NeoGAFより
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1215509
MSがバトルフィールド新作のアートワークをお漏らし
右手に持っているのはモーゼル銃?
関連
【【もうすぐ発表】『バトルフィールド5(仮)』のティザー映像公開!CODとは違い現代が舞台に?】
左手のは手榴弾?棍棒?そして飛行船・・・ほぼ確定かな


アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱
PlayStation 4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-05-10
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
現代はもう飽きた
元祖FPSはスプラトゥーン
あー、だから古臭いんだ
任天堂こそ世界No.1
最高のゲーム機NXを生み出す頂点であり唯一のネ申
異論は一切認めない
4のレッカーがイケメンだったな
必ずスペアのズボンを用意してまっておくようにとアドバイスしている
doopeより
やっぱmsクソ
なにいってんだコイツ
これはコケますわw
少なくともSFの1000000000倍マシ
誰かそんな単発式の銃で撃ち合うんだ?
COD、BFとも倒れwww
アサルトライフルは連射効いたかな?
えーと・・・WW1で機関銃なかったとか思ってる?
しかしWW1とかフルオート使い涙目なん?
スプラはTPS
これだからFPS童貞は困る…。
これ
そもそも戦争映画とかダーティハリーとか
ちゃんと銃会社に著作権料を払ってんのか
マリオ以前にも横スクロールゲームは存在したのに
マリオが横スクロールの元祖と言われてるだろ?
それと同じだよ
世間にそのジャンルを広めたゲームが元祖を名乗れるのだよ
イカスミ擦り付けあって喜んでるアホが
何いってんの?
機関銃2人で担いで移動しなきゃwww
アサルトライフルなんてねーよ
それ払うようになってからSF物が増えたんだよ
アサルトライフルって概念が割かし最近だから、そもそもWW1ではそんなカテゴリないぞ。
アサクリみたいな感じになるだろうな
StG44も無ければおなじみmp40やトンプソンもない
M1ガーランドのようなセミも怪しい、メインはボルトアクションライフルと
一人じゃ持てないような設置型のマシンガン
スプラトゥーンから始まったFPSブームに便乗してんな
ジャングルとかじゃないと効果ないし
騎兵の突撃は完封された時代でっせ
CoDよりもマシなので安心した
bf1943みたいなしょっぱいものができそうだな みなが求めてるのはbf1942であって
FM mle1915軽機関銃の事ね
あのピン!って音とアクション好きだったわ
なんのゲームだったか忘れたけどBFシリーズだったと思う
軽機関銃(サブマシンガン)とかあるからw
BF最新作は100年前(年代設定)のグラフィックスですか
あれはwwⅡのM1ガーランドライフル
時代の感覚がない頭でっかちは
そんなレアケースであたかもWW1でARが使われていたとか言い出すんだ
常識的にARの元祖はStG-44だからな
未来を先行ってるのは任天堂だけだよね
未来編で糞グラのCOD
過去編で美グラのBF
w
これとか完全再現して出るのかな?
特に砂詰まりパレードとかw
俺もベトナムのリベンジかと思ってた
BF終わったな
オープンボルトで拳銃弾ばらまくフルオート
ただしアサルトライフルはほぼない 5.56mmもなかったし
フルオートとかありえん
しつこいバカやね、CoDキッズか?
アリサカ
ナンブ
貴様は強くない
火災ださっさと消さんか
そんな誰でも知ってる指摘するのってお前くらいだよ
当時の似たような機構の銃の例を出したんだ。今回のBF5でもアンロックあたりで登場するだろうしね。
強情なやつめ
米兵はみんなこうなのか?
君必死過ぎ
何回コメントする気なん?そんなにww1嫌なの?
いやCODはMW3で卒業したから最近のやってねーわ
BFは現代戦でいいのにもったいね〜
中国人が主人公
小日本を倒していくストーリー
名前で検索したらそれだったわ
ってことは今回WW1なら無いってことね、まだわからんけど
ありがとう
軽機関銃はライトマシンガン(Light Machine Gun)だぞ
サブマシンガン(Submachine Gun)は短機関銃とか機関拳銃とか機関短銃
CoD IWは数百年後の未来
片方は古すぎ、もう片方は未来すぎ
何故間を取って現代を選ばないのか?
