今年は頑張ると最大10連休なゴールデンウィーク
ところが・・・
今年のGW「10連休がとれる」は6.3%
news.mynavi.jp/news/2016/04/22/208/
記事によると
・クリエイティブジャパンは4月22日、今年のゴールデンウイーク(GW)についてのアンケート結果を発表した。調査は4月16日~20日、有職者868人を対象にインターネットで行われた。
・今年のゴールデンウイークは「間の平日を休めれば10連休も可能」と話題だったが、4月29日~5月8日の10連休が取れていると回答したのは僅か6.3%。
・「予定はすべて決まっている」と回答した人のうち、3割がその予定は「仕事」であると回答した。GWの前後も含めたこの13日間で、「休みが1日しかない」人も19.8%いた。
この話題に対する反応
・みんな仕事好きだなー
・6.3%もの人が10連休という地獄を味わうのか。哀れなw
・GWで休暇を楽しむ人にサービスをする人も必要だよね。
・GWなにそれ、美味しいの?
・6.3って割と高いんじゃない?ホワイト企業に勤めるおいどんは圧倒的10連休です。
・そりゃそうだよ…
民間に至っては、どうやって取るんだという感じ。
10連休とか公務員でもあるまいし。
・10連休とかどこのニートだよ
休みが1日しか無い人が2割いる事実
10連休とは言わないが、GW1日も休めないのはつらそう


くまみこ 壱 - くまぼっくす - [Blu-ray]posted with amazlet at 16.04.25KADOKAWA メディアファクトリー (2016-06-24)
売り上げランキング: 152
大企業の工場ぐらいだろ効率の関係で
社畜バンザイ!。
さあドイツのスピーカー購入まであと7日
ほんとね長かった ご褒美通帳にコツコツと純粋かつシンプルにそしてピュアに貯金してやってきた
★
モーレツ社員の時代がまた来ている
こんなデータ信用出来ないわ
年間いくら休日がありますか?
365日・・・98.8%
その他・・・ 1.1%
20パーセントもの人間が10連休なんてしたら社会動かないだろ
あとちょっと足りないわ
稼いだ金を使う暇もないは考えもの
代わりにみんなが復帰する9日休むわw
休日を楽しめるってのはその間働いてる人達が居てこそなんだし
社会とのギャップ広げるだけなんだよなー。
おまけに社会人手前の大学が一番サボりやすい。
10連休は工場とかごく一部だけだよ
逆にいつも暇な行楽地が稼ぎ時で休めず、忙しいシャチクが休める日なんじゃねえの
というか10連休とか取引先に迷惑しかかけない気がするが
まあ暦通りは貰えるからまだマシな方かもな…
永劫連休の間違いじゃね?
ま、一つ言える事はちゃんと勉強してホワイト企業に入社しろって事だ
暇な日に出て会社でネットでも見てる方がいいw
だらだらネットサーフィンしてるだけでおちんぎん発生するからあえて出社する俺みたいのもいる
|l'-,、イ\: | | |ノ-O-O-ヽ| |::.. ヘ ̄ ̄,ノ:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | .6| . : )'e'( : . |9 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: ずーっと
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 連休中なんだけど
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
学生の頃も夏休みが終わる頃は憂鬱になるけどそもそもない社会人はその憂鬱からも解放される
つまり長期休暇なんてそこまで要らない
ゼスティリアを爆死させた戦犯はホモリオ
今年は366連休だぞwwwwwwwwww
つまり今年は元日か大晦日に働くということか
取引先も通常運転やし
3連休・3連休で十分だわ
道は混むし人は多いしで家から出ないし
取ろうと思えば取れる奴はもっといるだろ
しかし無価値な統計だな
休みが1日しかないのが2割って偏りすぎて笑うわ
充分やろ
みんなGWに10連休したら、誰も外に出れねーぞ、アホか
365連休とか地獄だよ
一般常識だと思うんだけど、本物の大金持ちとか親が社長だと10日休めるんじゃない?
