ドラゴンボール超ニュース
【ドラゴンボール超ニュース①】
— 「ドラゴンボール超」公式 (@DB_super2015) 2016年5月9日
6月12日 “未来”トランクス編スタート!
鳥山先生による“未来”トランクスのイラスト到着!セルを倒し平和を掴んだはずの未来のトランクスはなぜ再び現代へ現れたのか…未来の新たなる敵とは…?お楽しみに! pic.twitter.com/k2ciav5XOY
6月12日 “未来”トランクス編スタート!
鳥山先生による“未来”トランクスのイラスト到着!セルを倒し平和を掴んだはずの未来のトランクスはなぜ再び現代へ現れたのか…未来の新たなる敵とは…?お楽しみに!
来週はアラレちゃん出るし、ますます見逃せないな!!
【関連記事】
【【マジだった】アニメ『ドラゴンボール超』で悟空&アラレちゃんのコラボ回キターー! 予想外の所から情報が漏れるww】


星のカービィ ロボボプラネット【Amazon.co.jp限定】ロボボアーマー型 カービィ オリジナルマグネット付
Nintendo 3DS
任天堂 2016-04-28
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
第何宇宙と未来の話は接点ないだろ
人造人間パクウンティ
それだけ
超は見ません
昨日の回で終わらせろよwww
スケール小さくね?
人造人間に殺されました
トランクス以外の戦士が出てくるのかどうか
日本語で
そのものですね
許してくれ
いつも脚本担当してるキングリュウは解雇しろよ。
あー、ゴハン死んだ後に過去に来てたんやね
ストーリーが書きにくくなったのだろう。
だから、まだ発展途上のトランクスに
切り替えた。
いったいどうしちまったんだ…
あと、どれもパッとしないOP、ED曲もなんとかしてくれ。
別の次元なので
これ以上は見ててツライ
GTより面白くないね
このトランクス、すでに髪が青いな。これは…?
もっと緊張感くれ
過去から戻ってきたら人造人間もセルも瞬殺だったんだし
ただ…パラレルワールドの続編作るってネタ切れ感はんぱないな
Zでセル(未来)も跡形も無く消滅させられたしなぁ
もともとギャグ漫画出のひとだからしゃーない
バトル物になったのも編集のテコ入れだし
フリーザのキャラ設定も編集のアイディア
はっきりって鳥山が優秀というよりは当時の編集が有能だったといっても過言じゃない
未来トランクスが過去に飛んで分岐点から未来にとんでも未来トランクスの世界にしか行けないんでは
バブル期の不動産?とかをモデルにしたみたいなことを言ってた気が
アナザー設定になっているかもしれないから微妙だけど
映画のボージャック編が17・18号倒した後だから
意外と何とかなるのかもしれないな
映画とかだとアナザートランクスはやられるイメージあるんだよなぁ。
あの世で狂戦士になった未来悟飯をドラゴンボールで生き返らせて界王神のとこでアルティメット化、ついでにバーダックも見つけてバーダック、悟空、悟飯の3人のかめはめはでブウ撃破って結構燃える展開で好きだったな。
超ではまた違う敵だと思うけど。
ドラえもんがウィルスにやられて爆発してしまった未来の世界ののび太くんが
過去の世界のドラえもんに泣きついてきてるイメージ
全宇宙武道会とかそのまんまじゃないかw
次回予告で気が制御不能云々言っていたが複線なのだろうか?
劇場版だけ心の友なベジータも出来過ぎなピッコロさんもドラミチャンなご飯さんも居ないからな
もしかしたらママ~なmrサタンは生き残ってるかもしれんが
第2の宇宙編終わったんか
トランクスかっこいいから好きだけど
それよりPS4でスパーキングメテオとかレイブラみたいなの出て欲しいなぁ
今のは話が無茶苦茶になってるから
トランクス編はタイムマシンでゴクウブラックを倒しに行く話か??
本間ごくまれにしか視聴せんよ
その気持ちわかる
もうあれ以上掘り返す必要ない
GT何年前だと思ってるんだ?
お前も歳を取ったんだよ
作る側も声優が現役のうちに色々やりたいと思ってんだろうな。
可哀想すぎない?
ただでさえ片腕悟飯が死ぬシーンとかかわいそうなんや
だから、GTは鳥山明ではなく、別の人が書いたものだ。超は鳥山明監修だぞ?
ヤマオーは俺が倒す!!!!
未来までいくの?ゴクウブラックは瞬間移動ならぬ時間移動もできるの?
ついでにZも見たけどGTより面白いぐらいでそんなおもんなかった
思い出補正かなって思って超見たけどやっぱおもんなかった
もともと面白くなかったのかもしれない
大丈夫なのか?
