• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【悲報】明治サイコロキャラメル、生産終了していたことが判明 水どうのサイコロの旅はどうなっちゃうの!?

【水どう速報】生産終了した明治のサイコロキャラメル、まさかの北海道限定販売にwwwwwww 大泉くぅ~ん、逃さないよ~



日本 | Mondelēz International, Inc.
http://jp.mondelezinternational.com/home
200x150

(記事によると)

2016年3月末日をもちまして、バブリシャスブランドの販売を終了させていただくことになりました。

バブリシャスは1979年の発売以来、子供向けフーセンガムとしてご愛顧賜りましたことに深く感謝申し上げますとともに
何卒御理解を賜りますようお願い申し上げます。

※販売終了は2016年3月末日の予定で在庫無くなり次第、販売終了となりますのでご注意願います。





- この話題に対する反応 -




・そんな事言われると食べたくなる…

・サイコロキャラメルも全国販売は終了(北海道限定で販売していく)だし、悲しいですね

・いろんなお菓子が消えていくなぁ

・再販版バブリシャス:バブReシャス











E1462954837857_4202_2


(公式サイトも消滅。アーカイブからの発掘でしか確認できなくなっている)



CMのインパクトが強かったけど、冷静に考えるとあんま美味しくなかった気がする・・・


気付いたらコンビニにも置かれなくなってたな











コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:31▼返信
くそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:31▼返信
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:32▼返信
チョ.ン
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:32▼返信
美味しいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:32▼返信


<丶`Д´> アベガー アベガー
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:32▼返信
バブリシャス!
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:33▼返信
またチョニーのせいかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:33▼返信

<丶`∀´> ガムなら日本を代表する優良企業のロッテ製がオススメニダよ



9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:35▼返信
結構食ってたんだけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:36▼返信
風船ガムの時代オワタか
でもどいつもこいつトクホマーク付きキシリトールガムとかいやっすよ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:39▼返信
ペラペラの板ガムよりキャラメル型のチューイングガムの方が噛みごたえが好き
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:39▼返信
最近懐かしくなって買ったけどすぐ味が無くなってつまらなかったな
食感はよかったんだけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:40▼返信
川崎で停電して京浜東北線が死んだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:40▼返信
バブリッシャス惜しまれながらも販売終了!!

