記事によると
Leaked Uncharted 4: A Thief’s End Screenshots Show Amazing Graphics on PS4, In-Game Filters and More
http://www.dualshockers.com/2016/04/30/leaked-uncharted-4-a-thiefs-end-screenshots-show-incredible-graphics-in-game-filters-and-more/
スクリーンショット
※画像クリックで拡大
ゲーム内フィルターを使用したスクリーンショット
※画像クリックで拡大
以下、スクリーンショットをリークした海外ゲーマーの感想
ネタバレを回避したい人は閲覧注意
・ゲームプレイは非常に素晴らしい。シューティングに重きを置いており、探索の自由度もあって非常に良い。
・セットプレーは大げさではなく、忘れがたいもので、刺激的だ。
・チャプターはより意味のある、それぞれが非常に明確な感じ。前作より非常に長い。
・エンディングまで14時間だった。大部分は12~16時間で終わると思う。かなり内容が充実している。
・音楽はあまり記憶に残るテーマは無い。しかしシリーズで最高の音楽が実装されている。特に銃撃戦で流れる音楽は最高。
・芸術方向にも素晴らしい。とても美しいし、色が力強い。環境がとても巧みに作られており、有機的な感じがする。
・誇張ではなく、私がこれまでプレイした30fpsのなかで最も円滑なゲーム。これほど見事なモーションブラーの実装は見たこと無い。
・信じられないほど綺麗なイメージは、すべてがとてもシャープで、ジャギーも取り除かれている。
海面とか美しすぎワロタ
早く遊びてええええええええ


アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱posted with amazlet at 16.05.01ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-05-10)
売り上げランキング: 10
で、ゴキちゃん
ゲームはグラじゃないって何度言えば分かるの?
海外ですら無理だから
スプラトゥーンの見事なインクの表現力の足元にも及ばないわ
※ムービーじゃありませんプレイ画面です
それぞれクリア時間どれくらいかな
泳ぎたい..
プレイした人はストーリーには言及してないのか
PS5だったら、これが60fpsで動くだろうに
見たかったなぁ、PS5でアンチャ5を。
人外とのバトルはあるのかね
気になるワン
ネイトもサムを一度うらぎった(幼いころ1人だけ逃げた)という理由でお相子にしようと後にサムを許すがザーナという邸宅(後半のエリア)でナディーンとの戦いになった際、サムの手助けで助かるもサムはそのままナディーンと川に落ち消息不明、唖然とするネイトはそのままアドラー(傭兵会社ショアラインを雇った富豪)に「これでわかったろお前はお前の人生を生きろ」と諭され、失意のどん底に。
1人家にもどるネイトだが、既にエレナとは絶縁状態(ネイトが約束を破ったため)となっていたため文字通りすべてを失う。サリーはそんなネイトにかける言葉がみつからず、ネイトを一人にする。
ネイトは1人、集めていた手がかりや地図などを片付け、壁にはった地図をしまおうとしたときにあることに気づく
続く
海賊王におれはなる!!!!ドンッ
お宝強奪するためだけに問答もせず相手が何者かわからない状況でもいきなり大量殺人はじめるから
全く感情移入ができない
PS4
ならね
流石ノーティ
このシリーズやった事ないけど買ってみるか
あと映像がどれだけ進化してもしょせん偽物感だね、逆にもう映像の進化はこれくらでいいんじゃないの?
全然目新しさがないよ
それよりゲームとして面白いのか?
