Epic Games: なぜGears of Warの開発から手を引いたのか、その理由
http://ameblo.jp/seek202/entry-12156582888.html
Epic GamesはなぜGears of Warの開発から手を引いたのか?Tim Sweeney氏が語った。
「Gears of Warの第一作は開発に1,200万ドルかかりました。そして売上は1億ドルでした。ものすごく儲かったのです。
「シリーズの終わり頃、Gears of War 3の開発にはその4~5倍の費用がかかりました。利益はどんどん減っていったのです。私達の試算では、Gears of War 4を開発したらその費用は1億ドルを優に超えたでしょう。ものすごい成功を収めてもようやくトントンです。それを下回れば、ウチは潰れるかもしれません。
「Gears of War: Judgmentを出したとき、私たちが作ったマルチプレイのレベル全てに不満をもつプレイヤーたちが沢山いました。何かの問題があることを私たちは悟りました。修正しなくてはなりません。新しいコンテンツをドカンとつくり、新しいマルチプレイを新しいゲームにリリースするのです。ちょうどUnreal Tournamentの始まりのプロジェクトでやったようにです。私たちはそのための計画を全部作ってMSのところへ行き、『やあ、この計画を実行したいんですが』といったんですが、MSには『いいや、それはアナタがたのしたいことなんかじゃない』といわれました。
「私たちがMSに求めたのはカネなんかじゃなかった。ですがMSはパブリッシャであり、Xboxの運営者でもあります。私たちの計画は彼らの事業計画からは認められなかった。だから彼らはノーと言ったんですね。
「このことがあって、パブリッシャを立てたり、誰であれデベロッパとゲーマーの間に誰かが入り込むことのリスクが極めて明確になりました。そして(パブリッシャの意向に振り回されることが)ゲームとそのファンとの健全な関係に対して、どれほど有毒で、破壊的なものなのかもです。
開発費の高騰も一因みたいだけど、
MSと仲悪くなっちゃったのが一番の原因なのかな


アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱
PlayStation 4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-05-10
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
ギアーズって3で纏まって終わったのに、あれからどう物語を続ける気なんだろうね。
バンジーじゃないヘイロー
エピックじゃないギアーズ
稲船じゃないデッドラ
モリニューじゃないフェイブル
どんだけ嫌われてるねん
改めて見ると本当に酷いなw
嫌われてるっつーかIP取った結果じゃね
それで上手くいく時もままあるからな どっちが良いとは言えない
けどノーティドッグみたいな開発は現れないだろう
エピック潰れてたかも
まあ、金出してもらってるんだから仕方ないかと
何て?
なんだかんだで稲シップがやってたデッドラ1は面白いわ。今でもたまに起動する。
大体∞モードが目当てだけど。
スケイルなんとかって本当に発売されるんだろうか
ぶーちゃんや自称中立君がSIE(旧SCE)を黒字の内に売れ売れ連呼してた時期があったけど、
ホンマに売るべきなのはMSのXbox事業なんだよなぁ。
マルチで展開してればEpic製のギアーズ4が楽しめたかもしれん
ギャーズはストーリーも面白いしな
ソシャゲくらいにしか使えんだろうに
人も買わないと
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな危うげなIPを、モヤンのときのように高額で買収であろうアホMS。
MS「は?ほんまはこれやりたいんやろ?これやれや」
開発「えっ、いやだからこr」
MS「これやろ?これやれや」
鉄平はそんなゲーム出されて喜ぶんだ、へぇ
IPや会社は買えても人は買えないよ
退職とかで逃げられるからな
XBOX事業部門ってのは本当に評判悪いね…
ってのはわかるが、
MSに持ち掛けた内容とMSがどうしたかったのが不鮮明でなんとも言えんな…
クリフは居ないしな
本社から人間が派遣されて、こねくり回して発売できなかったゲームとか。
誰がやるんや?
