• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






嘆かわしいことだ




ChYHbC5U0AE4Q3d (1)

ChYHbC6U8AIFKf3 (2)

ChYHbC2UcAEQhKf





しかし若者に聞いてみると




ChYHbFfVEAEMnSl




通背拳はこんな武術












- この話題に対する反応 -


・男のたしなみなんだ・・・

・バスケっしょwwwwwww

・おっさんカッケェな










若者いい味だしてんなぁw








ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:16▼返信
日本人の方が鉄拳チンミの影響で通背拳の修行してる奴多かったりして
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:17▼返信
鉄拳チンミかと
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:17▼返信
通背拳ってなに?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:17▼返信
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあくぁあああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:17▼返信
日本の若いもんも忍術の修行をしなくなったしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:18▼返信
通背拳ってあれだっけ
仰向けに寝そべって飛び上がって爪で攻撃する
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:18▼返信
中学で柔道、高校で剣道やらされたみたいに授業でやればOK
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:18▼返信
これといえば鉄拳チンミだよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:19▼返信
つーはいけんでボケようと思ったが出て来なかった
ぐはっ・・・後は頼む・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:20▼返信
武術習って役に立たないでしょ、喧嘩のためか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:21▼返信
遠当てが出来るやつか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:21▼返信
時代は酔拳
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:21▼返信
ガキの頃チンミで円の動きの効率の良さを知りました
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:21▼返信
ケンイチ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:21▼返信
武術使いとか
拳銃で一発瞬殺だしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:21▼返信
通は意拳でしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:21▼返信
中国の中高年層は害だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:21▼返信
鉄拳チンミかなにか?
あの漫画、今でも連載してるからすげぇわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:22▼返信
俺の知ってる通背拳と違う。。。
鉄拳チンミじゃないのか。。。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:23▼返信
マジカル八極拳を少々たしなみます
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:23▼返信
つーかこれからっしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:23▼返信
武術がたしなみとかかっけーなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:24▼返信
通背拳練習しても最近の防具は衝撃吸収出来る様になってるし効果が薄いんじゃないかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:24▼返信
ワロタ
中国ならではだなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:24▼返信
鉄拳チンミとか
お前ら40歳かよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:24▼返信
中国武術の多くが実戦に向かないってもう知れ渡ってるからな。やる気も出ないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:28▼返信
中国ではそんな日常的なものなのか・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:28▼返信
まったく最近の若い奴は
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:30▼返信
ヨーセン道士から習わなきゃ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:30▼返信
俺ら40
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:31▼返信
通背拳を知らない奴wwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:32▼返信
若者はたばこや酒を買わないから糞と言うどっかの国の老害よりは健康的だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:33▼返信
金タマを鍛えてナニになるのか
34.投稿日:2016年05月02日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:34▼返信
※26
カッコいいからいいんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:35▼返信
サムネを鉄拳チンミにしない無能はちま
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:36▼返信
なんかの映画でみたな手の甲を合わせて少し殴り合ってまた手の甲合わせての繰り返し
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:37▼返信
通背拳かあ。嘆かわしい。近くに縁が在るなら通えよ、習いに。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:37▼返信
チンミを読んでた人以外はほぼ知らない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:38▼返信
目ほっそ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:39▼返信
チンミって何ぞや

チ◯コなら知ってるが
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:39▼返信
ペチペチしてるだけだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:40▼返信
チンミの奴かと思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:40▼返信
いやいや、浸透頸とかスゴイやろ覚えろよ

出来るかどうか知らんが
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:40▼返信
通背拳伝授のエピソードは思い出しただけで泣ける
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:41▼返信
初見で通背拳を通貨拳に空目した
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:41▼返信
伝授から30年くらいたってるけどいまだにメイン技という
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:43▼返信
日本では切腹離れが深刻だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:44▼返信
いやこれ猫拳だろw
猫パンチ、猫パンチ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:46▼返信
法輪功にしよう
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:47▼返信
日本人だって古武術はおろか剣道の嗜みも殆ど無いしね
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:47▼返信
※48
切腹業界は、若者から人気が無いことよりもリピーターが少ないことを問題視するべき
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:48▼返信
通背券、未だに必殺技扱いだからスゲェ
武術系漫画はチンミと拳児だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:48▼返信
時代は無空波
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:48▼返信
日本人なら喜んで習うぞ、やっぱり中国文化を継いでるのは日本だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:48▼返信
いやこの番組取り上げるなら股間強打の部分だろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:49▼返信
「貴様は中国武術を馬鹿にしたッッッ!!!!」
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:50▼返信
世界中でムエタイ+柔術の組み合わせが最強って知れ渡ったから仕方がない。

