中国企業が新ハード「Tomahawk F1」を発表―PS4/Xbox Oneに迫るデザイン性
http://www.gamespark.jp/article/2016/05/10/65734.html
記事によると
・中国企業FUZE Entertainmentが新型コンソール2016年夏に販売予定の「Tomahawk F1」を発表した。
・899人民元(約15,000円)の通常版と1,499人民元(約25,000円)のエリート版が用意されている。
・「Tomahawk F1」は、本体がPS4、コントローラーがXbox Oneコントローラーのデザインに酷似しており、Androidがベースのゲームコンソールだ。
カラーバリエーションもいっぱい
UIも見たことがあるような
「Tomahawk F1」向けには100本以上のゲームが開発
この話題に対する反応
・ソニーとマイクロソフトが走りこんできてクロスボンバーからツープラトンしそうなデザインだな…何もかもがやばいw
・さすがは後発パクリゲー・・・理想形やんけwww
・本体価格が15,000円ってブッチギリで安いな。案外中国内では一番売れるかもね。
・Androidベースのゲーム機っていろいろ出てくるけど、これもいつの間にかに消える運命になるのだろうか。
・低価格で本体はPS4、コントローラーはXbox…まさに中国って感じだな
・デザインのためにゲーム機買うわけじゃないんで…
・偽箱ってところか
これは思い切ったパクりっぷりだなwwww
ちゃんと販売されるんだろうか


パクリジナルの技術 ~何をパクリ、どうオリジナルを生みだすのか~ (経済界新書)
木下 晃伸
経済界
売り上げランキング : 31410
Amazonで詳しく見る by AZlink
ゴキブリこれにどう答えるの?
これがNXだっ!
知的財産くそくらえ。中国おそるべしやな。
ある意味最強か?
Androidベースじゃ作ってないでしょどれも
PCゲームみたいに馬の骨や
基本無料ばっかだねHAWKENとか
このハードで中国を席巻する
震えるがいいゴキども
ばかでかい箱に似たハードは結局どうなったんな?ww
傘下にするじゃなくて
傘下になる
ってのが生々しいなw
ロックマンDASH系のRED ASHやMighty No.9も発売されるらしい
なかみPCなんでしょ
爆発するかもしれない純中国製ハードはノーサンキュー
片落ちのtegra…
ってゆーか漢字タイトル名ダッセーなw
これで10台目くらいかなwww
ホントに経済成長してるんだろうか?
哀れ過ぎる
低性能なくせにぼったくりすぎるゴキステくそすぎ
ちょっと凄いPSVitaTVって感じ
NXといい勝負するかもな
じゃあますますNXじゃんw
こっちのが問題あるとおもうが
移植ばかりで興味ひかないな
tegraだと手を入れないと動かないと思うんだけど
コンパはこのハードのために本当に作り直すの?
安っぽいとことか
こういうハードにも飛びついていくなぁ
絶滅してくれよw
糸を切ってもシャネルにはなりません。
フェイクランド発祥のレッサーパンダです。
ゲーム自体も和ゲー洋ゲーのパクりっぽいんだがハイブリッドアプグレ版のようなのが出だして我々は無言で見てるだけとなる
ありものの安いチップを使っただけなので、PS4とは明らかに技術レベルが違うだろ
ネットワークまわりは任天堂寄畑よさそうだが
サザエボンのような商法
あっという間にソシャゲやLINEに席巻された過去があるしなw
ストアもあるしトロフィーもどきもあるし
ほしい
ゲームメーカーのロゴとか社名出してないでゲームのジャケ絵とロゴだけだし
昔のパチもんゲーム機みたいなカートリッジじゃないんです?
ソースはどこ?
意外と面白そうなものだな、安いくて、それなりにソフト参入ならありか?w
ソース聞くまえにコーエのIRぐらい読めよ…
まさか無許可で内蔵ソフトに入れてないだろうな?
4月28日公開された最新の説明会資料でのチャイナ戦略のところにPS系とXBOXとブラウザゲーしかないから聞いてるんだが?
で、ソースどこ?
HDD積んでるとはいえ、本体デカすぎだろ
VitaTVの何倍のサイズなんだよw
Tegraだから性能低すぎて論外
モラル面からしたらヤバイけど
まあWiiUよりは性能高そうだしWiiU買うくらいならこれの方がマシなレベル
しかも朴李は国容認どころか国策として推奨してるし
細かいこと言い過ぎ
呆れる
コーエーやアークが正式に参入してるんか???
それもパクリだろ
これでPSの市場が削られればざまぁって感じだけどな
コーエーテクモの2016年3月期決算での来期のアジア戦略予定に一切触れられてなかったから勝手に使ってるだけだろ
もしくはCPUがARMだからvita向けのソフトをエミュで動かしてる??
VITAのソフトをエミュるのは無理、メモリ速度が足りん
ホーケンはVitaでは動かん
steamで配信してるソフトだから元はただのPCかと
もしかしたらUIはsteamにマスクしてるだけかもしれない
なるほどスチームか・・・
性能こそPS4には劣るけど、その分安いから売れそうな気はする
タイトルは当然のように海賊版だらけだろうね
そっちだろうなぁ……
osが泥ベース、cpuにTegra、ここまで揃ってるなら
ただSteamでしか配信してないらしいソフトもあるけど、ただのフェイクか?
ARMだから殆どのWindowsゲーは動かんよ
NXもAndroidベースのゲーム機だろうなw
NVIDIAのSHIELDは売れたの?
何をやっても独自色、発展形が存在しないというw
↑の機能がついているためパクリではありません。
いや、まともに動かないとか知らねーって感じじゃないかなあとね
SteamOS対応のラインナップだったらその辺りいじってるのかもとも思うが
もしかするとマジでこれのためにローカライズしてるのかも
性能はPS4どころかPS3にも敵わないよ。
ちなみに任天堂NXが採用すると言うチップはこれより少し性能良い程度。
これまんまNXがやろうとしてたことだけど先に中国にやられてしまったね。。。
CPUはタブレット向けの奴でNexus 7に搭載されたものと同じ
GPUに至ってはGT720とかいう今世代のcpuに内蔵されたGPUより低スペックな
代物が搭載されている、おまけにRAMはDDR3-4Gのみでメインストレージが
フラッシュの32GBここだけWIIU(笑)と一緒だな
ちゃんと酒の抓みになれよ?いっぱい死ね♪
ストレージはHDDも追加出来るからWiiUには何の勝ち目もないよw
ついでに言うとNXもこれに勝てるかどうか微妙な感じはする。Tegra X-1だったら絶対に負けてたなw
まともにじゃなくて、動かないのCPUのアーキテクチャ違うから
Windowsのゲームのほとんどはx86向け、これARM系なのでコードが違うからまともとかそういう問題以前に動作不可能なのさね
あと、OSもAndroidでストアは独自だからSteamとか何も関係ない
ソースなしでまたそんな出鱈目を
権利関係ちゃんとクリアしてるんだろうかね。流石にコレの為に各メーカーがソフト用意するわけないしな。