それはそうね。金のありがたみとか全然違うし、遊んでる時の楽しさも美味いもん食ってる時のおいしさも何から何まで全然違う。一瞬ニートだった時期あったけど絶対に戻りたくないわ
閏年馬鹿氏ねw
こう考えるのも社畜なんだろうか
自業自得
一日でて何すんのって話よ
損な性格だよ、まったく
有給なんて強引に取るもんだ
他人に気を使ってるようじゃ
いつまで経っても取れねえよw
逆にもっと多かったら、休み中どこ行っても施設閉まってるけどいいのかよ。
サービス業はむしろ稼ぎ時じゃねえか
こんなに多いことに驚愕している
育休取ってる人も多いし日本も変わったな
365連休の人には分かるだろうが
忙しすぎると100%以上の味付けと盛り付けできねーから嫌いだわ
嫌々より大変でもやりがいある職種に尽きな
俺、勝ち組だったw
有給取って10連休にしてるわ。
休みたい時休めるし
その代わりクソみたいな給料だからオレは御免だけど
3連+3連+2連の飛び石8休にしといたわ
あとで2日どこかで有給とるから問題なし
苦労して休みとっても国内の行楽地は地獄の混雑中だし
有給を取るなら祝日の無い6月で取る
GWとか別次元の話してるんじゃねーよwwwww
ねーよ…(´;ω;`)
あとGW期間中の平日二日は取引相手も大体休むので
暇でやりたいことできるボーナスデーだったりする
6%も10連休とれることに驚き
一日中VITAでもやってるわ
10日間ぶっ続けでゲームすっかなー
俺は29しかやすみないよ
つうか、三連休の合間の1日とか会社で休みにしろよ
アポも入れられねぇし何もすることねぇよ
サービス業や製造業以外かな
カレンダー通り休みな業界だと自社だけ働くのはコスト的に無駄だって流れなんだよな
悪くて1日しか休み無し
10連休は流石に休みすぎ
ど田舎の公務員くらいじゃね?
公務員だけど普通に登庁だわ…
海外行くとしても5連休くらいでいんじゃないか?
GW連休取得不可能者は、業務に支障をなさないよう企業が計らい、別日に3連休以上の取得義務化。
企業は罰則無いと守らない。経営陣罰則規定あり。
とならないかな…
オメオメ~
俺はJBLのS4700を買ったぜ!良いスピーカーで聞くと凄く楽しいよ~
アンプ?2万円のデジタルアンプだよん。
これ
休めるなら休みたい
旅行にしろデートにしろさすがに10日も行かないしどこ行っても混むしさ
オレの場合6月9月10月にちょこちょこ使って12月1月の流行病シーズンまである程度溜めて余りは3月に消化するパターンだわ
土曜出てやるんだから休ませろよ旅行行きたいし
何も無い平日に休むのが通
ボーナス前で金も無いし
サービス業なんて業界全体一斉に休まれても我々一般人は困るわな
昔は休日出勤させて頂けるなんて思ってたがはっきり言って無駄な休みでしかない
創造性がないから生産性と賃金がいつまでも比例しない訳ね
さすがトヨタ!サプライヤーイジメが大得意w
でもまだ、予定はない
いつも急やからな 笑
過労死は甘え
自己責任
凄い国と社会だ
かといって10日も連休いらんやろ´・ω・`
とよたカレンダー準拠なら29からやすみだろ
元家電屋だけど10連勤はデフォ
前後のシフトによっては12連勤は余裕
休みが多いと体はなまるし記憶力が著しく劣化する
いざ人と話すと喋りたい単語が出てこなくなるんだよな
休み中は家族旅行と愛車の洗車やな
休みは日払いのバイトする
何で安くなるんだ?
時給制の仕事なのか?
北海道に車持ち込んでドライブとかしたいけどそこまでの金はないし
おそらく日本中の調べたわけではないのにそんな10連休いるわけない
まぁ行くけど
海外旅行とか田舎に帰るとかなら10連休もわかるけどGWは単にゆっくりしたいだけの人もいるだろうしそれなら10日も要らないだろ
連休取りたいけど取れないなら可哀想だが
トヨタとその他合わせると部品メーカーと輸送業社は泣けるw
特に9日のトヨタの休みには殺意を覚えるw
そりゃしょうがないだろ。
いつまで休んでるのって感じがする
そら経済回りませんわ
はっっ!記事が違った!
