PS4リメイク『Ratchet & Clank』がシリーズ最速セールスを記録!
http://www.gamespark.jp/article/2016/05/01/65570.html
記事によると
・PS4向けフルリメイク版として、海外で4月12日にリリースされた『ラチェット&クランク THE GAME』だが、開発を手掛けたInsomniac Gamesが、そのセールスがシリーズ史上最高の出足を記録したと報告している
・比較的安価な39.99ドルでリリースされたことや、4月末より封切られたCG映画のメディアミックス展開による相乗効果がヒットの要因かもしれない
・日本では2016年春に発売予定となっている
Thank you, Ratchet and @PlayStation fans, for making Ratchet & Clank the fastest selling game in franchise history: https://t.co/un7N66nwKu
— Insomniac Games (@insomniacgames) 2016年4月29日
この話題に対する反応
・ラチェクラ出るならPS4 買おうかな
・ラチェクラ映画化するんだw 初代のフルリメイクと言い楽しみだ
・ラチェクラもps4でリメイク出たし、サルゲッチュとかもリメイク出ないかな。
・ラチェクラ発売まだですかなぁ❔
・えっ PS4ラチェクラ国内まだなの…
ラチェクラ売れとるな!
で、日本発売日はまだ決まらないのか・・・


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
もう春も半ばやぞ
スターフォックスとは大違いですなw
ほんとすまん
悔しいからそういう方針で攻めることにしたの?(´・ω・`)
最近SIEJAは仕事しなさすぎじゃねーか?
ちなみに「リメイク」ってあまり当たってない言い方の作品で、ステージやコンプ条件なんかがかなり異なる。
永遠に待ってろよ
そう、PS4ならね
映画も日本では夏上映
豚甘く見過ぎだろwwww
夏上映なんか
じゃあ映画と同時発売とかしそうだなw
そっちのほうが売れそうだし
儲かってすまん
喜んでるのはゲハのゴキだけ
ほんとスマンw
ソニーの日本軽視を許すな
最近公開したPVの中にあったし出す気はあるんだろ
任天堂朗報記事はやく持って来いゴキブログ
任天堂朗報記事はやく持って来いゴキブログ
任天堂朗報記事はやく持って来いゴキブログ
これを気にクラッシュ以外にもジャクダクとかも復活お願いします
日本じゃ1万本もいかないだろうけど
日本ではプレイヤーキャラをトロクロにしてだしてくれよ。
今年に入って北米ではThe Witness、ラチェクラ、Alienationと高評価のヒット作を連発しているのに、どれも日本語ローカライズの予定が無いとは。
相変わらずSCEJは「日本は特別だから、、、」と頓珍漢なマーケティング調査でもやってるのかね。
この三本をPSNで出さないってのは、明確な機会損失だ。
最速セールスなんですが
リマスターはいらん
高くても安くても売れなそうだし
ラチェクラは上のPVで春発売となってるが?
スタフォ零・・・
ユードラ(木を切ってるロボットがいる森林ステージ) 、アンブリス(クォークアジト)
オークソン(ラチェットがマスクしてないと歩けない毒ガス惑星) 、ホーベン(雪が積もってるステージ 今回は代わりに?バタリアに雪が降ってる)
ムーンベースG 、オルタニス(クランクに落雷してラチェットが一人で攻略する惑星)、 カルトゥ(クランクがママと会うステージ)
スタフォ・・
ちなみに映画も見てきたが、やはりというか糞映画だった。
ゲームが大傑作だっただけに、大きな期待をしていたが。いつものパターンでゲームの映画化はゲームの完成度が高いほどガッカリ度が上がる。
はよせぇや
もしかしてボリュームない?
値段が安いのもそれが理由?
何にせよ国内はよ
電撃祭にはブース用意して英語版ではあるがデモプレイ出していたので
映画のプロモーション待ちだと思うよ
プレイは面白かったよ。アクションゲームはこうでなくちゃと言う出来
映画で遊んでいる妙な感覚でガラクタとか敵とか物量に圧倒される
無料じゃねーだろ
その通り、過度な期待は厳禁だよ
スターフォックスみたいなカッコイイキャラじゃないとやる気しねーわ
ボリュームはかなりある。各ステージの仕掛けが全然違うんだよ。かなり自由に動けるようになっていて、今までのコースに乗っかってクリアして終わりのプラットフォーマー的な構成とは大分異なる。
スターフォックスゼロも名乗っては居ないが立派なリメイク作ですよ
海外では似た生い立ちのゲームなのでUKチャートとか
ピンポイントで比較されて話題にされてます
まあ内容は後半ダレるいつもの感じなんだろうけど
いいかげんな嘘を言うな。
俺は北米在住で既にクリアしたんだが、お前はこのゲームをやったのかね?
