PS Vita「Caligula -カリギュラ-」“因果系譜”を広げて仮初の“お友達作り”―500人以上のNPCを仲間にできるシステムが公開!
http://www.gamer.ne.jp/news/201604280091/
記事によると
・フリューがPSVita「Caligula -カリギュラ-」の、NPCを仲間にできるシステムを公開
・因果系譜と呼ばれる“仮初の友達の輪”を繋げることで親交を深めることができ、仲を深めていくとパーティーメンバーに加える事ができるコマンドが出現。戦闘に参加させることが可能に
・仲間候補は500人以上いて、男子生徒・女子生徒だけのパーティを組んだり、規格外の自由なパーティ編成が可能になっているという
この話題に対する反応
・仲間500人とかいうのは、イラストも500人分あるんだろうか…
・モブキャラを仲間に出来ると聞いて急に気になってきました!!!
・500人もキャラ居るの?すげえな…
・カリギュラって初めて知ったけどすごく興味ある でも500人は多いなぁと
今週のファミ通で紹介ありましたように、本作に登場する500人以上の生徒たち、全員仲間にできるんです。もちろん帰宅部と同じくCEが使えるわけではないですが、彼らはまた別の力で戦列に加わる…いえ、「加える」ことができます。#カリギュラ pic.twitter.com/YVvhjJTDBS
— Caligula -カリギュラ- 公式 (@caligula_VITA) 2016年4月24日
仲間候補は500人以上。共感できる悩みを持つ人だけを、好みのタイプだけを、眼鏡っこだけを、とんでもない秘密抱えているやつだけを……そんなパーティの組み方も自在。是非とも皆さん好みの生徒を見つけて接してみてください。#カリギュラ pic.twitter.com/UHxYiVbolH
— Caligula -カリギュラ- 公式 (@caligula_VITA) 2016年4月24日
500人ってすごい数だけど、同じような顔だらけで見分けがつかなくなる予感
みんな学生服だしな・・・


Caligula -カリギュラ- 予約特典(「Caligula -カリギュラ-」フルアルバムCD、ビジュアルブックレット、ゲーム内で使用できる「水着衣装」プロダクトコード、スペシャルイベント参加応募券)付 & Amazon.co.jp限定(おぐち描き下ろしミニクリアファイル) 付
PlayStation Vita
フリュー 2016-06-23
売り上げランキング : 653
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
ゴキブリこれ楽しみなの?
もう洋ゲーだけでいいや
幻水の108人でも多いのに500人も仲間にするとか苦行だろ
すげえ下手糞に聞こえた・・・
まんまSAOみたいな感じでしょ
これでメインキャラのイベントがうっすい事になってたら寒いぞ
内容じゃない。500人と言う数字のインパクトが大事なんだよ!
とか凄い適当な能書きディレクターが垂れてそう。
生けるどん判金ドブ企業
差異が生まれない戦闘バランスとか色々底が浅そうなゲームになりそう
クロノクロスの悪夢を思い出す
発売されて無茶苦茶評判良かったら考える(´・ω・`)
500人とかするのがまさにフリューって感じではあるがww
買わぬ買わぬばっかだと本当にクソステにゲーム出なくなっちゃうよ?
あれ仲間にするフラグ関係複雑すぎでしょ
ニュークスだっけ?
攻略本見ながらでさえもだるくて投げ出したわ
数が多ければ良いという訳ではない
あれはNPC一人一人にボイスも設定も行動パターンもあったんやで
そんな神ゲーになるわけがない
モブも仲間にできるというのはまぁ、やってみないと分からんかな
VP2みたいに悪い意味でモブな可能性もあるが
FFTで固有キャラより汎用キャラの方が愛着あった俺みたいのにはいいかも知れん
パーシェイダーで洗脳ですね
特攻するべきかしないべきか
あっちもNPCほぼ全員仲間にできたはず
そして神ゲーだったがこれはどうかな
ネガキャン・荒らし扱いされるんだけどどう思うの?
違ってるのは名前だけ
とりあえず1日様子見してから買うか決める お前ら人柱よろしくな!
