• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

ローグ+音ゲーのダンジョン探索RPG『クリプト・オブ・ネクロダンサー』が2016年初頭にPS4/Vitaで配信決定!シレンやモノクマが登場、BGMにはダンガンロンパリミックスも



クリプト・オブ・ネクロダンサー
http://www.spike-chunsoft.co.jp/necrodancer/


- 『クリプト・オブ・ネクロダンサー』はこんなゲーム -

・リズムアクションと見下ろし視点ローグライクRPGの特徴を併せ持つ新感覚ダンジョン探索ゲーム。

・プレイヤーが行動しなくてもリズムに合わせて敵が勝手に動き、つぎつぎ主人公に襲いかかる

・音楽にのってキャラを操作してダンジョンを突き進むゲーム


2016y05m02d_1228583642016y05m02d_1229229282016y05m02d_1229348622016y05m02d_1229456942016y05m02d_122951273




このゲームがスマホでリリースされることに


2016y05m02d_121646637






- この話題に対する反応 -




・これは本当に面白いからみんなやって

・スマホでやった時の操作性が気になる

・ネクロダンサーは本当に中毒性が高くて電車のりすごし案件なゲームだけど本当に楽しいからおすすめです。早く配信されてほしい。














spec



問題は操作性がどうなってるかだなー


スマホには合ってそうな気がするけど











コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:41▼返信
テンガン!ネクロム!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:41▼返信
ネクロマンサーって懐かしいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:41▼返信
ろく
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:41▼返信
くぼやん見てる?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:42▼返信
チバンザム
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:43▼返信
面白いんだけどスマホでやるとイライラすると思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:43▼返信
岡崎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:46▼返信
任天堂ハードだけスルーしなきゃならんルールでもあるのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:49▼返信
決定!って土曜日には発表してたのに今更かーと思うよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:50▼返信
日本の三大汚物
 
・任天堂
 
・在日韓国人
 
・やきう
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:50▼返信
これ本気面白いぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:50▼返信
くさそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:52▼返信
音楽が神、特にアイテムショップ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:54▼返信
スマホ向けだと前から思ってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:55▼返信
>>8
移植のし易さ
ライセンス料の規定
開発機キットの操作性

複合的な要因だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:55▼返信
ローグ系のゲームってじっくり考える所にあると思うんだよね
音楽に合わせて動かなきゃいけないって時点でその良さを潰しちゃってるよね
実際プレイしてる動画を見てみたけどこれは私には合わないって思ったのでスルーします
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:55▼返信
ローグか……
トルネコ・チョコボはどうなったんだか…
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:57▼返信
あのハードでワンクッションすると移植がしやすいのかな?
スマホ←→とあるハード→別ハード
って感じでさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:57▼返信
スマホ向けだと思ってたって・・・
どう見ても操作性がゴミになるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:59▼返信
無料じゃなかったらやろうかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:00▼返信
頻繁に画面が切り替わりすぎだろ。。。
0:13~の画面ってどれ見ればいいんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:00▼返信
目がチカチカして疲れそうなゲームだな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:02▼返信
テンポ合わせるの苦手なんで躊躇してたけどVita版買ってみようかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:02▼返信
なんか画面がしょっちゅう拡大縮小するし、画面が急に3つになるし、キャラがピョンピョンしすぎだし、
どうやってゲームするの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:02▼返信
これつまらんよ
ゴミ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:03▼返信
トルネコ チョコボVITAで出ないんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:06▼返信
>>16
これだわ
むかーしのパズルゲーって、じっくり考える系とアクション性もあるやつと両方あったのに、テトリスあたりからアクション性の強いものばかりになった気がするんだけど
ローグも考えながらやるものなのに制限時間とか付けられたら、俺には無理だわ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:15▼返信
これは好みが割れる
面白いどうか以前にプレイ動画見てるだけで目が痛くなった
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:17▼返信
スパチュン時点でゲームが良くても運営が糞
某iOSアプリのアプデで半年以上遊べなくなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:20▼返信
これ買い切りだろ
PSストアでゴールデンウィークセールで
30%オフで1300円でPS4&Vitaで売ってる
どうせかうなら安いうち買っとけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:22▼返信
これ面白いか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:23▼返信
モンクでオールゾーンクリアできず、こればっか延々と遊んでる
このゲームせわしないように感じるけど、間的なストレスがなく
慣れると気持ちよく遊べる
キャラ変更したらシレン的な遊びもできるけどそっちの方が逆に面倒くさくなる
33.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年05月02日 14:23▼返信
すまん、素で『クソリプ』って読んでもた…
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:24▼返信
1300円でPS4&Vitaのクロスバイだから一本買えば両方OK
youtubeで弟者が実況しとるから
どんなゲームか気になるなら参考になるかも
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:24▼返信
音ゲーは筐体破壊したくなるらしいからやめとくわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:32▼返信
スパチュン脱P
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:34▼返信
ちょうど今日steamでセールやってたから買ったとこだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:43▼返信
ちかちかし過ぎて目がすごい疲れそうだなこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:43▼返信
パタポンできなかった俺には無理だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:50▼返信
泥ハブざっまああああああああああああああ!

