雷句誠先生の新連載『VECTOR BALL』
http://www.shonenmagazine.com/smaga/index.html
ガッシュの作者の新連載飛ばしすぎだろww pic.twitter.com/IVF5QhqiPe
— パーマ屋くまたに (@mozyao_bear) 2016年4月27日
この話題に対する反応
・なんでしょう。この「アホのビンタをおみまいよ!」状態な世界はw
・才能がないと描けない漫画って感じです
・初っぱなから強烈すぎるwww
・綺麗な画太郎みたいなテンポ
相変わらずギャグのテンポが良すぎですわ


【PS4】ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- 初回限定生産版 【早期購入封入特典】ゲーム内で使用できる衣装「メイド服」が追加されるプロダクトコード&【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定)posted with amazlet at 16.04.28バンダイナムコエンターテインメント (BAOO9) (2016-10-27)
売り上げランキング: 2
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
どうぶつは途中で読まなくなっちゃったけど今回はどうかね
そのまま通り過ぎて!
長身主人公の方はなかなか面白い設定だけど
それより病的な絵をなんとかしてくれ
ガッシュは受け付けなかったけど
そのまま業界から消えて
とドロ団子作る所なんか、ジワル
ファンタジー専門かと思ってた
ある意味これもファンタジーだけどなんか読みたくなる不思議な絵とテンポと話
ジュビロの弟子やからな
片方の女が土を握ってる時もう片方は土を集めてるんだな
俺じゃなきゃ見逃してるね
それにキレて出ていかれたんや
これは発売日過ぎてるし宣伝にもなるしグレーかな
発売前のネタバレする刃はAUTO
漫画なんて描けんようになるいい見本や
クリア編よりファウード編のほうがクソだったわ、長すぎてダレる
序盤はまだ良いけど、戦略とか捻った話とか無くてただ強い技の出し合いの連続でグダグダ
クリア編は雰囲気が一気にシリアスぽい感じに変わったけどすっきりしててマシ
マンガ描いて少年誌に掲載されてるんですが頭のおかしい方ですか?
コミックス買った&買うから、とにかく足は折らないで!
わざとじゃなければwikipedia見てね
それはそうと元担当編集者が失くしたって言ってた原稿どうなったんですかね
そら編集に愛想が尽きたからな
小学館だけが雑誌を出版しているわけじゃない
少なくとも週マガでやる漫画じゃない
サンデー漫画家が何人かマガジンに逃亡した
引き抜いたというより、嫌で出て行かれた感が強い
面白いっていえば面白いけどw
気のせいか……絵、雑になってね?
ただのコントw
うしとらの作者のアシやった人かな
>>74
自分の名前間違えんなよボケw
くそ編集者しかいないサンデーにはもう戻らんのねw
ちょろい商売やの
パッと見ダダ滑りなのになんか面白いw
お前の人生だろw
同感だわ
なんか無駄に詰め込みすぎて逆につまんねえよな
何であれギャグって間が命だろ
サンデー見捨てられたなぁ
まともで面白いの描いてたね…
あんな落ち目のところ行くわけないだろw
漫画のテンポがめちゃくちゃいいんだよな
タッグものっぽいぞ
サンデーみたいな無能に戻らなくて安心した
特にファウード編
と、途中までしてるから…
カサブタは名曲だった
彼専用のベンチなんかw
文化が違う
特に物語の前半から中盤。
後半はいつも、創り上げた世界観ぶち壊して、大事な場面も忙しく畳み込んでパニックムービーみたいになるから見ててしんどい。
わしは評価する
どうぶつの奴はいまいちだったけどこれはコミックになったら買うわ
糞講談社ステマ必死だな
狙いすぎてスベってるだろ
しかし今ん所昔の裏鉄を超えるギャグ漫画は知らんけどな
完全に枯れてんな…
キャンチョメは元気かい?
byオルゴレ
ベリーメロン懐かしすぎて泣けた
「相変わらずギャグのテンポが良すぎですわ」 (大嘘)
ガッシュみたいな熱い漫画がまた読みたいな~
うしとら、ヒーローアカデミアやってるんだからお願いしますよ
ようやくいつもの先生に戻ったな。
理解出来ない笑いがある分人生損してますよ
雷句と空知を見て思う。
作者の好きなように書かせた結果がこれだろ。
編集者様々の価値がわからんガキの落書き
知ったかは恥ずかしいね。
ガキの落書きを連載するわけないじゃん。
価値観がおかしいバカってキモいよね