多ければ良いってもんじゃない。
街の人全員誰でも仲間にできるけどクソゲーだったんや…
10枚セット400円
50枚セット1800円
100枚セット3000円
声優もキャラデザも悪くないんだからメインキャラだけ立てときゃ良いのに
むしろ核地雷なんだよな
でもあそこ絶対SAOの新作で手一杯だよなぁ。あっちはかなり金かかってそうだし
これを目玉に頑張り過ぎて内容がおざなりになるんだよね
正直NXてこのレベルのゲームも出なさそうw
誰使っても大差ない薄っぺらい感じになりそうだなぁ
イナズマイレブンとか2000人くらいいたがそんな感じだったわ
・NXの発売日は2017年3月31日で、値段は480$。PS4の七倍のスペックを誇り、VRや3D機能を標準搭載。CDやBD-DVD対応
・8K1080fpsのグラ。ソフト供給体制は万全、年中無休のゲームライフを送ることができろ
・発売が確定してるタイトルは300以上でマリオ ゼルダ ドン・キ 妖怪W4 FF15 FF7R DQ11 アサクリ京都 ペルソナ5?
・GTA:Ⅵ TES:Ⅵ テラリア マイクラ PSO3 仁王2 トリコ デモンソ2 ブラボン2 ラチェクラといったZ級タイトルが独占で発売。
加えて差し上げろ
ねぎまとSAOの進化版だし
・NXの発売日は2017年3月31日で、値段は480$。PS4の七倍のスペックを誇り、VRや3D機能を標準搭載。CDやBD-DVD対応
・8K1080fpsのグラ。ソフト供給体制は万全、年中無休のゲームライフを送ることができろ
・発売が確定してるタイトルは300以上でマリオ ゼルダ ドン・キ 妖怪W4 FF15 FF7R DQ11 アサクリ京都 ペルソナ5?
・GTA:Ⅵ TES:Ⅵ テラリア マイクラ PSO3 仁王2 トリコ デモンソ2 ブラボン2 ラチェクラといったZ級タイトルが独占で発売。
会社名だけで購入意欲が下がる、信用が無いってのはホントに残念だな
そこに+500のオマケが追加されるだけだろ
なんか普通の仲間が一切いないと思って叩いてる奴多そう
開発してるのはPSPやVITAでSAOホロウ作ったトコだよ
人気声優やらニコニコの歌っている人をアピールし始めたあたりから
誰も興味を持たなくなったな
いや声優とか歌い手とかペルソナファンが1番嫌っているやつだから
フリューだから
とか言われてるって事に
このフリューって企業は何も思ってないのだろうか?
どうでもいいモブが沢山いるだけでしょ
別の可能性を押し進めた面白そうなシステムではあるけど
ストーリーにどう絡めるかという問題と
キャラの個性をゲーム的にどう生かせるのかが不安
戦ヴァルみたいなもんか
「500種類の顔のキャラクターが仲間になるよ!!」
プレイしたら耐えられんかもしれん
曲もゲームのイメージに統一性がないというか…
里見のシナリオだけど、ちょっとな……
RPGで魅力的なモブに会うたびにパーティに加えたいと何度思ったことか(閃の軌跡とか特に)
ステータスとか固有スキルとかでうまく差別化してほしいな
個別だとすればそんなに作ってる暇があるなら別のところに容量まわせって話
今時、Vita専用とか馬鹿なことすんな
日本一のクソゲーメーカー、フリューなら納得だけど
だがフリュー
開発PSPのSAOのとこだし凡止まりで糞ではないだろう
こういう雰囲気ゲーは直ぐに安くなる。フリューなら尚更
オンライン要素の1つなら話は違って来るんだが
近づくなクソゲー企業
検討外れもいいところだわ
糞ゲーのようにはならないでほしい。
先に書かれてた
ディスガイアみたいなゲーム性にしても無理があるだろ
モブキャラの設定がどの程度かはそれなりに情報出てんのに
しかも携帯機とかチャレンジャーやでぇ
AV疑惑並のガッカリ感
まあ幻想水滸伝ですら、拠点にいるだけって仲間も多いしな
しかしフリューってクソゲーしか作ってない企業なのに、よく倒産しないよなあ
処理落ちが気になる
プリクラが圧倒的シェアでゲームは税金対策レベル
めちゃめちゃ薄味の内容になるんだろうなぁきっと
叩くことが前提の奴ばかりで何かうんざりするな
残念だが、フリューの時点で叩かれても仕方ない
発売する前は大体面白そうなんだよなぁ・・・
どうしてだろう
せいぜい50人くらいの方が行き届いてる気がして安心できる
仲間をたくさん用意しといて
主人公は外せないとかいう仕様だったらガッカリだな
発売日に買うかどうかは大いに迷うところだけどね
そんなタイトルあったっけ?
