• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











この話題に対する反応


・ 全般的におかしいのですが、でもDon't you hungryは格別に衝撃的

・At that time は Then でないと不自然ですよね。

・正しくはAren't you hungry?「空腹ではないですか?」ですね。「あなたは空腹ですか?」の場合はAre you hungry?となります。

・Are you hungry? だ! 日清カップヌードルでもそうだった!(*´ω`*)



















本社アメリカやのに気付く人誰もおらんかったんか・・・









関連記事
【動画あり】ピザハットが『自撮り棒の危険性』を訴える動画を制作 ⇒ 自殺同然の自撮りや迷惑行為の深刻化を危惧
ピザハットを頼むと映画とプロジェクターが付いてくるキャンペーンがスゲェ! 映画見ながらピザはサイコーすぎるwwwww
















コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:00▼返信
  
 アトラスは、『ペルソナ5』の発売日発表記念として、本日2016年5月6日より、ダウンロード版のPSP用ソフト『ペルソナ3 ポータブル』、PS Vita用ソフト『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の55%オフセールを5日間限定実施する。
 PSP『ペルソナ3 ポータブル』DL版 2,376円 55%OFF※キャンペーン期間価格※ → 1,069円(税込)
 PS Vita『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』DL版 3,980円 55%OFF※キャンペーン期間価格※ ⇒ 1,791円(税込)
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:00▼返信
なりたいです。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:01▼返信

【朗報】無能豚Wii Uと共に6時から撤退!(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:01▼返信


任天堂は神

5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:02▼返信
こうやって話題になるのを狙ってんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:02▼返信
ドミノスーパーセッ~クス
7.投稿日:2016年05月06日 06:03▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:04▼返信
近親相姦
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:04▼返信
>>5
踊らされてるのか!
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:05▼返信
これ「ツッコミ待ち商法」だから
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:07▼返信
やっぱグーグル翻訳だったか
あれはラテン語、ゲルマン語から派生した言語の翻訳は正確だけど
全く関係ない日本語の翻訳は糞だぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:07▼返信
バイトも実はおかしいってわかってなかっただろwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:08▼返信
社名にケンタッキーとか
日本だと埼玉みたいな社名じゃんwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:09▼返信
慰安婦も大好物
15.投稿日:2016年05月06日 06:11▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:11▼返信
間違ってた方がこうやって取り上げてもらえるから
反感を買えば買うほど印象に残る
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:11▼返信
まぁ外人も変な日本語使うし
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:12▼返信
台湾ハゲも大好物
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:13▼返信
自閉症児も大好物
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:13▼返信
英語わかんねぇ…
21.投稿日:2016年05月06日 06:14▼返信
このコメントは削除されました。
22.投稿日:2016年05月06日 06:14▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:15▼返信
マックのi'm lovin' itみたいなのを狙ってるんじゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:17▼返信
気違いも大好物
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:18▼返信
脳膜炎
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:19▼返信
単眼症は笑える
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:21▼返信
ダウン症のクソガキもピザ大好
28.投稿日:2016年05月06日 06:23▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:23▼返信
ワザとですよ 正しく書くことがデザイナーの仕事ではない
30.投稿日:2016年05月06日 06:24▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:25▼返信
現場は間違ってるのを分かっていても、
ゴーサインを出す上がバカなら仰る通りでやらざるを得ないのだろうねぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:26▼返信
性病にかかった売女も楽屋でピザ食べ出ます
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:27▼返信
>>29
正しい事は正しい。
貴方がデザイナーならそのセンスはただの自己満足でありエゴ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:30▼返信
盲めくらもピザ大好物
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:32▼返信
こうやって話題になるまでが宣伝なのであった(適当)
36.投稿日:2016年05月06日 06:32▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:34▼返信
メリケン企業がなにやってんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:36▼返信
保存版ってところがいいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:36▼返信
ピザ食いたくなった
40.投稿日:2016年05月06日 06:37▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:37▼返信
文法として間違っていても印象的だったら採用されることもあるからなぁ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:38▼返信
今からシ コシ コします
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:38▼返信
ピザーラにはもう頼まないわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:38▼返信
また外人に笑われるでww
45.投稿日:2016年05月06日 06:39▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:39▼返信
動画見たらおなか空いちゃった
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:40▼返信
angryの間違いだろ
腹が立ったらピザ食ってハッピーになろうぜ!的な
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:43▼返信
英語の感覚ではこれがコピーとして響くんじゃないの?
下手に馬鹿にしてツッコむと火傷しそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:43▼返信
ザ-メンピザ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:44▼返信
ハンセン症
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:44▼返信
ライ病
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:45▼返信
人肉ピザ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:46▼返信
羊水ご飯
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:46▼返信
All your base are belong to us.
っぽい
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:47▼返信
ゴキブリピザ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:48▼返信
キチガイ精神病棟密着24時
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:51▼返信
そんなことより
pizza hatじゃないという事実に今初めて気がついた
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:54▼返信
日本の学校で教えてる文法だと逆にアメリカじゃ通じないなんて皮肉もあるくらいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:55▼返信
中高でちゃんと英語を勉強してないとこうなるんやな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:59▼返信
どうでもいい
しいて言うなら日本語で書け。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:59▼返信
朝鮮半島
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:01▼返信
>>47
angryも形容詞なのだが…
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:02▼返信
アイドントハングリー!!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:02▼返信
空腹しませんか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:03▼返信
俺は中2で英語躓いたわ。んで高校だと英語4単位って決まりだしマジで苦痛だった
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:05▼返信
かの任天堂だって
「Winner is you!」
とか意味不明な英語使ってたやんwww
67.投稿日:2016年05月06日 07:06▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:08▼返信
ゴキブリ朝鮮.人
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:18▼返信
こうやってネットで突っ込まれる事も織り込み済みのあざとい戦略とみた
ピザハットのこれまでの宣伝手法みてもちょいちょいイっちゃってたし
そこもあわせて考えると・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:27▼返信
全員無能やな、ピザハットもう食わんわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:33▼返信
ゲロピザ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:37▼返信
お腹がすいている。
I am Hungry
I do Hungry

