【【速報】3DS『カルドセプト リボルト』2016年7月7日発売決定!!体験版配信も決定、ダイレクト第2弾が6月下旬に公開!】
↓
『カルドセプトリボルト スタートダッシュVer.』を特別配信!
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ay3j/trial/index.html
(記事によると)
『スタートダッシュVer.』入手方法
入手方法は2つあります。
1.あらかじめダウンロードの特典としてニンテンドー3DSの『ニンテンドーeショップ』から本作をあらかじめダウンロードで事前購入された方に特典として『スタートダッシュVer.』を配信します。
あらかじめダウンロードが完了すると、登録済みのメールアドレス宛に『スタートダッシュVer.』のダウンロード番号をお送りします。
2.マイニンテンドーポイントプログラムのギフトとしてプラチナポイント500ポイントでギフトとして『スタートダッシュVer.』を受け取ることができます。
▲マイニンテンドーポイントについて
○プラチナポイントは以下のミッション達成で入手できます
・別のゲームに体験版が付いてくるFFと
本編買わないと体験版が遊べないコレとはどっちが酷い?
・新規獲得できないだろ
・体験版の意義が
・このやり方だと体験版の意味が無くてアーリーアクセスじゃん
・体験版を貰うために巡回任務が始まる
・無料でゲームが始められる時代に遠回りしないと体験できないゲーム
・ポイントはワリオに使いたいんですけど
製品版を買うかマイニンテンドー使って巡回任務を達成しないとゲットできない体験版…これで新規来るんでしょうか?
「回数制限有りの体験版は別に配信してくれる」と好意的に解釈したい


▽調査する国▽
アイルランド・アメリカ・イギリス・オーストリア・カナダ・シンガポール・スイス・スウェーデン・スペイン・ドイツ・ニュージーランド・フランス
▼調査しない国▼
中国 ← わかる ロシア ← まぁわかる
日本 ← えっ・・・!?
コピペなトンスル発狂中
ゲーマー目線で考えちゃ駄目
なんでこんなことするんだろう。体験版配信のために任天堂に払う金が高いのかな
体験版でこんな回りくどい事すんのかよ
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ
けど、想像しているより世の中馬鹿が多いのと、悪意に満ちたゴミが特にネット上には多いことに気づくべきやね。
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ
いままで無料だったものにポイントが必要になったでござる
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
体験版は間口広げるためにやるためなのにいきなり製品売りつけるorギフトポイントと引きかえって売る気ないのかな
ひさびさのタイトルで世代が一回りして新規に訴求しなきゃいけない、逆に新規に売り込めるタイトルなのにこれじゃ新規来ないよ
NXでもどんどんやってくから時代遅れで非常識な連中は諦めろや
´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
アーリーアクセスって書けばいいのに
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
一緒でしょ
少なくとも他の会社のゲームは引き継ぎ出来たり序章体験出来るものも体験版って呼ぶぞ
体験版じゃなくて先行配信やろ
ニンテンドーポイントは得させる為に導入したんじゃねーよ
任天堂が儲けるために導入したんだからな
~課金へのこだわり~
体験中に合わなかったら金返してくれるのか?
確実に買ってくれる人間の意見をフィードバックさせるって訳でもないからな
本当に何がしたいのか謎
狙いが全然違うでしょ。相変わらず任天堂ゲームに対してはドシドシ捏造してるな。
アーリーアクセスなら制限無いでしょ
FF15は無料でスタートダッシュ切れるけど
先行配信なら序章だけじゃなく全部遊べなきゃ駄目だろ
ゲーム序盤を遊べる体験版(引き継ぎアリ)が無料で配信してるような時代にその言い訳は苦しいな
ポイントなんて適当にログインしてるだけで溜まるからな
で?なにが悪い
「ゲームを発売前に体験できる」と書いてあるからダメだろ
早くやりたい奴はちょい金だしなってことだろ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
F2Sといいセカンドといい任天堂って独自の言葉作るの好きだよね
全然浸透しないけど
だからあれも評判悪いけどな
本編買わないと体験版が遊べないコレとはどっちが酷い?
豚気持ち悪wwww
やはりあいつは岩田を超える無能だな
別ゲーの特典だぞ
別ゲーのおまけに何言ってんだ?