発売前から地雷臭してるタイトルばっかのイメージだわ
見せ方がうまいからだろう
ちなみにamazonのSO5のページ見たらありゃ騙されちゃうわ・・・
ほぼ例外なく本筋がグダグダなんだよなぁ・・・
にしても画質悪いな。なんで色調が全て灰色なんだ。
ナゼェフリューニキタイスルンデェス!
開発見ないで叩いてる頭悪い奴ばかりだよなw
腐流だけど買ってみるわ
そういやホロウもモブキャラ仲間にできたな
なんかこれもマインドゼロ並になりそうですね...
ダメな奴が見なおしてもらうには相当のポジティブな実績が必要だw
予約特典のアルバムである程度元が取れるからそこまで痛くない
うまるちゃんだけ評価高くてクソワロタwww
開発は別でもフリューが関わってると言うだけで積極的になれないのがせつない
3DS?知らんわw
フリューが金をケチらなければイケル
いやいや、RPGは本筋だけじゃなくそれ以外の所にも力を入れるものだろうに…
SAOHFも街の人達を100人以上仲間にして一緒にパーティー組んだり恋愛したりできたけどカリギュラも同じような感じでできるのかな
だとしたら買いなんだが
買いたくなるだけのゲームだから
ペルソナより進化してる
アトラス越えたわ
ペルソナをなんとか越えようとする本気を感じる
アニメもゲームもラノベも漫画もこんなんばっかでお前らよく飽きないな
ペルソナ見限ってカリギュラに乗り換えるって人結構多そう
あれは何とかプラチナトロフィー取ったが、はてさて、買うか迷うな
もしくは、ある程度悪くても安くなるのが相当早かったりしたら買うかも。
フリューは金出してりゃ良い
買わなければいいだけだろ
誰も買わないなら出ることもなくなる
買う人間がいるから出る、諦めるんだな
画像数枚見ただけでもうお察しだろ
無いなら同人ゲーで見た事あるで終わってしまう。
キャラメイクでいい
使うメンバーはほぼ固定だなw
いるかボケwww
他の携帯機よりはるかに綺麗だと思うけど?
SAOと同じとこが作ってるってマジで?
じゃあフリューはパブリッシャーか
SAOHFと一緒のとこが作ってるならモブキャラとのパーティーや恋愛も期待できるな
SAOはモブキャラも口説いて恋愛レベル上げたら最終的に男女ともベッドインまでできたけどカリギュラはどこまでやってくれるだろうか
だからこれも期待できる
ポリゴンゲーなのに差分?
容姿や声が数パターンとか
無双でモブ武将使うのはわりと好き
斎藤龍興とか細川忠興とか
でも特に思い入れのない弱キャラを使うのは...
これも神ゲーになりそうだ
他にいくらでもゲームなんかあるんだから飽きた奴は他のやればいいんじゃね?
自分の好みじゃないものの存在を許せない気違いさんかな?
ReSAOHFのボリュームはP4GやFF12以上だからね
でもさ、SAOのチームは現在SAOHRの製作中じゃね?
皆それぞれバリエーションとして機能してた?
