【15歳少年がマヤ文明の新都市を発見!12歳の時に立てた仮説から独自研究で偉業達成!!】
「星座の並びと古代マヤ文明の遺跡群の配置が一致してる!」
という自説を唱えた少年が新たなマヤ文明の年を発見した!というロマンあふれるニュースがネットを躍ったが
↓
「星の配置と都市の位置を一致させる」なんて発想はマヤ人にない
マヤ文明と言えばこの人!RawheaD氏が全否定
ガセです。ジャングルの中には一杯、マヤ遺跡があるというだけのこと。 https://t.co/493vbzsQ9I
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月11日
大体が、Google Mapsにそれらしいスポットが写ってるじゃんね。本当に星図だけ見て位置を同定したなら、その星図と、どの遺跡が何にどうリンクしてるかを全部発表せい。
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月11日
Google Maps眺めて遺跡見つけるのは今では当たり前の作業です。以上。
解像度の低い地図なら当たりまくりでしょうね。 https://t.co/UalSZHmHeB
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月11日
そもそも、西洋星座を二次元のマップに投影した「星図」の星の配置と合致するように、現実世界の地形上に都市を配置する、ということ自体が、マヤ人の発想として「あり得ません」 https://t.co/RrdrX3IVWm
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月11日
そもそもこんな考えをマヤ人は持っていないという
あぁ、これは思ったより酷い。星図通りに星座が配置されてるんじゃなくて、適当に遺跡の位置を拾っていけば西洋星座の形になる、ってやつですね。縮尺もバラバラだし、ティカルは5つの「星座」に共有されてるとか。 https://t.co/XbLK8jDj7I
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月11日
単にジャングルの中に遺跡が一杯あって、
遺跡の位置を拾っていけば星座に似た配列になるってだけ
そもそも発表は2年前の物
その時点で騒がれてないという事はそういう事
全くお話にならないし、これを大発見かのように報じてるマスコミの責任は重大だ。この少年も被害者である。
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月11日
そもそもこれ、トウモロコシ畑だったというオチ
Teen Discovers Lost Maya City Using Ancient Star Maps [Updated] https://t.co/iCD5Kwm3xR
— Motoki (@detectprst) 2016年5月11日
ミルパ、という焼き畑のトウモロコシ畑ですね。このギズモード記事のUpdateのところで意見を述べてる3人はいずれもこの道の専門家で、1人目のD・スチュワートは「現代のシャンポリオン」と呼ばれるマヤ碑文研究/言語学の天才です。 https://t.co/N9yi1VjuCS
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月12日
3人目のIvanは「考古天文学」の高名な研究者で、ぶっちゃけかなり突拍子もない学説を唱える人として有名なのですが、その彼が「あり得ないです」と言ってるんで、ま、あり得ないです。
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月12日
誤解のないように俺も言っておくけど、12歳のころから調べてるらしいから、12歳の発想としては面白いし、それから3年も根気よくやっていた情熱は素晴しい。それだけに、その間に彼を上手く軌道修正してくれる人がいなかったのが悔やまれるね。
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月12日
彼は逞しく、杞憂かも知れないけど、俺だったら3年もかけて調べた事が、ここまでコテンパンにジャンク扱いされたらしばらく立ち直れないわ。
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年5月12日
MMRやファンタジーものに出てきそうな話でしたが
結局真実ではありませんでした
・1日でデマだと検証されてるのスゲー
・STAP騒動であったなこんな流れ
・お前らの掌返しwww
・フィクションみたいな話はそうそうあるわけないんだよな
・だって都市国家だぜ。そもそも「ここにもう一つ町置いとこ」なんてそんなユーラシアの帝国みたいな建設のしかたしないんじゃないかなあ。
RPGっぽい話でワクワクしたけど結局ガセかよ・・・


ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 【豪華版同梱物】豪華トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム/スペシャルコラボDLCセット & 【Amazon.co.jp限定特典】(アイテム未定)
PlayStation 4
アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
マヤなら俺の横で寝てるけど?
✴︎真実かは分からず報道します
↓とか言っちゃう後出しドヤ顔君の書き込み↓
他人事みたいに言ってんじゃねーよks
というか、実際に遺跡を発見したなら大手柄なんで問題なし。
結果は出たけどアプローチ間違ってたなんてよくあることだし。
ジャマなだけ、世界遺産とかゴミ
古代マヤ文明の星座図と一致しているのかと疑問を呈していたが
それ以前の話だったか
星の配置を模写より天の川現しているって言ったほうが早い。
>現実世界の地形上に都市を配置する、ということ自体が、マヤ人の発想として「あり得ません」
この発言が痛すぎ
考古学者とか言ってるけどこいつは信用できんの?