よく知らんがネット対戦あったとして運営型じゃなくてあくまでもCSなんだからどこかでステカンストしてダッシュする意味もないんじゃないの
本当謎
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
体験版だけで満足しちゃう人が世の中にはゴロゴロいるから
回数制限を設けてずっとは遊べないようにしただっけな
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
据置機で出せよ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
まあ、所持ユーザーのほとんどが体験版で満足して製品版を買わないからだけどなw
本編を買いたくなるような体験版じゃないってことを自覚してるんだろうな
なんでゲームでもないのにそんなこと考えてポイント溜めなきゃいけないんだよ
これでニシくんはソニーは汚い悪とか言い出すから始末に負えない
そもそも序盤しかプレイできないから全部のカードを集めることも出来ない
GOD EATERの引き継ぎ有り序章体験版と内容は一緒
勿論あっちは無料だけど
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
こんなのどこで出しても・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
とにかく少しでも金を取ろうとしてるw
まあ、任天堂は客層がかなり特殊だから仕方ないかもだが。
ドリームキャストはネット込みで遊び倒したんだがなあ・・・
こんな部分有料にするとかソシャゲのスタートダッシュキャンペーンでガチャ安くしてるのと変わんねーじゃねーか
エフェクトもセガサターンみたいな光の表現だし
いままで何やってたんだよゴミハード
面倒な手順踏まなきゃいけない時点で興味なくなる
それって尚更わりいな
FF15したいやつに関係ないゲームかわせんのか
金の亡者やん
購入してくれた方に向けていち早く"ゲームの一端を遊べますよ"って意味だから体験って表記なんでしょ。
体験版やるのにポイントが必要とか・・・
関連ゲーですが何か?
あーーー心底うざい
体験版やって製品版買ったソフトはいくつもあるわ
その逆も然りだけどな
そういう意味では体験版はメーカーにとっても諸刃の剣。クソゲーってユーザーにバレるからな
最近はそっから意見を反映するってメーカーも多いけど
これはわりとマジで驚愕wwww
買うって決めてる側の意見だが
今は2016年だ 時代遅れすぎる・・・
事前購入があることに驚いた
正気?
入手法がもう一つあってな
先行で遊べるぞ、体験版をな
新規カードをいち早く確認できるメリット
序盤しかプレイ出来ないから確認が必要な新規カードは入手自体出来ません
意味解んないね
アーリーアクセスで遊べるのは製品版。この場合は体験版なので違う
先行を売りにしているEAアクセスでも体験できるのは製品版ですよ
・・・なんとも強引なやり方だが・・・予約数絶望的なのだろうか
体験させる気がないなら出すなよとしか思わない
これに至っては体験する気もないが
「ベヨネッタとコラボすんのかな」
とか思っちゃって記事の内容が頭に入ってこない。
ここはソニー信者の為のブログだ、任豚は帰りなw
...許す
MGSみたいに別シナリオである程度遊べて安価なら別に有料でも構わんよ
体験版でオンライン対戦が可能、特別イベントありと公式サイトにあるから
煽って予約させたいユーザーとは離れた感性の意図があるみたい
経営厳しいからね任天堂、とにかく金が欲しいわけよ
これ、豆な
傾いた会社って似たような感じになるよねw
ログインボーナスみたいな感じで無料で貯まるわけだし
このポイントをお金でどうこうできるわけじゃないのに
有料体験版というのはおかしい
そんなことより、アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝やろうず
あとイース8TVCM公開と テイルズオブベルセリアweb限定チャット公開と 山田孝之PS4新CMドラゴンクエストヒーローズ2公開 されたよ
どうせ最初からやるつもりのないゴキブリには関係ないだろ
まったく売る気が無いからどうでもいいな
確かに
お金でどうこう出来ますが?
もう感心するわ
炎上商法が身に染みて来たな任天堂
マストバイの信者多いだろうし
カルドセプト
これじゃ意味ねーだろ
先行版てまだ理解出来るんだけど
再来月発売でこんなスマホアプリみたいなので有料とかよくやるわ
こんなセコイ事されたら流石に萎える
リアル過ぎる予言は止めなされ
vitaとかみたいな爆死ハードじゃ無料でなきゃ触ってすらもらえないw
お前らあんまり批判するな
あとカルド・セプ子が古舘伊知郎みたいな顔してて吹いた
P3のHD版かVITA版発売してその特典で付けてくれるなら歓喜
まぁ仕方ないよねあんな惨状じゃw
もちろん改善の余地は有るけどそれを洗い出すためのもんだし
昔あった円天思い出す
体験版で何かを消費させる、ハードルを設けること自体が笑われてるんだから。
セプ子さんAVにでろよー
スマホのガチャも石配るけど無料って言えるの?