所詮、映画とのタイアップゲームよ
リメイクどころか何もゲーム出ないハードも有りますね。普通3年目って一番ゲーム出ると思うんですが?
アンチャ4=マリオのパクリ
バトルフィールド=スプラトゥーンのパクリ
ドラクエビルダーズ=キューブクリエイター&マリオメーカーのパクリ
トワプリHDが爆死しすぎたせいで忘れちゃった?
デモしか遊べて居ないけれど過去作で出来なかった事を
現在までのゲームの良い所を取り入れて作り直しているね
列車はアンチャ2の列車ステージのリスペクトが効いて楽しかった
すげえカットされてるな…
FF7も糞化待ったなしだな、こりゃ
ソニーの映画部門だよな?
なるへそ
1,2か3どっちに近い?
来年まで楽しんでたら良いやん。
ラチェクラは出るだろうけど、WitnessとAlienation てもう出てんのか
両方ローカライズしてほしいわ
ゲハはどこも汚染されてるな。爆売れって一体どの程度売れたの、なんで本数は書かないのか?
国内はいつ発売するの?ローカライズと言って国内版だけ高くなってもゴキちゃんはまた擁護するの?
おかしなことばかり
いや、寧ろ、あんなヘンな会社ない方がいい
それに比べてスプラトゥーンは10,000時間遊べるからな・・・
これマジでどうなってんの?
日本以外ではとっくに発売してもうすぐ2ヶ月だけど
被ってる上に0が足りねぇぞ
特殊市場は発売されなかったり後回しされたりこういうのが怖い
Alienationは電撃祭で6月くらいにはと答えていたかな
もっと早まるかも知れないがバッチ配ってデモ機もあったよ
アンチャーテッドの翻訳で手一杯で後回しにされてる
まあ、人手不足
クォーク関連の変更のアンブリス、ムーンベースG
映画で一人をやりたくなかったからオークソン、オルタニス
映画でやるほど内容がなかったユードラ(サックキャノン入手と隊長ロボットがインフォボット落とすだけ)ヘリブースターとスパイシリンダーのチュートリアルステージだったから
futureシリーズとの照らし合わせでカルトゥ
て考えると自然
日本のラチェクラに関しちゃ慎重にならざるをえない
A4Oなんて糞狐零を笑えない酷い売上だったしな
はよ
任天堂ハードで新規IPって有ったっけ?最近だとスプラ位しか無くね?
何もないよりましだよな。
WiiUってマリソニまで何もないんだろ?
だが買わぬゴキの自業自得だね
何時ものラチェクラだが、どれにも近くない。
あえて言えばCrack in Timeかな。話は最初ので、ゲームはPS3の自由度の高い複数ルート型という、複合タイプだと思っていれば良いのではないかな。
心待ちにしてるんやで
まあ日本じゃネームバリューが先に来るから無理か
豚の全部ウッパラってもストアの足元にも及ばないんじゃ話しにならんよな
>>1のゴキブリ書けなくなったな
おい。出て来いよwww
じゃ豚が出ていけよw
昔と比べりゃ遥かに洋ゲー売れるようになってるけどね。ろくにCMやってないディビジョンやFO4がTSUTAYAランキング上位に入るとか昔じゃ考えられん。
イヤッフーホッホーウヤッホッヒアウイゴーとか無駄に叫んで芸の無さを誤魔化してるんだな?