実はホワイト企業なのか?
その分今は忙しいがな
なくさないなら強制休みにしろよ
消費税アップするより先に休みを強制化しろよ
長い目で見たら新陳代謝増やした方が国力が佃煮だろ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
年末年始も休み無かったしマジ辞めてよかった
休み取れる会社が良い会社とは限らないのだ…
どうせもう、日は沈んで行くだけだし、生産力ガタ落ちしたっていいわ
どうせ一日行けば土日だしなー
その辺は大手万歳だわ
一流企業で働いてる姉貴の旦那は、2週間以上休みって言ってた
中小企業で働いてるのが馬鹿馬鹿しいわマジで
というか6%しかいないのか…
大手企業の方が、年間休日遥かに多い
その癖、年収は働いてる方より高いからね
やってられんわボケ(・ω・)
平日閉まってる役所とか見たことあるの?
ほぼ大手だけだろ
中小企業で10連休くれなんて言ったら即効クビだわ
ベストセラーになって左団扇で生活する夢でも見るわw
GW初❗2連休www
退職→ニート率上がる
うちは中小企業だけど6日は公休にしてくれてるから
2日に有給1日取るだけで10連休取れる
でもそんなに休みはいらないから~と取らない人も多いねw
俺みたいにゲームくらいしかやること無い人間がその6.3%に入るなんて皮肉だな
こういうクズ風潮は無くした方がいいのにね
(ネタです本気にしないでください、むしろ保育園落ちたのやつを皮肉ってるだけです)
暇すぎてする事なくなっちまう
3日もあれば充分過ぎるわ
休日に稼ごうとする者のなんと多い事よ
全員強制有給で3+6の連休になり、さらに有給消化で10連休も選択次第で可能
まぁ有給なんだけど、取りやすい会社だし優良かな?
とおもったら大企業の父親、GWは14日連休という回答で俺死亡・・・勿論有給じゃなく普通に休みっていう
超ホワイトや
2日休み取れないとかどんなブラック企業にお勤めですか?wwwwww
作業のバッファ考えて予定がないなら繋げないだけって人も多い気がする
まあ十分でしょ
ゴールデンウイーク明けから代休繋げて十連休にします
何連休にでも出来るよ
そりゃみんな有給使って10連休にするでしょ
後があるならそれでもいいがまずないだろうな
3年は食いしばってやるべき
寝袋持参で働いても残業代ゼロなんやで
しかも合法やから文句もいえん
お前らがうらやましい…
昭和の時代はそうだったらしいぞ。
過労死の時代だから。
ただ給料は出たみたいだけど。
でも死んだら変わらんて。
接客なら店は稼ぎ時だからねえ
仕事やめたい…
せせこましい国やから
13連休で社畜って
それって自宅警備員って事?
ちゃうで、普通の高卒の工場だよw
年間休日109の社畜なんだと思ってたけど、まだましなほうなのかな?
反対債権のために債務を履行してるだけです。
週休二日制の会社だと勤務日数は月平均20日ぐらいだから
大雑把に言って年間休日は120~130日ぐらいあるのが普通だろ
109日だと少なめだね
普通は完全週休二日制なんだけどね、
週休二日記載だと月1で週休2日の休みがあればおkになる
ブラック企業は無知な学生を上手く採用するからね知識つけないとね
連休はなかなか取りづらいが
んなもん取れる訳無いだろバーーーーカ!!
その上旅行会社やらは10連休だよ!アピールしてきてくっそうぜえええええええ
仕事?うん4月とGW明けで調整しろってさ
近年は見栄だけで会社を成り立たせてる所が多いからなぁ。
休む時はしっかり休むのも大切!
日にちの設定をもっと考えて欲しいわ
10連休はホワイトだな
工場で単純作業に従事する派遣だけどなwwww
誰も有給取れてないからこういうのを名目に取らせるもんだというのに…
by マダオ
そういうことを平気でいままでやっていたのか?こいつは
やらおんといい、こいつといい まとめサイトなん手見ない方が ノイローゼから抜け出せるな
会社行きたくねー地震が来れば休みが伸びるとか不謹慎な事を
本気で考えてしまう
10連休なんて普通とれねぇよ