SSDの価格下落止まらず、480GBのSSDがなんと税抜き9,999円に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20160428_755785.html
記事によると
・容量480GBのSSDが税抜き価格ながら1万円割れで販売されている。
・秋葉原のあきばお~零が税抜き9,999円(税込10,799円)で、29日(金)から販売予定で、このSSDはメーカー名や型番が伏せられた同店のセール品「謎シリーズ」の第5弾。
・POPに記載されたSSDの情報は「内蔵2.5インチ」「7mm」「S-ATA3」のみで、転送速度などは不明。メーカー名や製品仕様は不明だが、480GBのSSDとしては過去最安クラスとなっている
・現在はすでに一時売り切れ状態になっている
この話題に対する反応
・値段下がりすぎだろおい
・どこまで下んだろうね。480GBで1万切りとは
・先週買ったばかりなのに!
・512MBのSDカードを6000円くらいで買ってた頃が懐かしいな…
・3年前の1/3にまで下がったかヒョ~
もうこんなに値段下がってるのか・・・
そろそろPS4用に1つ買ってもいいかもしれない


【PS4】ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- 初回限定生産版 【早期購入封入特典】ゲーム内で使用できる衣装「メイド服」が追加されるプロダクトコード&【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定)
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント (BAOO9) 2016-10-27
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
(トンスル釣り)
PS4はいつまでHDDなの?w
wiiuのときHDDすら積まんかった任天堂に夢見すぎやろ
お前まだ任天堂が大容量ストレージつけるなんて夢見てるの?
本当は「韓国と中国だけ」って言いたいのも痛いほどわかるw
待っていたよ‼さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ!
夏まで様子見るかな…。
値下げ合戦になったらあっという間に下がるわな
SSDがあと数年で20TB行く予想もある
サ ム ス ン
どこが安いねん
どうせNXの半分位の戦闘力だろうけどなwww
この時点で買う気しねーよw
Cドライブが256GBじゃ流石にキツイわ
それまではHDDで十分だ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
SSDの速さ知ったらHDDに戻れない
5万超えそう
え?なんでUSB3.0?
ゲームだけで2TくらいあるからSSDに移行したくてもできないわ
最近遊んでないゲームは消していけばいいんだろうけど面倒で…
外付けの話か?SSDを外付けで使う奴は君くらいしかおらんやろ
まあPS4でPSPlus利用してる分にはいいかも知れんが。
欠陥商品とか、評判が悪い売れ残りだな
殆どが中国か韓国産、データ喪失のリスクが高そう
HDDよりも寿命短いんじゃ
絶対にすぐ壊れるやつ
任天堂のようにコンパクトにする技術が無いんだよ
そういう台詞はPSのゲームを越えるゲームを出してから言ってください
国内生産してるSSDなんてあるのかよ・・・
もともとそんな高くない
PS4敗北へのシルクロード
何が言いたいのかさっぱりなんだが
もうメモリとストレージの区別はついたのかな?
今度は間違えてやるなよ?w
IEでセキュリティ警告でるから原因特定しろはちま
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
初期型のPS4のHDDは、内部でシリアルATAを富士通のMBMB86C311BというチップでUSB3.0に変換して
搭載してるんだぜ。
今売られている物(1200番)は、シリアルATAのままで接続されてるけどな。
売るときにまた戻さないといけないから面倒だわ
IEでセキュリティ警告でるから原因特定しろはちま
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3メガバイトのスーパーメトロイドを、バーチャルコンソールで100メガバイトにする任天堂に言われたくないなぁ…
256MBのフラッシュメモリを2000円で買ったのが懐かしいよ
じゃあ今は関係ないじゃん
知識披露できて良かったね~
Cドライブ何て256GBもありゃ十分だろ
信用ならないこのSSDのバックアップをするHDDを買い足すと考えると割高になる
安物買いの銭失いってヤツだ
底辺MLCならせいぜい1.5倍ぐらいかな。定番メーカーだと確かに二倍ぐらいか
コントローラーとキャッシュが改良されてきてTLCが主流になってきたなぁ
30GBもあれば十分。OSだけ入ればいいから
Windowsを使う上でCドライブにデータを入れるなんて有り得ないし。
MyDocumentやProgramFilesのフォルダも普通はD以下のドライブに移行する
シルクロード??
なんでローマからの伝来?
もしかして
デスロードって言いたいの?
