【ローグ+音ゲーのダンジョン探索RPG『クリプト・オブ・ネクロダンサー』が2016年初頭にPS4/Vitaで配信決定!シレンやモノクマが登場、BGMにはダンガンロンパリミックスも】
↓
クリプト・オブ・ネクロダンサー
http://www.spike-chunsoft.co.jp/necrodancer/
iOS『クリプト・オブ・ネクロダンサー ポケットエディション』配信決定! タッチ操作、カスタムミュージックに対応などiOS向けにカスタマイズされています。配信日や価格など詳細は近日公開いたします。 https://t.co/8Dw8gxmQhW
— スパイク・チュンソフト (@spikechunsoft) 2016年5月2日
- 『クリプト・オブ・ネクロダンサー』はこんなゲーム -
・リズムアクションと見下ろし視点ローグライクRPGの特徴を併せ持つ新感覚ダンジョン探索ゲーム。
・プレイヤーが行動しなくてもリズムに合わせて敵が勝手に動き、つぎつぎ主人公に襲いかかる
・音楽にのってキャラを操作してダンジョンを突き進むゲーム
このゲームがスマホでリリースされることに
・これは本当に面白いからみんなやって
・スマホでやった時の操作性が気になる
・ネクロダンサーは本当に中毒性が高くて電車のりすごし案件なゲームだけど本当に楽しいからおすすめです。早く配信されてほしい。

問題は操作性がどうなってるかだなー
スマホには合ってそうな気がするけど


ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
Amazonで詳しく見る
・任天堂
・在日韓国人
・やきう
移植のし易さ
ライセンス料の規定
開発機キットの操作性
複合的な要因だろ
音楽に合わせて動かなきゃいけないって時点でその良さを潰しちゃってるよね
実際プレイしてる動画を見てみたけどこれは私には合わないって思ったのでスルーします
トルネコ・チョコボはどうなったんだか…
スマホ←→とあるハード→別ハード
って感じでさ
どう見ても操作性がゴミになるだろ
0:13~の画面ってどれ見ればいいんだよ
どうやってゲームするの?
ゴミ
これだわ
むかーしのパズルゲーって、じっくり考える系とアクション性もあるやつと両方あったのに、テトリスあたりからアクション性の強いものばかりになった気がするんだけど
ローグも考えながらやるものなのに制限時間とか付けられたら、俺には無理だわ・・・
面白いどうか以前にプレイ動画見てるだけで目が痛くなった
某iOSアプリのアプデで半年以上遊べなくなる
PSストアでゴールデンウィークセールで
30%オフで1300円でPS4&Vitaで売ってる
どうせかうなら安いうち買っとけ
このゲームせわしないように感じるけど、間的なストレスがなく
慣れると気持ちよく遊べる
キャラ変更したらシレン的な遊びもできるけどそっちの方が逆に面倒くさくなる
youtubeで弟者が実況しとるから
どんなゲームか気になるなら参考になるかも
うわああああああああああああああああああ(´;ω;`)
ローグを忙しい操作でプレイするのはナンセンス
素直にシレンやったほうがいい
リズムゲーにして面白いと言う事はローグとしては薄いって事か
じっくり考えるタイプのローグライクと忙しないリズムゲーの一見マッチしない組み合わせが見事に融合している
グラキンにしても片道勇者にしても
余所の物を腐らせて捨てるの止めてくんないかなぁ
リズム感がない奴は無理 トロコンは超が付くほどスーパーハード
別売りのコントローラー付ければ問題ないとは思うけれど。
人を選ぶから気になる奴は先に体験版やっとけ、単なるローグライク目当てだと痛い目にあいかねん
今steamで500円切ってるからこの値段ならおすすめ
クロスバイなんでVitaとPS4に入れてるけど、PS4のほうがやり易いよ
翻訳されてるぞ情弱
>ダンガンロンパやシレンの追加コンテンツ
そんなゴミいらん
お金にボーナス付く以外のデメリットないからなー
ゴミ
別に音楽が特別良いってわけでもないし、制限がストレスになるだけだった
ハマる人はハマるんだろうけど
多分逆じゃね?古参のゲーマーなら楽しめるけど、今時のポチポチ
惰弱ゲーマーにはキツすぎて楽しくなる前にすぐ投げるんじゃないかな。
ローグライクって言っても、ダンジョン潜って色々とビルドアップしていくような、最近のシステムの込んだローグライクゲームを想像していると肩すかしを食らう
むしろローグのまんま
酒乱王に俺はなる!