ジャッジメントは買わんかったな・・3でもともと完結してたし
そんなエピックは今PS4でパラゴンと言うゲームを作っていてこれは箱一には出ません
ソニーの邪魔をしたかっただけ
まあそんな事やってるうちに本業のシェアも奪われちゃったわけだけどw
マーカスの息子が主人公っぽいぞ マーカスと幼い息子が遊んでた公園で
成長した息子が銃撃戦してた
これで強力な独占ラインアップって言ってるから笑えるわ。
出てきたの全部ゴミじゃん。おまけにフェイブル開発中止だし・・・
つってもギアーズとhaloなかったらMSのファーストってゴミだぞ
バンジーも居ないのに レアの新作も爆発的ヒットになるタイプのゲームじゃないし
手間も時間も短縮できるゲームエンジンがあればいいんじゃねえ
デビルズサー堂
MS:お前らが作りたいのは新作だろ新作を作れ
みたいな感じ?
バンジーが出てった理由と同じなんじゃね?
バンジー「Destinyに注力したいわ」➝MS「ダメ、ヘイローの続編作れ」➝バンジー「区切りつけたのにまだやんの?」
>XBOX事業部門ってのは本当に評判悪いね…
今のマイクロソフトってお役所みたいになってるからね。
高慢で横暴でやりたい放題。そりゃディベロッパーは離れていくよ。
まあ、MSは任天堂より遥か上を行ってるからマシだが。
パクちゃんの「NXにサードの支援は少ない」記事はよ
え?パラゴンて糞箱で出ないの?
>「日本以外のサードパーティからの支援は少ないだろう」と予測しています。
日本でも大手の数社だけじゃね?
Epicってそれなりに自社のソフトにプライドあったから微妙化してたら修正もしたかったと思うよ
なのに新作つくれよって感じだされたから
嫌だったんじゃ無えの
ワロタww
結局の所、ビジネスに成らなきゃ何も出来ないし次もない。しかもだ、そのハードでいかに有名で支持をされ神ゲー連呼されてもだ他の陣営から見れば全く知らないどうでもいいIPに過ぎないというリスクが残るだけなんだよ。
「違う違う、”それは君たちが望んだ解”ではないよ(お前ら一生ギアーズ作れ)」って事かな
3部作でちゃんと終わっとけや。良いゲームだったんだから
コンシューマではPS4だけだった
ビジネスに成らないのだからどうしようもない。
その頃既にハード的にもソフト的にも市場的にも360には伸びしろが無かったでしょ。
HORDEをいつまでもやっていたい。
結局そこに売り飛ばしてるんだから何やねんとは思うけど
キネクト押ししてキネクトタイトルとして出してたし
アンチャ4の方も記事にしろよ
某クソブログが捏造しまくってるじゃん
日本の製作者は口を開けば「じゃあお前が作れ」とか反撃に転じようとするからなぁ
あれだけE3で何度もPV見せて開発中止だもんな
ソニーが大事なのは人材
任天堂、マイクソが大事なのは人気IPの名前だけ
日本においてのソニー独占の連絡が来ずMSが自社HPでデスティニーの宣伝してたり
あからさまにMSと距離おいてるのは笑える
ヘイロー5も無料でパワーアップを続けてるし箱1の稼働率やばすぎる
ps4にあるのは炎上する縦マルチの和ゲーぐらい。ここまで質に差が出るとゲハとゴキブリも大慌てだろうね
新規IPに注力したり
売上の計算できない実験作を作ったり
こういうのはプラットフォーマーだからこそ出来るし、やらなアカンのよな
海外でははっきり言うねえ
開発のトップが小島監督のように開発部門を私物化してたのを成敗してるだけなのかも
つまり任天堂とMSは救世主
なんだこの高田臭・・
任天堂とMSではこういう製作者の話あんまり聞いたことないよね
ドウ考えてもGOWの成功はクリフBのおかげだろ・・
なにが成敗だよ
ちなみに
今ギアーズ4作ってるのはスタジオトップだけ同じで
下っ端はほとんどが他社から入ってきた人たちのMSの新スタジオなので
ヘイロー4・5と同じことになると思われる
最低じゃねえか。
MS:は?ヘイロー作れよタコ
バンジー:なら出て行くわ(デスティニー製作)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エピック:ギアーズは綺麗に終わった。新しいIPを創りたい
MS:は?ギアーズ作れよ
エピック:なら関係は終わりだ(パラゴン製作)
んなもんWindows周りのアホ騒動見てれば猿でもわかるのに
ニシに取り憑かれて更に印象が悪化するっていうね
どんな捏造してるんだ?
