関連
【【UKチャート】『ダークソウル3』がシリーズ初となる1位を獲得!前作「ダークソウル2」より売り上げ61%増の快挙】
【【凄すぎ】『ダークソウル3』が北米でバンナム史上最速の売上記録を更新!最も成功したローンチタイトルに輝く】
「DARK SOULS III」の全世界における累計出荷本数が300万本を突破。シリーズ累計では1300万本を超える
http://www.4gamer.net/games/305/G030527/20160511006/
「DARK SOULS III」の全世界における累計出荷本数が300万本を突破。シリーズ累計では1300万本を超える https://t.co/jtmbW7BJYK pic.twitter.com/sfG6Umzrw2
— 4Gamer (@4GamerNews) 2016年5月11日
記事によると
・「DARK SOULS III」の全世界における累計出荷本数が、5月11日時点で300万本を突破したと発表
・これはダウンロード版を含むもので、シリーズ最速での数字であるとのこと
・合わせてシリーズの累計出荷本数が1300万本を突破したことも明らかに
・300万本の内訳を地域別で観ると、日本・アジアでは50万本、北米では150万本、欧州では100万本となっている
この話題に対する反応
・万人向けでもないのにやっぱいいものなんか。
・おめでとう!日本でももっと売れてくれるといいなー。
・バンナムの発表だから、あくまでダークソウルシリーズの出荷本数なのかな。
関連記事
【フロム・ソフトウェア宮崎氏「私の中でダークソウルは終わった」「既に新規IPを作ってる」】
全世界待望の新作だった上に、シリーズプレイヤー感涙の内容だったしな!
ダクソはこれで終わりだろうけど、次のソウルシリーズにも期待!


DARK SOULS III 特典無しposted with amazlet at 16.05.11フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 44
凄いね
もっと色んな武器が欲しいです DLCはやくきてくれ
まだおわらねー
アンチャに移行できない
やりすぎだろww
どうして差ができた
初回はそんなもん
あれだけステマしてスプラトィーン以下とか
普通って言うか王道のアクションRPGだと思うんだけど・・
速いのか遅いのかわからないタイム
やめろwステマどころか大規模に未だに広告続けてるスプラトゥーンを追い詰めるのはやめるんだ!!
ただまあ、くじけない根性は必須だけど
36歳 ゲームプレイの限界を感じた
ステマしたのはイカだろ。ダクソ3は実力
雑魚にすら適当にやると囲まれれフルボッコにあうのが王道なのかよww
お前なりすましだろ?
いくら低脳豚とはいえ、スプラトゥーンを間違えるとかないわ
こんな雑魚に使う金はねーw
カジュアル向けじゃないから一般向けではないよ
マンネリとか言われてたけどシリーズ3作目でこの完成度は素晴らしい
二周やっておしまい
ただもう3の時点で新鮮味が皆無だったからソウル終了は正しいし仁王に期待してる
売れると思うけど?
Nゾーンのゲームって底が浅いカスゲームばかりだけどな
MGS5もGZも根気強くプレイして慣れたら簡単だな~と思ったし
ミスしても立ち回り次第で挽回も可能だけど
フロム系は即死とか物量ハメ殺しやソウルロストとかしんどくて駄目したわ
やってみろ普通に和ゲーだから
心が折れるから多少根性がないとあわないだろうね
デモンズからダクソ3までで、2だけ唯一楽しめなかった
メタスコアだけが高いブラボやアンチャとか言うどこかの駄作よりは確実に長く遊べる
2はDLCで盛り返したからゆるしてやれ
個人的には落下死が減ったのとMOBにパリィをとりやすくなったのが高評価。
ただ、直剣が強すぎて攻略では他の武器が息していない感はあるな。
オフ専門なので対人は知らん。
これ1,2もやってた方がもっと楽しめたんかな…
ばら撒かないとだれもやらなかった
海外はイカより良質なFPSやTPSが溢れているからね
イカは幼児向けTPSだからな
番犬の半分以下
AAAタイトルとしては大爆死
シリーズやってると懐かしさとかシリーズ初見とはまた違ったものを楽しめる感じ
多分前作やると3に合ったのはコレかぁ…みたいな感じになると思う
ソウルシリーズが着々と人気増えてきてますな
あのフロムがなぁ感慨深い
4亀から名指しで転載禁止されてるだろバイトくん(´・ω・`)
そういう人が結構いるから、無印ダークソウル3が300万本出荷はすごいと思う。
搾取する事が前面に出すぎてるゲームが多すぎる中、本当に良くやってると思う
周回プレイで特大武器を試してみ?