フリューだからなぁ・・・・
買おうかどうしようかずっと悩んでたんだけど、やっぱ様子見しよう
近い時期に討鬼伝2も出るから、どうせ焦って買ったって消化出来ないし
会社内で分かれてるのかも
そういやSAOHRのゲームプレイみたけどもうFF14かと思うぐらい凄いの作ってた
これはP4Gを意識してるのは間違いない
でも面白けりゃいいよ
SAOHFみたいにまずはVITAで出して後々PS4とVITAでSAOみたいにP4G意識して世界でも販売するとこまで予想できた
モブキャラ全員攻撃方法や武器や服も違ってそれぞれ武器も服装も攻撃も変わっていったり攻撃パターンものAIも好みに育ててゆけた
どちらにしても評価待ちだなー
そのノウハウだって注ぎ込んでるでしょ
仲間にしていない間は勝手に冒険したりしてフィールドでピンチになってたり育成で困ってて助けたりすることもあったな
あとは街の中ではデートも出来たり仲良くなれば装備も好みのものをつけさせたり結構色々できた記憶
あとはフリューがケチ臭い事しなければ
ええやん。それ理想的やん。
SAOもそうだけどヒロインに街の人達も全員含めて一番弱いキャラから順番に平均的に育てていって最終的に全員最強で恋愛度MAXまで育てていくのが楽しいw
まだまだ途上だけど
余計なお世話 一人でネガキャンしてろ
糞ゲーだったけど
教師や校長とか色物キャラも仲間に出来るんなら面白そうだけど
ミランダは結構優秀な上に可愛いからよくパーティに入れてたな
SAOHFのいいとこはヒロイン以外と顔見知りになりメールも交換したりパーティー組んだりして友情や恋愛を育めるところ
夏色ハイスクルもそうだけどヒロイン以外も多くの個性的な学生いっぱいいたら楽しいよw
「フリュー」って逆ネームバリューは凄いからなw
フリュー開発のキャラゲーの印象のせいなんだろうけど
直接仲間にしたり芯密度上げたりしなくても、同じフィールドに他の冒険者が居る感じはよかったしね
フィールドにモブ冒険者が居るのは他の和製RPGも取り入れてほしい要素のひとつ
イベントになると冒険者とか出てくることはあっても実際にゲームで冒険しているのが主人公たちだけってのは、今時の表現力を持ったゲームになるほど不自然な印象になるから
こういう誰もが思いつく事をドヤ顔でやっちゃうゲームは大抵滑る
でも一向に情報公開されず、未だにカウントダウンからの特番をやろうとしているP5よりは楽しみ
違ったら何の保証にもならん気が…
現在SAOホロウリアリゼーションが開発進行中と言えばお察しだよね
やめなよ
男子生徒Aみたいなの仲間にしてもなぁ
SAOHFにはそんなのいなかったから大丈夫でしょ
PS4版の発売はまだずっと後になりそうだし
なんにせよ持ってて良かったVITAとVITATV
PS4でSAOHRは確実に買うけどカリギュラも要チェックだ
FF11やFF14の雰囲気をあれだけ上手く再現できたんだからP4Gも上手くベンチマークできると思う
調整しくじったような強力なキャラが居ないかは気になる
でもキャラデザイマイチ。
SAOには特別な武器使う強くなるモブとかいたよ
500人のうち数人個性豊かなキャラがいるならそいつらだけでいい
あんなん絶対面白いやろ…
流行っているのかな?
SAOのモブはこんな感じ
普通のゲームにそんなにいないぜw
500人ってゲームによってはほぼ全員だよなw
カリギュラはうーん・・
けどそこまでキャラ管理は無理だろう
発売するとがっかり&やっぱりフリューになる。
ある意味楽しみ。
500人もパーティー組めるなら育成で長く遊べそう
これもうアカン流れじゃん
化けてくれればいいけど
それぞれ個性や特徴があるのかと言えばフリューの開発規模じゃありえんし
もっと面白そう!と思えるようなステマしなきゃw
P4GやデジストぽいしSAOや夏色のモブ要素も入ってそうだから
トライエースのPS2タイトル思い出したわ( ・ω・)あれも仲間多かった気がする
誰かタイトル知ってたら教えてくだしあ
SAOHFは100人以上モブを仲間にできるけどクソゲーじゃないぞ
どーせ、全部同じなんだろうな
だから本筋が疎かになるって言ってんだろ・・・
お前馬鹿なの?