それにNBAに中国人が何人も移籍したり現役で中国系アメリカ人が活躍したりしてるから
バスケに向いちゃうのもわかる。NBAも最近は中国をひいきしてよくイベント開いてるし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:50▼返信
たしなみなら武術にもバスケにも優劣は無いわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:51▼返信
切腹より今は線路で自撮りっしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:51▼返信
三国志同様に逆輸入パターンだろうな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:52▼返信
威力低くスピードと手数の武術か、素人相手には通用するかもね
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:52▼返信
貼ってある動画カンフー映画みた中学生が戯れてるようにしかみえない
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:53▼返信
嘆かわしいことだ
中国が唯一世界に誇れるものが中国武術だというのに・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:54▼返信
拳児嫁
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:56▼返信
なんか全体的に良い味出してて、これはこれで面白いww
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:56▼返信
切腹は家に押し付けられる形では無くなったが代わりに会社企業のトップで同じような事やってるから受け継がれるとも
むしろ世界標準に近づいた
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:57▼返信
これボクサーにボコボコにされてる動画あったよな
ただの型遊びだから強撃されると全くいなせないとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:57▼返信
中国と言ったら太極拳だろ?通背拳なんかしらんわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:58▼返信
なんで中国?
あっ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:59▼返信
>>68
そもそも実践形式の訓練の量が違うもの。
最初から勝負になるわけないよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:59▼返信
中国と言ったら酔拳だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:59▼返信
跳刀地背拳を思い出した俺はオッサン
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:00▼返信
中国拳法って実践的じゃないし精神修行ぽくもないし
習う理由が余りない
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:00▼返信
少林寺は通背拳の修行はやらんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:02▼返信
なんかペチペチって骨法みたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:04▼返信
中国拳法って(実戦では)世界一弱そう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:05▼返信
スラムダンクが中国の国民的漫画だから仕方ないね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:05▼返信
糞コリダァ! おまエラー相変わらず他国下げがスゴいなあ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:06▼返信
チンミは何十年たっても必殺技が通背拳だけやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:06▼返信
日本で通背拳って言うとチンミのやつになっちゃうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:07▼返信
勘違いしてるようだけど中国拳法も実践的だよ。
あくまで素人相手を想定した格闘術だから上級者相手に歯がたたないのは当たり前。

ガード硬い相手に少しずつダメージを与えていく型がないのもそれを物語ってる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:08▼返信
昨日のテレビか
このおっちゃんすごい股間鍛えてて草生えたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:08▼返信
んーダサいからやんないんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:09▼返信
>>83
このおじさんじゃなくない?痩せてるおじさんじゃなかったか?
86.投稿日:2016年05月02日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:18▼返信
バスケやってるやつよりよっぽどかっこいいじゃん
バスケと違っていざという時役に立つし
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:19▼返信
チンミの通背拳って別物だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:21▼返信
鞭打ちゃうんかこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:21▼返信
※85
そうだわ、密着したのは違うおっちゃんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:22▼返信
俺も子供の頃は親にやらされたもんだけど最近の子はやらされんもんなんかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:32▼返信
動画がチンミのと違った
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:32▼返信
中国拳法は八極拳のほうが漫画やらゲームで有名になってるしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:33▼返信
チンミのはかっけーな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:37▼返信
チンミはもっと評価されるべき漫画だと思うけど、戦うまでが長いんだよなあ…。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:37▼返信
チンミの通背拳は寸勁みたいな感じだしなwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:38▼返信
中国の拳法は大半が実用性のないオモシロ武術だからなあ
日本に忍術学びにくる外人いるけどあれも無意味だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:39▼返信
中国拳法って極めれば凄いのかもしれないけど、 そこまで鍛えるまでのシステムが
あまり効率的じゃないようなイメージある