絵に見える程の…ってわけじゃなくてただのマットペイント
結局貧弱パワーの限界露呈しただけ
流通ガバガバだな
ところでゴキの大好きなアンチャってE3で出した「実機映像」から超絶劣化してるんだよ製品版
君らゴキはE3の画像を脳に焼き付けて補完してるから気が付かないだろうけど、FPSもHD解像度も全部負けてるんだ
キャラもおっさんで魅力もないし
さすがに”R”と”T”は押し間違えないだろ
それほどまでに指が太いのか?w
任天堂信者、相撲部屋入りブヒ~~~~~wwwwwwwwwww
遊べる映画はノーサンキュー
★
インゲームではしょぼいだろ
何度騙されるんだよ
マットペイントはトゥームレイダーの遠景だぞ
あれはマジで絵だからな
アンチャみたいにモデリングすらされてない
ストーリーに触れてないけどどうなんだろ?
マットペイントがなにか知らんにわか乙
コレどういう意味?マットペイントは絵だぞ
こんなのがgotyとか笑わせんな
あんなものフルプライスで出すもんじゃねぇだろ
バイト豚雑過ぎ
意味不明すぎる限定でワロタ
必死かよ
一生ステマツーン崇めてろ
ところでゴキブリの大好きなアンチャってE3で出した「実機映像」から超絶劣化してるんだよ製品版
君らゴキはE3の画像を脳に焼き付けて補完してるから気が付かないだろうけど、FPSもHD解像度も全部負けてるんだ
まぁそのへんは求めてる物にもよるよね、ここで暴れてるクズエニ信者が15のガー、キレイー。っつってるけど10年かかってるからなww
お前の一本道か否かの定義は
”以前行ったことがあるマップにまた行ける”ことか?
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
みんなそれを理解してあげてね!
このグラに匹敵するPCゲーって例えば何があるの?
言ってみ?
来年まで楽しんでてくれよ♪。
え?知らないの?
無知ゴキは一生PSNに篭ってなよ・・・
即答出来ない豚の負け
前作までも冒険ものなのに、大半の時間を銃撃戦に費やすのは結構苦痛だったわ
毎回どんだけ沸いてくるねんてつっこみたくなるほど敵が多すぎる
このジャンルだと、敵の配置数は昔のトゥームレイダーくらいでいいと思うけどなあ
トゥームレイダーも最近のやつはやたら敵多いけど
あいつらプレイステーション持ってるし
アンチャやラストオブアスについて熱く語ってるからなwww
またふとっちょネイトとかあったら嬉しいよね
ここはノーティはクオリティだけじゃなくて笑いも大事にしてるから好きだわ
はい、勝ち逃げ宣言(逃走)頂きましたー
せやね、アンチャにそういうのは求めてないんだよなぁ。今回価格高めだしゲーム性とかやり込み強くなってるんかな…
やりたいやりたいやりたい
無いのかよw
なんでおじいさんを主人公にするの?
ぶーちゃん、必死っすな~。
ムービーシーンだけ切り取って「どうです?綺麗でしょ?」なんて姑息なことやってるのは
アンチャーンッドとFF15だけだよ
いや任天堂でアンチャ以上のクォリティは無いしこれ実機のキャプチャ。
もうしんだ方がいいよ豚は
ない上のスクショは全部イベントのムービのみ
それでグラフィックすごいとか言ってるから世界中で笑われてる
これさサーバーでデータ管理するマルチでさえ糞グラだったんだぜ。
ディスクに収められたデータがこんなに凄いわけないなw
日本語しっかり!
もっと頑張りましょう
ムービーにしか見えないのも仕方ない
和ゲーなんて買う奴は今や情弱のアホだけだろ。FFやダクソみたいなの以外はな
あんな低予算ゲーで満足してるオツムしか持ってないんだから。だからテイルズとかも調子に乗る
実写っぽくはないけど美しいのは凄く伝わってくる
お兄ちゃんみたいなタイトルやな。(笑)
水面の表現だけがゲームの全てでは無いんだよ
スタフォの宇宙感はアンチャには再現不可能
WiiUの方が宇宙的CPUを使ってるからな
インゲームって意味判らんの?
4は2000万セールス以上は確実と言われている
早くやりてえ
タイトル一つも言えないの?