どちらが正しいか
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:39▼返信
未だに「ニンテンドーWi-fiコネクション」の意味が分からない
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:44▼返信
ピザーラかナポリの窯しか食わんから問題ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:46▼返信
中1レベルの社員しかいないかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:47▼返信
ピザハットのCMは店長とデキてるバイトの女子高生が勤務中にイチャついてるようにしか見えない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:47▼返信
>>74
ならすっこめ
糞雑魚かまってちゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:52▼返信
カップラーメンのCM思い出した
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:52▼返信
それで清水くんはいくら貰ったの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:55▼返信
本社アメリカだとしても、日本のマーケティングにまでいちいち声かけないだろ

コスト考えろよ無能バイト
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:57▼返信
そういう和製英語をわざと作ってんだろ
いちいち指摘するとか英語覚えたての中学生か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:57▼返信
給料安いってことでしょ


終了
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:16▼返信
下に和訳つけてるからなぁ。
ネタならもう少しネタっぽい訳を付けるような気もするけど。

ネタにしても狙ってたのにすべった感が否めない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:20▼返信
強引に訳して『おまえなんかお腹空いてないんだろ?』ぐらいかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:23▼返信
engrishネタやん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:27▼返信
中身がよければどうでもいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:29▼返信
アメリカの移民社会の一部で本来とは違う英文法が定着してしまって方言となったところがある。
といっても、もう消えたろうけど。
英語としては間違ってるかもしれないが、個々の店の考えた新しいフレーズだとしたらこれが正しいことになる。
言葉なんていそんなもの。ALL THATだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:34▼返信
>>75
中2ニートが偉そうに
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:43▼返信
日本人が偉そうに・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:54▼返信
おいピザ食わねぇか
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:56▼返信
「そんなときは ピザハット!」っていう日本語表現は英語にしづらいな…
そんなときってのはどんな時なのかを具体的に言わねばいけない
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:11▼返信
>>33
文法崩してるの結構あるやん。

