こういう時非電源ゲームは強いよね
バトルドームが被災地のニュースに出ていて笑う。子どもたち心のケアにバトルドームが使われるなんて…。ツクダオリジナルも空の向こうで超エキサイティンしていることでしょう pic.twitter.com/XgeomIkmby
— キラープリン (@killerpurin) 2016年4月24日
ツクダオリジナルも空の向こうで超エキサイティン。
現在ツクダオリジナルという会社は存在しない・・・
http://urx3.nu/tthZ
1974年に株式会社ツクダの製造部門が独立し、東京都台東区に設立された。オセロやルービックキューブ、スライムなどのロングセラー商品を抱えていた。そのほかに、エアー圧縮型水鉄砲「エアーウォーターガン」シリーズやシャボン玉遊びができるワンダーシャボン、ままごと遊び商品など男児・女児向けのホビー分野の商品を販売していた。
株式会社ツクダの経営不振からツクダグループを離れ、幾度かの社名変更や吸収合併を経て、現在はメガハウスの一事業部に引き継がれている。
・これって、ゼンマイ式で電池も電源も要らないらしいですね。被災地に選ばれた理由かも。
・ツクダオリジナルは生きているさ、みんなの心の中でな!( ̄▽ ̄)b
・え……ツクダオリジナル……無いの?
・相手のゴォォルにボールをシュュウゥゥトォ!
チョォ!エキサイティン!!
![]()
アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOX
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2016-07-28
売り上げランキング : 26
Amazonで詳しく見る
そうなのか?
>現在ツクダオリジナルという会社は存在しない・・・
デカ文字でネタの解説とか寒すぎる…
俺も小銭を募金箱にシュゥゥゥーッ!!したわ
アメリカ製のおもちゃなんだけどなバトルドーム。
anjarって会社の。
※14
ありがとう
一度も遊ぶことなく押し入れに眠ってるはず
まだ売ってんの?
Vitaよりだろksガキ
お金や物をクレクレします
そうかそうか
じゃ、避難生活頑張ってねwwww
VITA買わないからバチ当たって震災なんか起きるんだよ
最初は狂ったように遊ぶんだけどゲーム性薄いから割りとすぐに物置行きになってた印象
二人プレイだとゲームにならんし
チョウエキサイティィィンしたわ
空き缶を阿蘇山の火口にシュゥウウウウウウ!
超エキサイティン!!
まだ売ってたのか