真の有料体験版だよやったねぶーちゃん
の何が問題なのか分からん
フィードバック出来るほどの期間が無いよ
んでこの薄汚い商売をなんとか擁護して問題ない事にしようとするブタ
楽じゃねえな?ブタやるのも
金払いの良い客の囲い込みにもなるのに
セーブデータを製品版に引き継げるという段階の体験版でのフィードバックなんて
任天堂のソフト生産の体制上ではユーザーの意見を聞く事は無理。遅すぎる
開発費すら厳しいんだろうな
じゃあホントに目的がわからんなw
ニンテンドーアカウントと無理やり絡めたのかな
あと2ヵ月しかない
むしろ分からんわ
フィードバックが目的なら無制限で広く体験させるだろ
予約すれば先行で出来るってだけだろ
EAとかもよくやってるが
まぁ糞なのは間違いないんだけどね
体験版次第で購入考えてたのに購入前提なんでもういいですはい
美味しいシステムだよなあ
ユーザーにとってもサードにとってもソニーにとっても
よく考えたもんだわ
体験版、ってのはそれがどういうモノかを体験して貰う物であって、回数制限や体験に制限を付けるものじゃないし
そういう意味ではPSPlusでの時々あるスペシャル制限つきも体験版じゃないかもね
製品版遊べるアーリーアクセスと体験版遊ばせるコレが同じだと?
子供にまでこんな詐欺まがいな事すんなよ
新規が手を出さず体験版の意味なしてないし
折角のサードにこの仕打って
ゴキブリはいっつもこんなことばっか
じゃあプラチナポイントは金で買えるのか?
EAアクセスで体験版先行で遊べますなんてやったら大炎上だろw
昔やったイースは体当たり型で自分に合わなくて投げちゃったけどこの仕様なら次回作購入考える
そりゃ「アーリーアクセス」だからな
それでもPSNだったらせいぜい「引継要素有り体験版(時間無制限)」が普通
スペシャルとして、地球防衛軍とかで時間制限体験版出してたが、そんなのは他には数例しかない
リマスターだけじゃ買う人いないから体験版追加って普通に納得できるよね
最近の流行だし
そもそもFF15はちゃんと無料で体験版配信してるしな
でもpsp のff零式も有料のやつで叩かれたような
このポイント金で貰えるやろ(確か別記事で問題になってた)
今回のみたいに自分のとこのストアでのみってのは例のないクソ対応。
何言ってるのか理解できません
実際、社会一般と比較しても酷い状態だからな、任天堂って
業界の正義ガーなんて言う気はないが、放置や絶賛できる状況じゃないだろ
このままにしておくと他のメーカーが勘違いするかも知れないだろ
それゴールドポイント
子供騙し、詐欺、偽りは任天堂の社風。
常識でありいつものこと。
驚きに値しない。
そりゃ叩かれるさ
FF系でなら、エアガイツにFFの体験版付けても叩かれたことがあったろ、初代PSの時に
そっちが本命で有料体験版だ、ってさ (エアガイツ自体は普通に遊べる出来だったが)
なんだろうけど、既存のサービスを受ける条件にしちゃったら信者でないかぎりもういいやってなるだけ
それに「スタートダッシュVer.」ですし、序盤やって本編に引き継げるとかじゃねーの?
まんま討鬼伝とかの体験版ではやってることですね…。
つか手段は選んでられないんだよ! さーど
セプターは納得してる
そもそも新規狙うようなゲームじゃないんだよわかるかごき
結果こんな事になってしまったけど
誰もおかしいと思わなかったんだろうか
プラチナポイントの獲得のバランスも酷いものだよ
デイリーミッション用意してるくせにログインボーナス週一回しか渡さないんだぜ
どれだけセコいんだよ
お試しさせんのかよ
カルドセプトと面白かったから好きだけど
前作はおまけで配っちゃったからなぁ
任天堂は大正義だもんな
新規獲得狙わねえなら、任天堂機で出す意味がないわけだが…
「金払わないと体験版させねえぜ! …体験版が糞だった!?知るか!金はもうこっちのもんじゃ!!」
ってことでしょ?
本当ゴキブリは目障りだな
失せろ害虫。シッシッ
プレステでも良くあること
バカじゃねぇの?
いや、だからアーリーアクセス(の一種)であって体験版じゃない、ってことだろw
勝手にアーリーアクセスを体験版だと勘違いして「これだとアーリーアクセスだ!」って批判するって頭が著しくおかしいとしか思えんw
このくらい還元のつもりで受け入れるのが信頼関係ってもんだ
いいサービスじゃん
3000円払ったら無料でガチャ引けるレベルの苦しさで失笑
まぁこのゲームは普通に、いわゆる「体験版」ってのを出したほうが新規獲得の為にいいと思うんだけども…
クエストモードの序盤しか入ってないから体験版だけどな
なんだけどゴキブリは記事タイトルしか見えず煽るのに必死
実質0円体験版って何だよ・・・(´・ω・`)
また豚語録かw?
