前回
【【訃報】『迷い猫オーバーラン!』などの作家・松智洋さん(43)が死去】

↓
病気のため急逝した作家・松智洋先生
5月8日、9日にお通夜と告別式が行われる
お別れさせていただきました…(T . T) 松智洋さん…謹んでご冥福をお祈りいたします… pic.twitter.com/xCe4Yi9MVS
— あらいず☆みるい(スレイ26周年越え!) (@araizumirui) 2016年5月8日
先日亡くなられたライトノベル作家でStoryWorks前社長の松智洋さんのお通夜へ。松さんは私の恩人でした。明るく飄々としつつも、とても洞察力の優れた方でした。このような再会となり残念でなりません。天国でも楽しいお話を書いてください pic.twitter.com/juw4s3VcxX
— 八島清聡 (@y_kiyoaki) 2016年5月8日
●松智洋(成松孝洋) 告別式
— 松殿理央@Ioannes\Te (@matsudon_R) 2016年5月8日
本日 5月9日(月)11時-13時
場所:護国寺桂昌殿(最寄り・有楽町線:護国寺)
お棺にはイラストが描かれ、類を見ない「萌え棺」となっています。
コミケット準備会・前代表:故・米沢氏より始まった故人のための『オンリーイベント』にご参列ください。
松智洋先生こと成松くんのお葬式が終わって、大阪へと帰る新幹線に乗っています。
— めらあけみ (@akemiaa) 2016年5月9日
出棺時には彼のデビュー作「迷い猫オーバーラン」のアニメOP曲「はっぴぃ にゅう にゃあ」が流れました。故人の選曲によるものです。彼は棺の中に、来てくれた友人知人の写真をたくさん抱えて旅立ちました。
松智洋さんの告別式でした。なかじまゆかさん(パパ聞き)、ぺこさん(迷い猫)、矢吹健太朗さん、みつみ美里さんたちのイラストに囲まれて。天国も萌え萌えにしてください 涙 (T ^ T) (撮影と公開はご遺族のご了解をいただいております) pic.twitter.com/BCISvK0n6i
— geek@akibablog (@akibablog) 2016年5月9日
松智洋先生の告別式に参列。棺桶をみせて頂いて「すごい」と思わず声がでてしまいました。ご遺族から「写真撮影OK、式の後SNSアップもOKですから」と。「そんなバチアタリな事して先生に怒られませんか?」と申しましたら、(続) pic.twitter.com/B3DCTJiuKs
— あいざわひろし@単行本3巻発売中 (@aizawahiroshi) 2016年5月9日
「本人はお祭りのように送って欲しいということでしたので大丈夫です!」ということで、アップさせて頂きました。先生のお顔は「ふふっいいだろ」といったご満悦な風に見えてきました。萌棺という新たなジャンルを生み出しましたね、先生。 pic.twitter.com/jwiJ56SSnc
— あいざわひろし@単行本3巻発売中 (@aizawahiroshi) 2016年5月9日
ぺこ、ヤス、氷川へきる、みつみ美里、ななろば華、なかじまゆか、矢吹健太朗 、おにくん…(敬称略)。松智洋名義の小説の全挿絵イラストレータが集結した棺って、作者冥利、おたく冥利につきるというほかない(ご遺族の許可をいただいてます) pic.twitter.com/VEMqFeYlF1
— 三崎尚人 (@nmisaki) 2016年5月9日
この話題に対する反応
・改めて本当なんだなと、改めて悲しい気持ちになりますね。素敵な作品がもう生まれないと思うと本当に残念です。
・ゆっくりして頂きたいですね。御冥福をお祈り致します。
・これほど故人のお人柄と情熱と愛を感じさせる棺は見たことがない。合掌
・このような告別式、極めて珍しい。
画像だけだと、「ふざけているのか!?」と誤解されてしまうかも。
・最高のパートナーの手で、自分が生み出したキャラクターと共に旅立つことができる、作家冥利に尽きるのではないだろうか。合掌。
・これなら『はっぴぃ にゅう にゃあ』で出棺も納得出来るわ… パパ聞き、迷い猫オーバーラン!、見てみようかな…
・ライトノベル作家にとって幸せな送り出しとなったと思う(´Д⊂ヽ
【ニコニコ動画】【高画質】迷い猫オーバーラン! OP 「はっぴぃ にゅう にゃあ」
萌えイラスト入っている棺は初めて見た
しんみりしたお葬式は嫌だったのかな


パパのいうことを聞きなさい! 文庫 全18巻完結セット (スーパーダッシュ文庫)posted with amazlet at 16.05.09松 智洋
集英社
売り上げランキング: 49,166
ゴキブリこれにどう答えるの?
