• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【速報】3DS『カルドセプト リボルト』2016年7月7日発売決定!!体験版配信も決定、ダイレクト第2弾が6月下旬に公開!



『カルドセプトリボルト スタートダッシュVer.』を特別配信!
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ay3j/trial/index.html
(記事によると)

2016y05m12d_0716175472016y05m12d_0716341152016y05m12d_071646402


『スタートダッシュVer.』入手方法
入手方法は2つあります。

1.あらかじめダウンロードの特典としてニンテンドー3DSの『ニンテンドーeショップ』から本作をあらかじめダウンロードで事前購入された方に特典として『スタートダッシュVer.』を配信します。

あらかじめダウンロードが完了すると、登録済みのメールアドレス宛に『スタートダッシュVer.』のダウンロード番号をお送りします。

2.マイニンテンドーポイントプログラムのギフトとしてプラチナポイント500ポイントでギフトとして『スタートダッシュVer.』を受け取ることができます。

▲マイニンテンドーポイントについて

○プラチナポイントは以下のミッション達成で入手できます

プラチナ






- この話題に対する反応 -




・別のゲームに体験版が付いてくるFFと
本編買わないと体験版が遊べないコレとはどっちが酷い?

・新規獲得できないだろ

・体験版の意義が

・このやり方だと体験版の意味が無くてアーリーアクセスじゃん

・体験版を貰うために巡回任務が始まる

・無料でゲームが始められる時代に遠回りしないと体験できないゲーム

・ポイントはワリオに使いたいんですけど















製品版を買うかマイニンテンドー使って巡回任務を達成しないとゲットできない体験版…これで新規来るんでしょうか?


「回数制限有りの体験版は別に配信してくれる」と好意的に解釈したい











【PS4】GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-【PS4】GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
PlayStation 4

アークシステムワークス 2016-05-26
売り上げランキング : 88

Amazonで詳しく見る

コメント(615件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:00▼返信
◆◇【 パナマ文書に関して各国の対応 】◇◆
▽調査する国▽
アイルランド・アメリカ・イギリス・オーストリア・カナダ・シンガポール・スイス・スウェーデン・スペイン・ドイツ・ニュージーランド・フランス
 
▼調査しない国▼
中国 ← わかる  ロシア ← まぁわかる
日本 ← えっ・・・!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:01▼返信
今更?ww
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:01▼返信
遂に体験版すら売り始める程に苦しいのか任天堂の台所事情
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:01▼返信
クッソワロタwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:01▼返信




コピペなトンスル発狂中
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:02▼返信
なんやこのロンパリのねーちゃんのイラストわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:03▼返信
任天堂らしい利益水準を?www
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:03▼返信
任天堂直々に大宮ソフトを殺しにいくスタイル
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:03▼返信
体験版の回数制限もそうだけど、任天キッズは体験版だけで満足しちゃうから仕方ない
ゲーマー目線で考えちゃ駄目
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:04▼返信
普通の意味での体験版では無いな
なんでこんなことするんだろう。体験版配信のために任天堂に払う金が高いのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:05▼返信
もうハードの寿命終わるから実験してるんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:05▼返信
めんどくせぇ
体験版でこんな回りくどい事すんのかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:06▼返信
ガチ有料もしくはゲーム本編付属体験版?こんなん誰が体験版としてやってくれるんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:06▼返信
任天堂「本編を購入すれば体験版をプレイする権利を与えてやろう」
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:07▼返信
´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
だから体験版ではなくてスタートダッシュ版なんて名前なんだろうけどね。

けど、想像しているより世の中馬鹿が多いのと、悪意に満ちたゴミが特にネット上には多いことに気づくべきやね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
スタートダッシュしても後続が居ないという
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
体 験 版 を 売 る
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
ニンテンドーポイントの導入でお得になるのかと思ったら、
いままで無料だったものにポイントが必要になったでござる

23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
ありがとう任天堂
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:08▼返信
´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:09▼返信
スタートダッシュちゃう、フライングスタートVerや
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:09▼返信
これは売れない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:09▼返信
うわぁ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:09▼返信
´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:09▼返信
これは完全に戦略がおかしい
体験版は間口広げるためにやるためなのにいきなり製品売りつけるorギフトポイントと引きかえって売る気ないのかな
ひさびさのタイトルで世代が一回りして新規に訴求しなきゃいけない、逆に新規に売り込めるタイトルなのにこれじゃ新規来ないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:09▼返信
体験版500円ってこと?すげえな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:10▼返信
任天堂って、無能しかいなくなってんだな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:10▼返信
課金額で実績解除や体験版の事前購入者くらい任天堂じゃ常識レベル
NXでもどんどんやってくから時代遅れで非常識な連中は諦めろや
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:10▼返信


´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:11▼返信
ありがとう課金堂
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:11▼返信


 ´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:11▼返信
体験版遊んでクソゲだったら返金! とかならかなり太っ腹なんだがw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:11▼返信


´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:11▼返信
これはひどい。豚は買うん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:11▼返信
公式でも体験版って言ってるのかな?
アーリーアクセスって書けばいいのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:11▼返信
確か任天堂の体験版って回数あるんだけ しかも有料体験版でしょ? クソの極み
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:11▼返信
´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:12▼返信


´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:12▼返信
ニンテンドーポイントを作ったものの、使い道に困ってるんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:12▼返信
>>17
一緒でしょ
少なくとも他の会社のゲームは引き継ぎ出来たり序章体験出来るものも体験版って呼ぶぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:12▼返信
これは悪意があるタイトルすぐる
体験版じゃなくて先行配信やろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:12▼返信
>>22
ニンテンドーポイントは得させる為に導入したんじゃねーよ
任天堂が儲けるために導入したんだからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:12▼返信
売る物が無いのでいろんな物に課金していきます
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:12▼返信
(;^ω^)!!?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:13▼返信
あるよなこういうの。A.Vのサンプル見たいのに会員登録しないと見られないとかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:13▼返信
3DSに注力するとはこういうことだ

~課金へのこだわり~
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:13▼返信
よくわからんけど、なんで普通に体験版を配信できねーの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:13▼返信
買ってる時点で体験じゃねーじゃん
体験中に合わなかったら金返してくれるのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:14▼返信
>>30
確実に買ってくれる人間の意見をフィードバックさせるって訳でもないからな
本当に何がしたいのか謎
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:14▼返信
"体験"版じゃなくて"スタートダッシュ"版ってかいてるじゃん。
狙いが全然違うでしょ。相変わらず任天堂ゲームに対してはドシドシ捏造してるな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:15▼返信
>>40
アーリーアクセスなら制限無いでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:15▼返信
PSでも有料体験版があったがそれが何か?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:15▼返信
もしスタートダッシュ版だから仕方ないって言っても後から製品版買う人のこと考えたら金払ってまでスタートダッシュしたくないよね
FF15は無料でスタートダッシュ切れるけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:16▼返信
>>46
先行配信なら序章だけじゃなく全部遊べなきゃ駄目だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:16▼返信
カルドセプト好きだったのにな…糞豚ふざけんなよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:16▼返信
>>55

ゲーム序盤を遊べる体験版(引き継ぎアリ)が無料で配信してるような時代にその言い訳は苦しいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:16▼返信
普通に無料で貰ったぞ回数制限ない先行版
ポイントなんて適当にログインしてるだけで溜まるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:16▼返信
FF15エピソードダスカも有料体験版だなw
で?なにが悪い
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:16▼返信
>>55
「ゲームを発売前に体験できる」と書いてあるからダメだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:16▼返信
先行配信体験版臭いなコレ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:16▼返信
ぶーちゃんの力任せの擁護が切ないw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:16▼返信
普通に体験版配っても起動回数に制限とかわけわからん任天堂
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:17▼返信
新規向けじゃなくて買う人用だろ
早くやりたい奴はちょい金だしなってことだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:17▼返信
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:17▼返信
>>55
F2Sといいセカンドといい任天堂って独自の言葉作るの好きだよね
全然浸透しないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:17▼返信
>>63
だからあれも評判悪いけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:18▼返信
・別のゲームに体験版が付いてくるFFと
本編買わないと体験版が遊べないコレとはどっちが酷い?

