バニラ価格が10倍に高騰 NY夏の風物詩・ソフトクリームにも異変…
http://www.sankei.com/premium/news/160507/prm1605070007-n1.html
(記事によると)
米ニューヨーク市の夏の風物詩ともいえるソフトクリームが今年、世界的なバニラ価格の高騰で大幅に値上がりすることが予想され、業者や愛好家が戦々恐々としている。
バニラ生産で世界的に有名なマダガスカル島で今年、バニラが思うように収穫できないのが原因で、ニューヨーク・ポスト紙によれば、今年の収穫量は1300トン(昨年比35%減)という。この影響で、2011年に1ポンドあたり40ドル(約4400円)だったバニラ価格は現在、米国や世界各地で約10倍の400ドル前後に跳ね上がっている。
あるソフトクリーム業者は「バニラの供給元から(値段が高騰するという)手紙を受け取り、腰を抜かしている」と語る。同市ブルックリン地区のソフトクリーム業者の中には、通常4ドル前後で売っていた商品を2倍の価格で売る業者もあるという。
価格高騰の影響はバニラ味のソフトクリームだけにとどまらない。「バニラ味のソフトクリームの値段が上がれば、売り上げが減るのを見越して業者がチョコレート味などの価格を高く設定する可能性がある」という。
・31アイス激安してる場合じゃないな
・10倍だぞ10倍
・最近いろんなものの原材料が暴騰してるな
・チョコの価格を100倍にしてバレンタイン終了させる方が先だろw
原材料費10倍はさすがに商品価格に直撃するだろうな・・・
逆にこれで値段上がらなかったら、バニラだと思ってた奴が実は別の何かだった可能性が
【関連記事】
【【激安速報】サーティワン、5月9日限定でシングルコーンが100円!買いに行くしかねええええええええ!!】


くまみこ 壱 - くまぼっくす - [Blu-ray]
日岡なつみ,安元洋貴,興津和幸,喜多村英梨,松田清
KADOKAWA メディアファクトリー 2016-06-24
売り上げランキング : 83
Amazonで詳しく見る
▽調査する国▽
アイルランド・アメリカ・イギリス・オーストリア・カナダ・シンガポール・スイス・スウェーデン・スペイン・ドイツ・ニュージーランド・フランス
▼調査しない国▼
中国 ← わかる ロシア ← まぁわかる
日本 ← えっ・・・!?
その数%の部分のためにアイス全体が値上げとか、そりゃただの便乗値上げってやつだよ
むしろもっと高騰させてあとは自己管理ご自由にって感じにした方が良いと思う。
日本も12年前と比べてアメリカ並に肥満率上がり続けてるから…糖尿病患者数も右肩上がり
食べる側が無知で馬鹿がおおいのだから作る側が何かしら対策するべき!アイスは今の5倍くらい高くなるべき
↓
バニラって一番外れな気がするのでなくてもいいよ
食品の値段における塩のコストなんて0.1%にも満たないんだぜ?塩自体の値段は上がるかもしれないが
トータルで見れば1000円が1001円になるようなもんだ
そうなったら自分はバニラアイス絶対食べないようにするだろうけど。
コピペなトンスリアン発狂中
一般の製品への影響は微々たるもんで便乗値上げする理由にしたいだけ
スーパーとかコンビニのが上がるんじゃなくてテイクアウトとかの飲食店のが上がる感じ?
これをうまくつかってプレミアに無課金勢を誘導すればいいのに何故かやらない
その割に変な時短要素ばから増やしてこれ誰か課金してるの?な作り
単に自分達が商売下手なだけじゃん
もっと気持ち良く課金させるべきなのに手段が姑息でアイディアにも乏しいから尚更
いい加減許してやれよ
本来課金と無課金とで差が出るのが当たり前だけどこのゲームそこまで差がでないからなぁ
原価厨、いや原材料厨……
世の中そんな単純じゃねぇんだよ
つかプレミアムなんだからシートの一枚ぐらい増やせよ
一度値上げしたらもう絶対値下げなんてしないだろ
非プレだと不便だから課金するになってるわ。
やっぱしプレだとフレとブロック選ぶ時楽だし、トレードもやる頻度少ないけどやっぱ便利だし。
チョコミントこれにどう答えるの?