事実がネガキャンになる任天堂
これ遊べるの体験版じゃないか。
豚って相変わらず宗教臭い脳みそしてるから正常な判断ができてないのな
(自分は買わないが)ファンなら黙って買うだろブヒィ!!
なんでこんなに色んなアカウントと連携させるように仕向けてんだよ
任天堂は誤魔化すために「スタートダッシュVer.」って用語を作ってるんだから
擁護したい豚ちゃんはアーリーアクセスとか言っちゃ駄目だよ。
任天堂は、これが一般的な体験版でもアーリーアクセスでも無いことを自覚してんのw
お前のようなクソゴキには分からんだろうが、ただの体験版をこんな面倒くさい手順でやらせるのは普通無い
流出しても自分以外の所からって言い逃れする為だろう
体験版すら普通に配れないとかw
現実がネガキャンになる
任天堂です
一方でブタはミートモやればタダでゲームが貰えるとか騒いで回ってんだぜ?
イカれてるよ
任天堂もそれがわかってるからスタートダッシュとか付けてんだろ
体験版やって買わない奴なんて大勢いるし
っていうか100円も出さずに遊びたいってやつがゲーム買うの?
“また”ゴキのネガキャンか → 普段ネガキャンをしてるのははちま産の無職豚 → 豚=ゴキ
こういうことか!?豚め、なんて汚い!
だからゴキブリは全方位から嫌われんだよ
興味ないだろお前らもw
腐るトマトとかだなw
任天堂ファンに成りすまして任天堂を悪いほうへ向かわせようとしてるんだ
PS+やゴールドメンバーみたいなサービスないし
地べたを這いずり回る虫にはお誂え向きの残飯だぞ
ゲーム業界全体に迷惑を掛けまくりのクソ豚が何を言ってるんだ?w
俺の好きなゲームがこんなバカな真似をしでかしたら確実にガッカリする
無借金経営が足かせになってるのだろうね。今の経営状況からは貸してくれないだろうし
過去の借金の実績も無いから信用もない。結果こうやって先に集金する方法に頼る事になる
いい加減にしろゴキブリ
真の任天堂ファンはそんな汚い言葉は使わない
向かわせるもくそもない
擁護しなくても、擁護しても、叩いても、叩かなくても、
任天堂は我が道を行くだからな
それが斜めな道だろうとガンガン進む
周囲の意見なんて路傍の石コロ程度だろ
ダメなことにはハッキリとダメだと言わないから任天堂が明後日の方向にばっかり進むんだろうがw
少なくとも3DSを使用している客層にはそういう人が居るから
回数制限のある体験版だったり購入させる体験版が出てくるのでしょう
コアなファン向けゲームでしょ、それにどうせ叩く理由づくりの無料お試ししかしないんだから
企業がどう宣伝しようが自由だと思うんだけど?コメ稼ぎ記事みえみえすぎて馬鹿馬鹿しい
これじゃあ体験版を遊ぶ権利からすでにふるいに掛けてて既存のユーザーしかあそばねーじゃんか
ニンテンドーポイントでも手に入れられるって時点で「完全なる」が崩れるんだよな
さすが任天堂、そこに痺れる憧れる
このゲームを知らない人に勧める際に
「前金全額支払うか、ポイントを使えば遊べるからやってみ?」
とは言えんよなぁ
普通に体験版配信すりゃいいじゃん、宣伝の通りに体験出来る代物ならばさ
アホかお前
売れにくい方(もしくは売れてほしいほう)など、差別化させたい場合どちらか一方に特典つけるってのは至極当たり前の事だろ
ケチが付くようなこと何でやるかな
無価値なハードだな
落ち目ハードから滲み出る余裕の無さにしか見えんがw
だがその路傍の石ころに任天堂は躓いた
これで良いこれで良いと豚が持ち上げてきた歴史が今の惨状って訳だ
何とも皮肉だな。獅子身中の虫とはこういうのを指すんだろう
任天堂に掛かる出費や手間が増える訳じゃないのにわざわざ
新規を排除するって考え自体普通あり得ないわ。
だからそれはお前の宗教脳がかってに思い込んでるだけ。消えろ害虫
やってみてクソゲーだったらどうするのよ??
ちょこっとだけプレイして製品版待っててね、っていう意味のスタートダッシュキャンペーンなんだけど。
だからその間に期間限定のオンライン対戦大会も開くじゃん。どうせ買わないくせに文句いうのどうなの??
