20周年企画として96年当時の「Yahoo!JAPAN」トップページを再現
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/27/news080.html
記事によると
・ヤフーは、公開から20周年を迎えたことを記念に「Yahoo!JAPAN」がスタートした1996年当時のトップページを再現したページを公開した。
・「Yahoo!JAPAN」のロゴの下に検索窓と14のカテゴリが並ぶシンプルなサイトで、メインコンテンツは「キーワード検索」と「ディレクトリ検索」(現在のYahoo!カテゴリ)になっている。
・当時のディレクトリ検索(カテゴリ検索)は、スタッフが人力で整理・登録されていた。
・検索窓右上の「90's COOL SITES」をクリックすると、90年代後半に当時のスタッフが「これは素晴らしい」とマークを付けたサイトの一部にアクセスでき、中には今でも更新が続いているものもある。
公開された20年前の状態を再現したトップページ
http://dir.yahoo.co.jp/classic
当時のスタッフが「素晴らしい」と思ったサイトもイロイロ見れる。
当時は出来がよかったんだろうけど
今出されるとちょっと恥ずかしい感じ
この話題に対する反応
・Yahoo!がこのカテゴリ検索機能を廃止したのがネット原住民の跋扈の原因の1つでもある。そして「ヤフコメ」が悪の巣窟になった
・懐かC
・めっちゃ懐かしいし、覚えてる。
学生の時だったこともあってか凄い衝撃を受けたよ。
・なぜだろう、デジタルなのに懐かしいにおいがする
・昔は人力でカテゴリ作られてたとか知らない人いそう。
確かにこれは凄い懐かしいw
でもこれを懐かしめるってことはかなり歳とっちゃったんだよね…
Fate/Grand Order セイバー/アルトリア・ペンドラゴン[オルタ] ドレスVer. 1/7 完成品フィギュア
アルター
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る


ベテランの絵描きのサイトとか昔のまま残ってたりするのがあるけど
こういうレイアウトのサイトがよく引っ掛かる
4月18日→24日 TV視聴率
フジ TOP3
1位 12.0% サザエさん
2位 *9.1% ラブソング
2位 *9.1% VS嵐
キリ番とかあったなぁ
サザエさんつえーw
カプ法務部の圧力
電話回線時代だから速度の問題なのかね
HDDの容量もあるだろうけど
アニメw
あなたは開設以来XXXX番目の来訪者です
キリ番ゲットした人はBBSに報告ヨロです(踏み逃げ禁止)
今はブログ形式で左右にアフィ張り付けるのが主流だから
それと比べると相当違いがあるだろ
エ*ログ*ロじゃなくて、何かのリンクサイト。
sound Horizonの「悪い軍勢に向かって、竜の神様が助けに来てくれる」って内容、の曲を<無断使用>してたんだけど
あの曲は何だったのか、未だに分からない。
何か起動するとハープの音
縮小化するとピシューとか
なんでも音鳴ってたなと
もう結婚して子供居て事業継いでしっかりやってるの見て俺自身は大した変わらんことに軽くショック
tripod
virtual avenue
DA☆globe
あったんや
アッという間に潰れたけど
インターネット広告で大きな金が動いていた時代だった
今もうヤフーなんて見ないもんなぁ
昔は個人HP内にいろんなコンテンツ、掲示板、日記cgiとか置いてたのが
ブログになってツイッターか
ほんこれ
三菱関係のサイトが2つも入っている。
まさか20年後に、こんなことになろうとは・・・。
結果「不採用」ってなってもその何万は返しませんっていう
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
久々に棒人間が見たくなった