• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米アマゾン、動画共有サービス開始 ユーチューブに対抗
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN10H30_R10C16A5000000/
edrfgv

記事によると
・米アマゾン・ドット・コムは、米グーグルの動画共有サービス「ユーチューブ」の競合サービスを開始した。

・新サービスの名称は「アマゾン・ビデオ・ダイレクト」といい。動画提供者は広告をつけて無料にするか、アマゾンの有料会員向けにして視聴時間に応じて報酬を得るかを選べる。


・ダウンロードの可否も設定が可能であり、登録した視聴者に対し、有料の定期配信にすることもできるようだ。

・視聴時間、収益の見通し、登録視聴者数などのデータがアマゾンから提供され、視聴者の反応をすぐに制作に反映させることもできるとのこと。

・読者の反応がよかった上位100の動画の提供者には、アマゾンが毎月100万ドル(約1億1千万円)の賞金を分配するそうだ。





Amazonビデオダイレクトの特徴

https://videodirect.amazon.com/home/landing

r3wrw3rw3rw3




この話題に対する反応


・アマゾンビデオダイレクトってそれAVじゃね(小並感

・日本でもアマゾンビデオダイレクトをするのか

・Kindleダイレクトパブリッシングの動画版か! 3DCG動画とかの短辺販売する人増えるんだろうか?




















ユーチューバーならぬAVヤーみたいなのが出てくるんだろうか


















週刊東洋経済 2016年3/5号 [Amazon特集]週刊東洋経済 2016年3/5号 [Amazon特集]


東洋経済新報社

Amazonで詳しく見る by AZlink


コメント(43件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:22▼返信
競争が起こるのは良いこと
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:22▼返信
父ちゃん会社辞めてamazonビデオダイレクターになるわ!
4.投稿日:2016年05月11日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:27▼返信
すげーな、Amazon。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:28▼返信
ユーチューバーほどじゃないけど立派な職業だな。一生これで食っていけるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:28▼返信
金で釣るしか能がないゴミ
ネーミングもダサいし、流行らないだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:29▼返信
これから任天堂ダイレクトはここでやれよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:29▼返信
アフィの方がお金貰えるんじゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:29▼返信
※6
お前は一生上位100に入れるのかよ、氏ねばいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:36▼返信
夢を見せて大勢をおびき寄せる常套手段
会社でも気に入られた少数の新人を抜擢してオマエらも頑張れば的に思わせて枠数は決まってるから絶対上へ上がれないってやつね
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:38▼返信
ヒカキンクラスは絶対無理だけど
俺でも月30万くらいは稼げるから
動画を含めネットビジネス結構おいしいで
ブラック企業に入るよりはるかにマシ
オススメ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:40▼返信
名前をどうにかしないと
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:41▼返信
一般人儲からなそう。tv局とかアーティスト用じゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 14:44▼返信
商品紹介でもすんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:02▼返信
名前が長すぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:02▼返信
billboardが無双しそうやな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:08▼返信
100人しか報酬ないってやばくね
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:11▼返信
競合相手が居なくなるとサービスが悪化するAmazonなんかの動画サービスなんて要らん
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:12▼返信
Amazon迷走中。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:23▼返信
外国勢に勝てるわけないんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:26▼返信
これはコケそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:35▼返信
既に動画配信で有名なヤツに声がかかって
そいつらの仕事が増えるだけだな
24.投稿日:2016年05月11日 15:36▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:43▼返信
時代はAVサービス
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:49▼返信
どうせ賞金とやらも出来レースな上に、すぐ広告料もさげるんだろ。ユーチューブと同じ轍踏まされる阿呆がいるんだろうか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 15:50▼返信
AVは酷い
尼Vもちょっとなぁ
甘Vは太りそう
どうすれば良いの?おせーてw
28.投稿日:2016年05月11日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 16:02▼返信
そうですか
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 16:27▼返信
その分値上げされるんだろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 16:33▼返信
むしろ商品レビューとしてはyoutuberとかより使えるやろうな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 16:57▼返信
やらしいのが増えるんだね
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:48▼返信
どうせユーチューバーがamazonにも同じの投降するだけだろ
34.投稿日:2016年05月11日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:09▼返信
英語しゃべれないゆーちゅばーは勝てないんじゃないw
36.投稿日:2016年05月11日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
37.ネロ投稿日:2016年05月11日 20:09▼返信
つっても所詮、中国やしなあ!笑

はっはっは!
38.投稿日:2016年05月11日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:08▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 22:25▼返信
大物ユーチューバーの稼ぎ所が増えるだけじゃねえか
ウィィィィィィィィス
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 01:22▼返信
一番つまらないヒカキンがくるぞおおおお
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:08▼返信
どうせ、素人タレントばかりになるから。みとき。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:10▼返信
>>33
絶対それ。

直近のコメント数ランキング

traq