アフォルツァ先生のところだろ?
放っておけw
みんな触れてないのに何故触れるし
組織を刷新しなきゃ次の作品がヤバい事になるのを未然に防ごうとしたのかも
クリフBがアンチャ4絶賛してるのに真逆の翻訳して叩いてるように記事作ってる
やベェ
なんかウンコ踏んじゃった気持ちになったわ
それもう翻訳じゃないw
うわ、エンガチョw
ユーザーが求めているのはただHALOと名前がついただけのソフトじゃないって事をちゃんと理解できたんだろうか
Gearsも同じようにただGearsの名前がついただけのソフト出すようだから理解できてない可能性が濃厚だが
ゲームに興味がないMS。
そりゃ、開発者的にはソニーを選びますわw
ユーザーも開発者の声も聞く耳を持たないMS
遅かれ早かれこうなる運命だったな
PS4が勝ってくれて本当に良かったわ
MSの天下になってたらめちゃくちゃやってたぞこいつら
大先生がいつもの英語力高いですアピールして自ら低さを晒してる記事
その後勝手にWAの名前をつけたゲームを他の開発つかって出したりという事はしないけどなw
まだあのアホはそんなことやってるのかw
機械翻訳に投げて都合の良い解釈で単語拾ってるだけの似非翻訳w
それでなんで不満がでないのかほんとわからん、ほんとゲームやりたいわけではないんだなやはり
ドラクエの悪口やめろや
カスが
その表現は笑うわ
リメイクと5まで作ってるという事実を忘れないで欲しい
1も単にHDゲームの黎明期でユーザーもHDのゲームに慣れてないから凄く映ったって感じだけどな
完全にキチガイ入ってるよ
何を言ってるんだこの馬鹿?
入ってるというか根元から気違いだろあれ?
やっぱり、これが現実か
ショックで自殺しないといいが…
結局どこ大学出てようがゲームの何が面白いのかがわからん奴には無理なんだよ
理屈をこねて威張るだけの存在にしかならんね
PCゲーの頃からそう
企業体質がクソなんだよ
ついてくだけ無駄
PARAGONは今のところPCとPS4のみだぞ。EPICがアナウンスしてるのは。
それがXB1の低性能のせいかのか、MSとの悪関係のせいかは知らんけど。
縛りすぎたらモチベーション落ちてクオリティ下がるか、最悪離れていくわな
才能ある連中には作りたいものを作らせつつ、ある程度コントロールするのがベターな選択肢だっただろう
ソニーは作りたいものに口出さないらしいからその辺がいいんやろな。
レコードのパブリッシャーやってたノウハウが生きてる。
ユーザーの目はどんどん肥えていくからCODの新作見ても、あー綺麗だねくらいにしか思わなくなった。
数年前ならマジでこのグラでゲームできるの?と興奮したと思うんだが、慣れって恐ろしい。
だがゲーム開発は大きくなれば莫大な費用と時間と人員が必要になるんだよなぁ。
そりゃ日本はVITAとかの縦マルチでお茶を濁したくなるのも分かるわ。
『桃太郎電鉄』【PS4/PS3/PS VITA/Wii U/3DS】(KONAMI)
言わずと知れた桃太郎電鉄シリーズ。
電鉄会社の社長となって日本全国、津々浦々を駆け回る定番ボードゲーム。
下手に冒険するより既存ソフトの延命した方がマシって考えるようになるわ。流石にあんなのがあったら。
豆腐?