豚気持ち悪wwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:18▼返信
任天堂は君島になってから更に金の亡者化が進んだな
やはりあいつは岩田を超える無能だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:18▼返信
>>63
別ゲーの特典だぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:19▼返信
ニシくんなんでや…
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:19▼返信
体検させる気が無いんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:19▼返信
ただでさえ固定ファンしか買わねーのに、新規は買わないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:19▼返信
>>63

別ゲーのおまけに何言ってんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:19▼返信
MMOでもないのにスタートダッシュも何もないような
よく知らんがネット対戦あったとして運営型じゃなくてあくまでもCSなんだからどこかでステカンストしてダッシュする意味もないんじゃないの
本当謎
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:20▼返信
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:20▼返信
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:20▼返信
ゲームの序盤しか遊べないアーリーアクセスねえw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:20▼返信
>>67
体験版だけで満足しちゃう人が世の中にはゴロゴロいるから
回数制限を設けてずっとは遊べないようにしただっけな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:20▼返信
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:21▼返信
今の大宮ソフトって任天堂とべったりなの?
据置機で出せよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:21▼返信
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:21▼返信
そもそも体験版に回数制限を付けているのは任天堂だけ
まあ、所持ユーザーのほとんどが体験版で満足して製品版を買わないからだけどなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:21▼返信
おなじ無料じゃスマホアプリに勝てるわけないんだからニッチな層から金とるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:21▼返信
>>83
本編を買いたくなるような体験版じゃないってことを自覚してるんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:21▼返信
ミッションの内容見てると頭痛くなってくるな
なんでゲームでもないのにそんなこと考えてポイント溜めなきゃいけないんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:22▼返信
流石だなぁw
これでニシくんはソニーは汚い悪とか言い出すから始末に負えない
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:22▼返信
よっぽど内容に自信がないんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:22▼返信
>>79
そもそも序盤しかプレイできないから全部のカードを集めることも出来ない
GOD EATERの引き継ぎ有り序章体験版と内容は一緒
勿論あっちは無料だけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:22▼返信
なにこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:22▼返信
500ポイントないとDLすら出来ないとww
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:22▼返信
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:22▼返信
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:22▼返信
>>85
こんなのどこで出しても・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:22▼返信
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:23▼返信
スゴロクに毛が生えたゲームなんて誰が買うの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:23▼返信
普通に考えたら、内容に自信がないんだろうな。
とにかく少しでも金を取ろうとしてるw
まあ、任天堂は客層がかなり特殊だから仕方ないかもだが。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:24▼返信
>>98
ドリームキャストはネット込みで遊び倒したんだがなあ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:24▼返信
金だ、金をよこせぇ~~~!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:24▼返信
引き継ぎありの体験版があるゲームが出てる時代にスタートダッシュも糞もねーよ
こんな部分有料にするとかソシャゲのスタートダッシュキャンペーンでガチャ安くしてるのと変わんねーじゃねーか
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:25▼返信
だってお前ら体験版だけやって買わないじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:25▼返信
せめて製品版のシステムが体験できる別シナリオなら良かったんだけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:26▼返信
珍天堂に囲われるとロクな事にならんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:26▼返信
カードの絵潰れて何が何だか分かんないじゃん
エフェクトもセガサターンみたいな光の表現だし
いままで何やってたんだよゴミハード
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:26▼返信

面倒な手順踏まなきゃいけない時点で興味なくなる
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:26▼返信
>>74
それって尚更わりいな
FF15したいやつに関係ないゲームかわせんのか
金の亡者やん
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:27▼返信
これが無料のゲームならまあ、納得…できんか
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:27▼返信
>>64
購入してくれた方に向けていち早く"ゲームの一端を遊べますよ"って意味だから体験って表記なんでしょ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:27▼返信



体験版やるのにポイントが必要とか・・・


114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:28▼返信
これって回数制限はあるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:28▼返信
無料でもやりたくないw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:28▼返信
フリートゥスタートwwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:28▼返信
こすいなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:30▼返信
>>110

関連ゲーですが何か?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:30▼返信
以後こういった体験版はプラチナポイントを使って交換していく形になるんだろうな
あーーー心底うざい
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:31▼返信
アーカイブスで600円で旧作買うか他のスマホゲーで十分だなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:31▼返信
>>105
体験版やって製品版買ったソフトはいくつもあるわ
その逆も然りだけどな

そういう意味では体験版はメーカーにとっても諸刃の剣。クソゲーってユーザーにバレるからな
最近はそっから意見を反映するってメーカーも多いけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:31▼返信
えっ、

これはわりとマジで驚愕wwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:32▼返信
製品版が体験版じゃなければ許せるかな
買うって決めてる側の意見だが
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:32▼返信
体験版やるのに金払うか面倒くさい作業とか……新規呼びこむ気0だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:32▼返信
体験させる気のない体験版
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:32▼返信
>>102
今は2016年だ 時代遅れすぎる・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:33▼返信
任天堂に関わるとどんなゲームも集金ゲーになるなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:33▼返信
お金好き過ぎるのが隠せないのよね任天堂ちゃんはw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:33▼返信
これから任天堂の体験版はこの形になりそうだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:33▼返信
それより
事前購入があることに驚いた
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:34▼返信
相変わらず狡いなぁ(´・ω・`)
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:34▼返信
ゴキブリ発狂中
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:34▼返信
体験版じゃなくて先払いしてくれたら早く遊べるよってだけじゃないの
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:35▼返信
というかこれフルプライスで売るの?
正気?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:35▼返信
ただのアーリーアクセスです、スタートダッシュとかくだらん言葉使わんでよろしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:35▼返信
だいたいこういう手口
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:36▼返信
スーファミの絵じゃんわらた
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:36▼返信
>>133

入手法がもう一つあってな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:37▼返信
こーいった選民主義的な事をやるから頭のおかしい信者しかよりつかないハードになるんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:38▼返信
>>133
先行で遊べるぞ、体験版をな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:38▼返信
事前購入するような固定ファン向け
新規カードをいち早く確認できるメリット
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:40▼返信
任天堂「DL版を前払いで払って体験版もらうか、500pt払って体験版もらうか選べ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:40▼返信
クソビータの無料体験版とかギャルゲーばっかりで目もあてられんもんな・・・(´;ω;`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:40▼返信
体験版だけで遊び捨てる質の悪い客しか居ないから仕方がないんだ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:41▼返信
こんな事してるからどんどん客が離れていってるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:41▼返信
>>141

序盤しかプレイ出来ないから確認が必要な新規カードは入手自体出来ません
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:42▼返信
未だに回数制限つきの体験版とか、頭おかしいとしか思えない
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:42▼返信
予約購入すれば無料で遊べちまうんだ

意味解んないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:43▼返信
Miitomoが不人気でフェードアウトしてるので、なんとか使わせたいんだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:43▼返信
体験版をプレイするまでに過酷な作業を体験させてくれる任天堂の良心にひれ伏せゴキブリ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:44▼返信
>>135
アーリーアクセスで遊べるのは製品版。この場合は体験版なので違う
先行を売りにしているEAアクセスでも体験できるのは製品版ですよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:44▼返信
体験版について、無料でなければ出すなって風潮はどうかも思う。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:45▼返信
ディシディアディオなんとかってやつも有料体験版みたいなみあたんないなーんだったろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:45▼返信
回数制限で叩いてる奴は とうきでんの体験版どう思うの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:46▼返信
普通は体験版プレイしてもらってから予約、だよね

・・・なんとも強引なやり方だが・・・予約数絶望的なのだろうか
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:46▼返信
>>152
体験させる気がないなら出すなよとしか思わない
これに至っては体験する気もないが
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:46▼返信
 カルド・セプ子を見て
「ベヨネッタとコラボすんのかな」
とか思っちゃって記事の内容が頭に入ってこない。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:47▼返信
浅ましいというか何というか……
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:47▼返信
さすが我らがはちま。ソニーの味方はちま

ここはソニー信者の為のブログだ、任豚は帰りなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:47▼返信
いわくつきのアレか
...許す
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:47▼返信
>>152

MGSみたいに別シナリオである程度遊べて安価なら別に有料でも構わんよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:47▼返信
>>155
体験版でオンライン対戦が可能、特別イベントありと公式サイトにあるから
煽って予約させたいユーザーとは離れた感性の意図があるみたい
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:48▼返信
製品版を買わないと遊べないって販促効果ゼロじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:48▼返信

経営厳しいからね任天堂、とにかく金が欲しいわけよ

165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:49▼返信
カルドセプ子はうずまきアイドルの柴田綾
これ、豆な
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:50▼返信
こうやって任天堂が悪手を打ってるのを見るとニヤニヤする。
傾いた会社って似たような感じになるよねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:50▼返信
500pts.貯めるのに手間が必要とはいえ
ログインボーナスみたいな感じで無料で貯まるわけだし
このポイントをお金でどうこうできるわけじゃないのに
有料体験版というのはおかしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:51▼返信

そんなことより、アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝やろうず

あとイース8TVCM公開と テイルズオブベルセリアweb限定チャット公開と 山田孝之PS4新CMドラゴンクエストヒーローズ2公開 されたよ

169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:51▼返信
ゴキブリウッザ!!
どうせ最初からやるつもりのないゴキブリには関係ないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:52▼返信
>>169
まったく売る気が無いからどうでもいいな
確かに
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:52▼返信
>>167

お金でどうこう出来ますが?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:52▼返信
ほんと次から次へとセコいこと考えるよなぁw
もう感心するわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:52▼返信

炎上商法が身に染みて来たな任天堂

174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:53▼返信
ペルソナ5だったら皆大喜びだろう
マストバイの信者多いだろうし
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:53▼返信
ハードの最期を看取るソフト
カルドセプト
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:53▼返信
体験版で買うかどうか決めんのに
これじゃ意味ねーだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:54▼返信
莫大な予算が掛かってて、その上で発売までまだ時間が掛かる、とかなら
先行版てまだ理解出来るんだけど
再来月発売でこんなスマホアプリみたいなので有料とかよくやるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:55▼返信
>>174

こんなセコイ事されたら流石に萎える
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:55▼返信
>>175
リアル過ぎる予言は止めなされ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:55▼返信
ゴキステには有料体験版にしてもやりたいってゲームないからねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:55▼返信
回数制限は限定じゃなくてもいつもあるだろういい加減にしろ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:56▼返信
これも爆売れハードだからできることなんだよなぁ
vitaとかみたいな爆死ハードじゃ無料でなきゃ触ってすらもらえないw
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:56▼返信
任天堂はこのまま落ちぶれていって欲しいから
お前らあんまり批判するな

あとカルド・セプ子が古舘伊知郎みたいな顔してて吹いた
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:56▼返信
>>174

P3のHD版かVITA版発売してその特典で付けてくれるなら歓喜
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:57▼返信
そもそも有料じゃない件、プラチナポイントは無料で溜まる
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:57▼返信
ミートモの奴隷か本編DL購入者限定とか、ほんとユーザーを信者としか思っていないな任天堂は
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:57▼返信
製品版の代金を払うことで体験版を遊べちまうんだ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:57▼返信
社長変わってからケチ臭さが増量したよね
まぁ仕方ないよねあんな惨状じゃw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:57▼返信
仁王の体験版はかなり遊べたな
もちろん改善の余地は有るけどそれを洗い出すためのもんだし
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:58▼返信
ゴキブリのエアプが明らかになるコメ欄だ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:58▼返信
製品版買うなら体験版要らないだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:59▼返信
何この宗教
昔あった円天思い出す
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:59▼返信
ポイント消費でも同じこった。
体験版で何かを消費させる、ハードルを設けること自体が笑われてるんだから。
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 08:59▼返信
それより
セプ子さんAVにでろよー
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:00▼返信
金だせ!どうぶつの森
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:00▼返信
フィードバック目的ならわからんでもない
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:00▼返信
>>185

スマホのガチャも石配るけど無料って言えるの?