聖堂騎士とかの盾持ちの敵を一方的になぶれるぞw
防御と強靭の概念が死んでるとことか巨人の木の実続投とか。まぁ巨人はまだ許せるけど防御と強靭の上方修正はよ
他デベロッパーもフロムを見習ってほしいわ。
無名の王に手間取りすぎたが昨日武器を変えたらあっさり倒せて拍子抜けしたな
3は没要素が多すぎてなあ…
緩和はよ
デモンズからボツ要素満載だったんだがなあw
つうか色々手を出しすぎて積みゲーになってる
一月くらいプラス入れよ
すぐ終わるから
>>90
とりあえず脳筋で1周したあと、呪術で始めて、アンバサ、技量と
中途半端に色々手出したら、飽きてきちゃったな…DLCはよ
は?甘えんな
マラソンのほうが楽だわ
いや、決して駄作ではないが、シリーズ1遊び心が少ないと感じた
例えるならルールがたくさんある高級懐石料理と言うべきか…
キャラビルドの狭さや強靭の問題とか似たり寄ったりで微妙な性能ばかりのスペルのせいなのかもしれない
100時間も遊べれば充分とは言えるけど
1、2はそれの数倍の時間は遊んだはずだしなぁ…
元々はコアな層を狙った作品のはずが・・・
っていう(笑)
かなり幅広い層に買われだしてる自覚はフロムにもあったろうし
ダクソ3で新参、って奴もかなりの数になると踏んで
シリーズ初プレイの人寄りに調整したと思われ。
同意 別ビルドのキャラでやっても プレイ感の違いがうすくてもういいかという感じがある
ただ 一周するぐらいなら集大成だし絶対的な良ゲー
あのかっこよさと爽快感は随一だった
2つくってくれー
世界で合わせないと300万も行かず
それだけ合わせてもモンハンに勝てないクソ雑魚なめくじそれがps4なんだよね
ここ昔はこんなだったのかとかキャライベント進めてでこういうキャラ作ろうとか遊べると思うな
2からそうだったけどボス前に篝火やショートカットがあって、ボスに再チャレンジしやすかったり
いらない武器防具を簡単に売れたり
商人や鍛冶屋が1箇所に集まったり(ダクソ1は酷かった)
ステ振り直しが出来たり
なにげにケツ掘りがシビアかつ逃げられるようになったのと
盾崩しの手段が複数用意されたのはいいと思った
それらと比較してる(コア向け商品が大衆向け商品と同規模で売れてる事を認めちゃってる)って時点で自分からダクソ3を持ち上げちゃってるって事に気付いて無いw
この手のゲームが300万本(しかも発売わずか1ヶ月で)売れるってのがどれだけ凄い事なのか無知すぎて欠片も理解できないんだろうww
任天堂信者は任天堂ハードではトップクラスに売れてる数少ない大衆向け看板タイトルすらPS4のコアゲー並でしかない事に危機感を持った方がいい
PS4の大衆向けはミリオンどころか千万本クラスが次々出てくるんだからな、もはやコア向けだけじゃなくカジュアル向けですら任天堂はボロ負けで勝負にすらなってないんだよ
GTA5とかウォッチドッグスとかウィッチャー3に比べたらモンハンクズじゃんww
これが現実
ダクソ2のせいでクオリティ高くても売れないだろうと思ってた
デモンズの手探りでビビりながらやる感じはもう味わえない
戦闘はブラボ、システムはダクソ3が一番おもしろかったで
ダクソ2は冗談抜きでひど…
豚は容赦なさすぎだろw
ミヤホンが泣くぞw
普通の人にも遊びやすくできてる
尚変態には物足りない模様
これが現実w
ダクソがAAAとかギャグすぎんだろwww
ボリューム不足な感じで、トロコンしてからやってない
一般人じゃなくこのゲームを楽しめて良かったと心から思うわw
それこそ火継ぎを繰り返して世界が限界だったのと同じでもうソウルシリーズも限界なんだよね。
だからこそ火継ぎの終わりエンドが一番ふさわしいとさえ思える。いつかこの残り火を受け継いだゲームが出るといいな。
まあぎゃーぎゃー騒がれるのもアレだし書いておこう。
スプラトゥーン:2015年5月28日(約11か月半or349日)
ダクソⅢ:2016年3月24日(約1ヵ月半or47日)
鬼畜仕様にして欲しかった
1年前に発売されたゲームより売れてないのは当然だろw
一年後にはそれより売れてるから
3は最終600から700万ってことか
バイオやMGSに近い売上やぞ
イカ抜かすのも時間の問題だな
2と3はps4で出来るし
チカニシになるとPS4独占ってだけでブラボやアンチャ4ですら駄作に見えるのか
宗教は怖いねぇ・・・
グロいから
腹立つ先にとんでもない面白さに気付けたときからトリコだよ
でもブラボの方が戦闘がスピーディーで楽しかったな
真面目に続編ほしいわ
fallout4は初日出荷だけで1200万本www
デモンズの気持ち良い操作感とダクソのシステムを上手く融合させた良ゲーだった
っつーかパリィ取り易くなった時点で戦闘がダクソ1,2より面白い
一部の人向けの作品だからこのへんが限界か、次の新作はもう少し万人向けだといいなー
んんん?
実際シリーズで一番の完成度だしな
人材面で共同開発はしてるかもな
フロムの人材募集系のインタビュー読んでると今はやはり外部スタッフと連携しまくってるみたいよ
一部部署の一割は外国人ってくらいグローバル化してるみたいだし
10年前のフロムはハローキティとかニンテンドーDSで爆死タイトル乱発してた時期か
携帯アプリ「フロムカプセル」もクオリティは同人レベルで大爆死だったし
今の活躍は全く想像できなかったな
いつのまにかモンハンより人気なタイトルになってるな
ニンテンドーDSでハローキティのゲームを作り出したときにはフロムはもう駄目だと本気で思った
たった10年で世界をリードするゲームメーカーになった
ありがとう宮崎氏
えっ?いかないというのかい?