そんなのに騙されて凄いゲームだとか思い込んでる馬鹿なんていないか
そこまで馬鹿だったら脳に欠陥があって自力で立てないレベル
誰が買ってるの?w
その時間をタダで遊べてしまうから任天堂傾いたんだよ
せっかくの新規IP売る気があるのなら他のリメイク作並みに金取れる様に作らないと
一周年で予約開始とか馬鹿にしすぎだろ
バカ豚堂なんもねぇな
その辺が今回うまく行ってるんだと思う。
行く惑星の数を減らした代わりに、一つの惑星に複数ルートを設定して、ストーリーを早く進めたければスキップしても良かったり、条件によっては出現しないルートもあるから。基本的に話がダレない。
>任天堂が復調 ソフトに光、屋台骨の3DSは苦戦
>(日本経済新聞 2015年5月8日 1:30)
>主力キャラクター「マリオ」にも陰りがみえる。4月末、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」にマリオを組み合わせた商品を3DS向けに発売した。ところが早くも「販売店から返品要求がきた」(流通業者)という。
いやー不人気キャラに関わると売れなくなるね
最近の動きは箱笑ってる場合じゃなくなってきててシャレにならん
8月はテイルズだから
やるとしたら3以来だ
早くラチェクラを超えるトゥーンをつくってみろよ任天堂ww
今回のラチェクラはロックマン並みに死ぬから今で言うガキゲーとは違う
素早いトライアンドエラーが出来る今の良い部分は取り入れているのでストレスは無い
そうじゃなくて
任天堂が消えた後子供たちが遊ぶゲームが無くなったら困るでしょ?
今まで任天堂が可哀想だと子ども向けに手を出さないでやっていたソニーだけど
それでも死ぬ不甲斐無い任天堂に代わって子ども向けをやることになったんだよ
で、やってみたら楽勝だったって話
遥かに最新ゲームっぽいもんな
ちなみに箱1は週販101台とかネタかよってレベル
そういえば昔赤い帽子かぶっていつもピョンピョン跳ねてる人居たけどどこ行ったかな‥‥
なるほど…、久しぶりだし安いなら買ってみちゃうのも有りかもなあ
パックマンか?
パックランドで赤い帽子かぶっとたし
ゲームセンター嵐?
ムーンサルトか
そういえばPS4で始まったナムコのアーカイブはパックランド出すのだろうか…
昔のナムコゲー出してほしいね。
未来忍者とか
驚くぞー、というか感動すると思う。
あまりにも素晴らしいグラと進化した操作性に。
特にグラは、トゥーン系の物ならゲーム史上最高の完成度なんじゃないかな。これだけで一見の価値がある素晴らしさ。
もう一つ、できればPS4の設定メニューから「録画禁止部分の通知」に関するポップアップをオフにしておく事を勧める。これがあると、どの部分が映画のシーンでどの部分がインゲームなのかポップアップが出てきてバレてしまうのから。それがわからない方が色々楽しいと思う。
ラチェット&クランク 538,029
俺はそんなにだけど
しずえ「せやな」
スタフォ、ぶつ森、カービィ………
ちょっとは考えた方が良いよ?
どちらかというと、ゲームの出来が良いので久々に手を出したおじさん層が、子供連れて見に行ってる感じじゃないかな。
UKチャート、スターフォックス発売週に1位もぎ取っちゃってすまんな
カイガイガ― カイガイガ― 叫ぶゴキブリwww
それにしても必死にラチェクラをクソゲー扱いしてる奴がいて可哀想になってくる
メタスコア86でユーザースコアも80点以上なのにw
6位 STAR FOX ZERO – NINTENDO [初]
(´・ω・`)
ジャンピングフラッシュはVR専用で
やってないんだからわからんわなw
1〜3やれば面白さがわかる。
ラチェクラとスターフォックス、どうして差がついたのか。慢心、環境の違い
トヨタが副業でアイスを作ったらガリガリ君より売れた
なんであんなにケバイんだよ。せめてクロノアみたいにしてくれよ
マリオ=ミッキーのパクリ
ゼルダ=ピーターパンのパクリ
マジ朗報!ありがとう
いやいや、やってて分からんのよ。海外PS+で無料の奴遊んだりしてさ。
まあマリオ64とかも個人的に微妙だったから3Dのプラットフォームが合わんのかなあとも思う(2D横スクロールとかは好き)が。
ただこのシリーズってキャラも可愛くないしアクションも微妙だったと思うんだよなあ。
ノーティーのジャック&ダクスターも好きになれんかったな。海外のプラットフォームゲーは全般見た目も操作感も好きになれない。
マジで?そんなに高いのか
ラチェクラ未プレイだけど少し気になってきた
安心の岩っちライン越え!w
ソニー凄すぎでしょ
サンシャインは批判もされてるけど結構好きだな
ギャラクシー以降はクソだがそれまでならラチェクラと同じくらい好み
どこぞの狐とは雲泥の差だわw
映画のCGでいえば最近のピクサー作品と「トロン」(1982年公開)ぐらい差があるなw
なんか別のゲームと勘違いしてないか?