結果的に同じ能力を身につけるなら、もっと効率的に養成する方法があるんじゃないのかと・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:46▼返信
チンミの通背拳は勁砲でーっすw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:52▼返信
通は意見は殺人賢者無いのか?てか、かなり屈辱的な攻撃だな、平手で打つとか
相手を傷つけない様にするための平手の様で実は平手でパンパン殴られると
馬鹿にされてる、って言う気分になってくるんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:54▼返信
チンミはアニメの原作レ.イプと
女キャラがクッソかわいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:56▼返信
よくわからんが鞭打的ななにかですか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:56▼返信
>>80
今は雷神でしょ。
雷神+通背拳になっちゃうけどw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:02▼返信
これ昨日見た
股間に重たいものぶつけてへーきへーきってやっててアホだなって思った
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:03▼返信
アホ拳
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:11▼返信
>>105
ジャッキー
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:13▼返信
シェンムーでなら修行したことあるwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:14▼返信
んなもんは心の修行みたいなもので実践じゃ何の役にも立たんよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:14▼返信
大陸は文革で伝承が途絶えてんじゃないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:15▼返信
中国拳法は一部の人間以外それこそUFCみたいなMMA選手に勝てそうにないのがなぁ
明らか意味の無さそうな動きも多いし
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:16▼返信
>>107
同じコト思ったw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:20▼返信
>>25
今でも連載してるんだから若い子も知ってるだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:22▼返信
>>95
色々な物を利用するアクションは面白いよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:22▼返信
チンミの天覧武道会編は面白いぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:25▼返信
昨日テレビでやってたヤツか
鍛えれば股間も強くなるもんなんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:27▼返信
久々にケンジが読みたくなった
あれ八極拳だけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:34▼返信
運動してるだけましなんじゃない
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:35▼返信
北斗神拳は無敵だ
119.投稿日:2016年05月02日 15:35▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:42▼返信
そりゃ通背拳より八極拳だよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:43▼返信
バスケって・・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:44▼返信
鉄拳チンミの話題になると思ってたらそうでもなかった
老師が何気に良いキャラだった
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:45▼返信
>>116
読んでたな拳児
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:52▼返信
そういや、すっかり忘れてたw
でも、動画で見た技とチンミの技は全然違うね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:58▼返信
※3確かに
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:05▼返信
胡散臭い拳法やな〜w
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:06▼返信
セガールの真似か
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:16▼返信
チンミのおかげで技名だと思ってるバカが多い
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:26▼返信
チンミの元アシスタントが通りますよっと♪
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:29▼返信
流派東方不敗は!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:32▼返信
習うなら八極拳しょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:00▼返信
うおー嘆かれたい
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:02▼返信

猫パンチみたいでカッコ悪いな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:08▼返信
動画が子供の喧嘩にしか見えない
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:09▼返信
鉄拳チンミだらけ
あれまだ連載してんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:12▼返信
どうせ銃には勝てない!何百mか先から狙撃されればハイ終わりな?人は銃には勝てないんだよ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:14▼返信
俺の知ってる通背拳は巨大な岩石も粉々に砕く波動拳みたいなやつなんだが・・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:14▼返信
チンミまだ連載してるよ
今かなり面白いよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:14▼返信
男が股間を鍛える拳法だろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:22▼返信
そんな事より、かめはめ波の世界大会がある事に驚くわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:31▼返信
背後が完全に死角になる!お前の拳は二度見せられる芸ではないという事だ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:41▼返信
武術体系としての通背拳はセイバーキャッツが一番詳しいな。
チンミ、拳児に比べてマイナー過ぎるのが辛いところ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:46▼返信
セガールが映画でそれっぽいのを披露してた気がする
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:49▼返信
軽いペチペチ攻撃されても・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:52▼返信
あくまで非常時の護身術だから、生身同士で競う前提で鍛え上げる現代の競技格闘者と戦ったら
勝てんってことだろうな
武道は武器あれば使うってのが当たり前のことなんだし
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:57▼返信
>>143
セガールぐらいガチムチで詰まった筋肉の質量があれば、
軽い掌打でもそれなりに効くだろうな
あくまで素人レベルの話だけど
ヘビー級ボクサーの軽いジャブでも素人には十分痛いってのと同じ意味で
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:58▼返信
文革で中国武術なんて殆どが途切れてる
今あるのは昔少しだけ教わった事が有る程度の奴のうろ覚えの知識から観光材として共産党命令下で再構築したもんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:04▼返信
武術と言ったら香港でしょ~
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:05▼返信
おっさんの髪の毛が羨ましい
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:05▼返信
米98
日本の伝統武術もそんな感じ
でも千人の門弟の中で一人天才がいて師匠の技を受け継げればいいので、何とか継がれてきた
武術人口の絶対数が少なくなるとそういうやり方が通用しなくなってきたので、柔道とか剣道みたいに西洋式の練習方法を取り入れた近代武道に古流は食われていった
米147
文革の時に台湾、フィリピン、米国あたりに逃れてた武術家の技が逆輸入されて復活してたりもするで
日本の古流も、日本ではほとんど絶えてるけどアメリカで継がれてるなんて例もある
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:33▼返信
組手見てるとペシペシして痛そう
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:41▼返信
手当てるだけの中国拳法は格闘技ではなく体操
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:42▼返信
顔をペチペチする武術
一本先取ならいいけど、ダウン取るまでやるのはお互いしんどそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:48▼返信
実在したんか…
今まで鉄拳チンミの世界だけに存在するオリジナルの技かと思ってたわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:02▼返信
鉄拳チンミの画像でもあるのかとおもった
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:06▼返信
よく見たら徹底的に急所狙いなんだな?こんなんスポーツにもならんわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:13▼返信
テレビ見たけど股間に注力し過ぎでワロタ
こりゃ廃れて当然
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:14▼返信
チンミぎ今凄いんだわ
天下一の武術家になってその天下一軍団と国の軍隊より強い暗殺集団とバトルして囚われになってるんだわ
どんだけインフレー
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:18▼返信
チンミを中国資本でアニメ化しろって話
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:20▼返信
坂田師匠みたいな動きやな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:20▼返信
トンファーキックは?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:20▼返信
鉄拳チンミの香港映画化マダー?
163.ネロ投稿日:2016年05月02日 19:39▼返信
原酒終了