マヤ文明なのに西洋の星図(の中の有名な星座、有名な星)で位置決めるわけないw
騙してくれたなああああああああああああああああああああああ
その仮説は間違いだったってだけで、それをガセって表現するのはかわいそう。
裏も取らずに取り上げた学会やメディアの罪は重いぞ。
これ思い出した
Googleマップで見つかったとか阿呆らしいにも程があるわ
ただ少年に嫉妬しているだけだろ
って知らねーよ誰だよ
本出したり学会で発表したりしてるの?
ただの「僕はマヤ文明に詳しいんだ」ってだけ?
ま、このrawなんちゃらが何者なのか、
本当に考古学者なのか知らんから注意が必要だが、
主張自体は筋が通っていそうに思えるな
言われてみれば、西洋人の考えた星座なんざ
古代マヤ人の知ったこっちゃないわな
んなわけねーだろ
何言ってんだバイト
文章・言葉の選び方が稚拙すぎて、自ら信憑性を下げてるなw
まるで嫉妬丸出しみたいなツイートの連発だw
って何だよw
「マヤ文明好きなだけで、学者じゃありませんよ」と言ってるのと同じじゃないかw
っていうか誰だよRawheaDって。自分で学者って書いてるけど、学歴も論文も何も提示されてないし、
信憑性や権威のカケラもないじゃん。
NASAやいろんな学者と交流もってニュースになってる少年の方がよっぽどcredibilityがあるわ。
っていうか、こんなツィートで「ガセとか悲報」とか書いてるはちまもどうかしてる
Ivanってすごい人だったんだ…
新情報出る度に信じこむのどうにかしたら?
マジでそれ
ツィッターのプロフィールからして自称(笑)学者と言われても仕方ないレベル。
考古学者とか言って恥ずかしくないのかね
本当は発見しちゃいけない畑だと思うよ
実物の写真 とかスレで検索すりゃ出てくるよ。
そもそもバラバラに配置してて星が~とかはナンセンスだし
遺跡がいっぱいある土地で宇宙から空撮できる科学が発達した現代に84メートルものものが全く見えていないはずがないんだよ。
こういう知ったかぶりのバカが研究の進歩の足を引っ張り続けてきたんじゃないの。
完全に山になっちまってるからw
こいつが既得権益を守りたいがために嘘をついている可能性を考えろ
続報やれよはちま
マヤく文明の遺跡か…
この人は具体的になんかの功績でもある人なのか
あの人が同調するとだいたい2~3日でこういうことになるw
そのあとしばらく何もリツイートしなくなるw
いわゆる陰謀論みたいなものにしようとしてるんじゃないの
なぜその都市遺跡だけ今まで見つからなかったのか・・・見つかってても発表されなかったのか
発表できないようにしてたんだよ、ドレイク卿のように隠してなかったことにしてたんだ
ってことならさらに夢が広がる
同意。新発見の先を越されて必死で否定してるようにも見える。
「よくある酷い間違い」なら何で今まで同じような事が起こらなかったのか?
そもそも「マヤ人にそんな発想はない」なんて人の「発想」そのものを否定するなんて
お前は実際に古代に行ってすべてのマヤ人の頭の中を見たのかよと
このニュース自体嘘だったのかよ
あの辺は学者が調査に行ってないだけで、現地の人は昔から知ってる遺跡がほとんど
本当の意味での新発見ではないし、そもそも全部調査する人手も資金も無いんだよ
学者は無数の遺跡から自分なりにアタリを付けて調査して、そこから未知の文献でも出てきて初めて「新発見」
外野の素人が騒いでるのを嗜めただけだろう
↓
『アンチャーテッド5 ~マヤ文明とオリオンの導き~』制作決定!
ただ間違ってたというだけで
ロマンチックでいいじゃないの
MMR的というかムー的で強いて言うならガセと言われるまでが既定路線だろ?
てか、この人誰だよ
ロマンあっていいじゃん少なくとも自分はあの記事で興味持ったよ
グーグルマップで発見とか無理なんて
RawheaDってやつの方がたいがいだわw
はちまもなw
実際他の遺跡の多くは星座の位置と関係してたんでしょ?