198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:00▼返信
これは酷い



真の有料体験版だよやったねぶーちゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:00▼返信
>別のゲームに体験版が付いてくるFF
の何が問題なのか分からん
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:01▼返信
ゴキブリガ、ゴキブリガ、ブヒーーーーーーー!!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:01▼返信
>>196
フィードバック出来るほどの期間が無いよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:02▼返信
また新たなジャンルを作ってしまったのか…
んでこの薄汚い商売をなんとか擁護して問題ない事にしようとするブタ

楽じゃねえな?ブタやるのも
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:02▼返信
PS+みたいなサービスがあれば良かったのにね
金払いの良い客の囲い込みにもなるのに
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:02▼返信
>>196
セーブデータを製品版に引き継げるという段階の体験版でのフィードバックなんて
任天堂のソフト生産の体制上ではユーザーの意見を聞く事は無理。遅すぎる
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:03▼返信
金の亡者、ウドンテンニ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:03▼返信
とにかく先に金が欲しいんだろ

開発費すら厳しいんだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:03▼返信
>>201
じゃあホントに目的がわからんなw
ニンテンドーアカウントと無理やり絡めたのかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:04▼返信
>>196
あと2ヵ月しかない
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:04▼返信
>>196
むしろ分からんわ
フィードバックが目的なら無制限で広く体験させるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:04▼返信
スタートダッシュバージョンって書いてあるじゃん
予約すれば先行で出来るってだけだろ
EAとかもよくやってるが
まぁ糞なのは間違いないんだけどね
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:05▼返信
ん~迷ってたけどもういいや
体験版次第で購入考えてたのに購入前提なんでもういいですはい
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:06▼返信
>>203
美味しいシステムだよなあ
ユーザーにとってもサードにとってもソニーにとっても
よく考えたもんだわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:06▼返信
相変わらず、世間一般との「言葉の意味のズレ」が酷いな、任天堂って
体験版、ってのはそれがどういうモノかを体験して貰う物であって、回数制限や体験に制限を付けるものじゃないし
そういう意味ではPSPlusでの時々あるスペシャル制限つきも体験版じゃないかもね
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:06▼返信
>>210
製品版遊べるアーリーアクセスと体験版遊ばせるコレが同じだと?
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:06▼返信
めんどくせえ・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:07▼返信
めんどくせー体験版だなw
子供にまでこんな詐欺まがいな事すんなよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:07▼返信
体験版でポイントを回収ってすげえなw
新規が手を出さず体験版の意味なしてないし
折角のサードにこの仕打って
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:08▼返信
任天堂ガー任天堂ガー
ゴキブリはいっつもこんなことばっか
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:08▼返信
>>197

じゃあプラチナポイントは金で買えるのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:08▼返信
>>214
EAアクセスで体験版先行で遊べますなんてやったら大炎上だろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:08▼返信
それより今月のフリプのイースいいっすね
昔やったイースは体当たり型で自分に合わなくて投げちゃったけどこの仕様なら次回作購入考える
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:09▼返信
>>174
そりゃ「アーリーアクセス」だからな
それでもPSNだったらせいぜい「引継要素有り体験版(時間無制限)」が普通
スペシャルとして、地球防衛軍とかで時間制限体験版出してたが、そんなのは他には数例しかない
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:09▼返信
貧すれば鈍すってやつだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:09▼返信
>>199
リマスターだけじゃ買う人いないから体験版追加って普通に納得できるよね
最近の流行だし
そもそもFF15はちゃんと無料で体験版配信してるしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:09▼返信
任天堂のゲームの体験版は回数制限はあるし、有料じゃ体験版と言えないのでは

でもpsp のff零式も有料のやつで叩かれたような
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:10▼返信
>>219

このポイント金で貰えるやろ(確か別記事で問題になってた)
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:10▼返信
ソフトの予約特典として事前に体験版配布ってのは過去にもいくつかあった。
今回のみたいに自分のとこのストアでのみってのは例のないクソ対応。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:10▼返信
事前購入した人なら有料体験版を無料で遊べる!

何言ってるのか理解できません
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:10▼返信
>>218
実際、社会一般と比較しても酷い状態だからな、任天堂って
業界の正義ガーなんて言う気はないが、放置や絶賛できる状況じゃないだろ
このままにしておくと他のメーカーが勘違いするかも知れないだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:11▼返信
>>226

それゴールドポイント
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:11▼返信
MGSV:GZを有料体験版と言ってたニシくん息してる?
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:12▼返信
>>216
子供騙し、詐欺、偽りは任天堂の社風。
常識でありいつものこと。
驚きに値しない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:12▼返信
>>225
そりゃ叩かれるさ
FF系でなら、エアガイツにFFの体験版付けても叩かれたことがあったろ、初代PSの時に
そっちが本命で有料体験版だ、ってさ (エアガイツ自体は普通に遊べる出来だったが)
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:13▼返信
スマホで遊んでる子供に対してミートモの使用を強要して洗脳教育していく作戦。

なんだろうけど、既存のサービスを受ける条件にしちゃったら信者でないかぎりもういいやってなるだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:13▼返信
体験版をやられると困るくらい出来悪いだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:14▼返信
ぶっちゃけ1面が一番面白いからな!w
それに「スタートダッシュVer.」ですし、序盤やって本編に引き継げるとかじゃねーの?
まんま討鬼伝とかの体験版ではやってることですね…。
つか手段は選んでられないんだよ! さーど
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:16▼返信
外野がケチつけんなや
セプターは納得してる
そもそも新規狙うようなゲームじゃないんだよわかるかごき
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:16▼返信
話題作りのために他所と違うことしようとしたんだろ
結果こんな事になってしまったけど

誰もおかしいと思わなかったんだろうか
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:18▼返信
>>234
プラチナポイントの獲得のバランスも酷いものだよ
デイリーミッション用意してるくせにログインボーナス週一回しか渡さないんだぜ
どれだけセコいんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:18▼返信
任天堂失笑
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:18▼返信
何のための体験版だよwww
お試しさせんのかよ

カルドセプトと面白かったから好きだけど
前作はおまけで配っちゃったからなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:18▼返信
なー目の色変えて問題ないとか言っとかないとな
任天堂は大正義だもんな
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:19▼返信
>>237
新規獲得狙わねえなら、任天堂機で出す意味がないわけだが…
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:19▼返信
任天堂がやることって頭おかしいからな。こんなの金質取ってるようなもんじゃん。
「金払わないと体験版させねえぜ! …体験版が糞だった!?知るか!金はもうこっちのもんじゃ!!」
ってことでしょ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:20▼返信
実質0円体験版ってだけだろ
本当ゴキブリは目障りだな

失せろ害虫。シッシッ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:20▼返信
別に騒ぐようなことでもない
プレステでも良くあること
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:20▼返信
任天商法過ぎてワロタ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:22▼返信
ゲーム予約したらもらえる体験版を有料有料って言って騒いでんの?
バカじゃねぇの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:22▼返信
ぶーチ.ョン「俺たちにケチ付けるな!でもPSのゲームにはケチつけるから」
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:23▼返信
>・このやり方だと体験版の意味が無くてアーリーアクセスじゃん

いや、だからアーリーアクセス(の一種)であって体験版じゃない、ってことだろw
勝手にアーリーアクセスを体験版だと勘違いして「これだとアーリーアクセスだ!」って批判するって頭が著しくおかしいとしか思えんw

251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:23▼返信
たかが体験版を遊ぶ権利すら信仰心を試されるなんて豚冥利に尽きるじゃあないか
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:23▼返信
前作ほぼ配布に近い形で奉仕してくれただろ
このくらい還元のつもりで受け入れるのが信頼関係ってもんだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:23▼返信
もともとろくに売れないゲームで体験版を有料にしてどうすんだよ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:23▼返信
製品買えば体験版無料
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:23▼返信
月額500円なのにフリープレイよりはマシかと
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:24▼返信
実質5,076円体験版だよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:24▼返信
ファンはアーリーアクセス出来て、気になってる人はプラチナポイントで引き換えて体験できる

いいサービスじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:24▼返信
豚の言い訳が
3000円払ったら無料でガチャ引けるレベルの苦しさで失笑
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:25▼返信
「予約による購入者特典としての早期体験」を「有料体験版だー!」とか馬鹿まるだし
まぁこのゲームは普通に、いわゆる「体験版」ってのを出したほうが新規獲得の為にいいと思うんだけども…
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:25▼返信
>>250
クエストモードの序盤しか入ってないから体験版だけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:27▼返信
257
なんだけどゴキブリは記事タイトルしか見えず煽るのに必死
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:27▼返信
体験版クソだったらどうするの??