ラチェクラって「その手のゲーム」が苦手な人に受けるんだよ。プラットフォーマー要素が少なくて、TPS重視の操作性のゲームだから。
日本も順当に健全に市場とかが進化してれば今頃こういうレベルでキャラゲーとか遊べてたんだろうなぁ
まあ全ては後の祭りだけど、これからコツコツ頑張るしかないね
してないと思うで。主人公がロボット背負ってたし。
モノレールのレールをスケボーみたいに滑って進んでってグラは凄いな~とは思った覚えがある。
まあインソムのゲーム自体合わないのかもしれん。レジ1~3は好きで遊んだけど、ラチェクラとか古くはスパイロとかもダメだったしなあ。
箱で海外版買ったFUSEとかアンチャっぽい見た目に引かれて買ったけど全然楽しめんかったから。まあ俺個人の問題だと思うんで忘れてクレメンス。
発売したら買うわ!
ライン未満のものを捧げられても、あの世で笑いものになって気の毒でしょw
みんゴルも14年TGSで発表&春続報予定からの、秋まで音沙汰無しだった
また今続報が途絶えてるけど
今年中には日本にも出してほしい…
お前PS4持ってないだろ…
声優変わっちゃうのかな
しかし未だにクランクとジョジョのナレーターの人が同じなんて信じられんわ
ろくなゲームが無いんだね、可哀想
任天堂ならおもしろゲーム一杯あるんだよなぁ
完全に勝負付いたな
部署か
ソフトがかぶらない時を探してるんだろうけど
今月はアンチャにドラクエとあるしな
で、日本語版は?
そろそろアナウンスしろい
発売日発表や宣伝、ローカライズ等を洗練して、満を持した形で発売してくれ
来月夏だぞ大丈夫なのか
寝言は寝て言えよ
4980円で出してくれれば2割引きで約4000円
この価格ならありがたい
幼児ゲー
任天堂の悪口はやめろよゴキ
PSのユーザー層の幅が広がってることがよくわかる
最終的にもPS2を超えるハードになるだろうな
事実だから許してやれ
何せスタフォはバレガ2に負ける程度なんですからww
The Witnessとか最初からずっと待ってんのにホント無能共なにやってんだろうな
でも、Shadow of the Beastは今月ちゃんと出るんだよなw
まぁ昔からラチェクラにハズレなしは定説だったけど
ラチェクラもそうだけどPS2 Gamesもまだかよ
2016年春もう杉田
あのマユゲは日本人には生理的にキモチワルイよw
まぁパペッティアみたいなアクションも売れない日本では
売れんだろうけど。
まあハード性能がアレじゃしょうがないんだろうけどw
面白かったで
新作がゴミのスターフォッ糞
スターフォックス零って、リメイクなの?
WiiUの行く末を賭けたゲームがリメイク?ぶーがあれだけ持ち上げてたのに?
なんだよ「ただのリメイクじゃない」って…
新作の定義ガバガバじゃねーかw
なぜか進化を否定して初代イメージに先祖返りして作ってはいるが、一応新作だぞ。
わざわざ日本向けローカライズとしてのテクスチャ改変してたww
んでPS3以降の日本で出たラチェットからは海苔が取れて海外と同じになった
どっちが自然かと言ったらそりゃ今のラチェットだw
無能集団「ホレ!作ってやったぞ」
ゴキ「だが、買わぬ!」
無限ループが止まらないw
でもあのスタフォがネプ並だもんねえ…
PS4でここまで売れるのはXBOX360やWiiからの
移行組がそれだけ多いって事なんだろうな
CG映画の国内放映も聞かないし、ヤル気あるのかSIE……
いや、出て売れてないんじゃなく、日本でまだ出てないって話なんだがw
たかがリメイクやのに売れる…
今が如何に、クソゲー時代かってことを少しは考えてみ
いや、俺はこのクソゲーのことは名前くらいしか知らんけどよ
ただ、今のクソゲー時代の汚物よりゃマシってのは分かる
今が、クソゲー時代やからよ
ラチェット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>星狐