俺が昔やってたDay of Defeatってゲームもピンって鳴ってた。
ソ連なんか、西側が開発したものを
我々も構想してたとか後出しは日常茶飯事ってことも知らん奴が居るからな
うるせーよ拳法使いが倒せるわけねえだろw
重機関銃とかどうやって運用させる気なんだろ。運ぶにも複数必要だしさ。
銃メーカーのライセンス料の高騰が原因
携行数が米英と大きく差がある。
西南戦争FPS出してくれんかね 薩摩軍vs政府軍
外人どもがサイゴーサイゴーゆうてるのみてみたい
時代はオーバーウォッチですわ
AK47の元祖はstg44だもんな。技術者拉致って研究したから生まれたし
CODなんかモダンアメリカを代表するレミントン社から
わざわざ作中に入れてくれとオファーくるのにな
BFは害悪
ボルトアクションライフルだろうが何だろが皆「突撃銃(アサルトライフル)」
WWⅠが舞台なら銃器なんかほとんど関係ない。塹壕と鉄条網に榴弾と毒ガスの世界や。スコップやツルハシでどつき合って戦車が横向きに走ってたらそれらしい雰囲気になるなぁ。
戊辰戦争FPS出してほしいわ
長州藩+土佐藩+薩摩藩vs江戸幕府 東京がボコられた歴史ある戦争を世界に発信してほしい
ファークライプライマルどうぞ
殆ど砲撃とガスと無理な突撃での重機関銃の犠牲者だもんな
いろんな武器が使えるってだけでこれも近未来じゃないの?
まったりとした空戦が楽しめそうだw
紅の豚ごっこができるかもなw
何回お漏らしすればいいんだよ
こんなことばっかりやってるから人気IP作ってた奴らにそっぽ向かれるんだよ
PS4優遇だからお漏らししたろ。笑
の精神かもしれない.…
何の問題もない、レート=強さとか甘えですヨ
ワンチャンそれあるよな
博物館から入手しました的な
近未来やりたい奴はIWへ
現代やりたい人はMW REへ
WWやりたい人はBF5へ!
そしてCODみたいに迷走しなくてなにより
マイクソやっちまったな
ドイツ兵みたいだな
BFオワタ
そりゃ信者なら古い方好むだろうよ
アームストロング砲かな
こりゃダメだな
かといって近未来的なのはそれはそれでなんか違うし。
設計ミスやてきとーなデバッグもそうだけど、
最終的な人為ミスが多すぎんだよこの会社
TVゲームのシステム10はモーゼルなんだよなぁ
ケースがストックになるというオシャレな仕様
いいからピョンピョン跳ねてこいよバッタ
こいつ最高にアホ
戦国時代でもそんなことないよね?
遂に、過去に戻っちゃたか。FPS人気も終わったな。
CoD4が現代を舞台にしたから、昨今のFPSブームがあった訳で。
また、そこにCoD3まででやったようなケチ臭いFPSに戻るんであれば、人気は出んわな。
現代戦だから人気が出たんだよ。そこを無視した結果が、近未来FPSの不人気がある訳で。そこは無視しちゃイカンって。ネタ切れなんだろうけどさぁ。
おやすみ。
COD、COD言ってるけどそのCODが近未来続きについての見解は?
BF信者見苦しいぞ
少し前に出して、死んだからもう動かないと思われ。
狭いマップで、乳繰り合うだけのショボイマルチになってたからなぁ。
キャンペーンも大して面白くなかったし、宣伝した割にはってゲームだったからしゃあない。
どうせキャンペーンしかやらないニワカプレイヤーなんでしょ
BFまじ楽しみだ
WW1の時代なんて誰がやりたがるんだよ
兵器も全然弱いし、種類も少ないし
そんなの別のシリーズ作ってやればいいんだよ
ファークライでどうぞ
ただただ銃を撃ってるだけ。
独特な雰囲気のなかで戦いたいわ。正直わくわくしてる。
↓
突撃命令がきます
↓
突撃します
↓
重機関銃< おまたせ >
COD(最低作候補)vsBF(最低作候補)
ガキがCODを一生懸命擁護するんだろうなw
日本で見れるの?