トゥーヒューマン通称豆腐
結局PSでも出すんか
任天堂に権利をレンタルしたて噂あったが
あっ(察し)
あれは核爆死でしたね・・・
バツイチ向けには出ないという話になる訳だねw
北米でリリースされるタイトルも、PS4には国内タイトルのローカライズや
欧州の中堅メーカーがPS4のみにしか出さないタイトルやらで
今年発売されるタイトル数は50タイトル以上PS4が多くなる見込みだし
もうバツイチはダメだろうな
誤植にしては大胆過ぎるしどうなんだろうねぇ
吹き替え声優の掛け合いもMADになるくらい
だったんだけどな。
360以上にマイナーハードと化してしまった
X1専用のギアーズ4は吹き替えまでの完全
ローカライズをしてくれるんだろうか…
利益が落ちて発言力も落ちるとか開発費暴騰させてパブリッシャーに嫌がられるとかは当然のような
糞骨なんて最初からダメだよ。
一生懸命北米では好調北米では順調なんて嘘ついてたけど結局小売りのリークで半分も売れてないってのがばれたし。
最初のつまずきと、性能が半分程度しかないことで最初から勝負出来る目はなかったんだよ。
えっ、まじ?
出荷したけど市場にだぶ付いているをバラサレチャッタモンネ
うっそwww参加拒否してたん?
糞箱がまだ北米市場を席巻していて、ヘイローギアーズに続くと宣伝して、開発費も60億超え。こんな状態で世界でたった70万本。その後にでたHALO3のDLC予定だったスピンオフが初日200万本だもの。
そりゃやる気もなくなるし口出しもするようになるわ。
グロ規制の為の修正費用が回収できないからリマスター同様日本じゃ出ません
最近の両者の関係を見る限りそうではないんだろうな
これさ、もしかしなくても工作してる?
いや、金じゃないって書いてあるじゃん
そんでエピックが今作ってるものも判明してるし
真っ黒なSSでバカにされてた
ベータやった感触では全然よかった。
ジャッジメントの改変がなく、3に戻ってるからめちゃめちゃいいわ
不満言われてたの知ってるんだなw
今やつべの再生回数なんて金で買う時代ですよお客さん
ソニーには沢山アリアリで何が来ても可笑しくないが,MSは去年と同じような微妙な空気になるのは目に見えてるし...
というか未だにE3カンファやるんかね
Xbox1.5だろ
そんでVRに対抗してホロレンズの詐欺映像
Windows10の素晴らしさを説いて終わり
... なのになんでこんなに盛り上がらないんですかねw
かといって焼き増ししただけのアサクリのようなゲームを作るのは開発も消費者も嫌だし、難しい問題だわ
あれこそこのEpicと同じIPだけダラダラと続いたシリーズ。
お前らチカニシと違って俺は友人の家で画面分割だけどプレイ済みだから
ゴッドオブウォーもいいゲームだしPS2のカプコンの時からやってるしw
まんまそんな感じだろうな。
あとはEAとアクティにちょっと金積んで登壇してもらってほんのセコい独自要素をわが物顔で発表。
あとは金に困った日本の貧乏クリエイター、稲船とか三上あたりがショボい独占ゲーを発表してまばらな拍手の中終了的な。
6月13日の現地時間午前9:30からスタートで未発表のゲームを公開するってさ
一体何を発表するつもりなんだろう
ゴキブリだから
注目度としては任天堂より低いものになるかもな。
まあ任天堂がE3でカンファするなら、だけどw
MSはゲーム業界の邪魔がしたいのか
予想よりも売れなかったゲームにさらにコストかけるのを拒否したって話や。
1Kバイトのパッチすら配布するのにディベから数百万円取る会社やぞ。舐めたらあかん。
ユーザーはギアーズの続編を求めているっていうのがMS側の市場調査での結論だったってだけ。
ギアーズのマルチの反応が乏しく無かったから新規IP作りたいって言ったって懐疑的になるのは普通の流れ。
3のマルチの改善じゃなくギアーズが限界臭いから新規IP作りたいって提案したら拒否られたって訳になってるやん
3が転けた時点で続編作る気全く無くなってた様だしどの道Epicのギアーズは3までしか出てなかっただろうな
無いよりマシだったか無い方がマシだったかは売上とレビューが判断してくれるでしょう
MSはヘイローと同じくタイトルと見かけだけギアーズなら売れると思ってる
どこが作っても同じと思ってる
ゲーム製作の作家性を理解してない
こんな状態なのにネーミングにつられて買ってしまう痴漢の多い事w
それ以降は蛇足だわ
Epicは早くUnrealの新作を作ってくれ
近年はリアル系チームFPSばかりだから、スポーツ系のDMがやりたいんだよおお
一瞬で論破されてて大笑いした
豚はここやみらいを捏造捏造騒ぐくせに、自分たちの方がよっぽど捏造広めてるっていう
これ重要なところ
日本はそこまでではないがアメリカはもう大資本の映画会社から出る映画並の予算が必要だ
GoW4の開発費が1億ドル越える、って言ってもパブリッシャがMSである以上それにある程度色をつけた代金をMSは払ってくれる、ってことでしょ?