俺PCゲーもたくさんやるけどアンチャ4超えてるゲームなんて見たことないな
本当にアンソ人間はレベルが低いわ
うwww宇宙的表現wwwwwwww
なんでアンチャに宇宙的表現が求められるんだよwwwwwwwwwwww
俺は十中八九任天堂のせいだと思ってるけど
任天堂信者にとっちゃ
任天堂ハードに無理なグラは全部ムービーになるんだよ
操作できてもそれは
「操作出来るムービーシーン」という事になるから
反論するだけ無駄だと思うよ。
任豚残念でした〜www
成り済ましなんて任天堂に対する愛が有れば必要ないだろ
さあ早くスタフォを褒め称えるのだ!
えっ買って無いの? 死ねよ糞豚
マリオ「お…おう」
荒野をジープで走り回ったり
ホストが草原を黒塗りカーで走り回ったり
ソニーは地面を這い蹲るゲームが好きみたいだな
スタフォみたいに飛べよ
オッサンが主人公って時点で日本人は拒絶する
とりあえず宇宙行きたいそうです()
性能が上がったおかげでプリレンダでなくてもムービーのようなシーンが作れるようになったのは凄いよな
空飛ぶならエースコンバットがあるんで。
そんなに売れてるのに、今回で終わりとか企業としては思い切った決断だよな
まあ長々とシリーズ続けて飽きられるより、このシリーズで培ったノウハウを新しいIPに活用しようって前向きな決断なんだろうけども
そういやダークソウル3も今回で一旦終わりなんだっけか、タイトル名に頼らなくても自分達の開発力を信じてるからこそ出来る決断とも言えるな、それにひきかえバイオやテイルズシリーズときたら、、、
マリオは20歳だから
おじいさんじゃないから
ソニーゲーも空飛ぶんですが
スタフォは空飛んでたのに地を這い出してるんですが
ラスアスのマルチはニートだった時期もあってか死ぬほどやりこん
オッサンが主人公のマリオが売れなくなったのはそのせいだったのかw
日本にいたら小.5.男.児を強.姦した罪で逮捕されちゃうもんねw
マリオは25歳なんだよなぁ…
あれで25かよ
なるほど
今時騙される奴なんかいるの??
ゴキ「しゅげええええええ!!!」
任天堂働かせすぎなんだよw
宮本「マリオは年齢が24~25であること以外は何も決めていません」
タイトル名も書かないと意味不明だよ
お前自分自身に騙されてるぞ、大丈夫か?
フォトチョじゃなくて
PC版のムービーシーンな
そう思うとやっぱmgs5はあんだけ面白かったチャプター1で20時間ちょいやった気がするから、チャプター2,3ももっと頑張って作ってくれてればやばかったのになーーーーーーww
たまにmgoはやってるから、そろそろ改善頼むよKONAMI
エンディングめっちゃくそ
2>>>>4>3>1
まぁダラダラ続けても和ゲーのようにコンテンツが死んでゴミになるだけだからな
ラスアスも凄かったしノーティには色々挑戦してもらいたい
後二週間ぐらいか…
危うく糞グラスタフォで目が腐るとことだったわ
豚が普段からテキトウなコメントしてんのがよくわかりますね
MGS5TPP程度の難易度なら頑張れるけどMGS5と違って洋ゲーだから興味がわかない
話題になるだけマシだろw
話題にもならないか、悪い話題しかないのがWiiUのゲーム
さんざん叩かれたMGS5だけどやっぱり比較すると凄かったんだなって実感するよな、まぁそれだけ期待値が高かったんだけど。
完全版商法でもいいから出してくれねーかな。
画面見るだけで萎える幼児ゲーで遊べって?
ハハハノーだ!www
スタフォとアンチャ4のスクショ並べるとマジで笑えるぞwww
それ可哀想だからやめて差し上げろ。
せめてスタフォと比較させるならEVEにしとき。
2016年になってもジャギジャギのゲームしか出てこないWiiUってどんだけ低性能なのw
はぁぁぁぁ!?ゴキブリ乙!