これはわざとだと思うけど。
ちょっと前に、日本人は英語ができないって話題になったから、便乗したんじゃない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:14▼返信
アレだけの事件があったのによく食えるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:26▼返信
マクドナルドの某フレーズもおかしいとは気づいているが、英語の正しさより日本人にとって心地いいと思われる語感を採用したそうだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:31▼返信
むしろ、英語に疎い日本人には逆に通じるのではと思ってしまうな。
don't=否定 というのはなんとなくわかるだろうし
付加疑問文を知ってるかどうかはわからんが
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:34▼返信
日本人も中国のめちゃくちゃ表記を馬鹿にできないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:38▼返信
>>92
わざとやったとしたら、これほど日本人を馬鹿にしたものも無いがな…
自虐にすらなってない、悪質な反日ものだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:46▼返信
本社日本やで?日本ケンタッキーが買い取って、今はケンタッキーの傘下見たいになっとるんやで、バイト君
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:48▼返信
せめて下の和訳はいらなかったのではないか
なんでもかんでも訳そうとするから"is"="です" だと勘違いするような人もでてくる。
日本にisがbeの変化系だと理解してる人どれだけいるだろうか
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:49▼返信
>>99 それくらい高校で習うだろバカにしすぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:56▼返信
中学校の英語の授業ならバツだか、日常的にブロークンイングリッシュ使ってるアメリカならセーフ(笑)
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 10:04▼返信
で正解は?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 10:11▼返信
>>98
デタラメ乙。本社は米国。ケンタッキー本社等と同じくヤムブランズ(元ペプシのレストラン部門)傘下。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 10:15▼返信
ナポリの窯が主だったけど最近は丼物とかピザ以外も欲しいのでピザダーノが多いな
でもやっぱりピザ自体はナポリの窯が良いな。
ピザーラ、ドミノピザ、ピザハットはピザ自体が美味しくない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 10:23▼返信
>>104
単にお前がアメリカンピザが嫌いなだけじゃえのかそれは。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 10:30▼返信
時はまさにせいきまーつー
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:01▼返信
>>23
あのーマックのは正しいんだけど?
変な教師に習ったの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:01▼返信
英語おかしいけどピザの値段はもっとおかしい。
買うと高いので最近自分で作ってるよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:10▼返信
マルゲリータが食べたいなー
食べるなら献血の帰りだなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:12▼返信
ピザハットはネズミの死骸以来食べることは無くなった・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:12▼返信
>>96
結局そういうのの1つなんだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:24▼返信
もう昼か。ピザハットでピザ食うか

って作戦か!?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:25▼返信
へーそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:25▼返信
ひでぇーwwwwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:33▼返信
>>66
それは大しておかしくないよ。 The winner にしたほうがいいけど。

>>72
I do Hungry. じゃなくて 書くなら I hungry. じゃないかな。
強調の do と取れなくはないけどな。
って間違いだってのはわかった上で言ってるので誤解無きよう。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:33▼返信
Aren't you hungry? と Don't you hungry?
で間違いをしてまで変えなきゃいけない差異があるのか問題だよね。
単なるバカだったと言うだけなんじゃないかな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:35▼返信
I very hungry!
私とてもお腹減ってしてるよ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:38▼返信
時代はドミノよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:40▼返信
これでも通じるけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:43▼返信
キャッチフレーズであるからこれはこれで意味があるのかもよ?マクドナルドのフレーズだって文法的には間違えてるものだし
121.投稿日:2016年05月06日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:59▼返信
そうですね、AppleのThink Differentも文法的におかしいし、SubwayのSubway, eat freshも文法的におかしい
でも、スローガンとしては秀逸で、誰でも知っている。
馬鹿にはユーモアのセンスがないからマジレスしちゃう。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 12:19▼返信
>>37
日本ケンタッキーだろ。会長がさいきん死んで札幌はてんやわんやだったぞ。
経営陣と役員がかわって馬鹿が増えたんだろうな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 12:19▼返信
全然意味違うとかで無ければ大して気にならないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 12:22▼返信
お前らも教科書に書かれてるような日本語使ってないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 12:27▼返信
>>103
日本KFCはマスターライセンシーをもってるので本社ピザハットとは別のピザハットだと思っていい。
ブランド名とロゴを使って、日本人向けの味付け、日本人向けのメニューと好きなことできるのよ。広告について本社が口を出すことはない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 12:52▼返信
AYB的なの狙ってるんじゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 12:53▼返信
グーグル先生にお願いしてるのか…
それだけ本社の社員や広告委託先の質が低いってことやな
こんなレベルのことすらわからないんだからピザの中に何が入ってるかわからんな…
もう怖くて食べれません
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 12:55▼返信
>>107
loveやlikeは進行形で使わないって習わなかった?
あれはスラングとして使われているだけ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:00▼返信