ちゃんと、書いてるから。
最後まで文章読めないアホは、死んでどうぞ。
実は、現代の我々の戦争は当時よりはるかに効率が悪い。銃器と違い毒ガスは命中率など全く気にするコトなく一定数の敵を制圧する。
キモオタの負け組ってイメージなんですがw
まあ、主戦場だった欧米では普通に売れるだろうし
日本はうるさいキッズや基地外クランもふるいにかけられて綺麗になりそうだ
スヌーピーJ号とかなら見れるぞ
へえ・・・東京ならバブルの頃は広告の飛行船バンバン飛んでたよ
1機だけ運行してる
生命保険会社が持ってるらしい
いやだからCODが近未来続けてるのになんでBFがWW1やったらFPSが終わるのかそこを知りたいんだが
元BF信者でBF2からやってるが、エイムの練習を兼ねてCODに手を出したらCOD>>>>>BFになってしまった。
確かにゲームのシステムはビークルや壁壊れ多人数でBFの方がすげーんだけど
BFはプレイヤーがアホばかり多くてセオリー通りに動くという基礎的なことすら出来ない
一方CODは弱肉強食だから間抜けが少なく本当の意味で競い合いが出来る
実際CODに慣れてからBFやるとほぼ無双できるし
ただ人数多くてリアルってだけでCODのようなスリル満点な挑戦的なゲームではないね
武器や兵器がショボいからに決まってんだろ
おまえFPSやったことある?
ハンドル入力欄なくせばいいのに
CODはガキが多いって言われて悔しくなっちゃった?
逆なんだよなあ・・・
小便くさいガキはCODに籠っててどうぞ
大きなイベントの時とかじゃないと見れないかもなぁ、俺が見た時はダイワハウスって書いてあったわw
単発コッキング銃でイモり合ってろキモオタwwwwwwwwwww
自らキッズ臭醸し出して何がやりたいんだよ
なぜそう思うのか論理的に説明してみろ
負け組のキモオタが反応しちゃったな~?
それな米鯖のガバガバさが面白いw
TDMで迫撃砲してみたり,ずっとMAVとばしてるだけだったり・・
まあ俺はエイム練習でを兼ねて選んだのはCS:GOだったけどな
あとあとカジュアルFPSより競技性高いFPSのほうが自分に合ってるって気づいたわ
簡素な兵器ならグラを綺麗にするのは楽だろうよ
横から済まんけど近未来戦が続いてブーム無くなったって話と
過去に戻ると人気無くなるってお前の主張のどこに整合性があるの?
今回のBFはおそらく「近未来戦に飽きた人たちをメインターゲットにしよう」ってコンセプトなんだから、ある意味シリーズ物としては常道だろ
結局「自分が気に入らない=人気が無いに決まっている!」っていうマヌケの脳内妄想にしか見えないんだけど
BO2とBF3の頃みたいでなつかしい!
もっとやれお前ら!