自分は前作が面白かったから普通に購入した、好きなゲームにお金払って買うのは当たり前だしそれに対して
制作側からの「買ってくれてありがとう」って気持ちのお返し的なイベントでしょこれは。何が問題なわけ????
結局任天堂叩けりゃなんでもいい連中だしな
2ヶ月前に発売決定&有料体験版って
任天堂社員が無能過ぎるのか、カルドセプトチームがよほど任天堂に疎まれてるかのどっちかだけど
ニシくんはどっちだと思う?
大宮ソフトが自分で売るならこんなおかしなことをするはずがないしなw
要するに全て任天堂が悪いとw
文句あるか?
この手のゲームは、まずは「既存のコアユーザーに受け入れられてから」って考えててもおかしくないと思うぞ
バランス調整とかすぐに完璧にはならんだろうからな
ある程度、コアユーザーだけに絞ってプレイさせて早期に調整しつつ、その後安定してから新規層獲得に動いたほうがいいと俺は思う
いきなり新規層を放り込ませて、荒れた場でギスギスとかもあって嫌な思いして逃げられたら元も子もない
単純におまえが消えたほうが良いと思う思考が偏りすぎ、そもそも本当に面白ければ
口コミで広がるから何も問題はないし、お前みたいな文句だけ言って買わないゴミの意見を
いちいち企業側が拾う必要なんてどこにもないから。宣伝・戦略は企業の自由だろうww
だからお前はきmぶさごみ何の能力も結果もださない文句だけ一人前の糞野郎なんだよwww欲しいなら買えよwww
新規は入りづらくなるしこんなアホな事をやってるんじゃシリーズは消えるかもしれないがな
で、これ72億回再生するの?
豚:「体験版」に文句言うなよ!
???
落ちぶれてますなぁ
素直にDL版買うわ
2の方法はクソ面倒で論外
帳簿上は莫大な資産あるはずなのに、どこに消えた?
発売まで2ヶ月切ったソフトに調整もクソもあるかw
アホかお前w
何度も書かれているが体験版を出す時期が調整するには遅すぎる
ここで調整を始めると製品版がβ版だというファンに最も嫌われる展開になる
カルド新作作ってくれた感謝の気持ち込めてDL購入する
今回は体験版を購入者限定で配るしクソの鑑
だったら未だに本体紐付とかいうアホなことを改善すべきなんだがなw
スマホゲー『どうぶつの森』『ファイアーエムブレム』は基本無料タイトルに DeNA社長が明かす
任天堂はスマホへGOがゲームの価値を上げるんだっけw
そりゃ3DSのゲームよりはマシになるかもしれんがね
Koei+TEAM NINJAGA の「仁王 体験版」を見習えよ?
あのアンチャ4を軽く超えるアクション性が盛りだくさんの、60fpsの軽い挙動か美麗グラフィックかを選べる親切設計かつ、ラスアスを更に煮詰めた映画的演出のゲームが無料だよ。
体験版て、GOTY級の内容をほこる「仁王 体験版」ですら、そういうものなんだよ、ニンテンユーザーさんよ?
あれは格ゲーで問題になるサーバーステイタスとワンデイパッチに反映させるという意図があるが
製品版へデータを引き継げる体験版を購入ユーザー相手に配るのはファンに対して購入意欲を煽っているだけ
あれメーカー的には殆ど動かなくなったソフトが2万本くらい売れたのと同じくらいの利益になるって聞いたけど
ネガキャンできると思ってるのに驚きを隠せないんだが
結局本体紐付きのままだし
逆行ってかただの馬鹿だろ
任天数年前からゲーム開発よりもあれやこれやと小銭を稼ぐシステム作りに御執心よね
いろいろえげつないのも平気でやってのけてる
未だにこんな頓珍漢な寝言を抜かすような体たらくだから任天堂全体がPSN単体に負けるんだろw
任天堂は、それを本来の姿に戻しただけ
ファイナルアンサー
制限がある分アーリーアクセスですらない
フルプライスの有料体験版か、ニンテンドーアカウントの会員数とMiitomoのDL数を割り増しする為の餌になるか
どっちか好きな方を選びなw
スマホゲーの会社が作ったアカウントでしょ?何をいまさら
そりゃそうだろ
ニンテンドーアカウント自体がDeNAとの共同スマホゲーと
連携する為に作ったものだからな
さしものDeNAも任天堂ご指定の本体紐付アカウントには辟易してると思うけどなw
本来の姿(内容は分かってない)
フレ集めて毎日適当なコメントしあえばどんどんポイント溜まるのか
体験版の意味がない事を平然とやる企業がいるとはな
これじゃあ商品を買わないと試食出来ないと言っているもんだよ
まああれって対戦が中心のゲームで熱帯とストーリー以外は全部出来るし正しい意味でアーリーアクセスだと思うけど
こういうストーリー追う一人用?のゲームでアーリーアクセスってよくわからんよな
最後まで行かれても困るわけだし実際全部は入ってないしっていう
それとこの記事の反応相変わらず任ボーイは何でもFFガーでキモイなw
先にさわりをちょっとだけプレイできるよ、ってこと。
プラスのトライアルの有料劣化版みたいなもの。
フィードバックさせるつもりならセーブデータ連動などせずに
体験版で得た特典を製品版で使えるようにするはず
ただでさえマイナーのくせにお高く止まってんじゃねーよw
7月16日:妖怪ウォッチ3
7月28日:パズドラクロス
7月に異様に固めてるな(´・ω・`)
そっちは叩かないのか
妖怪が他の二本を虐殺する未来しか見えない
夏休み需要狙ってんだろ
田舎に遊びにきた孫におじいちゃんおばあちゃんの財布の紐が緩むからなw
はちまはアーク信者だから叩かないだろうけど
?