毎週鳥山先生の完全新規ストーリーが見れる贅沢よ
いねーだろ!気づけよ!バカが
亀仙人?は生きてそうだけど
生きててもギャグ要員だけよな
漫画はフリーザの絶望さ。セル編ではSF要素が入り、先の展開が分からず面白かった。
超はただのギャグ、普通に強敵と戦うだけ。つまらん。
こんなこと言いたくないけど……全く面白くないよ?
バトルもつまんねー、話もつまんねー、新キャラも魅力ないとか終わってるだろ。
結局人気のある未来トランクスでテコ入れだ
しかも、ブルー+界王拳という最悪なのをやるなよ。
また未来トランクスが主人公かと期待してしまった
未来トランクスが一人で孤軍奮闘する話好きだったんだがなー
あの閉塞感と絶望感が何とも・・・
新技で良いんじゃね?
んな細かい揚げ足どりはドラゴンボールには不要でしょ
フリーザ=53万の戦闘力がある。しかも、変身を残している。
17号、18号=ベジータをボコボコ、トランクスを一撃で倒す。→セル=その二人を吸収して完全体になる。
本当に漫画は面白かったな。超はつまらん。
昔のが面白いのは確かだと思うけど
線以前にバランスおかしくなってるじゃん…嘘だろ
鳥山は見せ方上手かったぞ。フリーザなんてどう倒すのさ?と疑問に思ったほどの絶望だったよ。
実際フリーザ編は戦闘力がおかしいことになってるし
フリーザはふつうにかいとったけど
は面白そうだな!
前から気になってたからトランクスのその後が
ドラゴンボールが至高だったのはジャンプ連載分までだろ。
GTも見なかった。
といって新キャラ出したところで、破壊神とかじゃいずれにせよどうにもならんが
最後はシンプルにアルティメットサイヤンですよ。
究極サイヤ人とか今の公式ならやりかねん
残虐非道チョッパーリだってさw
東の国、かつて世界大戦を引き起こしたジャポンのチョッパーリが人造人間で疲弊した各都市を卑劣にも襲い、世界制覇を目指す物語
未来トランクスの相方は、シュ・シュウトークw
日王外道衆と呼ばれるチョッパーリwの軍団とZ 戦死の熱き戦いを描く…
いや、フジ….これわw
それなんてアルティメット悟飯
アニメやゲームで追加された設定はサッパリわからん
ブロリーってのが最強らしいっていうのと、フリーザが最近復活したらしいってのは知ってるが
今から全部追いかけるのは大変そうだ
ティクビブラックの新田さんをこれ以上虐めるのかよ…
酷くないな、えみつんをもっとディスれw
ブロリーって今の悟空やべジータならワンパンで勝てるぞ最強どころか
ん?本人?
また、華奢な敵ばっかやとつまらんやろうけどな
今回も、ヒット以外カスしかおらんかったしよー
せらむんといい、原作者によるレイ○がひどすぎる
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
缶切りが無いと開かない缶詰とかその内持ってきそう。
年端も行かぬ幼い子供が、神と名乗る男から強制的に戦闘訓練を受けさせられていました。これはまさに戦前の軍国主義そのものです。悲劇は続きます。
あろうことか、その弟さんも強制的にフュージョン、つまり他人と「融合」されられたのです。これは個人の人格否定に他なりません。人権を蹂躙された挙句、この弟さんも戦場へとかり出されて行きました。今この危険思想を粉砕せねば、この国に未来はないと痛感いたしました。
A:蛆虫かハイエナと同等に思ってる人が多いです。
コンテンツとしての価値は維持できたんじゃないのかな
ここまで原作者ガッツリ絡んじゃってると
GTみたいにファンも黒歴史扱いしづらいだろうし
勘違いしたムキムキパワーアップで・・・残念なことなったよね
ゴミ カス の セリフが再び聞ける^^
違うかな w
しかも年齢的には未来の時間もあまり経ってなさそうだからすぐきたのかも
変なギャグ入れるな
こちらの世界の大人になった悟飯に出会ったら絶対興味深い反応すると思うんだけど
そういう美味しいシーンでさえも超のスタッフはスルーしそうで怖い
子供も楽しめるように重い話にはならない言ってるから諦めろ
超は原作とは繋がらんし
直近の映画は繋がるが
悟空、べジータよりは人気ないぞ
女性だけなら一番かもだが
テレ朝でドラえもんの後に放送してた花金データランドという女子向けの番組でも女子に人気のマンガ・アニメキャラクターランキングでは、少女マンガのイケメンキャラクター達を抑えて3年間ほどずっと1位に君臨してるほどだった。
近年ではゲームでプレイヤーのナビゲーター役や相棒役としての出番も多くなり、再び人気が出てきているし。