うわああああああああああああああああああ(´;ω;`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:53▼返信
steamで500円
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:55▼返信
これはぶっちゃけ過大評価
ローグを忙しい操作でプレイするのはナンセンス

素直にシレンやったほうがいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:02▼返信
ローグライクは一歩一歩考えるタイプのゲームだから
リズムゲーにして面白いと言う事はローグとしては薄いって事か
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:20▼返信
これはマジで面白い
じっくり考えるタイプのローグライクと忙しないリズムゲーの一見マッチしない組み合わせが見事に融合している
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:21▼返信
スマホになったらラグで楽しめないと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:23▼返信
スパチュンはチュンの不思議のダンジョンシリーズから抜けられないのはしょうが無いとして
グラキンにしても片道勇者にしても
余所の物を腐らせて捨てるの止めてくんないかなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:23▼返信
某ロンパゲーイベントでダイマされたやつ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:46▼返信
PS4とVITAに入れてるけどこれはVITAばかりでやってるな。キャラ操作をボタン振り推奨ってわざわざ記載するくらいなら最初からそれデフォにすればいいのにwと思ったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:48▼返信
まじで苦しいけど面白いよなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:53▼返信
ダクソと同じ死に覚えゲーだよ。死にまくってる内に敵の対処法がわかってきて敵を見ただけで考えなくてもある程度は処理の仕方が身に付いてくる。退屈なジャンルをよくここまで進化させたよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:58▼返信
そうですか
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:41▼返信
これ面白いんだけど10分くらいやっただけでもめちゃくちゃ疲れる
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:51▼返信
難しいしストレス溜まるからやめとけ
リズム感がない奴は無理 トロコンは超が付くほどスーパーハード
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:12▼返信
なんだ有料か
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:06▼返信
こんなんスマホじゃまともに操作できないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:09▼返信
ファミコンレベルのゴミ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:12▼返信
押し損ね押し間違いが致命的なゲームだから物理ボタンの無いスマホだとイライラしそう。
別売りのコントローラー付ければ問題ないとは思うけれど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:22▼返信
ステマダンサーかよ

人を選ぶから気になる奴は先に体験版やっとけ、単なるローグライク目当てだと痛い目にあいかねん
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:39▼返信
トロい老害には楽しめないゲーム
今steamで500円切ってるからこの値段ならおすすめ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:39▼返信
>>23
クロスバイなんでVitaとPS4に入れてるけど、PS4のほうがやり易いよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:45▼返信
スチーム版、翻訳されてないしダンガンロンパやシレンの追加コンテンツが無いじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:52▼返信
>>61
翻訳されてるぞ情弱

>ダンガンロンパやシレンの追加コンテンツ
そんなゴミいらん
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:23▼返信
上手い人ほどリズムガン無視で攻略してるゲーム
お金にボーナス付く以外のデメリットないからなー
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:24▼返信
老害はこんなゴミを押しつけてくるから始末に負えない
65.ネロ投稿日:2016年05月02日 19:37▼返信
クソゲークソ記事乙

ゴミ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:47▼返信
以前ニコ動でやたらステマってたからまんまと乗せられて買ったけどリズムが邪魔でしかなかったわ
別に音楽が特別良いってわけでもないし、制限がストレスになるだけだった
ハマる人はハマるんだろうけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:01▼返信
>>59
多分逆じゃね?古参のゲーマーなら楽しめるけど、今時のポチポチ
惰弱ゲーマーにはキツすぎて楽しくなる前にすぐ投げるんじゃないかな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:34▼返信
PCゲーが世界を牛耳るw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:48▼返信
ババァがこせなくて積んだなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:24▼返信
運要素が強すぎて戦略性なんてものは皆無
ローグライクって言っても、ダンジョン潜って色々とビルドアップしていくような、最近のシステムの込んだローグライクゲームを想像していると肩すかしを食らう
むしろローグのまんま
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:13▼返信
アプリも良いけど、早くps vitaにリスク オブ レインのローカライズしてください
72.ネロ投稿日:2016年05月06日 18:55▼返信
スマホゲー乙。
酒乱王に俺はなる!
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 17:59▼返信
これステージ4は理不尽にランダムすぎでクソゲだよ

直近のコメント数ランキング

traq