宇宙に行けるスターフォックスの方が……あ、えと、
宇宙的だから!!!
おう、時間ないアピールするならゲームなんてやってないで別の事してろ
ならアンチャが和ゲーなら買うの?
和ゲーだからやる洋ゲーだからやらないと食わず嫌いしてたら損するぞ
前まではレールシューティングだったけど
今作はジープにも乗っていけるし、ストーリーに沿ってだけでは作りこんだのに勿体無い
元ネタしっかり見ろよ
普通に有名どころの記事だぞコレ
「ゲームなんてやってないで」
ゲハブログに来といてそのセリフはないべさ。
ゲーム好きなんだもん。面白いし。
今の洋ゲーのローカライズって相当レベル高いぞ。やってみなさいな。
-PCで見慣れてる~
-任天堂のが画質綺麗~
-マリオ使えないし~
時々、翻訳がひどいのあるけどな。ベセスダ、オメーのことだ。
和ゲーはグラだけでなく中身もショボいから仕方ないね
今の日本で洋ゲーが売れてるのって裏を返せば和ゲーがクソすぎて売れてないんだよ
フルプライスで両者を比較したら一目瞭然だな
スタッフが仲間割れしたからな
武器が常に使い捨てなのが個人的に受け付けないんだよなあ
お金や経験値貯めて武器を強化、改造ってシステムの方が性に合ってる。
RPGで言えば、主人公がLvもステータスも最後まで変わらないけど敵の強さも変わらないRPGをやってる感じ。
RPGと比べるなって言われるだろうけど、俺にとってはホントにそんな感じだから戦闘に意義を感じられない。
で、序盤ステージをクリアしたあたりで飽きちゃう。
ゴミ天堂のゲームなんて遊べなくなるわ
ゴミ天堂のゲーム遊ぶぐらいならモシモシやるしな
洋ゲーってだけで興味ないは勿体無いぜ
食わず嫌いより趣味の幅を広げるほうが良いと思うよ
で、ゴキ豚ちゃん、ゲームはグラも大事って
何度言えばわかるん?
うんぬ
すっかり痴漢の存在がなくなってしまったな
妊娠もいまや風前の灯
アンチャは昔から「遊ぶ映画」ってコンセプトのゲームだし、その辺が日本でもウケるんだろうね
吹き替え声優も東地、千葉さん他で毎回コミカルな展開もあって面白いし
和ゲーは本当に丁寧で中身までしっかり作られてる
洋ゲーは見た目だけ
痴漢というか360ユーザーの殆んどはPS3、PS4に移行してるからね
元痴漢から見ても意固地になってしがみ付いてるのは理解できない
スプラトゥーンのほうが圧倒的に面白い
なんで分かるの?