263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:27▼返信
さすがにこういう悪質なネガキャンはいい加減メーカーも容赦なく訴えるとかしたほうがいいと思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:27▼返信
いまのカルドセプトは任天堂販売なんだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:27▼返信
まあ体験版だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:27▼返信
>>245
実質0円体験版って何だよ・・・(´・ω・`)
また豚語録かw?
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:28▼返信
>>263
事実がネガキャンになる任天堂
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:28▼返信
アーリーアクセスってのは本編を先んじて遊べる権利だろ、
これ遊べるの体験版じゃないか。

豚って相変わらず宗教臭い脳みそしてるから正常な判断ができてないのな
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:28▼返信
任天堂の方針に逆らえないだけだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:28▼返信
外野はケチをつけるなブヒィ〜!!
(自分は買わないが)ファンなら黙って買うだろブヒィ!!
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:28▼返信
つうかこれでマイニンテンドーポイントってやつの詳細を知ったけど、こっちのほうが怖い
なんでこんなに色んなアカウントと連携させるように仕向けてんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:28▼返信
最近は体験版をアーリーアクセスというのか。
任天堂は誤魔化すために「スタートダッシュVer.」って用語を作ってるんだから
擁護したい豚ちゃんはアーリーアクセスとか言っちゃ駄目だよ。
任天堂は、これが一般的な体験版でもアーリーアクセスでも無いことを自覚してんのw
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:29▼返信
任天堂は今後これが当たり前になるんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:29▼返信
>>261
お前のようなクソゴキには分からんだろうが、ただの体験版をこんな面倒くさい手順でやらせるのは普通無い
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:29▼返信
まーたゴキのネガキャンか
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:30▼返信
>>271
流出しても自分以外の所からって言い逃れする為だろう
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:30▼返信
任天堂は相当ヤバいんだなw
体験版すら普通に配れないとかw
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:31▼返信
>>275
現実がネガキャンになる

任天堂です
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:31▼返信
事実がネガキャンになる任天堂に問題がある
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:31▼返信
こんなザマなのに
一方でブタはミートモやればタダでゲームが貰えるとか騒いで回ってんだぜ?
イカれてるよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:31▼返信
豚はアーリーアクセス言ってるけど違うじゃんこれ
任天堂もそれがわかってるからスタートダッシュとか付けてんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:31▼返信
ゴキブリ騒ぎすぎ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:31▼返信
買うと同じゲームの体験版が付いてくるカルドセプト リボルト
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:32▼返信
どっちだっていいんじゃない?
体験版やって買わない奴なんて大勢いるし
っていうか100円も出さずに遊びたいってやつがゲーム買うの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:32▼返信
任天堂が公用語を使わないときは大概まぎらわしい胡散臭い事をしてるときだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:33▼返信
>>275
“また”ゴキのネガキャンか → 普段ネガキャンをしてるのははちま産の無職豚 → 豚=ゴキ

こういうことか!?豚め、なんて汚い!
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:33▼返信
3DSユーザーもシリーズファンも不満に思ってないのになんで外野が暴れてんだよ
だからゴキブリは全方位から嫌われんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:34▼返信
ゴキブリは任天堂に迷惑をかけるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:34▼返信
必死に擁護してるクソブタアンソがいるけど、擁護するくらいならアーリーアクセスverやれよw
興味ないだろお前らもw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:34▼返信
ゴキブリは任天堂を叩かないといけない病気にでもかかってるの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:34▼返信
>>285
腐るトマトとかだなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:34▼返信
擁護してるのはゴキブリ
任天堂ファンに成りすまして任天堂を悪いほうへ向かわせようとしてるんだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:35▼返信
経営悪化で鯖代すら惜しい状況なんだろ
PS+やゴールドメンバーみたいなサービスないし
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:35▼返信
ゴキブリは乞食plusでフリプのゴミでも漁ってろ
地べたを這いずり回る虫にはお誂え向きの残飯だぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:35▼返信
>>288
ゲーム業界全体に迷惑を掛けまくりのクソ豚が何を言ってるんだ?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:35▼返信
ほんとゴミになったな任天堂
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:36▼返信
パッケージ派だったり、ポイントは別の物に使いたい人はキツイだろねぇ

俺の好きなゲームがこんなバカな真似をしでかしたら確実にガッカリする
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:36▼返信
>>277
無借金経営が足かせになってるのだろうね。今の経営状況からは貸してくれないだろうし
過去の借金の実績も無いから信用もない。結果こうやって先に集金する方法に頼る事になる

299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:37▼返信
>>294
いい加減にしろゴキブリ
真の任天堂ファンはそんな汚い言葉は使わない
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:37▼返信
ハナっから「完全なる購入予定者」向けのサービスなんだから有料体験版云々の批判ほど的外れなモンは無いな



301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:38▼返信
>>292
向かわせるもくそもない
擁護しなくても、擁護しても、叩いても、叩かなくても、
任天堂は我が道を行くだからな
それが斜めな道だろうとガンガン進む
周囲の意見なんて路傍の石コロ程度だろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:38▼返信
こんなあからさまにおかしいことすらエクストリーム擁護する豚が任天堂を腐らせているという自覚を持て阿呆
ダメなことにはハッキリとダメだと言わないから任天堂が明後日の方向にばっかり進むんだろうがw
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:38▼返信
>>284
少なくとも3DSを使用している客層にはそういう人が居るから
回数制限のある体験版だったり購入させる体験版が出てくるのでしょう
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:39▼返信
買わないくせに「タダでクレクレ」…そもそもそんな連中をターゲットにする必要がない
コアなファン向けゲームでしょ、それにどうせ叩く理由づくりの無料お試ししかしないんだから
企業がどう宣伝しようが自由だと思うんだけど?コメ稼ぎ記事みえみえすぎて馬鹿馬鹿しい
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:39▼返信
任天堂wwwwwwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:39▼返信
体験版パッケージの配布でもなく只のDL配信なのになんで入手するためのハードルをあげるかね。
これじゃあ体験版を遊ぶ権利からすでにふるいに掛けてて既存のユーザーしかあそばねーじゃんか
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:40▼返信
>>300
ニンテンドーポイントでも手に入れられるって時点で「完全なる」が崩れるんだよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:40▼返信
クソゲーでも回避できないわけですね
さすが任天堂、そこに痺れる憧れる
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:41▼返信
これが勝ちハードの風格だよゴキちゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:42▼返信
>>306
このゲームを知らない人に勧める際に
「前金全額支払うか、ポイントを使えば遊べるからやってみ?」
とは言えんよなぁ

普通に体験版配信すりゃいいじゃん、宣伝の通りに体験出来る代物ならばさ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:42▼返信
カルドセプトは3DSで進化する
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:42▼返信
>>297
アホかお前
売れにくい方(もしくは売れてほしいほう)など、差別化させたい場合どちらか一方に特典つけるってのは至極当たり前の事だろ

313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:42▼返信
で、何が「有料」なの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:42▼返信
無料でゲームしようとするソシャゲーマーみたいな乞食には悲報かもな
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:42▼返信
なんで任天堂って普通に体験版配れないの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:43▼返信
別にスターターキットみたいなのはあってもいいと思うけど、普通の体験版も出しなよ
ケチが付くようなこと何でやるかな
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:43▼返信
>>309
無価値なハードだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:43▼返信
>>309
落ち目ハードから滲み出る余裕の無さにしか見えんがw
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:43▼返信
任天堂「体験版とは言ってない」
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:43▼返信
体験版なんかにポイント使いたくねーわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:43▼返信
貧乏ゴキブリ騒ぎすぎだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:43▼返信
>>301
だがその路傍の石ころに任天堂は躓いた
これで良いこれで良いと豚が持ち上げてきた歴史が今の惨状って訳だ

何とも皮肉だな。獅子身中の虫とはこういうのを指すんだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:44▼返信
>>304
任天堂に掛かる出費や手間が増える訳じゃないのにわざわざ
新規を排除するって考え自体普通あり得ないわ。
だからそれはお前の宗教脳がかってに思い込んでるだけ。消えろ害虫
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:44▼返信
で、スタートダッシュできるんでしょ??