少年には失敗にめげずに、またチャレンジして欲しい。
その否定ってやら論文?を学会などで発表してみては?
ワイ的に
アリ だ
とガセネタでしかロマンを感じられないならそれはもうお前自信が「学問的ロマンを解さない人間」ってだけ
というか逆に聞きたいけどなんで「昔に人だからといって星の並びで都市を配置するような不合理な真似はしない」という主張にロマンを感じないの?
昔の人はバカだったと思いたいの?
なぜ>>141の内容からその発想にいたるのか不思議
否定してた自称科学者本人?
遠く離れたメキシコの古代都市の場所を示すなんてのは普通に考えりゃ有り得ないわな
何とも夢のないお話ですわ
だからまったく同じじゃなくても大体あの辺りの塊として見て、そこが一致してるとか
仮にマヤ文明で星座の並びで都市を立てていたとしても
今の星座と昔の星座とは星の位置が変わってるから
今の星座から昔の都市の位置を導くのはほぼ不可能だろうな…
日本語の火口と通じるところがあっておもしろい
ぶひゃーwww
言うなれば、ファンタジーとかラノベじゃね?
この表現ひどくねーか??
今回の少年の話は、ドラえもんの大長編みたいな浪漫があって、
すっかり真に受けてしまった。
あまりオカルト信じてる連中を笑えないな俺も
おまえ(否定している奴)が、最初に新しいマヤ遺跡を発見すれば良いよな?
匿名で否定する前に、正体(本名)と実績(経歴)を晒さないと信用出来んし…
重要なやつはこっそり記事編集して無かった事にする
マヤの星座は誰にも分からないのに、西洋の星座と同じ星の並びでは無いと否定するのは拙速
>衛星画像を拡大して調査した結果、86メートルのピラミッドと数十の家屋からなる新たな都市が発見された。
現地に行って調査したわけではなく、少年と同様に衛星画像を見ただけでトウモロコシ畑と断定するのも拙速
ソース記事にあるようにまだ要検証というだけの話なのに、必死になってガセと言うRawheaD氏はアホとしか言えない
都合が悪くなった途端に論点のすり替えか
結局なーんにも考えずロマンだの持ち出しただけなんだな
少年には立ち直って本当の世紀の大発見をして欲しいですな
一気にショボくなったもんだな・・・
実際にその場に行って遺跡を見つけたのではないの?
まさか衛星写真だけで遺跡見つけたとか騒いでたのか?
ちゅうにモチベーションが
しゅるしゅるしゅる
∋∈
さらに言えば、西洋の星座との関連性がないこと、色々な星座があるなかでオリオン座だけしか一致していないことなど
諸々の事情を考えると、残念ながら星座の並びと都市の位置が一致したというのはただの偶然だろうね
とはいえ、着眼点としては素晴らしいし良い発想をしてるよ
事実、マヤ文明ではすぐれた天文学があったから星座と都市を結びつけるのは全くあり得ない話じゃない
少年にはこの柔軟な発想を活かし次こそは歴史的な発見をして欲しいね
地球の極半径や、高さが太陽までの距離のウン分の1と同じだとか、いろいろ「発見」したんだよね
奇妙な一致のように見えるけど、数字をこねくり回せばこういう偶然に似た一致は出てくる
それと同じで、数ある遺跡の内のいくつかが星と一致したからこれは偶然なんかじゃ無いって思ったんだろうな
でも少年の考えや着眼点は素晴らしい物だよ
悪いのは先走って「考古学上の大発見だと」まるで学会が認めた事実のように報道したマスゴミ
少年がとんでも理論で遺跡を見つけたかも、ってエピソードなだけ。そこに誤りはあってもウソはない。
トウモロコシ畑って証拠あんの?(伐採跡ではありそうだけど)衛星写真みて想像でいってるだけ?
それこそガセですわw
リテラシーなく自分で考えないから正誤判断を間違うし、間違っていることに気付かない
間違った仮説に基づく1つの発見を、検証もせずマヤ遺跡発見だ凄い!と報じた間抜けメディアと情報確度の低いメディア報道をリテラシーなく盲目的に信じて浮かれた馬鹿が、STAP細胞論文ねつ造事件と同じ最悪の加担者だ
素人は黙ってろとは言わんが、専門家はそれなりに検証された自分の理論に基づいて批判意見挙げてるのに、それをたかだかツイート程度から詭弁だガセだって言う奴は何がしたいの?
専門家の意見を完全否定したいならその人の論文全部読んでからにしたら?