なんで?
オレ「いや公式に思いきり「発売前に体験出来る」って書いてるけど」
バカ「うるさいんだよ!ゴキブリが!」
オレ「今はゲハは関係ないよね」
バカ「だまれよ!ああ!?」
流石は豚堂。堕ちても堕ちてもまだ堕ちるw
そして無駄に擁護するくせに全く興味のないレス乞食のアンソハゲどもには辟易するね。
君すぐ騙されるんだろうね 馬鹿だから
マイニンテンドーポイント絡めてきてる時点で任天堂が噛んでない訳ないじゃん
そもそもディベロッパーは求められた物を作るだけでマーケティングまで決めるなんて出来ないぞ
効いてる効いてるwww
前作までは開発元の大宮ソフトが自分で発売した
今回は大宮ソフトはデベロッパで発売は任天堂
ここに開発元の意志が働くか?
頭おかしいとしか思えん
任天堂「体験版を出したら体験版だけで満足されて製品版を買わないかも知れない!だから製品版を予約した人か、ミットモを使ってる人限定にしておこう!」
うーんこの
まあ、任豚みたいな連中を信用しろとか無理があるんだろうけど……
先鋭化が止まりませんなぁ(´・ω・`)
発売日より早く製品をプレイさせると小売りとか卸から文句が出るので「発売日前にプレイできる体験版を特典にしよう!」ってことか
どっちみちこの会社のユーザーにダウンロードなんて根付かないと思う
カルドはキッズ向けじゃないからシリーズファンの購買力を当て込んで先に代金を回収してやろうという姑息な魂胆がミエミエだw
任天堂:批判したら敵だ
そもそも発売まで2ヵ月しかない時点で売る気がない
任天堂ソフトの記事で任天堂ガーして何が悪いのよ?w
悪いとこ取りの誰特版がこのスタートダッシュ版()なんだよね…
どうでも良いか
アカウンコが早くアカウントにならないと安心して使えないわな
体験してから購入を決めさせちゃまずいできなのかな…
起動回数制限とかこれとかw
大宮ソフトだからそれはないだろ
任天堂に姑息な魂胆があるだけ
子供理解出来んのこれ
サイコロの出目が一定なのバレちゃうからかな?w
調べてみたけど
こっちも同じやつやなw
50歩100歩でしたわ
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
自分が新しい物を作り出す自信がないんでない?
セプターじゃないとこういう目線にもなるのか
乱数作れないんだっけ?w
もしくはカード型アミーボとかw
カルドセプトって格ゲーなの?
スタートダッシュ版としか言いようがないから仕方がない。
熱帯とストーリーモード以外は遊べるんだろ?キャラ制限もなく
購入者には一足早く練習やオフ対戦をさせようってことでそんなに悪いことじゃないと思うがw
任天堂販売だし、有り得ん話しじゃないな
過去にKOTYノミネートされてるゲームなんて警戒されて当たり前だろw
やることがいちいちセコいw
ホントに
この方式なら確実に購入に繋がる
>この方式なら確実に購入に繋がる
おいw
500なんてだが買わぬしてる奴以外はみんな貯まってるだろ
無条件で全員に配られるとありがたみがないからちゃんとプレイしない
なんか幻滅するな
わざわざポイントを介する意味皆無だけどそれについてはどう思うの?
ありがたみで体験版とかやるもんじゃないと思うが
今度は抽選制にでもするのかな?