やってみてクソゲーだったらどうするのよ??
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:44▼返信
30回制限を設けてもそれで満足する人が多かったんだろうなwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:46▼返信
そもそもこれ体験版じゃないし、先に予約購入してくれたファンに対して7月7日までの間
ちょこっとだけプレイして製品版待っててね、っていう意味のスタートダッシュキャンペーンなんだけど。
だからその間に期間限定のオンライン対戦大会も開くじゃん。どうせ買わないくせに文句いうのどうなの??
自分は前作が面白かったから普通に購入した、好きなゲームにお金払って買うのは当たり前だしそれに対して
制作側からの「買ってくれてありがとう」って気持ちのお返し的なイベントでしょこれは。何が問題なわけ????
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:47▼返信
???:うひょ~、マリナーズ株売ってもまだ金たりね~!
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:47▼返信
文句を言ってるのがゴキブリだけってのが笑えるなw
結局任天堂叩けりゃなんでもいい連中だしな
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:48▼返信
体験版だとは言ったが完全無料体験版だとは言ってないw
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:48▼返信
豚:どっちみち買わないから文句の言いようが無いw
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:48▼返信
まともな頭してればカービィかフォックスあたりに体験版コード付けるはずなんだけど
2ヶ月前に発売決定&有料体験版って
任天堂社員が無能過ぎるのか、カルドセプトチームがよほど任天堂に疎まれてるかのどっちかだけど
ニシくんはどっちだと思う?
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:49▼返信
DL版買えば無料w
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:49▼返信
どうもおかしいと思ったら今回は大宮ソフトじゃなくて任天堂が売るのかw
大宮ソフトが自分で売るならこんなおかしなことをするはずがないしなw
要するに全て任天堂が悪いとw
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:50▼返信
すくなくともここの豚よりもGKのほうがこのゲーム買う可能性高いよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:50▼返信
先に「体験」できるから体験版なんだよ
文句あるか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:51▼返信
>>306
この手のゲームは、まずは「既存のコアユーザーに受け入れられてから」って考えててもおかしくないと思うぞ
バランス調整とかすぐに完璧にはならんだろうからな
ある程度、コアユーザーだけに絞ってプレイさせて早期に調整しつつ、その後安定してから新規層獲得に動いたほうがいいと俺は思う

いきなり新規層を放り込ませて、荒れた場でギスギスとかもあって嫌な思いして逃げられたら元も子もない
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:51▼返信
>>323 
単純におまえが消えたほうが良いと思う思考が偏りすぎ、そもそも本当に面白ければ
口コミで広がるから何も問題はないし、お前みたいな文句だけ言って買わないゴミの意見を
いちいち企業側が拾う必要なんてどこにもないから。宣伝・戦略は企業の自由だろうww
だからお前はきmぶさごみ何の能力も結果もださない文句だけ一人前の糞野郎なんだよwww欲しいなら買えよwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:51▼返信
まあでも勝手にやってろって話ではあるよな
新規は入りづらくなるしこんなアホな事をやってるんじゃシリーズは消えるかもしれないがな
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:52▼返信
ふーん。
で、これ72億回再生するの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:52▼返信
「有料」体験版だってさwww

豚:「体験版」に文句言うなよ!

???
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:52▼返信
情けないね
落ちぶれてますなぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:53▼返信
まあカルドはクリアしてすぐ売るゲームでもないし
素直にDL版買うわ
2の方法はクソ面倒で論外
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:53▼返信
本当に金欠なんだなw
帳簿上は莫大な資産あるはずなのに、どこに消えた?
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:54▼返信
>>336
発売まで2ヶ月切ったソフトに調整もクソもあるかw
アホかお前w
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:54▼返信
>>336
何度も書かれているが体験版を出す時期が調整するには遅すぎる
ここで調整を始めると製品版がβ版だというファンに最も嫌われる展開になる
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:55▼返信
ゴキステプラスのフリープレイみたいに無料で何でも配ってゲームの価値を下げるよりマシだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:55▼返信
DLのほうが制作サイドに落ちる金多いだろうし
カルド新作作ってくれた感謝の気持ち込めてDL購入する
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:56▼返信
「スタートダッシュ.ver」ってこれ従来の意味での体験版と勘違いするやついるだろうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:57▼返信
ギルティギアみたいやな
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:57▼返信
PS+のシステムもろくに理解できない家畜の分際で喋るなよ阿呆w
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:58▼返信
ギルティギアは前作をすぐフリープレイでばら撒いたし
今回は体験版を購入者限定で配るしクソの鑑
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:58▼返信
パケよりダウンロード版をメインにしたいからこんなの始めたんかね
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:01▼返信
体験させてやる版
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:01▼返信
>>352
だったら未だに本体紐付とかいうアホなことを改善すべきなんだがなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:02▼返信
>>346
スマホゲー『どうぶつの森』『ファイアーエムブレム』は基本無料タイトルに DeNA社長が明かす
任天堂はスマホへGOがゲームの価値を上げるんだっけw
そりゃ3DSのゲームよりはマシになるかもしれんがね
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:04▼返信
ニンテンドーハードっていつここまで落ちぶれたの?
Koei+TEAM NINJAGA の「仁王 体験版」を見習えよ?
あのアンチャ4を軽く超えるアクション性が盛りだくさんの、60fpsの軽い挙動か美麗グラフィックかを選べる親切設計かつ、ラスアスを更に煮詰めた映画的演出のゲームが無料だよ。
体験版て、GOTY級の内容をほこる「仁王 体験版」ですら、そういうものなんだよ、ニンテンユーザーさんよ?

357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:04▼返信
>>349
あれは格ゲーで問題になるサーバーステイタスとワンデイパッチに反映させるという意図があるが
製品版へデータを引き継げる体験版を購入ユーザー相手に配るのはファンに対して購入意欲を煽っているだけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:06▼返信
>>346
あれメーカー的には殆ど動かなくなったソフトが2万本くらい売れたのと同じくらいの利益になるって聞いたけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:08▼返信
これだけ経ったのにPS+のフリプで
ネガキャンできると思ってるのに驚きを隠せないんだが
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:08▼返信
マイニンテンドーとニンテンドーアカウントを分ける意味って一体
結局本体紐付きのままだし
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:08▼返信
今時の体験版ってより改善するためにユーザーから意見貰うためのβ版って意味合いが強いのに
逆行ってかただの馬鹿だろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:10▼返信

任天数年前からゲーム開発よりもあれやこれやと小銭を稼ぐシステム作りに御執心よね
いろいろえげつないのも平気でやってのけてる
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:13▼返信
>>346
未だにこんな頓珍漢な寝言を抜かすような体たらくだから任天堂全体がPSN単体に負けるんだろw
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:14▼返信
キヌの無駄遣いほんとやめて
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:14▼返信
ほかの会社は、条件なしで引き継ぎありの先行版を体験版として出す
任天堂は、それを本来の姿に戻しただけ
ファイナルアンサー
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:17▼返信
>このやり方だと体験版の意味が無くてアーリーアクセスじゃん

制限がある分アーリーアクセスですらない
フルプライスの有料体験版か、ニンテンドーアカウントの会員数とMiitomoのDL数を割り増しする為の餌になるか
どっちか好きな方を選びなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:20▼返信
任天堂のアカウントってなんかスマホゲーみたいやな
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:22▼返信
>>367
スマホゲーの会社が作ったアカウントでしょ?何をいまさら
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:24▼返信
ディシディアFFも特典エアリスがつく300円体験版とかあったな
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:25▼返信
>>367
そりゃそうだろ
ニンテンドーアカウント自体がDeNAとの共同スマホゲーと
連携する為に作ったものだからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:28▼返信
>>370
さしものDeNAも任天堂ご指定の本体紐付アカウントには辟易してると思うけどなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:29▼返信
>>365
本来の姿(内容は分かってない)
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:30▼返信
マイニンテンドーポイントって、
フレ集めて毎日適当なコメントしあえばどんどんポイント溜まるのか
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:31▼返信
もう痴漢社長君島クビにして岩田に戻さないとマジでヤバイぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:31▼返信
既存の物を劣化させて世に出し業界貶めるの事ばかりするよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:32▼返信
元々体験版として作ったもの(作るつもりだったもの)を予約購入特典にしたのかね?
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:36▼返信
体験版で意見を吸収して製品に生かす企業が多い中
体験版の意味がない事を平然とやる企業がいるとはな
これじゃあ商品を買わないと試食出来ないと言っているもんだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:38▼返信
そうですか
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:40▼返信
この体験版はプレイヤーの意見を本編にフィードバックしてくれるの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:42▼返信
アフィをxrdにしてるのははちまわかってんなって感じあれもアーリーアクセスあったからね
まああれって対戦が中心のゲームで熱帯とストーリー以外は全部出来るし正しい意味でアーリーアクセスだと思うけど
こういうストーリー追う一人用?のゲームでアーリーアクセスってよくわからんよな
最後まで行かれても困るわけだし実際全部は入ってないしっていう

それとこの記事の反応相変わらず任ボーイは何でもFFガーでキモイなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:42▼返信
体験版ではなく、正しい意味でのアーリーアクセスでもなく、先払で購入した人への特典として、
先にさわりをちょっとだけプレイできるよ、ってこと。
プラスのトライアルの有料劣化版みたいなもの。
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:43▼返信
>>379
フィードバックさせるつもりならセーブデータ連動などせずに
体験版で得た特典を製品版で使えるようにするはず
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:44▼返信
完全に一見様お断り体制だよね
ただでさえマイナーのくせにお高く止まってんじゃねーよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:45▼返信
7月7日:カルドセプト
7月16日:妖怪ウォッチ3
7月28日:パズドラクロス

7月に異様に固めてるな(´・ω・`)
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:45▼返信
ギルティギアも本編予約購入者のみ体験版がDL出来るんだが
そっちは叩かないのか
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:45▼返信
500ポイントとか一瞬でたまるぞww
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:46▼返信
任天堂は迷走してるはずなんだよおおおおおおおおおおおお
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:49▼返信
>>384
妖怪が他の二本を虐殺する未来しか見えない
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:49▼返信
>>384
夏休み需要狙ってんだろ
田舎に遊びにきた孫におじいちゃんおばあちゃんの財布の紐が緩むからなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:49▼返信
ギルティギアも叩いた方がいいよ
はちまはアーク信者だから叩かないだろうけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:50▼返信
>>154
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:51▼返信
>>390
なんで?
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:51▼返信
バカ「これは体験版じゃないよ、スタートダッシュ版だよ」
オレ「いや公式に思いきり「発売前に体験出来る」って書いてるけど」
バカ「うるさいんだよ!ゴキブリが!」
オレ「今はゲハは関係ないよね」
バカ「だまれよ!ああ!?」
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:52▼返信
基本無料体験版のDOAみたいな感じで有料DLCも入れてるのかな?とスレタイ見て思ったが、全然違う斜め上のやり方だったwww
流石は豚堂。堕ちても堕ちてもまだ堕ちるw
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:52▼返信
任天堂というよりこのゲームを作った会社の希望なんじゃないのか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:53▼返信
体験版の配信ですら信者力を試す任天堂www

