なんでや!阪神関係ないやろ!について
2005年、勝利の方程式JFKを擁し、2年ぶりにセ・リーグを制した阪神タイガース。2年前に果たせなかった20年ぶりの日本一を目指して、レギュラーシーズン2位からプレーオフを勝ち上がり優勝した千葉ロッテマリーンズとの日本シリーズに挑んだ。
しかし初戦、海沿いの千葉マリンスタジアムにおいて濃霧コールド負け(別名:白い霧事件)でケチがつくと、
2戦目は大差完封負け、3戦目に本拠地の甲子園球場に戻っても調子を取り戻せず終わってみれば3試合連続2桁失点、4試合で4連敗。
4試合の合計スコアはロッテ 33-4 阪神と見るも無惨なフルボッコで、阪神ファンにとっては悪夢以外の何物でもない日本シリーズとなってしまった。
(詳しくはニコニコ大百科へ)
しかもサッカーで
大学サッカーで信じられないスコア!
http://www.footballchannel.jp/2016/05/09/post151265/
(記事によると)
松本大学サッカー部が、『第40回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会』の予選リーグ第1節で富山国際大学と対戦し、なんと40-0で勝利したのだ。
前半は17-0で終え、後半に23得点を挙げている。最も得点を決めたのは2年生のMF茂澄拓の9得点で、DF今野裕人の7得点で次ぐ、FW高橋勇太、FW高橋隼人、FW上條功輝がそれぞれ5得点を記録している。
・サッカーは1ゴール1得点だから、相当に忙しい試合だったろうね
・なにこれ
辛すぎる
・え?40点差?
・90分間で40点って3分に1点以上取っているわけで。ゴール後再開まで30秒くらいかかることを考えたら相当なハイペースだな。かなり疲れそう。取られる方も取る方も
野球よりも得点が入りにくいサッカーで、しかも1試合で40点て・・・2分に1回ゴール入ってる感じだぞ


この前W杯でドイツに大敗したブラジルを皮肉った画像みたいに急こう配の坂があったのかな・・・


UEFA EURO 2016 / ウイニングイレブン 2016 (「特典」myClubモードで使えるスペシャルなアイテムDLC 同梱)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 295
Amazonで詳しく見る
触れたら死ぬ
普通に試合の話
さあ、連休は終わったぞ
仕事しようぜ!
プロ同士や国同士でもそこそこあるのに
やだ
自殺点なのでセーフ
やっぱ野球とちがって紳士のスポーツじゃないな
走塁とかバントやらないとか暗黙のルールはあるだろ
自己レスすまん逆に捉えてた
若しくは前半最初に連続ゴールされてやる気をなくしたか
地方予選で強豪が弱小をボコっただけの試合を同列に語るとか馬鹿か?
心がポッキリ折れてるのに蹴られまくる選手かわいそす
たまに見るけどよくわからん
プロならどんな試合でも(金払って見に来てる客がいる以上)最後まで全力だすべきだけど、大学リーグの予選だしね
なにぃ?40-0?
サッカーは時間が限られてるからこそ大量得点が目立つ
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディの事?
ウイイレでも試合時間弄らないと
難しいな
点差で良いならラグビーとか100点差単位だ
高校野球で122-0とかあるしさ
そら伝説になるわな…
リアルタイムで観ててドン引きした
小学生vsプロか?
はちま民にゼロじゃない奴を探す方が難易度高いぞw
因みに俺は貴重な100の奴だw
まあ普通は10点も取ったら手抜くけどな
誰も突っ込まないところを見ると、数字とか内容を誰も読んでないのね。。。
しかも日本シリーズという大舞台だから凄いし話題にもなったんであって、
ただ単に点差の話だけならこれ以上のなんてそこらにいくらでもあるだろがよ
まあサッカーで40点はすごいけどさ。プロチーム同士どころか大学の予選じゃあ33-4には全く及ばない
王~者はぁ~奢ぉらず~勝ち進むぅ~♪
ガチでやったら相手が中学生でも40点はキツい気がするけど
何言ってんだこいつ
いい加減にしろ
野球なら122-0があるからな
334関係ない
富山ってサッカー強いの?弱いの?
俺はドイツ応援してたから最高の展開だったけどな
あと語呂の良さ
アニメとか見てシコってろよw
リア充のサッカー民?
俺が以前働いてた勤務先にサッカーの大ファンみたがアラフォーで彼女もいなくて友達もいなさそうなおよそリア充とは無縁な先輩がいたが