白黒の資料だらけなのに楽ではないんじゃね
codはスポーツ、bfはごっこ遊び
うまく住み分け出来てていいやん
みんなそれぞれ好きな方やればいいんだよ
俺は競い合いしたいわけじゃないからbfをやる
只でさえ、CoDが近未来ばっかで右肩下がりなのに、BFまで現代戦を捨てるなら、そりゃあ両者共に人気無くなるだろって話で。
あくまで現代戦だから、BF3だってゲームとして盛り上がったし、CoD4も爆発的な人気になった訳で。
下敷きにするテーマは大事だから。そこは考えていかんと。まぁ、BFも4で大分ネタ切れになってたからな。やむなしなんだろうが。
ほんとにCODキッズだったのかよw
てっきり否定してくるかと思って冗談で言ったのにムキになってて笑った
それでいいのに一々発狂して絡んでくるからCODキッズ嫌なんだよ…
またβで首が伸びるんだろどうせ
戦争ゲーの一番の見所はその時代時代の雰囲気を楽しめるところだろ。
その事に気づいてないキッズが多いようだが…
WW1の世界を楽しめる。それだけでもう申し分ないよ。
高いグラボならグラフィックがすごいのは当たり前なんですよ
現代戦ならなSFとか御免だわ
CODがスリル満点とか笑うなぁ
CODはスリル
これこれ
住み分けりゃいい話なのに「現代戦にしないと人気無くなるじょー!!」とか言ってるマヌケは
勝手に脳内だけでFPSの未来を憂いてろって話
私、この間は関ヶ原に行ったんよ
( ゚∇゚)っ【西軍も東軍もメチャクチャ頭がいい
世界最大級の会戦やから当然と言えば当然やけど人類史でもこれ以上の知力戦はムリやない
じゃあ、何でCoD1~3の人気が全然無いんですかねぇ・・・
それ以外にも、WWⅠとWWⅡを題材にしたゲームが数有れど人気が今ひとつなんですかねぇ。
CoD4が売れた後に、現代戦をテーマにした作品が中心になったのが、その証左なんだよな。結局。
結局、現代戦じゃなくなったのは、売れなくなったからじゃなくて、別の理由からだろうからな。
何やかんやで、現代戦ってテーマは大きいで。やっぱり。
セオリーも学ばないし、VCで簡単な命令聞いてくれるだけで勝率超アップする実は作業ゲー
CODは全員が基本ガチで、命令なんかんなもん知ってるという人たちばかりで
VCで敵位置伝えるくらいかな、みんな考えてプレイする
360の実績、5万近くなっててゴメンな。
多分、お前の数倍はゲームに時間費やしてるで。自慢できる事でも無いがな。
当時はパテントもクソもないだろ
コピーどころか情報が伝わりにくい時代だし
BF4のリメイクになっちゃうからな
それで過去か未来かの選択で過去になったわけ
BFは自分で航空支援をする
うーん
基本、ライセンス切れてるとかなんじゃね?
だから、WWⅠにしたとかなんじゃ。
確か、AKとかガバメントなんかは普通に切れてるって話だしな。それより昔の銃なら尚更でしょうな。
戦争ゲーに限らず世界観を気に入り堪能するというのはそのゲームを楽しむ上でかなり重要になってくることだ
CODキッズは世界観なんてどうでもいい、とりあえず銃パンパンして俺ツエーしたい幼稚な奴しかいないからね
売れる売れないにこだわってると思ってたら360の人でしたかww
そりゃ売れてくれないとオンライン賑わんないもんな
ただでさえ少ないのに
まあおれはそれより少ないと思われるpcでゲームしてるけど
でも初期装備はボルトアクションだったら
自動小銃相手にボルトアクションで戦うのはとてもきつそうである
いやだから現代戦を続けて人気が維持できるソースもないでしょ?
あとCoDCoD言ってるけどBFの話だからね?
ww2のゲームが人気ないってじゃあBF1942がどんだけ売れたんだよ
WaWだって相当人気出てたじゃん
CODや未来がいいならそっちやってればいいじゃん
俺はSFじゃない大人数戦争ゲームやりたいからBF1楽しみ
WW1に自動小銃なんてねーから
アサルトライフルの元祖はStG-44、SMGは小銃じゃない
連射できれば全てマシンガン!はやめよう
機関銃(きかんじゅう、英: Machine gun)は、弾薬を自動的に装填しながら連続発射する銃である
連射できれば全てマシンガンな、もう寝ろ
じゃあお前はアサルトライフルもマシンガンと呼ぶの?
だからアホだって言われるんだぞ
未だに最大16人対戦のCODにスリルがあるとかwwwww
あぁでも、CODなんかに命かけてる頭逝っちゃってるガチ勢しかいなくて暴言メッセ&VCに怯えながらプレイしなくちゃいけないという点では確かにスリルはあるかもな
歩兵の小火器と重火器を一緒に考えちゃう奴が居るってマジ?
いや、普段だったらPCでチマチマやってっけど、グラボが逝かれて360やる羽目にっていう。
今更ながらのDA:Oとかやって、面白いなぁと思いながらの実績回収中ですわ。
BFはもう興味無いからなぁ。4のOβでコレジャナイと思ってから、興味消失ですわ。
っていうか、PCでFPSとかようy
機関銃って分隊支援火器・・・
つまんねー
自動小銃と突撃銃を取り違えてないか?