あんなゴミが面白いのwwww
さすが知的障害もってるブタだねw
完結編だし、絶対買うぜ
何回も書き込んでるねw
よほどアンチャが気になるようだな
まあ任天堂にはGOTYの候補になるようなゲームが無いから仕方ないか···
アンチャ式のゲームと映画じゃ全く別もんだからな
まず映画ってものはだいたい第三者の視点時々一人称で主人公の意思で決められた行動だけするだから傍観者の意思は反映されない
例えばドアの向こうに何があるのか気になっても主人公がドアを開けなければ向こうにいくことは出来ない
それに反してアンチャみたいなゲームは一見映画と似てるけど傍観者の意思が反映される点で映画とは差別される上の例のようにドアのむこうを調べたければ調べることができるこれは作品に没入するのに重要な要素
大体このようなゲームが売れるっていうことはある程度需要があって映画とは違うってことだよねwじゃなきゃみんな映画見に行ってるだろうし
世の中、真にトップに立つデザイナーはいつも先の話まで見ていて
現物は途中経過か過去のものだからあながち冗談にも思えない。
そう言われるのは名誉なことだ
誰も買わねーよ
騙されてはいけないと思う
予約取り消しをすすめる
一線級の洋ゲーですら辿り着けない一人PS4.5な連中と比較するのはNG
しっかし無機物のテクスチャすげーな
後なまじリアルな分、真顔で銃ぶっぱしてるスクショで笑ってしまった
あとは5.10に届くのを待つばかり。
楽しみすぎるぜ。
プレイできる映画って単に先人に対してへりくだった言い方をしてるだけで、
やってることはアンチャみたいなゲームの方が遥かに凄いからな・・・。
スルーするのがいいだろう
は映画ゲーだろ…
映画ゲーってもゲームを映画の様にストーリーを見て楽しめ、ゲームとしての操作やアクション等を楽しめる
ってもんで、勘違いがいるみたいだが
不評のほうが信用できそう
発売日はよはよ
死語だなステマて
これは実際は不評だらけのようだな
レビューまだでてねぇよ馬鹿w
東地さんじゃなかったら買ってないけどね。
実写映画に比べたら糞グラだしな
今回グラとか銃撃戦とかセットプレイ等は非常に良いらしいが
その辺がどうなのか
76億再生とか韓国じみた事やってる任天堂ぐらいしかなw
煽るなら考えて煽れよww
和ゲーじゃないとな
なんでプレイもしてないのにGOTY間違い無しとか根拠のないことが言えるのかは分からない
アホなのかなと
リプレイ性の低さってなんのこと?
洋ゲーのアンチャ4
韓ゲーと中ゲーこれにどう答えるの?
煙すげぇw
一回ストーリークリアしちゃったら後はより高難易度と面白味の無い宝探しぐらいしかやることないだろアンチャはいつも
だからリプレイする意味が乏しい
プレイ時間15時間ってーとラスアスくらいけ?長めだね
それ日本のRPGとかも一緒・・・
クリア後の収集要素なんてどれも大して変わらん
FFや龍が如くとか紙芝居に見えるほどだ
マルチでいくらでもやりこめんじゃん
エアプまる出しの奴に言っても無意味だが
まぁ周回やコレクション要素なんかはトロコンしたい人向けだからな
プレイする映画はゲームだな
映画じゃない
ああ、やりこみ要素のことか
俺はてっきり主人公の成長や武器の強化とかのシステムがないからすぐ飽きるって意味のリプレイ性の低さだと思ってた
いやその日本のRPGを好きだって言うやつがいっぱいいるからドラクエとかFFとか売れるんだと思うがw
どちらかというとラスボスを倒してからが本当のお楽しみだと思っている奴のが多いだろ
取り逃したアイテムとかイベントとか
隠し最強ラスボスとか絶対いるだろ最近のRPGは
実際やっててもだからどうしたって感じだなあ
何で一時期はやったんだろうこんな無駄な叩き
いくらでもやり込めるぞw
やってねー生ゴミは口出すなよ
ストーリーが90%以上
やりこみが10% 満たないくて一度クリアーしたらほとんどやることが尽きてるのは1の時から言われてるからな
まぁ、それでも好きな人は好きだしフルプライスは抵抗あるなら中古で良い
って話なんだがな
まぁ、ストーリーは長くはないから不満あるのはわかるが
丸で実写
つまらない物を買ってしまったなゴキブリ
本当にここまでよくやったわ。毎回外さないノーティは尊敬する。
スクリーンショットも既に公開されているのが大半だし
ネタバレしてやろうというより至極真っ当なレビューだろこれは
日本にはこういうちゃんとレビュー出来る人ってホントいないよねw
ネタバレか俺が気に入らないからクソ認定しか出来ないw
そんでマルチでワインジェスチャーで歓迎&煽りたい
ゴキブリは解ってねぇなぁ
綺麗な映像なんて体験としては珍しくも何ともない、重要なのはゲーム性でありプレイする楽しさなんだよな。任天堂はそれを良く解ってるし、ノーティーは自己満足に走って本質を見失っている。
トレーラーでは風景がつまらない上に無駄に広い場所を車で目的地に向かって移動させられるのが退屈極まりなかったよね(尤も信者はグラに感動して退屈しないらしいが)。
結局、キャラの掛け合いを聞かされながら敷かれたレールに沿って進む一本道の駄作だよ。グラフィックも冷静に見れば現実の映像に劣るもので特別感動するものでもない。
スタフォとかメトロイドとか見ると
一番判ってないのは任天堂だよなぁ
あと9日だな・・・
任天堂の件を抜けば良かったのに
ジャギジャギなWiiUでのプレイは楽しくないです
わざとなのかもしれないけど
今の日本のソフトラインナップが終わってる
FF15が900pて流石にマズイ
ノーティの作るのは前人未踏の領域だからなぁ
足の速い人は世界中に珍しくは無いだろうが9秒4で100メートル走れたら凄いことになるだろ?