商業的に成功しようが失敗しようがそれはMSの問題であってパブリッシャには関係ない
無論その後の仕事には影響あるだろうけど、そこら辺を加味して4が失敗したらウチは潰れる、と言ってるならわからんでもないけど
デベロッパには関係ないの間違い。訂正する
クソ回りくどい言葉で言ってくるよな、気付かないでいい事を言われたと思ってる日本人結構多いですよー。
企業なんだからそれはアナタがたのしたいことなんかじゃないとか言わないではっきり言ってやれよ、
今日はそんなゴミを見せにうちに来たのかい?ってな。
あとギアーズ4は担当しなかったのでお幾ら万円かかったんだろうね?
おれ英語弱いからあれだけど、なにいってんだ?
キャットもいいけど、ドッグもいいー!
とか言ってるのと同じ?w
そうならないようにきちんとインディーズも育てるのがPS
どこをどう読んだらそう取れるんだ?
「作らなかった理由」だぞ?
まあデッドラは稲船実際にはなんもしてないんだけどね
いくらなんでも規模がでかくなりすぎてるわな、今のCSやPCゲーム界隈は
やっぱり時代はスマホゲーだよ
パラダイムシフトでここにいくべき
手の平クルーwww
ハリウッドの大作映画は製作に金がかかり過ぎるから紙芝居で我慢しろ、と言われても納得できる訳ないよね?
ソニーはその点、柔軟なおかげで成功したな。
3と大して変わってるように見えないしもう終わっただろこのシリーズ
デベロッパーと下請けを混同してね?
完全下請けでもなければ精々独占費と開発費支援ぐらいだぞ
単にギアーズが落ち目だったから規模を拡大してまで続けられなかったってだけの話だよ
開発費は高騰しててもそれ以上に成功した時のリターンも大きくなってるからな
前世代の初期だと、まだハクスラとかRPGとかあったけど、360後期から今に至るまで判で押したように、往年の名選手的なシューターばかりで、せいぜいその間にレースゲームがあるくらい。
往年のシューターも今回の件みたいに開発が新しい意欲を見せると、未来を断つ、バンジーも離れた。
ONEだと、サンセットオーバードライブだけはよかったね。
MS叩きはぶれないねwwwwwww
結局は同じことだけどな
しかもスマホはF2Pが主流だから構造的に競走激化しやすい
でも事実、バンジーじゃないヘイローは売れなかったし、MSが作り手じゃなくタイトルだけしか見てないってのがはっきりわかる。
叩いてるのはみらいじゃなくて海外のメディアだけどねwwww
元記事だと会社潰れるかも知れない方向性だったから
MSの案も尊重してるような書き方だけど
みらマニは何故かMS叩いてるような文章になってるんだよなあ
原文読んだけど大して違うくね?確かに記事には「果たしてエピックの
路線変更は良い事だったのか。少なくとも路線変更後最初のタイトル、
パラゴンでは良い物を見る事が出来るだろう。」と言う一文があるが。