え?こんなにゆっくりエイムで勝てんの?と驚く
逆にBF民はリコイルコントロール!!だとかただトリガー指切りするだけの簡単な作業
それ同じだから
よく知らないなら黙っとけ、反論されるのがオチ
WaWとか完全に、CoD4の人気を受けての売り上げだろ。FF7の後の、FF8みたいなもんですわ。前作の流れで売れただけだろ。
BF1942に至っては、2002年とかのゲームであって、当時としては多人数戦でのFPSが物珍しかったってだけの話かと。
広義には手に持って射撃するサブマシンガンやアサルトライフルも指すが、狭義には、フルサイズの小銃弾を使う重機関銃などを指す。
ちょい調べれば分かることをグチグチと馬鹿かと
グラボ死んだんか
BF4でってことは元はBF3までの人か
だったら今まで築いてきたBFブランドの力でww1ゲーが人気になる可能性があるって事じゃん
お前自分が言ってること分ってんの?馬鹿?
だとしたら、自動小銃は一次大戦時にもあるから
突撃銃も一次大戦時にはあるってことになるな
お前の脳内では
それともStg44以前の自動小銃は全部なかった設定か?
厳密には違うんだよアホ
マシンガンと言ったら機関銃で複数人で運用する支援火器
それを個人用に落としたのがLMG
SMGは拳銃弾をフルオートで発射できる
アサルトライフルはライフル弾をフルオートで発射する割と最近の武器
小銃ってライフルのことだぞ
突撃銃はアサルトライフルの日本語訳
機関銃と自動小銃、短機関銃の区別ついてないんじゃね?お前
CS:GO民がCODのプレイ動画みると
え?こんなにゆっくりエイムで勝てんの?と驚く
逆にCOD民はクイックショット!!だとかエイムアシストもりもりな簡単な作業
典型的なキモオタだから正論通じないよやめとき
ゆっくりではないな
カウンターストライクみたいに頭を狙わないだけ
まあCODよりエイム難しいのは分かるよ、BFはそれ以下ってだけ
お前こそ、ブローニングM1918自動小銃(Browning M1918 Automatic Rifle)は
どういう扱いなの?
これは突撃銃ですか?それとも自動じゃない小銃ですか?
すまん・・・
CS:GOを日本人に忘れてほしくなかったんだ・・
あんな競技性高いFPSで世界大会も盛り上がってるFPSなのに・・
それ典型的な機関銃
映画とかでも複数人で運用してる。一人でぶっ放すのってゲームくらい
HMGとかSMGとかの方が誤解が生まれ難いでしょ
BF3は衝撃的だったわ。最初のPVを見た時の衝撃たるや。これが本当にゲームなのか?っていう驚きですわ。
BFBCからの、BF3は本当に凄かったからなぁ。今はマンネリになってるけど。
360でアホみたいにやって、腕に自信ニキの状態でPC版やったらボロクソにやられて、これがマウサーとの壁なのかと。PCでの対戦って結局マウスが使えないとだからなぁ。パッドしか出来ない俺にはキツイのよね。
お前が話通じない人だってことはわかった
議論無理だわ
売り上げで言えば、そうなるかもね。
WWⅠをテーマにしたゲームでの売り上げで言えば、トップとかになるんじゃない?