希少性が全く違うんだよなぁノーティの作るゲームは
ゲーム性豚ww
1080pじゃないからだろ
使いこなせない不安があるね。
レビューにもあるとおり芸術性や美しさがあって面白い
いくらハードの性能があっても作り手にセンスがないとこういうのは作れない
作った奴すげーはこれ
海とか本当にこれだけで一つのゲーム分くらいの情報量あるなw
ジャギーが目立ちモーションも一昔前 30fpsも維持できない
そしてps4のスタンダード画質1080pじゃない
今のままでいいワケないでしょ....
>ジャギーも取り除かれている
ジャギわく、ニシくんの楽しみが・・・
ほんこれ
高グラで900pとか珍しくないのなw
視野制限されるならゲーム性と言えないぞ
steamなら1080pに設定出来る和ゲーは結構あるよ。
最近カプコンがブレスオブファイア6でステマやって話題になっただろw
現実見たら発狂しそう
これは勝てんぞ…
なんだかんだで移動範囲の狭いアンチャとff15比べんなって。
アンチャは確かにすごいが、バカみてーに広いff15のエリア範囲でそれができるわけねーだろ。
ってか、ゲームをグラだけで評価すんなよな
そんなもん、シューター全般に言えるだろw
アホなのか?
アンチャの製品版ってE3で出した「実機映像」から超絶劣化してるんだよ
君らゴキはE3の画像を脳に焼き付けて補完してるから気が付かないだろうけど、FPSもHD解像度も全部負けてるんだ
RPGだから30fpsでいいが
おっさんの銃撃は流行らない
?
どうしたんだお前、、、発作か?
ちょっとボーダーランズぽい
迷言だな
誤字じゃないよ
普通にバグなのかもしれないが、まあ気にするほどのことでもないか。
クリアまで14時間て、カービィかよwww
グラも綺麗じゃないし、ゴミだな
ぶーちゃんはスマホでミートモでもしてて?
過去作でも製品版の方が追加エフェクト掛かったりしてクオリティー上がってんだがなw
ファミコンの時代じゃない
このグラに文句ばっか言ってる人って具体的なソフト名は一切出さないのな(笑)
全部実写に見えるくらいヤバいな・・・
最初から、マルチ60シングル30だ
今度はそれの数倍上って訳だ
N64で時が止まってる豚に言われても^^;
落ち着いて、間違えて事実と反対の事を書いているよ。
海とか釣りとか出来たら面白いだろうに
今回、同じエリアでも複数ルートがあるんだから、それなりのリプレイ性は
あるだろう。正面突破してもいいし、ステルスで迂回するのも良しなんだし
今作も動画でいいかな
流石に10日以上前にフラゲしてる奴らはPSN垢BANせーや
オンライン繋げてないのか?