恥ずかしい
描いたりすんのはいいと思うけど、
棺を撮ってうpしちゃうのはな
御冥福をお祈り致します。
ご本人の意向なんだからいいんですよ
よく写真を撮ってupするなー
赤の他人のコメ欄で不謹慎とかいう話が出るんだ
絶対に笑ってはいけない葬儀かよwwwwwwwww
遺族からOK出てるって書いてあんだろこの頭頂部サハラ砂漠野郎共
当然だろ実際に不謹慎なんだから。
お前もしかしてアスベストか?
あの世に漫画・アニメ・ゲームってありますか
矢吹神が描いたむっちむちのデカ尻芹沢文乃が神だったのに
ご冥福お祈りします
ほんとどうしょうもねぇな何にデモ絡む馬鹿は
ラノベとしてというより絵師のおかげのヒットでしょ
やだなぁ。価値観の違いかもしれんが
本人の遺言を蔑ろにするあほ
最後までカスしか作らなかったなこいつ
誰だか知らんが。
つまらない作品全部見てやるなんて優しいな
親「・・・・・」
社交辞令で言っていただいた言葉を真に受けてこんな暴挙...一回死んどけ
いくらなんでもね・・・
棺桶と一緒に記念撮影してツイートしてるDQN思い出した
プレッシャー半端ないだろうなぁ(((´・ω・`)))
ちゃんと読めよ
何でお前が親族の気持ちわかるのw
騒いでるだけなんだよなー
外野から言うのって楽だよねえ。
Opmadが出てくさはえたね
少しくらい恥ずかしくてもガマンして好き放題させるわけだよ
不謹慎だけど笑ってしまった
ツイッター←現実
他の人も書いているけど、外野は黙ってろよ
ロリの親を飛行機で事故らせるなんて作家の冥福は祈れません
この作家の作品面白いって言ってる連中は
恋空面白いって言ってる連中と変わらない事を自覚したほうがいい
お別れ言いに来た人達が明るく送り出したいって思うもん
他人が水を差す様な事じゃないよ
ご冥福を
しかし棺桶を撮影するのにはもやもやするな
画像だけだと、「ふざけているのか!?」と誤解されてしまうかも。」
ふざけてるのか否かを問うのは参列者のみが決める事だわな。
とはいえ一方で参列者を増やす目的でストリップダンサー雇って式場で踊らせる
中国の葬式文化もあり、そっちは部外者な俺でもふざけてるとしか言えない・・・
受け入れた家族が度量あるな
きもちわるいな
死体入りだぞ?
そこに故人はもういないのだよ。
可哀想に
じ・えんどにゃん♪
とか流されるのか?
正直身内じゃなきゃふきだすわ
通行人いるのに遺族だか何だか知らねえけど道全体に広がって談笑してやがるんだもんなあ
なんでだろ
天国からラノベ業界を見守り下さい。
文字通りの死体蹴り状態でしたよ?笑
葬式の後に遺族がそんなとこで溜まってるワケないだろw
ちゃんとした別室みたいなとこ行くぞ。
そこは故人が狙ってたとしか思えないな…
お前よりは確実に有名人だよ
喫煙厨死ね!
幸せな人生だったんだろう
坊さん「南無妙法蓮華経」
オタ「FuwaFuwa!」
みたいな
可能な限り、沿うようにして問題ないんでねえの
合唱じゃねえや、合掌。
帰ってきてくれぇーっ!!
やっぱりガンだったんだな
普通に文字だけじゃ駄目だったのか?
安らかに(´・ω・`)
俺も死にたくなってきたわ
死の床で遺言は残せる感じの死に方だったのか
まぁ本人の意向で遺族が少しでも明るくなれたらやる価値はあるかもね
ご冥福をお祈りします
いい人生だったのではないか。
それがたまってたんだよなあセブンと警察署手前のところ
参列者かな?めちゃくちゃ邪魔だったよ
故人と一緒に焼かれただろうし
そうでないならキッツいが、いや、でもまぁアリなのかなぁ
しかし、あの萌絵に囲まれた中に遺体が入ってると思うとゾッとしてしまう
お前らの意見なんぞくそほどどうでもいいな
本人と遺族が許可出してるんだから赤の他人が口を挟むことじゃないだろ
何でもかんでも否定ばかりしてる人生って楽しい?