そして無駄に擁護するくせに全く興味のないレス乞食のアンソハゲどもには辟易するね。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:54▼返信
>>393
君すぐ騙されるんだろうね 馬鹿だから
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:55▼返信
>>395
マイニンテンドーポイント絡めてきてる時点で任天堂が噛んでない訳ないじゃん
そもそもディベロッパーは求められた物を作るだけでマーケティングまで決めるなんて出来ないぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:55▼返信
>>397
効いてる効いてるwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:57▼返信
>>395
前作までは開発元の大宮ソフトが自分で発売した
今回は大宮ソフトはデベロッパで発売は任天堂

ここに開発元の意志が働くか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:59▼返信
マイニンテンドー(何が私の任天堂だアホか)に信者を集めるために登録数を増やす目的と、ミートモでハッピー!(課金的な意味で)させるために登録数を増やすことが主目的なのがなあ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 10:59▼返信
任天堂って批判した物をさらに劣化して後から出すよな
頭おかしいとしか思えん
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:00▼返信
普通のメーカー「販促のために製品版に引き継げる体験版を出すよ!当然、ユーザーからの意見も吸い上げるよ」
任天堂「体験版を出したら体験版だけで満足されて製品版を買わないかも知れない!だから製品版を予約した人か、ミットモを使ってる人限定にしておこう!」

うーんこの
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:03▼返信
任天堂「体験したかったら金出せ」
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:03▼返信
任天堂ってさ、ユーザーを全く信用してないよね
まあ、任豚みたいな連中を信用しろとか無理があるんだろうけど……
先鋭化が止まりませんなぁ(´・ω・`)
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:04▼返信
任天堂「5,076円を人質にするか、アカウント登録で個人情報を人質にするか選べ!!」
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:08▼返信
ニンテンドーポイント?の必死さに吹いたw
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:11▼返信
DLカードの利益内訳は分からんけど任天eショップの方が利益率がいいのでDL版に誘導したいけど
発売日より早く製品をプレイさせると小売りとか卸から文句が出るので「発売日前にプレイできる体験版を特典にしよう!」ってことか
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:12▼返信
任天堂流石だね…
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:14▼返信
落ち目堂、ユーザーからお金クレクレw
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:14▼返信
>>352
どっちみちこの会社のユーザーにダウンロードなんて根付かないと思う
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:15▼返信
この手口をほぼ同時期発売の妖怪やパズドラではやらずにカルドだけやるのがいやらしいなw
カルドはキッズ向けじゃないからシリーズファンの購買力を当て込んで先に代金を回収してやろうという姑息な魂胆がミエミエだw
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:15▼返信
ソニー:遊んだら仲間だ
任天堂:批判したら敵だ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:16▼返信
>>408
そもそも発売まで2ヵ月しかない時点で売る気がない
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:16▼返信
>>218
任天堂ソフトの記事で任天堂ガーして何が悪いのよ?w
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:20▼返信
アーリーアクセスなら全部遊べるようにしておくべきだし、体験版なら無料にしろ

悪いとこ取りの誰特版がこのスタートダッシュ版()なんだよね…
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:20▼返信
ギルティギアもそうじゃないっけ?
どうでも良いか
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:20▼返信
>>411
アカウンコが早くアカウントにならないと安心して使えないわな
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:23▼返信
本編買わなきゃ体験版が出来ないんだなw
体験してから購入を決めさせちゃまずいできなのかな…
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:24▼返信
製品版を買うと体験版が遊べちまうんだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:24▼返信
任天堂の体験版ってなんかこすいな
起動回数制限とかこれとかw
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:25▼返信
>>419
大宮ソフトだからそれはないだろ
任天堂に姑息な魂胆があるだけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:26▼返信
FPS、F2Pに続く迷言、スタートダッシュ版w
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:30▼返信
手順めんどくせー
子供理解出来んのこれ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:31▼返信
任天堂はなんでいつも新しい言葉で起源主張したいの?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:32▼返信



サイコロの出目が一定なのバレちゃうからかな?w


427.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:35▼返信
>>417
調べてみたけど
こっちも同じやつやなw
50歩100歩でしたわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:35▼返信
体験版ってほどのボリュームもなかったぞスルー安定だったわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:35▼返信
スタートダッシュ版を出すことで買う気とやる気を同時に失わせる
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:37▼返信
>>425
自分が新しい物を作り出す自信がないんでない?
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:37▼返信
あー
セプターじゃないとこういう目線にもなるのか
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:37▼返信

乱数作れないんだっけ?w

433.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:40▼返信
体験版で釣ってDL予約させて後でDLCやらガチャ要素やら入れてきたりしてなw
もしくはカード型アミーボとかw
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:40▼返信
>>427
カルドセプトって格ゲーなの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:40▼返信
世間一般でいう体験版ではないし、もちろん正しい意味でのアーリーアクセスでもない。
スタートダッシュ版としか言いようがないから仕方がない。
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:40▼返信
最初から買う前提なら、先にある程度カードとgp集められるから良い。まあ、たかが500円で文句言ってる奴は買わなくていいやをじゃない?
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:41▼返信
>>427
熱帯とストーリーモード以外は遊べるんだろ?キャラ制限もなく
購入者には一足早く練習やオフ対戦をさせようってことでそんなに悪いことじゃないと思うがw
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:43▼返信
>>433
任天堂販売だし、有り得ん話しじゃないな
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:46▼返信
>>436


過去にKOTYノミネートされてるゲームなんて警戒されて当たり前だろw
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:49▼返信
たかが500円のPS+にケチつける豚が何を言うかwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:51▼返信
売る気ないんだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:52▼返信



やることがいちいちセコいw


443.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:52▼返信
体験版やってみたが全くやる価値も意味もないぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:52▼返信
マイニンテンドープラチナポイントって1pt1円で買えるのか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 11:58▼返信
タダでやるならミートモやれとか苦行かよっ!w
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:02▼返信
回数制限は無いのか?
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:03▼返信
マイニンテンドー開くとブラウザがクラッシュすんだけどふざけんなよマジで・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:04▼返信
任天堂が覇権とらなくて良かったよ


ホントに
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:04▼返信
そもそも買うかどうかわからん奴に体験版やらせても意味がなかった
この方式なら確実に購入に繋がる
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:06▼返信
>>449
>この方式なら確実に購入に繋がる

おいw
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:11▼返信
新規w
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:13▼返信
新規獲得のためにはポイントによるギフトがあるだろ
500なんてだが買わぬしてる奴以外はみんな貯まってるだろ
無条件で全員に配られるとありがたみがないからちゃんとプレイしない
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:16▼返信
ルーラーのゼウスは運転手は主人の5分以内の場所で待ってないといけないと言うクソみたいなルールを作ってる。
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:18▼返信
ギルティの体験版なんで落とせないと思ったらそういうことだったのか
なんか幻滅するな
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:19▼返信
潰れちまえ大宮ソフト
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:19▼返信
>>452
わざわざポイントを介する意味皆無だけどそれについてはどう思うの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:20▼返信
>>452
ありがたみで体験版とかやるもんじゃないと思うが
今度は抽選制にでもするのかな?
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:20▼返信
任天堂の経営状況がよろしくないからかねぇ。
一部とはいえ、株を手放して金を作ろうとしてるし。
少しでもむしりとろうと必死なんだろ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:20▼返信
miitomo始めようとしたらloadで固まるしまともにやらせる気ねえだろ・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:21▼返信
>>439
任信じゃなくセプターとして言わせてもらうがいまだにそんな事言ってるやついるんだなー
そしてKOTYにノミネートって概念無いぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:23▼返信
買うのやめるわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:24▼返信
実際体験版ではないが「発売前に体験できる」なんて表現するから突っ込まれるんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:24▼返信
てかさぁ、もう、買わせちゃってるんだから、フルパッケージのアーリーアクセスでよくね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:24▼返信
こんなマイナーゲームのキャラデザとか西村キヌも落ちたな
カプコン所属の頃を思うと信じられない
フリーになったのは失敗だったんじゃ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:24▼返信
嫌ならやるな
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:25▼返信
体験版なのに有料なんてガイジかな?
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:26▼返信
訓練されすぎでしょ
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:30▼返信
う~ん…
購入か否かを判断するための体験版だと思うんだが…
これ体験版じゃないよな
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:33▼返信
任天堂は落ち目、これは事実だよ豚くん。
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:34▼返信
アーリーアクセスとか言葉知ってるわけないだろ、ようやくID作ったとこが
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:34▼返信
これは体験版じゃなくてスタートダッシュ版だから有料でも問題ないのに、何故GKが叩くのか
PSではスタートダッシュ版は無料なのがあたりまえなの? 違うでしょ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:35▼返信
まわりくどい手口がなんだか詐欺師っぽくてなぁ
もっとシンプルに売れや
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:41▼返信
普通にDL購入者は早期プレイ可能でいいのに
回りクドイやり方は小売りからの反発回避のためか
クソアカウンコの分際でDL推しとか笑わせてくれるw
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:43▼返信
そもそもこういう場合はスタートダッシュ版なんて言い方はせずに
データ引継ぎ可能で序盤がプレイ出来る体験版を無条件に無料で配布するのが通例だ
これはべつにPSに限ったことではない
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:44▼返信
ギルティギア イグザード レベレーターでおんなじことやってるけどな
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:45▼返信
>>471
態々そんな変な造語を拵えてまで体験版を有料で売ろうなんて発想自体無いからなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:45▼返信
>>475
とりあえず少し上のコメくらいは読みなよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:47▼返信
>>475
ちょっと前のコメくらい読むかちゃんと内容を調べてからコメしろよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:47▼返信
だから「スタートダッシュ版」って書いてあるじゃん
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:48▼返信
マイニンテンドーのポイント交換って方法もあるのに、買わないと体験できないって言い方おかしくない?
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:49▼返信
既にスタダしてるやついるのかよ
買う気失せたわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:50▼返信
しょせん任天堂のやる事なんてこーゆーつまらんやり方なのよなw
豚ちゃんは1世紀遅れてるから文句も言わねーけどwww
ほんと業界にとって害悪以外の何者でもないんだよ、だからハブられんのさ


嫌われてるからなwwwwwwwwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:51▼返信
>>479
そこは見ても「ゲームシステムを発売前に体験できる」って文言は都合よく見落とすのかw
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:57▼返信
任天堂がこれに手応えを感じちゃったら、今後はスタートダッシュ商法をやるのかもしれんね
体験版ってのは買うかどうかを判断したり、ユーザーの意見を吸い上げる為の物だと思うんだがな…
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:59▼返信
>>483
そこ余計な文章だよな
体験なんて言葉を使ったらどうしたって体験版を想起させるし
よそは無料なのにカネ取るのかよってからかわれても仕方ない
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:00▼返信
東大卒「スタートダッシュ版出来た、事前購入したヤツだけDLさせようぜ」
京大卒「金払わないヤツらはどうする?プラチナ500Pでいーか」
バカ「クエストモードの序盤しか出来ないんだから無料でDLさせてあげようよ…」
東大卒・京大卒「…バカは黙ってろよ」
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:05▼返信
事実がネガキャン
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:08▼返信
何を今更…こんな商売ばっかじゃん
予約購入すれば0時から遊べるとか。個人の価値観によるものだから
俺みたいに理解できない奴はくだらねぇと笑って終わりなだけだよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:09▼返信
>>479
任天堂は何かと造語作りたいだけで、体験版だよこれ。
配信内容見ろよにわか
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:09▼返信
>>486
豚がよく抜かす「人の血が通ってる」のはこのうち誰だろうなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:11▼返信
引き継ぎ出来るなら良いじゃん
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:12▼返信
これこそスマホ向きだと思うんだけど
対戦ができんか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:13▼返信
>>347
小売で売れたらより多く仕入れるなどの経済効果?もあるだろうし
そういうのってどっちがいいんだろうな
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:14▼返信
そもそも体験版なんて言ってないじゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:14▼返信
>>486
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:15▼返信
ブック編集もできないんでしょ?
あれにこれを組み合わせればとか、これを入れるためにあれを抜いてとか考えながらブック編集するのが楽しいのにそれができないんじゃ面白さ半減どころじゃないじゃん
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:17▼返信
>>494
同じ問答を繰り返させるな、面倒だから
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:17▼返信
>>494
・クエストモード序盤
・マルチプレイベータ搭載
・カードの引き継ぎ可能
体験版すぎるんだが
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:19▼返信
Q:ゲームの楽しさとは?
     / 任_豚\
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
ソニー(ゲーム部門) 売上 1兆5,519億円 
バンナム       売上  5,755億円
任天堂         売上   5,045億円
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:25▼返信
ろくにソフトが出ない今月と来月の売上の埋め合わせがしたくてこんな姑息なことをやるんだろうなw
さすが任天堂、やることがいちいちセコいw
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:26▼返信
楽しみにする豚のいないことときたら
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:27▼返信
よくあるアーリーアクセス版かと思いきや、それですらないっていうね
これこそ正真正銘の有料体験版だろう
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:28▼返信
小島が作って逃亡した高額体験版のMG5を思い出すな
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:29▼返信
>>503
あれは別ゲーだから別物だろう
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:29▼返信
>>503
いや、全く?
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:31▼返信
おやおや?分かりやすいレス乞食が関係ないメタルギアガーしだしたぞ?w
よほど都合がわるいらしいな
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:34▼返信
ギルティギアも新作予約しないと体験版できないけどゴキは知らず??
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:35▼返信
>>507
はいはい何度も話されて決着したネタ蒸し返すのはやめてねー
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:35▼返信
>>507
だからちょっと前のコメントくらい読めやこのずべ公が
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:36▼返信
ギルティギアを出してくるクソカスニートがいるが、だからってそれでこのカルドセプトが体験版詐欺なのは変わらないからw
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:37▼返信
似たようなの出せば論破出来てると思うバカって多いなwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:46▼返信
これって序盤だけ早く遊べるくらいしかメリットないんだな
比較にだされるギルティは他にも特典あるのに
どうせ遊んだ人らの意見をフィードバックすることも考えてないだろうし
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:49▼返信
今回はスルーだな
ハースストーンの爪の垢でも飲んでほしいよまったく
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 13:55▼返信
超マイナーゲーの記事でここまでコメ付くとは
やっとカルドの時代来ちゃうのか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:03▼返信
>>514
お前馬鹿じゃねwww
体験版が有料だからコメが伸びてるだけだwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:10▼返信
>>515
買おうか迷ってる人のための体験版じゃあないんだよなぁ
買う人のためのスタートダッシュ切らせてくれるサービスなんだから、文句言うのはお門違い
てかマイニンテンドーのポイント使えば買う必要ないし、文字通り体験して買うための判断材料にできるのにそこはスルー?
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:18▼返信
やり方が体験版・・・じゃないよなぁ、なんでこんなんをなぁ
通常体験版も回数制限ありとか、ほんと任天堂は
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:21▼返信
後で体験版として出すんじゃねえのこれ
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:24▼返信
つうかこんな無料でありそうなゲームが5000円か
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:29▼返信
グランツーリスモプロローグを髣髴とさせる
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:31▼返信
そのポイントも金で買えるし
金出してなくてもフレと交流
したっていう行動して得た物
だろう
PSの基本的に体験版はフレと
交流する必要すらない
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:31▼返信
ダイレクトで発表した時は
ポイント必要とか言ってたのか?これ
前の記事見てもそれらしきものは無いけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:32▼返信
カルドセプトってタイトルは過去にやらかしてるからなぁ
皆不安なのに何でこういう事するのか
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:36▼返信
先行で金払うからオーバーウォッチのベータやらせてくれ
バリア張りたくなって手が震えてきた
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:40▼返信
>>522
ちゃんと書いてあるよ
DL版予約購入ならポイントは必要ない
ポイント交換ならDL版予約購入は必要ない
かたくなにポイント交換についてスルーして有料クソ有料クソと叩かれてる
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:46▼返信
>>17

そう、君みたいなね^^

527.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:47▼返信
>>525
バカかこいつwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:48▼返信
>>525
そのポイントにしても払わなければいけない対価だろうに
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:48▼返信
いやポイント交換で体験版とかも相当アレですけど
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:49▼返信
この件について擁護したい奴は好きなだけ擁護したらって感じだな。
これで良いんだと任天堂が考えるようになれば「今後に出てくる3DSソフトは勿論のこと、NXソフトの体験版もこれと同じ形式になる」だけだから。どうぞ好きなだけ擁護して下さい。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:49▼返信
>>523
問題になったサーガは大宮ソフト開発じゃないけどね
まぁプレイヤーからしたらそんなの関係ないしイメージ回復は必要かもしれんが
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:51▼返信
>>347
こう言う奴は絶対に買わない

これ豆な
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:51▼返信
ああ、この手法を使うほど切羽詰まってるのか
また前作みたいにサイコロ固定バグとかありそうやなあ
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:52▼返信


ポイント堂

535.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:53▼返信

NXはパッチもバージョンアップも有料だからな
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 14:54▼返信
>>533
サーガは他社開発だから
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:15▼返信
オワコンドー
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:22▼返信
>>499
10年遊んでたらえらい結果になったな任天堂は
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:26▼返信
【悲報】糞捨てのマイクラがvuta版単独で100万本突破する
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:31▼返信
ま、別にやらねーからどうでもいいわ~
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:36▼返信
落ちぶれ天堂、お金欲しくて必死必死w
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:45▼返信
3DSは年々ソフト売上が激減してるからねぇ
大作に偏重しすぎた結果だろうね
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:58▼返信
>>539
ほう、そうなのか。朗報だなW
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 16:02▼返信
>>519
まさにこれ。
定価3000くらいでいいんじゃないか?それでも高いと思うが。
SIMPLE1500シリーズとかで出しても充分な気がする。
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 16:04▼返信
ポイント余ってたから交換したけど体験版というよりは本編の序盤はすべて遊べる感じだから妥当じゃないかな
というか製品版買う人でフライングしたくない人はやらない方がいいと思う
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 16:22▼返信
>>545
それを世間で「体験版」と言うのでは?
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 16:30▼返信
どこに体験版って書いてあるんだ?
いずれにせよ、無料が当たり前とか思うのはどうかと。
よほど余力のあるメーカーでもないかぎり、開発品質の低下にしか繋がらない。
プロローグだのグラウンドゼロだのそういうのも過去色々あったはずだが。