一部とはいえ、株を手放して金を作ろうとしてるし。
少しでもむしりとろうと必死なんだろ。
任信じゃなくセプターとして言わせてもらうがいまだにそんな事言ってるやついるんだなー
そしてKOTYにノミネートって概念無いぞ
カプコン所属の頃を思うと信じられない
フリーになったのは失敗だったんじゃ?
購入か否かを判断するための体験版だと思うんだが…
これ体験版じゃないよな
PSではスタートダッシュ版は無料なのがあたりまえなの? 違うでしょ?
もっとシンプルに売れや
回りクドイやり方は小売りからの反発回避のためか
クソアカウンコの分際でDL推しとか笑わせてくれるw
データ引継ぎ可能で序盤がプレイ出来る体験版を無条件に無料で配布するのが通例だ
これはべつにPSに限ったことではない
態々そんな変な造語を拵えてまで体験版を有料で売ろうなんて発想自体無いからなw
とりあえず少し上のコメくらいは読みなよ
ちょっと前のコメくらい読むかちゃんと内容を調べてからコメしろよw
買う気失せたわ
豚ちゃんは1世紀遅れてるから文句も言わねーけどwww
ほんと業界にとって害悪以外の何者でもないんだよ、だからハブられんのさ
嫌われてるからなwwwwwwwwwww
そこは見ても「ゲームシステムを発売前に体験できる」って文言は都合よく見落とすのかw
体験版ってのは買うかどうかを判断したり、ユーザーの意見を吸い上げる為の物だと思うんだがな…
そこ余計な文章だよな
体験なんて言葉を使ったらどうしたって体験版を想起させるし
よそは無料なのにカネ取るのかよってからかわれても仕方ない
京大卒「金払わないヤツらはどうする?プラチナ500Pでいーか」
バカ「クエストモードの序盤しか出来ないんだから無料でDLさせてあげようよ…」
東大卒・京大卒「…バカは黙ってろよ」
予約購入すれば0時から遊べるとか。個人の価値観によるものだから
俺みたいに理解できない奴はくだらねぇと笑って終わりなだけだよ
任天堂は何かと造語作りたいだけで、体験版だよこれ。
配信内容見ろよにわか
豚がよく抜かす「人の血が通ってる」のはこのうち誰だろうなw
対戦ができんか?
小売で売れたらより多く仕入れるなどの経済効果?もあるだろうし
そういうのってどっちがいいんだろうな
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
あれにこれを組み合わせればとか、これを入れるためにあれを抜いてとか考えながらブック編集するのが楽しいのにそれができないんじゃ面白さ半減どころじゃないじゃん
同じ問答を繰り返させるな、面倒だから
・クエストモード序盤
・マルチプレイベータ搭載
・カードの引き継ぎ可能
体験版すぎるんだが
/ 任_豚\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
ソニー(ゲーム部門) 売上 1兆5,519億円
バンナム 売上 5,755億円
任天堂 売上 5,045億円
さすが任天堂、やることがいちいちセコいw
これこそ正真正銘の有料体験版だろう
あれは別ゲーだから別物だろう
いや、全く?
よほど都合がわるいらしいな
はいはい何度も話されて決着したネタ蒸し返すのはやめてねー
だからちょっと前のコメントくらい読めやこのずべ公が
比較にだされるギルティは他にも特典あるのに
どうせ遊んだ人らの意見をフィードバックすることも考えてないだろうし
ハースストーンの爪の垢でも飲んでほしいよまったく
やっとカルドの時代来ちゃうのか?
お前馬鹿じゃねwww
体験版が有料だからコメが伸びてるだけだwwww
買おうか迷ってる人のための体験版じゃあないんだよなぁ
買う人のためのスタートダッシュ切らせてくれるサービスなんだから、文句言うのはお門違い
てかマイニンテンドーのポイント使えば買う必要ないし、文字通り体験して買うための判断材料にできるのにそこはスルー?
