは腹ただしい
159.投稿日:2016年04月24日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:05▼返信
>>122
ソニーにはリーダーストアの立て直しとE-INK機の後継機作って欲しいわ
Kindle一強は不安過ぎる
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:07▼返信
他所で買うから勝手にしろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:07▼返信
>>153
目糞鼻糞って感じだな
むしろ流出するまで隠してた事や、日本企業なのにって事を考えると余計酷い
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:09▼返信
任天堂の商品は値上げしないからお得だな!
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:09▼返信
ゲームはDL以外買わなくなったからどうでもいいわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:10▼返信
Amazonしか売ってないなら兎も角
ほかに流れるだけでは?
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:10▼返信
ヨドバシがあるから別に好きにしてくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:14▼返信
>>156
パントリーの事?
俺、田舎住まいだからパントリー無茶苦茶便利なんだよなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:21▼返信
Amazonプライムはクレジットカードないと入会出来ないので
日本でもZ指定のゲームの承認とかいう名目で一部導入するかもね
そういう意味では代引き無いのでヨドバシも同様だけどさクレカ必須
個人的には注文後2年経って商品が届いたのでもう二度とヨドバシは利用しない
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:22▼返信
俺はプライム会員だが、Amazonではゲームは買わない
理由はタペストリーなどの店舗書き下ろし特典がつかない、
もしくは発売日に届かないからだ
俺のような売価などどうでもいい富裕層は逆にamazonからは
買ってないから、日本で同様のことは起こらないよ
安心しな、庶民たち
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:24▼返信
また小売が元気を取り戻して欲しい
発売日に買いに行く、または欲しいソフトを探しに行くって楽しかったしね
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:25▼返信
まだstaemでも買えるゲームだからいいけど
amazonプライム独占とかやりだしたらキレる
172.投稿日:2016年04月24日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:26▼返信
日本でしだしたらヨドバシにするわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:27▼返信
ゲームとか買わないしプライム会員費が値上がりしなければどうでもいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:28▼返信
小売りを潰してから値上げパターンやね
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:29▼返信
日本でゲームの小売はもう終わり
パブリッシャーは中古販売の出来ないDL販売を推し進めたい
海外のゲーマーはディスクがないと所有したことにならない
とDL販売は毛嫌いされてるのに
日本のあまりゲーム買わない&何も考えてない馬鹿が多いからDL販売普及したしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:32▼返信
>>176
メーカーの事考えたら中抜きされずに中古に流れないDL版買うのが最良なんだが
何も生産しない小売をそこまで庇護する必要なんて無い
今は小売を介さなくてもメーカーから消費者に直接商品を届けられる時代だからな
何も考えてない馬鹿は今までどおりの小売から買ってるやつだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:36▼返信
アマは定期便だけ他に魅力が無い
音楽とか映像とか求めてないし
179.投稿日:2016年04月24日 21:36▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:38▼返信
>>177

amazon
みたいな
大手企業マンセー君な
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:43▼返信
>>179
実際小売は要らないだろ
DL版の比率も上がってきてるし小売は大手だけで十分
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:44▼返信
ゲームソフトじゃ利益でないから、こうするしかないな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:44▼返信
中古屋とかいうゲーム業界の癌を潰すためにもっとDL版普及して欲しいわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:47▼返信
>>179
意味が分からない
元々小売に宣伝効果なんて殆ど無いだろ
ネットやテレビで宣伝したから小売店で売れるんだから
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:55▼返信
>>162
尼をかばう理由にはならんわ
工作くさいやつ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:58▼返信
尼なんて他でしか売ってない物が出品されてる時くらいしか使わん
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:01▼返信
不便になったら他の通販サイトに乗り換えられるだけだと思うんだがな

ギリギリの所を狙ってやってるのかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:05▼返信
こうなったら淀使うだけである
そもそも尼は最近殿様商売過ぎて好かん
店舗特典付きだと定価とか尼の店舗特典で買う奴いんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:18▼返信
他の店で買えばいいだけ。 問題ない
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:22▼返信
へーそう
191.投稿日:2016年04月24日 22:25▼返信
このコメントは削除されました。
192.投稿日:2016年04月24日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:31▼返信
Amazon終わりの始まり
世の中の通販はAmazonだけじゃないんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:34▼返信
プライム会員だけどこういうやり方はどうなんだろう
客離れおこすんじゃないか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:35▼返信
まだプライム入ってないってほうが不思議だわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:36▼返信
世界的に企業の劣化が止まらない…
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:39▼返信
日本でも前からあるから
198.投稿日:2016年04月24日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:48▼返信
Amazon以外にも通販サイトはいっぱいあるんで
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:51▼返信
発送遅いしもうamazon使わんわw
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:59▼返信
プライムに入ってる情弱がいると聞いて
202.投稿日:2016年04月24日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:20▼返信
海外にはAmazon以外の通販サイトって無いの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:23▼返信
尼の利点なんか安い以外にないのに、
それが消えるんじゃ利用価値ないよな
205.投稿日:2016年04月24日 23:30▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:33▼返信
>>205
「海外」
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:38▼返信
プライム高すぎ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:40▼返信
>>206
そのうち日本でもやるんだぜっていうか、もう既にあった気がする
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:44▼返信
>特定のAAAゲームを販売停止します

なんだ。R-18指定のソフトを会員以外のガキに買わせないよう配慮してんじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:45▼返信
Ubiばっか
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:01▼返信
 これさ、単に、

 大塚「amazon」家具に、

 なったような、ものでしょ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:08▼返信
>>2
そうだねプライマルはめっちゃ昔のゲームだったわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:30▼返信
任天堂のゲームは求心力ないから安定のハブwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:34▼返信
お前らって、ほんと批判したいだけだよな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:05▼返信
最近のアマは調子に乗りすぎている
流石にナナメ上過ぎる
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:10▼返信
大人向けゲームに欧米も辛い時代に入ったということか
しかしイギリスのランキング見ても売れてるAAAソフトって大抵18.禁ゲームのような
とはいえ日本みたいにガキゲーだらけには流石にならないとは思うが
217.投稿日:2016年04月25日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:47▼返信
割引もしなくなってる物もあるし調子に乗り過ぎでしょ
暫く使うの止めるか。別に元からそんな使ってねーけども。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 02:16▼返信
amazon japanも順次後追いしてるから数年後には来るんじゃないかな
PS4なんかすててsteamで買えばいいだけのこと
220.はちまき名無しさ投稿日:2016年04月25日 02:30▼返信
漢なら黙って自給自足
ゲームも自分で作る時代
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 02:30▼返信
「金を払わなきゃ売ってやらない」ってすごい商売だな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 03:09▼返信
ヨドバシまじ頑張れ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 04:31▼返信
要はネットの年齢認証なんて無意味だから、金払える大人とガキを差別化して年齢認証代わりにするだけやろ

大人のくせに年会費も払えないような貧乏人もいらねぇよって振るいにかけてるだけじゃんw
224.投稿日:2016年04月25日 04:39▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 05:26▼返信
日本で新作ゲームを買う場合、ヨドバシが頑張ってくれてるから特に問題は無い。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 05:51▼返信
ゴミゲーだし問題ない
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:27▼返信
もう尼はあんま安くないし利用してないなぁ
ジョーシンなら発送猫だから受け取り調整しやすいし
ヨドなら早けりゃ朝注文出して夕方には届くし
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:35▼返信
ヨドバシでいいや
229.投稿日:2016年04月25日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:19▼返信
>>137
クレカ

直近のコメント数ランキング

traq