ま、どっちにしても興味ないんだけどな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 16:34▼返信
メタルギアGZをボリュームミエナイキコエナイ!して叩いてた豚が、これは必死で擁護しててうけるw
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 16:37▼返信
麻雀と同じで、下手糞とやってもイラつくだけだし
身内でやるから新規いなくても問題ないだろう

先にカード集め始められるなら、これで良いと思うが
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 16:45▼返信

興味ないと言いつつ糞みたいな持論展開とか
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 16:53▼返信
キャッシュフローが減りまくり + 元銀行屋社長 = 有料体験版

さようなら、珍天堂
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:01▼返信
公式より
『カルドセプト リボルト』のゲームシステムを発売前に体験できる『スタートダッシュVer.』を特別配信します。

この文言見たら普通の体験版配信だと思うよなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:18▼返信
玩具屋余裕ねえなあw
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:18▼返信
桃鉄以上に、シリーズ重ねても何も変わらないイメージなんだよなカルドセプト…
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:37▼返信
銭ゲバ堂
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:38▼返信
任天堂はブランドを切り売りする路線だからな。その内信者にも見限られるだろう
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:39▼返信
君島はがめつい爺さんだよな。ゲームチェックすらしてないんじゃね?w
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:40▼返信
遊戯王でいいだろ。誰がこんなもん買うんだ
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:41▼返信
携帯機でオンライン対戦なんてバッテリーすぐに切れるから選択肢にも入らん。開発費ケチってないでウンコに出してやれよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:43▼返信
無料体験版でも起動回数制限なんてセコイ事やってるもんな。弱小メーカーに成り下がったな
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:45▼返信
デュエマやバンガードやムサシも引き際を弁えてるのにこのシリーズはいつまで延命させるん?
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:47▼返信
パッケ派の購入客にはオンライン対戦に出遅れるのが嫌だったら、
DL版買わされるか興味の無いマイニンテンドー入らされるかという、
糞みたいに汚い売り方。
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:49▼返信
カルドセプト好きだったんだがなぁ…売り方無能過ぎてもう二兎と触れることはないな
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:54▼返信
任天堂のは綺麗な課金らしいよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:54▼返信
パッケージで絶対買うからね、って決めてた大切な購入客を軽視するかのようにDL購入者と差別して、
ニンテンドー会員サービスに登録させるのを強いてる時点でゴミクソ商売。


一般のパッケ派の購入客を汚い会員稼ぎに巻き込んでんじゃねーぞニンテンドーの屑が
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:55▼返信
カルドセプ子とか寒いわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:57▼返信
まだ殿様商売を続けるのか。スマホでも雑魚に紛れて見えなくなってしまってるし携帯機で威張る事しか出来ない任天堂は哀れだなぁ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:58▼返信
安定のグラ。これで旧3DSはもっと粗くなるのかね
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:00▼返信
こういうカードゲームこそスマホ向きだと思うが、ソシャゲ戦争では埋もれると分かってるみたいだなw
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:00▼返信
インディーズソフトかな?
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:01▼返信
いわっちは閻魔様にまだ抜かれてるのかな
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:02▼返信
どこのパクリカードゲームだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:02▼返信
ちなみに今回の売り方は馬糞以下の発想だけど、
カルドセプトというゲーム自体はハマればかなり面白いから
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:04▼返信
まさかこれにもフィギュアの押し売りするんじゃないだろうな?体験版ですらサービスできない今の任天堂には安心感なんてもはや空気だね
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:05▼返信
スマホ並みのグラにしろよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:06▼返信
おっさんしか買わないだろうから露骨に金をせびる方針なのかも
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:07▼返信
Wii Uには出さないの?
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:18▼返信
どのみち買うつもりだったし早めに遊べるのは素直に嬉しい。
新規の人はPVや過去作見て検討すればよろし
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:19▼返信
運ゲーのゴミ
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:37▼返信
任天堂落ちぶれてんな
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:38▼返信
FF15の体験版無料な事知らない奴って・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:47▼返信
こういう事してると数少ない有料ユーザーが減って基本無料を無料の範囲でしかプレイしない乞食がますます増えるぞ。ソシャゲで騙すノウハウ無しで成功すると思ってんのかね
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:07▼返信
スマホでは基本無料と媚を売ってCSではむしり取るスタイル
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:08▼返信
任天堂「苦しいからちょくちょく課金させてもらうわ」
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:09▼返信
ただでさえ一部のオタしか買わないだろうに任天堂は新規キルも上手くなったなw
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:32▼返信
>製品版を買うかマイニンテンドー使って巡回任務を達成しないとゲットできない体験版…これで新規来るんでしょうか?
PS4のギルティギアの新作もPSストアで予約しないと体鍵版が遊べないだろw
コレに文句言うならそっちも記事にしろよGKブログwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:36▼返信
マイニンテンドーをちょくちょく起動してれば余裕でポイント溜まってるだろ・・
そもそもこの交換ポイントは有料(課金)で増えるポイントでは無いんだけども・・・?w
任天堂ユーザーでもない何も仕組みを理解してないPS信者が憶測で書いてんなよwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:39▼返信
ソフト売れないからって発売後に体験版を出すPSハードよりよっぽど良いだろ?
最近ではワンピースの体験版が発売後に配信してたね・・w
589.はちまきセプターさん投稿日:2016年05月12日 19:42▼返信
20年近く前からハマってる信者にとっては出るだけで嬉しい
サーガだって喜んでプレーしたんだから、こんなの文句言うレベルでも無い
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:49▼返信
>>588
製品版と体験版セットにする方がよっぽど質悪いわ、最近の任天堂ソフトのマリテニやらスタフォやカービィもPSのどのソフトよりも売れてないからこんなことしてるわけでw

そうやって居もしないPS信者相手にシャドウボクシングするのは勝手だけど、任天堂が落ちぶれまくってる現実見た方が良いよ( ´∀`)
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:50▼返信
その売れてないはずのワンピにぼろ負けの任天堂ソフトw
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:50▼返信
これがクソだというんなら
PS+に加入しないと遊べない先行トライアルや体験版はどう思ってるの信者は?w
コレも新規逃してんじゃないの?ww
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:27▼返信
腐るトマト
ルート分割商法
ゴミーボの森
に続いてまた新たな伝説を作り上げた朝鮮堂
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:50▼返信
任天堂狂信者のPS+へのコンプレックスは異常

だからこんなクソも擁護しちゃう
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:51▼返信
言い返せない頭悪い奴ほど「○○よりはマシ!」って使いたがるよなw
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:52▼返信
豚ちゃんが金を出さないから、任天堂もこういうみっともないことをせざるを得なくなった。
少しは自覚しろよ豚?w
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:53▼返信
>>594
そりゃ売上で「PS+>任天堂全体」なんて恥かかされたからね。
そもそも競争相手になってないんだがw
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:49▼返信
有料先行版?ややこしい
任天堂のふりーとぅーぷれいみたい
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:31▼返信
>>597
流石にpsplus>任天堂全体は違うと思う
PSN>任天堂全体だから、ゲームのDL版も含んだ数字ではあるだろう
とはいえ、PSの週販の数字が突然0になったとしても任天堂より上とかいうのは確かに凄いが
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:33▼返信
しっかし カルドセプ子老けたなあ・・・・・・・・
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:49▼返信
これ体験版って言えるのか?w
お試しで遊んで買うかどうか決めるのが体験版のはずなのに
予約金払ったら出来そこないのゲームが遊べるよって舐めてるだろw
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 23:57▼返信
どんどん任天堂がセコくなっていくなwwwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 00:03▼返信
体験版というより購入特典っぽい。
そもそも回数制限有りって時点でマイナスなのに、普通に入手させないとか、新規増やす気無いな。
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 00:14▼返信
いや、β版公式フラゲだろ、これ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 00:25▼返信
た、体験版とは書いてないし(震え
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 02:13▼返信
ガチの有料体験版じゃねーかwwwwww
任天堂やばない?
昔の面影全くないな
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 04:02▼返信
任天堂は日本でゲームの地位を下げるきっかけを作った癌
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 06:33▼返信
ゲーム買わないやつにやらせる体験版はねえ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 06:47▼返信
良かった買わなくていいんだw
もともとイタストぱくっただけのクソゲーだし
PS2版が一番操作性がいいし
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 17:41▼返信
意味解らない回数制限とか任天堂に飼い慣らされた豚にはこの記事が理解不能らしいが
俺らからすれば体験版なんてまどろっこしい事しないで「普通」に配りゃいいじゃんって事なんだよ…
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 22:17▼返信
「スタートダッシュ」って書いてあるしどうでもええわ
しかもノーマルしか集まらんゴミだったりするし
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 06:51▼返信
まぁ少なくとも新規向けではないな(ダイレクトの時点で既プレイ向けの内容だったし
体験版じゃねぇと言えばそうなんだがただでさえ新規引き込みが難しいタイトルな気がするんだが大丈夫か?w
613.ネロ投稿日:2016年05月14日 20:33▼返信
クソネタいらんと言うとろうに。
ぬしゃ、ほんなこつ黙らんばい!
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 03:05▼返信
発狂してる貧乏人多すぎww
お前らどんだけ貧乏なんだよwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:56▼返信
購入者が先行で楽しめるってだけで
誰も体験版なんて言ってないだろ
考え方が悪いわ あほかよw

直近のコメント数ランキング

traq