在日のしわざだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:01▼返信
>>115
hungryは形容詞だからI hungryは敢えてにしてもねえよwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:01▼返信
ピザハットのLは小さい
133.投稿日:2016年05月06日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:04▼返信
日清CM「アーユーハングリー?」のパクリだろw
文法より模倣の方を突っ込むべき
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:05▼返信
>>131
最後まで読もう
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:08▼返信
>>135
「敢えてにしてもねえよ」って所をちゃんと読もうぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:09▼返信
とりあえずゲーム関連扱ってるブログでこのネタに対してAYBABTUを持ち出せないバイトが無能って事は確か
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:12▼返信
中学英語だろコレw
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:01▼返信
自力で作るのが一番安全で旨い
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:04▼返信
広告は正しい英語を伝えるためのものではなく
ピザの売り上げを伸ばすためものなのだから
こうやって話題になる事でこの英語は「正しかった」と言えるだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:36▼返信
>>129
普通に英語圏の人は使うぞw
会話にたまに出てくる
愛するの現在進行形とか習うから不自然に感じる
文法的にも全く間違ってない
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:08▼返信
こうやって話題になってまさに思惑通り。確信犯的にやったんじゃないのかな。
さすがにここまで英語わからないバカばかりではないだろう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:31▼返信
せめて「お腹空いてますよね!?」にしろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:36▼返信
>>141
現在分詞だからね
145.投稿日:2016年05月06日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 17:07▼返信
特に気にも留めずに流し見してたんだが、パッと見で気づいたやつは少ないだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 17:23▼返信
>>141
lovingのような用法は伝統的には間違いだが、現在は若者を中心に普通に使われている。
若干違うかもしれないが、日本でいう「敷居が高い」「重複(じゅうふく)」等、本来的には誤り乃至不自然な用法であるが、時代の変化に合わせて一般化したものに似ている。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 17:24▼返信
>>122
ここに言いたいこと書いてあったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 17:40▼返信
カンマの後にスペースがないのも萎えるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:04▼返信
わざとにきまっとるやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:30▼返信
元ピザハット役員のレジーコングが大爆笑w
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:46▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 22:09▼返信
If horny what you do?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 23:28▼返信
>ピザハット(Pizza Hut)は、ピザやパスタ、バッファローウィングなどを主に宅配により販売するファーストフードチェーン(テイクアウト販売も行っている)。アメリカテキサス州プレイノに本社を構える世界最大のピザチェーンで、米国内に7200店舗以上、その他世界90の国と地域に5600店舗以上を運営している[1]。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 02:00▼返信
>>126
ケンタッキーのマスターライセンシーも持ってるから
ケンタッキーも本国と別物と主張するのと同じぐらいの頭悪い発言だな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 03:40▼返信
美容界はpubic hairをunder hairとか言っちゃうしいまさらよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:56▼返信
「Don't you Hungry?」に関しては、例えば「腹ペコしてない?」みたいに、文法的には間違ってるけどそういう狙いの場合もあるわけで、これが文法的に間違いなのは明らかなんだけど、感覚としておかしくないかどうかってのは、ネイティヴレベルでないとわからないからなんとも言えないな
ただ「At that time,PizzaHut」はどう考えてもおかしいw
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:29▼返信
確かに、Don't you Hungry?はネイティブ感覚がないと、正しいかどうかわからん。
けど、at that time,PizzaHutは間違い。
書くならAt that time, Pizza Hut!だ。間違えてまでスペースを省略する意味は無いし
そもそも、PizzaHutとPizza Hutは別の単語。自社名間違えんなや。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:39▼返信
>>122
いやどっちも間違ってないヨ...(※「学問的に」正しいかどうかは専門家じゃないからわからないけど)
形容詞が副詞的に使われるのはいまや一般的だし(いちいち '-ly' なんてつけてらんない)、形容詞の前に分詞構文の'being' が省略されることもある。
ゲームやってたって 'save successful' とかよく出てくるでしょ。

直近のコメント数ランキング

traq