よし…梅チューハイといくか
もう原酒は、飲まんで大丈夫!笑
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:54▼返信
あー北斗真拳のあれな
最近ようやらんわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:57▼返信
>>143
セガールは合気道やで
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:11▼返信
ていうかそんな普通の村のおっさんが武術の達人ってのがすごいな、漫画かよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:22▼返信
通販権??(難聴)
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:32▼返信
チンミの通背拳は、マンガ用に作ったもので実際の通背拳とは全然違うもの
通背拳のマンガといったら、セイバーキャッツだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:38▼返信
ボル将軍なら一度見るだけで通背拳を体得できるのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:53▼返信
チンミは相手の背中まで力を通す浸透打撃…みたいな意味で通背って言葉使ってるからな。実際は自分の背中の力を腕に通すという逆の意味だからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:55▼返信
普通の村の爺ちゃんがラジオ体操感覚で子供の頃から鍛錬しとるんだから
下手な格闘家より強いんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:59▼返信
チンミかよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:08▼返信
おれ太極拳習ってるけど結構実戦的だぞ
チンピラのケンカ技みたい
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:09▼返信
寄って八極、離れて通背
懐かしいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:46▼返信
実戦用ならジークンドーが最強な気が。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:17▼返信
おいおい、壁に紙切れを貼って、気を使って動かすとか
中国の若者はもっとやってくれよww
お前ら中国をなめてんのかw、中国人じゃ無いだろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:48▼返信
実戦で全く通じない中国武術があるって事は
ずっと平和だったんだろうか
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:59▼返信
これ、散打とは違うの?

鉄拳チンミしか思いつかなかったけど。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:03▼返信
聞いた話だが、同じ中国の拳法でも地方によって特色があるらしいな。人の往来の少ない土地の流派は同じ集落の者同士のいさかいや喧嘩で使われる事が多いから殴ったり、遺恨を残る様な後遺症が残る危険な技が少ないが、逆に人の往来の多い街の拳法は行きずりで相手にもう会う事も無いし、色んな危ない奴がいるから遠慮も無く相手が壊れる事を厭わない様な危険な技も多いとか。
誰か詳しい人はおらんかね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:31▼返信
金的有りなら骨法最強
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 05:58▼返信
古武道系はなんでこう詐欺臭いんだろうな
健康の為に体動かしてるだけなら別にいいんだがw
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:00▼返信
鉄拳チンミってまだ連載してんのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:10▼返信
>>103
雷神は大林寺ではご法度の殺人技だから一回使って封印したはず
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:27▼返信
実戦向けじゃないからなw
総格やってる俺なら、こんなジジイは3秒でボコ決定www
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:51▼返信
日本も含めて(どっちみち『日本にあるごみ』ってことだし)そういうのは汚い
修行?バカか(日本のも)
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:02▼返信
剣道と一緒でスポーツ化させた時点で武術としては終わってる
なんか少林寺の坊さんがそんなこと言ってたな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:55▼返信
心意六合拳のがよくね
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:25▼返信
バカだなあ
バスケで技を繰り出せば注目されるのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:40▼返信
無天労使

直近のコメント数ランキング

traq