通常体験版も回数制限ありとか、ほんと任天堂は
金出してなくてもフレと交流
したっていう行動して得た物
だろう
PSの基本的に体験版はフレと
交流する必要すらない
ポイント必要とか言ってたのか?これ
前の記事見てもそれらしきものは無いけど
皆不安なのに何でこういう事するのか
バリア張りたくなって手が震えてきた
ちゃんと書いてあるよ
DL版予約購入ならポイントは必要ない
ポイント交換ならDL版予約購入は必要ない
かたくなにポイント交換についてスルーして有料クソ有料クソと叩かれてる
そう、君みたいなね^^
バカかこいつwww
そのポイントにしても払わなければいけない対価だろうに
これで良いんだと任天堂が考えるようになれば「今後に出てくる3DSソフトは勿論のこと、NXソフトの体験版もこれと同じ形式になる」だけだから。どうぞ好きなだけ擁護して下さい。
問題になったサーガは大宮ソフト開発じゃないけどね
まぁプレイヤーからしたらそんなの関係ないしイメージ回復は必要かもしれんが
こう言う奴は絶対に買わない
これ豆な
また前作みたいにサイコロ固定バグとかありそうやなあ
ポイント堂
NXはパッチもバージョンアップも有料だからな
サーガは他社開発だから
10年遊んでたらえらい結果になったな任天堂は
大作に偏重しすぎた結果だろうね
ほう、そうなのか。朗報だなW
まさにこれ。
定価3000くらいでいいんじゃないか?それでも高いと思うが。
SIMPLE1500シリーズとかで出しても充分な気がする。
というか製品版買う人でフライングしたくない人はやらない方がいいと思う
それを世間で「体験版」と言うのでは?
いずれにせよ、無料が当たり前とか思うのはどうかと。
よほど余力のあるメーカーでもないかぎり、開発品質の低下にしか繋がらない。
プロローグだのグラウンドゼロだのそういうのも過去色々あったはずだが。
ま、どっちにしても興味ないんだけどな。
身内でやるから新規いなくても問題ないだろう
先にカード集め始められるなら、これで良いと思うが
興味ないと言いつつ糞みたいな持論展開とか
さようなら、珍天堂
『カルドセプト リボルト』のゲームシステムを発売前に体験できる『スタートダッシュVer.』を特別配信します。
この文言見たら普通の体験版配信だと思うよなw
DL版買わされるか興味の無いマイニンテンドー入らされるかという、
糞みたいに汚い売り方。
ニンテンドー会員サービスに登録させるのを強いてる時点でゴミクソ商売。
一般のパッケ派の購入客を汚い会員稼ぎに巻き込んでんじゃねーぞニンテンドーの屑が
カルドセプトというゲーム自体はハマればかなり面白いから
新規の人はPVや過去作見て検討すればよろし
PS4のギルティギアの新作もPSストアで予約しないと体鍵版が遊べないだろw
コレに文句言うならそっちも記事にしろよGKブログwww
そもそもこの交換ポイントは有料(課金)で増えるポイントでは無いんだけども・・・?w
任天堂ユーザーでもない何も仕組みを理解してないPS信者が憶測で書いてんなよwww
最近ではワンピースの体験版が発売後に配信してたね・・w
サーガだって喜んでプレーしたんだから、こんなの文句言うレベルでも無い
製品版と体験版セットにする方がよっぽど質悪いわ、最近の任天堂ソフトのマリテニやらスタフォやカービィもPSのどのソフトよりも売れてないからこんなことしてるわけでw
そうやって居もしないPS信者相手にシャドウボクシングするのは勝手だけど、任天堂が落ちぶれまくってる現実見た方が良いよ( ´∀`)
PS+に加入しないと遊べない先行トライアルや体験版はどう思ってるの信者は?w
コレも新規逃してんじゃないの?ww
ルート分割商法
ゴミーボの森
に続いてまた新たな伝説を作り上げた朝鮮堂
だからこんなクソも擁護しちゃう
少しは自覚しろよ豚?w
そりゃ売上で「PS+>任天堂全体」なんて恥かかされたからね。
そもそも競争相手になってないんだがw
任天堂のふりーとぅーぷれいみたい
流石にpsplus>任天堂全体は違うと思う
PSN>任天堂全体だから、ゲームのDL版も含んだ数字ではあるだろう
とはいえ、PSの週販の数字が突然0になったとしても任天堂より上とかいうのは確かに凄いが
お試しで遊んで買うかどうか決めるのが体験版のはずなのに
予約金払ったら出来そこないのゲームが遊べるよって舐めてるだろw
そもそも回数制限有りって時点でマイナスなのに、普通に入手させないとか、新規増やす気無いな。
任天堂やばない?
昔の面影全くないな
もともとイタストぱくっただけのクソゲーだし
PS2版が一番操作性がいいし
俺らからすれば体験版なんてまどろっこしい事しないで「普通」に配りゃいいじゃんって事なんだよ…
しかもノーマルしか集まらんゴミだったりするし
体験版じゃねぇと言えばそうなんだがただでさえ新規引き込みが難しいタイトルな気がするんだが大丈夫か?w
ぬしゃ、ほんなこつ黙らんばい!
お前らどんだけ貧乏なんだよwwww
誰も体験版なんて言ってないだろ
考え方が悪いわ あほかよw