技術的な部分でも楽しみ
PCと違って、かなりハードに近い所を叩けるから
AMDのアーキをSIEが一番使いこなせる事になるかもしれない
GameWorksとかDirectXのせいでAMDは思うようにいってないからな
○389
名前間違えた!
内容がアレって何アレって?
お前もうプレイしたの?
フラゲの達人かな
動画で良いとか言って批判したくて堪らないの丸出しだぞ
複数ルートがあるからリプレイ性が高いとは限らないからなぁ
アンチャのオフは本当に珍しいアイテムを使うって選択が無いゲームだから
当然回復薬も無ければ装備するという概念も無い珍しいゲームなんでちゃんと工夫しないとやり込み要素とか創造出来ないよ
いいかげん主人公女にしろよ
操作感も変わり映えしないし、映像を見るゲームかよ
今回はひとつひとつのエリアが広く作られていて寄り道しながらいろんなアイテムを探せる様になった
そのアイテムも今まではただ宝を拾うだけだったけど
ラスアスの様に過去の探検者や海賊の文書なんかもあってそれを読んだり
特定の場所でキャラ同士が特殊な会話を始めるパターンがあるんでそれをコンプする楽しみもある
マダガスカルのプレイ動画観りゃ分かるけどステルスのみで行ける場所かなり増えてるから
そういう場所は完全ステルスを目指すってやり込みは出来るだろ
アンチャに鈴つけれるソフトが何本出てくるやら
アンチャーはネイトが主人公じゃなきゃ駄目だろ
FF15も頑張れよ
やりたい・・・やりたい・・・・
やりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたい
任天堂はマジでアンチャーテッド見習って欲しい、最近の任天堂はグラもゲームもスカスカだから
中古で安くなってからでいいかな
嘘みたいだろ
アンチャはdlは回避するが
和ゲーとはかけてる金も技術も違う
グラとしては普通
そのPCのゲームタイトル教えてくれ
これが普通のグラに見えるんなら和ゲーはどう見えてんだよw
おまえみたいにノーティを海外の基準にする馬鹿っているよね
PCじゃ無えよこのレベルのはwww
こんなレベルのは出してもらえないわw
それに比べて中国の傘下のショボさよ。
あ、集金力はピカ一だった。
そもそもこんな滑らかなモデリングのゲーム自体ねーけど
オーダーのプレイはおすすめしないがw
それ、シューターとしては全く珍しくないから。銃拾って入れ替えと自動回復って
標準的だぜw
これまでのところアンチャで珍しい点があるとすれば、ダッシュが無い事くらい
そうは言っても、SCEファーストは主にテクスチャとオブジェの作成で全面的に
XPECのお世話にはなってるから。ゲリラから移籍してコーディネーターやってる
人もいる位、太いパイプ持ってるし。
ノイジーマイノリティーの俺かっけー!ってかw
ゲーム自体がゴミすぎて配信者が全員ため息ばかりだったのが笑った。
初回限定で予約済みで、自分でやれば絶対おもしろいはず!って言い聞かせたが無理だった。
いらねーよあんなもん。5月10日までがすげー長い。1年のよう。
アンチャマルチはラスアス2がでるまで遊べたらいいな。
ラスアスマルチはマップが少なかったから、マップ大量に頼むぞ。
他がPCとかにも供給してた分グラフィック面じゃかなり追いつて来てしまってる
ノーティだからって補正かかってみてしまってる部分はあるよ
そもそも30だしね
次元が違うわ
分かったようなこといって何も分かってないやつの典型的な発言だなw
普通にやはり特別価値あるわーアンチャ4
アンチャ4見ないとグラは語れんわやっぱり
www.youtube.com/watch?v=MGyaR2sSBkA
何にしても楽しみ
ただの絵の綺麗なアクションに新作価格で買う価値ないな
色々積んでるゲーム崩して下がりきった時に買うか。ファンでもないし