ただ、結局それって消去法的なもんで、他と張り合う相手が居ないってだけなんだよな。
加えて、そこでFPS熱が盛り返すような売り上げを記録する事は無いだろうと、今の内から断言しておくわ。
BFHみたいな過疎りかたはやめてよね
よく知らないのなら
そうやって最初から逃げてろよ。アホみたいな屁理屈はせずに
自分の好きなように事実を捻じ曲げる基地害とは話できないってだけだ
お前のように、事実を自分勝手に捻じ曲げてれば
一次大戦には飛行機が登場してないとか適当な意見だって言い張れるさ
WW2の方が陸海空の兵器魅力あるもんなー
屁理屈続けてるのはお前なんだよね
>>283が全てでそれ以上でもそれ以下でもねえよ
BF3はDLCの激広マップを除けばすごい良ゲーだったよな
FPS自体もうオワコンに近づいてるってのは納得だわ
おいおい、いつの間に話がすり替わってるんだよ
お前が言っていたのは「昔に戻すと人気がなくなる」って話で「爆発的な人気になる」話じゃねーだろカス
負け惜しみもまともにできねーのか
アイアンサイトだけだもんね
右肩下がりにしかならんよ。
テーマを変えようが、今のFPS熱を見れば分かるように、皆が挙って買うようなもんでも無くなってるってなもんで。
そこで現代戦をやってきたBFが、WWⅠなんてやればそれだけで興味を失くす人間も居るだろうからな。
乗り物も地味になるだろうし、戦闘機なんて言わずもがな。地上戦が中心になるんだろうけど、それでどれだけの人間が買うのやらですわ。
どうやっても、BF4を下回る未来しか俺に見えないけどね。売れると良いね、BF5。
DLCマップになればなるほど、プレイヤーが居なくなって、マッチングすら出来なくなる仕様もホントウンザリだったな。アンロックされない武器が山ほど有ったわ。
DLCマップのあの狭い室内戦は何故壁が打ち抜けなかったんだろうね。未だに疑問ですわ。俺のM320が暴れるチャンスだったのに。
アプデでグレランが弱体化したのだけは一生恨むね。USASフラグとかいう害悪が即効修正されたのは良かった。
あれ使われてクソウザかったけど、友達が「じゃあ、お前も使えば良いじゃん」とか言い出したのには呆れたな。そういう問題じゃねえだろと。
だから現代戦を続けて右肩上がりになるソースもないつってんだろマヌケ
BFの死が「現代戦を止めたから」なんてこじ付け以外の何物でもない
あと戦闘機が地味ってのは複葉機がジェット機よりも地味って事?お前の主観だろw
取り敢えずトレイラーのコメ欄ぐらい見てきたら?ww2を期待していたファンがいかに多いか分るから
ウサフラはほんと害悪でしたわな
それでかBF4でピックアップウェポンにウサフラあったのは笑った
DLC最後の武器のM1911タクティカルサプレッサ結局解除できんかったわ・・・
結局は、蓋を開けてみないと分からんって事ですね。売れると良いですね、BF5。
あくまで個人的意見を述べさせてもらうなら、WW物は興味をそそられないっていう。
そういう人間が一定数居る事も覚えておいた方が良いかと。全員が全員、これにポジティブな訳無いからな。
どうなりますやら。
本体よりも、オマケの方が注目されるってホント皮肉なもんだよな。
それだけCoD4の完成度が高かったって事も有るんだろうけど、それすらも超えられない昨今のFPSタイトルって何なんだろうと考えちゃうね。
結局、色々とゴテゴテ付け足すよりも、シンプルな戦闘っていうのは大きいんだろうね。
結局、需要を分かってるから、アクティも単体発売せんと、抱き合わせでしか販売しないってんだから性質が悪いやね。CoDの売り上げ本数を作り上げないといけないからね。でも、それって本当にCoDの人気と言えるんだろうか・・・
!???
単発銃好きなんだよね俺
高田馬鹿には好きなだけゲームをやる時間があるらしいよw
未来戦とかいいんで、あの兄弟のその後がすごい見たい
その子、頭おかしいから
ゴーストはCOD3と並ぶ低い評価をされたからなかった事にしたいのかも。
今度でるインフィニットなんたらがゴースト以下の評価なら僅かに続編の可能性有りかな。
一定の需要はあるしcodの宇宙と真逆なのは良いね。
猿だなw
当たり判定と景色が違うだけでどれも一緒。
俺は逆なんだよなぁ COD腕さえあればどうにでもなるけど、
BFは積みな状況があるから楽しい まぁ 俺は兵器がいっぱい出るから多分BFが好きなんだと思う
まぁ 好きな方買った方がいいんじゃない? 同じゲームじゃないんだし
現代戦が好きならBF4、COD4に行けばいい それかCODはリメイクの方でもいいんじゃない?
この感覚、酒でしか味わえない人生の至高!!