俺のHDD仕様PCの方がずっと早い。やっぱノートはまだまだやでw
多少知識があるなら
悪いことは言わねぇ
デスクトップにしときな
今容量に関する技術革新の最中だから先回りして処分してるだけ
十分すぎる
データにはHDD使ってるし
だとしたら容量はあればあるだけ寿命延びることになるからうれしいな
安いからって欲しいかどうかもわからんもんを買うこたあない
信頼性考えたら同じ値段でちゃんとしたの買ったほうがいいわな
ぼりすぎだろ
こんなもんよく買うな
ノートも普通にHDDタイプの方が容量は多いから・・・。
信頼性が重要なストレージにこれはないわw
最近だとM2+SSDで複数ドライブもあるよ
用途によるけどノートPCに1ドライブで大容量ってのはちょっと怖いな
すくなw
1TBないとかゴミだろw
PS4でSSDを使うなら1:転送速度
HDDを使うなら1:容量>転送速度
そもそも転送速度もわからん奴は根本からしてダメだろ
詳しくない人はやめといた方が賢明
これが一番こええええ
しかもリードエラー連発して一気に死ぬ
上級者のホビーPC向きだわね
ノーブランドは
仕事には怖くて使えん
バックアップ用途なら問題ないけど、それならHDDにすればいい話だし、
MLCが安くなるまでは手を出さない方が良いと思う
音楽・画像・動画なんかの容量食うデータは別ドライブか外付けに
隔離しといたほうがPC移行するときも便利だぞ
PS4の500GBがあっという間に無くなって2TBに買い換えたのに
ましてあやしいパーツ類手を出すとか地雷掴んでるようなもん
特にロードが長いとされるタイトルはマジで恩恵有る。
容量の問題は管理すりゃいいだけ。
古いタイトル置いててもしょうがないっしょ。
ゲームのセーブデータはサーバーに保管しているんだしさ
>TLCタイプ
あ、察し
これだけはもう戻れない
おめでたい妄想乙
そのブーメランそっくりそのまま投げ返してやるよ
MLC一択
MX200一択じゃんよ
安くても怖いわ
くっそwwww
動画エンコードの書き出しドライブにして毎日20~30TB書き込むとかならすぐ寿命来るかもだけど
そんな使い方まずしないでしょ?www
それはそれで使いみちあるかも。
タイの洪水から価格低下が牛歩すぎる。SSDがんばれ。
それならソース出してみろや
そのソースそっくりそのまま投げ返してやるよ
ソースが提示できねぇってことは妄想ってことだな?ん?
そもそも横から適当にブーメランって言っただけで
5と128は別人だから妄想もクソも無いただの釣りだよ
ソースはありませんでした。
私のミス(妄想)であることが判明いたしました。
私の不手際で多大なご迷惑をおかけしてしまい、
弁解のしようもなく、恐縮しております。
それならいちいち絡んでくんなよ
残念だけどこの先MLCは減ってTLCになってく
というか現状でも減ってきた
レイド組んでやればいいだけ。
うちは480GBのMLCでレイド0組んでWindows7にしてる
快適すぎ
うちはRAID6で24TBのQNAPのNAS組んでる
二人の子供の動画FHD以上で撮ってれば
あっという間だぞ
正確にはMLC以上な。SLC,MLC,TLCの三つあって、今安いのはTLC。
これは一ブロックに書き込める回数が千回以下だから今の容量でも三年ぐらいしか持たないらしい。
MLCは一万とかだったけど、今だと微細化で六千ぐらいか。それでももっと持つから容量をそこまで必要としていないならMLCの方がいい。
なお、SLCは高寿命だが高価格だから鯖用途でしか使わない
SSDでRAID0なんてアホすぎる構成にしか思えないんだけど…
データ飛ばしたいのかな??
ただの無知なアホがドヤ顔で勘違いしてるだけだろうけど
別に豚とかゴキとかどうでもよかったけど
ここみて任天堂信者が気持ち悪いと思った
メモリーカードみたいに記録できるやつなんだろうけど聞いたことない
マイクロとかなら知ってる
1TBで4~5万が予算
わざわざストライピングでデータ消失機会増やすとか凄えアホだ
今のHDDとそう変わらないくらいのレベルにまで近づいてきたらストレージの世代交代だと思うが。
家のPS4だけど
もう既にクルーシャルの
1TBのSSDに換装済みだよ。
元々内部ストライピングにしてるから大容量の物ほど速くなってるんだぞ
SATAの規格で速度頭打ちになってる状態なら別にやってもいいだろ(俺はやらんが)
SSD10個使ったけど、CRC等のいわゆるC4~C8エラーは今まで起きたことがない
500GBでDL専のユーザーが足りるのかは疑問だが
データ保存等の頻繁な書き込みはHDDにするならいいけど、
ゲーム機の様な読み書きが同一ドライブでSSDを使うのは耐久性を考えるとちょっとなぁ・・・
それでSSDの値段が下がってるなんて言われてもな
1寺一万以下で安い基準はよ
どうせPCIexやM.2接続の奴はお値段据え置きなんやろ。
ノートPC(ダブルドライブ除く)のSSD化全否定やね
朝起きてPCの起動している間に顔洗って歯磨きしたら立ち上がっていると思うの
年末くらいにゲーム用のPCを20万前後で新調する予定だけどSSDはたぶん積まないだろうなー
メモリ系はペースが衰えないですな
は?
怖くて使えんわ
ストレージ破壊ハードという悪名つきそう
むしろCPUは止まった
前は1TBのSSHDだったけど全然違うな
早くていい
まぁまじな話知らないほうが金かからなくていいけど。
fallout4でエリア移動のロードが半分になっただけでも
すごい嬉しかったんだが。