正直配布分とコス着て貰えるSGだけで回せるから課金する意味ないと思うわ
正直コレクトファイルの内容は緊急中心の方針が良くないかな。
砂漠とか追加したんだから素材余るなんて事もそうないだろうに
ジョジョのヴァニラ・アイスこれにどう答えるの?
シート30日+3枠追加かプレミアは+1シートとかは普通にありそうですねー。
まあ、コレクト自体実装してすぐだからもう少し先かな。俺らが思いつくぐらいだから運営も考えてるだろうし。(流石に)
シート枠30日追加の方が可能性は高そうですね。これだったら課金する人も増えるんじゃないかな
もっとも課金無しで全く問題なかったギャザリングでさえ
調整具合の結果を見ずに叩きありきだったここもコメもどうかと思うけどね
オレもかな。チョコがけアイスで中はバニラってがっかりする
実質ソロ推奨コンテンツだからわざわざパス入力して鍵かけるのも面倒だし倉庫は圧迫されるし
しかし15でカンストとは早いなぁ
あとメープルシロップの楓とかカナダで大火事になってるけど被害ありそうだな
>21
アイテムパック増加は買い切りですから買っても損はしないかも。倉庫もキャラ倉庫+50は買い切りですから、どうぞ買って頂きたい。○○だったら買うのにって言ってる人って実際にはあまり買わない印象がありますが、21さんはどうなのか気になります。
>22
同意ですね。
元々高価なバニラビーンズを使っているような商品がより高くなるだけ
原材料にバニラは必須素材じゃないし
ばか?
これもどうせバニラを値上げしたら釣り合わせて値上げするんだろうな
暴落しても値は下がらんねん
先も儲けも知れてるんだからバッサリ切り捨てたらいい。たばこと同じで買う人は値上げに関係なく買うんだから
ステルス過ぎるだろ…
ポリネーターのハリナシバチがいなくなってるのかも
日本人なら「カカオが無い!?じゃ自分達で栽培するわ!!」とか言って
「日本がカカオ栽培に成功。100%純国産メイド・イン・ジャパンチョコレート爆誕。」とかやりそうだから怖い。
ま、日本とカカオ原産国じゃ気候が違い過ぎるから不可能だろうけどな。
おいおい
もう日本でカカオ栽培始まってるぞ
小笠原だったかな 量産にめど立ったというニュース見たから
もうすぐいろんな商品出てくるんじゃないかな
ニラニラニラァッ!!!
バニラビーンズ使ってるのは値上げでも仕方ない
小売が今後下がる事のない便乗値上げをしたいだけ
バニラエッセンスなんて極少量しか入れないんだから
値上げしても高くて消費税の率ぐらい
スーパーカップのバニラは只のバニラ風味の香料だと思うよw
牛乳と卵黄 がほとんどだぞ
バニラをプレーンという意味で使うのはやめたほうがいいと思う PCゲーのMODとか
「なんでバニラなのにチョコより高いの」なんて疑問、本来はすごい頭悪い
うぜえぞ消えろプソ野郎
だいたいアイスなんてもともとぼったくりじゃねえかよw
ヤマザキ「そんな…スイスロールの表面にチョコと書いて中身をバニラクリームにしてる詐欺商法が出来なくなってしまう」
不作関係ないだろ
流通量についてとか記者の人も全く知識がないのね。
ケーキ屋とか本当のバニラクリーム使うところは困るだろうな
レアアースと同じで原材料高騰の結果誕生したのがバニラエッセンスだからな
バニラの使用を極力排してバニラと同等の香りを維持してる
あれで100円なら満足だよ
来年もバニラアイス買いに行こうっと
あいつは体にも良いし、酒の抓みにもなる
久々に、胡瓜を味噌で食うかな♪
なあ~、腹減ったな
柿ピー美味いけど、物足りん!笑
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
わりとどうでもいい
どうせ後者も大して高くない奴は人工メインで極少量を使ってますアピールの為に入れてるだけ
大半の商品には影響ないが便乗値上げとかはあるかもしれん