これが アベノミクス の実態かッ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:40▼返信
トマホーク付きってなんやねんと思ったらトクホマーク付きか
なんやねん
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:43▼返信
悲しいなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:44▼返信
膨らみやすいけど味がすぐなくなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:45▼返信
甘いガムは飲んでしまうな、よく飲んでたっけこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:46▼返信
これならママもオーケーさのやつだっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:49▼返信
子供の頃からふーせんの実派だったからあんまり食ったことなかったな
キシリトール系もいいんだが甘いガムって全部子供向けだから大人も食えるようなデザインのやつ出してくれないかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:49▼返信
いや、普通に美味しかったろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:49▼返信
悲しいなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:50▼返信
やわらかくてよく膨らむガムだったなあ
うまかったのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:51▼返信
マジか昨年末辺りやたらと毎日食ってたのに…(´ºωº`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:54▼返信
昔バブルガムブラザーズがCMやってたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:55▼返信
子供の頃は好きだったな
甘くて柔らかくてよく膨らむいい風船ガムだったような記憶
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:58▼返信
地味にショックだ
好きだったのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:02▼返信
味は二の次の薄味で膨らますだけの駄菓子。
まるで任天堂のゲームのようで、もうすぐ任天堂も終了。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:03▼返信
膨らますなら10円のガムが最強だったな
二つ食うと窒息しそうになる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:04▼返信
バブル時代に出たから?バブリシャス?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:10▼返信
どーりで最近探しても無いわけだ(^_^;)
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:11▼返信
ええこれ好きなんだけどな・・
つうか甘味にふつうに砂糖つかってて
歯にはわるいかもしらんけど
最近のキシリトール系とちがってお腹こわさなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:12▼返信
味濃くて好きだったのになあ
確かに最近食べてなかったけど…
サイコロキャラメルといい悲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:16▼返信
昔食ってまずかった印象っす
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:21▼返信
最近フーセンガム食いたいんだけど
全然売ってないんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:32▼返信
子供の頃これ発売して、それまで日本には外国のマンガで見るような大きく膨らむ風船ガムは無かったから、画期的だったなぁ。
よく食べてたよ。大きく膨らまそうと頑張ってた。懐かしい。大人になって食べてなかったけど、無くなるのは寂しいね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:33▼返信
>>28
バブリシャスが薄味ってお前味障かよwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:35▼返信
おいしかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:48▼返信
俺のお口の恋人はリカルデント
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:52▼返信
巻尺みたいなやつあったけど味濃くて不味かったなぁ トランシーバーはかせ羨ましかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:57▼返信
あの柔らかい食感が好きだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:59▼返信
まあ、バイトは馬鹿舌だからしょうがないよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:02▼返信
最初は美味いんだけどすぐ味が無くなる。
まさにアメリカンな着色ガムって感じだった。
でも結構買ったなー。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:02▼返信
レインボー好きやった
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:05▼返信
ガムて消化できないから飲み込んじゃいけないんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:13▼返信
安っぽい味で好きなんだが、味が長続きしなさすぎなんだよコレ
生産終了も仕方ないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:21▼返信
赤ちゃんが淫夢語録使おうとした結果
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:26▼返信
そう言えば昔はガムと言えばフーセンガム、膨らまないガムはあまり人気無かったくらいだけど、最近はめっきり見なくなったなあ。
うちの親は「噛んだものを口から見せて遊ぶなんて下品」と嫌がっていたけど、そういうことなのかねえ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:31▼返信
ガキのころから食ってたカバヤのカリポリキャンデーが無くなったことに比べれば小さいニュース
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:38▼返信
そう
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:53▼返信
なん・・・だ・・と・・!?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:58▼返信
20も過ぎれば味が濃いガムってあんまり欲しくなくなるからなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:02▼返信

マジかよ⁉【つくんこ】復活はよ‼
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:04▼返信
ロッテの板ガムよりうまかったわ。不味いのはアメリカの固いガムな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:26▼返信
ひっそりと終了できるくらいだから、もう需要はなかったってことだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:31▼返信
これってくそやわらかいガムだよね
で、トリプルふーせんとか膨らましたやつでドリブルとか雑誌に書いてあったやつだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:44▼返信
これ美味いよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:05▼返信
バブリシャスのグレープ味めっちゃ好きやったのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:06▼返信
ガム自体オワコン気味だし
今日日シュガーレスじゃないとね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:27▼返信
マジリシャス?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:39▼返信
ミスフル世代がよく購入していた印象がある
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:00▼返信
オレオやリッツの販売権ヤマザキから引き継いだと思ったら中国製造に変更したりとか、この会社本格的にヤバイのでは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:31▼返信
中に粉ラムネみたいなのが入ってるガムだったかな
酸っぱいだけであまり美味しくなかったわ
ブロック状のガムってハズレが多いような・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:38▼返信
フーセンガムといえばバブリシャスで、昔はよく食べてた
最近じゃ専ら食後にキシリトールだし、おやつとしてガムを食べるってことはなくなっちゃったもんなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 16:50▼返信
あの濃厚な味はフーセンガム最強だった…
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:16▼返信
悲報ってあるけど、
生産終了してたのに気づいてなかったのになにが悲しいの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:18▼返信
マジカ
昔食ってたのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:37▼返信
最近ガム自体食ってないわ
帰り勝ってくるか
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:22▼返信
子供が好む味だったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:55▼返信
子供の頃、バブリシャスで美味しんぼに出た小麦粉ガム?の真似事やったの思い出したw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:21▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索

直近のコメント数ランキング

traq