肝臓ガンだからね
死期がわかってしまうのも怖いが、突然死よりはいいのかな
さすがに最期ぐらいは…
死人に悪口は言いたかないけどぺこと矢吹にゃちゃんと謝ったんか?
あんな嫌なことやらかしたのにイラストまで寄与してくれてんだぞ…
イズルレベルではないけどこいつはいい奴じゃねーよ
ゴキ関係ねえだろてめえ
ご冥福wwwwwwwwwお祈りしますwwwwwwwwww
大ファンでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ご冥福をお祈りします
そしてラノベ業界に幸あれ
絵師が自分でやるわけないしやれない
つか葬式でここまでやるってのは本当に多大なコネを持っていた人間だったんだな
色々と悪い噂のあった人だったけど、これを見たら本当だったんだと実感できるわ
残していく家族に少しでも収入をという姿勢はすごいと思う
でも作品は正直クソだと思う
一般の人もいるんでしょ?
せっかく来てくれた人たちによくこんな仕打ちができるな・・・
よっぽど失礼だし不謹慎だよ
祭りのようにして欲しいって遺言だから写真やSNSへの
投降もOKなんだろう
まぁコレこそ嫌なら見るなの極みだとは思うよ
羨ましいぜ
何に対しての失礼や不謹慎なんだよっていう
自分の今まで見てきた常識に対してや自分の心の中の気持ちに対して不謹慎失礼とかいってるのかね
当人たちの問題なんだからお前等の気持ちは一切関係ないだろと
まぁ北斗の拳とか聖闘士星矢系のかっこいい曲ならまだしも萌えアニメ・・・・
それもオッサンの葬式で・・・
当人と家族が希望してそうしてるのに、何も関係ない他人がうるさく言うべきことじゃないでしょ
恥ずかしい訳があるか
きもっちわりぃwwww
そこは切り離してやれよと思うんだが。
まぁ、こんなふざけた葬式になるのも、奥さんや子供が居ないからかな?とか思ったんだが、結婚してて子供まで居るっていうのが。
謎ですわ。子供からしたら、何してくれてんねんとか思いそうだが。
お棺に一発書きで絵を描くってすげぇな
絵馬どころの騒ぎじゃないぞプレッシャー凄かっただろうな
申し訳ないが作風も気に入らなかったし、好きだったイラストレーターも変わったし、その後は(別作品も含めて)買わなくなったなぁ。
故人の意向だし、そのアニメの原作者なんだからいいだろ
おれの葬式でも明るくおくってくれ
こりゃきっと極楽で書かれたキャラに会ってるに違いないぜ!
本人の意向だろ?
凍り付く親族、笑う参列者、号泣するキモオタ
(´・ω・)・・・・・・・
誰が茶化したくなろうと
俺なんか毎日くだらねえ仕事して休みはずっとPCの前
友人0
死んでも血縁以外誰もこねえわ
丸宝編集長が公式で諸先生方の責任ではなく編集上の事情って言ってんだから
故人に対して事情知らん外野が兎や角いうことではないな
どうって親族が揃いも揃ってアニメオタクでもない限り、反応はお察しくださいでしょ
遺族「・・・・・・・」BGMスタート
BGM「にゃ~!!んでんでんでwwww♪」
参列者A「え!?(困惑)」 参列者B「・・・・(唖然)」
親族A「おいなんだこれ!?」親族B「智洋さんの漫画の歌だって」
親族C「俺もう帰っていいかな・・・」親族D「ヒソヒソ・・・・・」
参列者「松先生素敵な作品ありがとーーーーーーーーーーーーー!!!」
いやいや遺族はさすがに知ってるだろw
それでええんや、亡くなった本人が「お祭りのように送って欲しい」と言っていたのだから本当にこれでよかったんだよ。
新たなビジネスの雛形が作られた感がある
ネタで楽しんでるだけなのに
ガチトークみたいに考えてるお前の方がつまらない