いかにも金がかけられないゲームで持ち出されると
クソゲー臭が漂うわ
こんなモブNPC何人作ろうと本筋に悪影響なんて出ないでしょ(;・ω・)
これでメインのクオリティがおろそかになるようなゲームだったら
そもそもの話、何しててもクソだったってだけの話・・・気にせんで良いと思うわ
トライエースよりフリューのほうがうまいと思う
とりあえず買うけど
体格がごついのとかヒョロやせ眼鏡くんみたいな個性的なのがいないと
立てるとか、不登校の子の家に行ってみたら…みたいな展開あったら面白そうだなぁ
メーカーがフリューっていうのと数があまりに多すぎて軌跡みたいに一人一人に設定とちょっとしたストーリーがあるくらいの凝ったものも期待できんし
そりゃフリューだからだよ!w
あとはペルソナのパチもんっぽいからかな。
一応予約しとくか
果たして何人使い物になるやら
頑張れ!
幻想水滸伝とか言うゲームだ
クソゲーではないが、凡ゲームなのは間違いない
主人公以外にも個性がしっかりとしたレギュラーメンバーみたいのいるんなら良いんだけど。
まさか戦闘に参加できるのってその500人のモブだけ?
だから作ってるのはフリューじゃねえってw
500人は多すぎる
何かありそうと警戒してしまうな
PV見る限り主要メンバーが9人居てその他にモブが居るって感じだな
でも500人は流石に多すぎて心配にはなる数だな
30人クラスを3~4つの1学年分くらいの人数でよかったような気がするけどねえ
(ゲームとは別にして)1学年90人て少なすぎね
何周もするうちに自分のクラスや他クラスや先輩や後輩や他の部活や職員の人達や島内の人達と顔見知りになり互いの相関関係からより物語も深くなっていった
もし夏色のモブがスカスカだったら目も当てられなかったと思う
それはSAOHFにもいえる
夏色も紙芝居からオープンワールドにした為に不自然に見えないようにNPC達も一人一人個性保たせて自然に生活させて賑やかにする必要も出てきて今までにない作り方になったというのを読んだことある
開発はSAOHFでNPCが普通に生活してデートしたりパーティーも組んだりするのも見てるから今回もよくやったという感想しかない
NPCキャラもヒロインと同じように関係持てて良かったのはSAOHFで証明されてる
SAOのモブはこんな感じ
これ見たらNPCとも関係持てるのはいいことだと思った
この時点でもうお察しだろ…
SAOも出したんだから別にいいだろ
確かに面白そうだけど、フリューってだけでお察し
ポケモンみたいに意外なレアモブはいそうだなw
メインキャラが外されるバランスには絶対ならないからまともに使えないだろうし、キャライベントはどうせあってもドグマみたいな使い回しパティーン
その方がアインクラッドでひとりずつ上げるよりは早く上がる
ヒロインだけでも多いのにその他のモブキャラも100人以上レベルを上げるのは結構大変
でもそれが好きw
全員俺のパーティーだからw
カリギュラもヒロインだけでなくモブキャラも全員育てたい
SAOHFやP4Gの比じゃないぐらいやり込みは時間かかりそうだが
仲間を増やせば増やすほど主人公達や拠点が強化されるってだけな気がする
ただフリューのゲームなんで、正直面白くなる要素になれるとはとても思えん
こんなの500人もいても有象無象だろ
オタク産業はもう別の所でやってくれ
数はこんな多くなかったけどw
因果系譜でつながっていない生徒に話しかけても相手にされないが、因果系譜で琴乃とつながっている「川端真美」とは共通の友人である琴乃をきっかけに会話が成立。以降、親交を深めることが可能になる。
・仲間候補は500人以上いて、男子生徒・女子生徒だけのパーティを組んだり、規格外の自由なパーティ編成が可能になっているという
VITAって萌えゲーやオタクハードなのに何いってんの?
シナリオ里見だから
表面上じゃなく、流行りを追っかけただけじゃない
誰もが持ちうる悩みとか苦しみとかそういうのを乗り越える
ジュブナイルを書いてくれるんじゃないかと期待してる
そういうペルソナの原点にあったものを作ったのが里見なんで
真サガとか言われてた3DSゲーもキャラデザとバトルシステム以外クソだったし。
顔は使いまわしだろうな
ハーレム作ってたやつやん。
その場限りの友達の輪…
名称がブラックすぎてなんか怖いんだけどw
なんなの、友達をなにかの餌にでもするの?ww
そういう痛いゲームはペルソナで充分だろ
声でかいだけのオタク相手にこれ以上ゲームつくるなや
大半の人はそんな暮らしも考え方もしてないし友情は現実で築いてる