• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






焼肉の後に“飲む”牛角アイス、フローズンドリンク「牛角フラッペ」。
http://www.narinari.com/Nd/20160537597.html
2016-05-14-063638 (1)


記事によると
・焼肉チェーンの牛角は5月25日から、フローズンドリンク「牛角フラッペ」の販売を開始する。価格は390円(税別)。

・「牛角フラッペ」は、創業当時からファンの多い「牛角アイス」を、ノンアルコールのフローズンドリンクにした新メニュー。バニラ味と抹茶味の2つのフレーバーが登場する。

・どちらも黒蜜ときなこの程良い甘さが、焼き肉の後でもすっきり。定番の牛角アイスを“飲む牛角アイス”として楽しめる。












結構この辺厳しいスタバ


「スターバックス」から「パクリだ!」と訴えられたコーヒー店名 → 「スターバンコーヒー」wwwwwwwwロゴも酷いwwww
400d0853-s



【パクリ】スターバックス?いえいえ、これは「スター・バー」です。 →そっくりのロゴを掲げていた店、書類送検される
d23e6d71








これはアウトなんじゃなかろうか











ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:55▼返信
まったく似てないだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:55▼返信
スタバも牛角も行かないから別に…
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:55▼返信
CMしなくて良いから。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:56▼返信
何言ってんだこのバイト
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:57▼返信
眼科行って来い
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:57▼返信
スタバとか詳しくないんだが、フラペチーノとやらはスタバにしかないのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:03▼返信
他の2つは確実に真似てるイラストだけど今回のはちがうんじゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:04▼返信
>>6
フラペチーノってのはコーヒーでフラッペを作ったってので
フラッペとカプチーノを混ぜたスタバの造語
牛角フラッペにはコーヒー使われていない昔からあるただのフラッペ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:05▼返信
全然にてねぇよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:05▼返信
>>6
フラペチーノはスターバックスの登録商標

フラッペは普通にあるが
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:05▼返信
まぁ、コーヒーでフラッペを作った場合であっても
フラッペという呼称で販売している限りはおk
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:06▼返信
フラペチーノの名前使うと危ないけど、一般的なフラッペなら問題ないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:06▼返信
フルーツとカプチーノを合わせて

フルチーノを作ろうか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:10▼返信
フラペチーノって名前つかわなければ大丈夫だろ。
別にこういうのどこにでもあるだろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:10▼返信
ロゴが同じに見えんのか?

バイトは眼科か脳神経内科、心療内科に行け
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:12▼返信
このページの広告までスタバかよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:14▼返信
どうでもいいw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:14▼返信
これがアウト?
名称違うし、キャラクターも明らかに違う。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:14▼返信
焼肉屋のアイス?
アイスにかけるのはグレイビーソースかな?

それ以前に喰い合わせが悪そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:15▼返信
朝からイライラしてるな
クシャトリヤの戦闘シーンでも見て落ち着けよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:27▼返信
焼肉食ったあとでこんなん食ったら確実にデブになるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:38▼返信
全然似てないんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:39▼返信
うーん、料理に関しては特許がないんだよな
よってセーフ
後はどっちが旨いか不味いかお手頃か高いか
客の判断に委ねられる事になる
これをパクリだとして取り締まると海外で寿司がだめ、日本でイタリアンやフレンチがダメって話になる
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:39▼返信
焼肉の後ならウーロン茶がいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:40▼返信
いっつも無断転載してる糞ブログが何言ってんだか
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:44▼返信
そんなに似てないでしょ
全然問題ないと思うよ
それよりアンチャ超面白かった
暖かい夫婦愛、家族愛とサムやサリーとの深い絆を感じられてホッコリした
最高のゲームでした
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:44▼返信
は?これが似てるとか難癖にも程がある
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:48▼返信
馬鹿じゃないの
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:51▼返信
どこがダメか具体的に言って
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:56▼返信
なんだこの糞記事は
まさかバイトはスタバでマック広げてドヤる痛いやつなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:09▼返信
図形や配置はそのまんまだなぁ
とはいえ連想クイズみたいなモンだから
文句は言ってこないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:10▼返信
何がアウトって言ってるんだ?
ロゴ?飲み物の内容?
どちらにしろ病院行った方がいいよマジで
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:11▼返信
たぶん鉄平君は
フラッペていうネーミング自体スタバ発祥だと勘違いしてるんでしょう
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:12▼返信
訴えられてるロゴって、星の位置、キャラの色と形、名称等、全体的にデザインが似てるからでしょ?
このロゴが駄目ならマウントレーニアなんかもっと駄目だと思うんだが?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:14▼返信
佐野ったデザインだな
スタバにデザイン事務所が訴えられて潰れろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:15▼返信
牛角に来てそれ頼むの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:16▼返信
ん?
結局ロゴが似てるって言いたいだけ?
円形に文字を配置するロゴなんていくらでもあるからさすがにこれくらいじゃ問題にならんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:18▼返信
鉄平かバイトか知らんが本当に馬鹿だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:22▼返信
なにが問題なのか分からないぐらい大丈夫だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:26▼返信
フラッペちーのなんてオリジナルでも何でもないのに何をどうやって訴えるんだ??
そもそもスタバもオリジナル主張してもないだろ?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:26▼返信
え?馬鹿じゃない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:27▼返信
佐野かよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:30▼返信
何と似てるの?似てる元画像も記事に掲載しろよ
って最初に思ったくらい似てねぇww
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:35▼返信
オレ的とはちまみたいなもんや許せ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:46▼返信
別にロゴや名称パクってるわけでもないのに何が問題なんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:47▼返信
これは問題ないだろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:48▼返信
どこがどうパクリだと思ったのか自分でもわかってないのに記事化すんじゃねえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:51▼返信
料理で同じようなもん出したらアウトってことなら吉牛以外の牛丼チェーンは潰れろってことになる
多分吉牛が発祥ですらないとは思うが
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:52▼返信
牛角の創業当時から親しまれている「牛角アイス」は、バニラアイスや抹茶アイスに、黒蜜ときなこをトッピングしたデザート。「牛角フラッペ」は、この「牛角アイス」をフローズンドリンクにし、生クリームを加えてなめらかな口当たりにした「飲む牛角アイス」となっている。程よい甘さで焼肉の後でもすっきりと味わうことができる。

同じか???
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:00▼返信
ローソンも似たような感じだろ
コーヒーで
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:02▼返信
眼科行けクソバイト
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:05▼返信
はぁ?フラッペ知らんの?
それともロゴに似てるとでも?
この記事書いた奴、頭悪過ぎワロタww
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:08▼返信
似てないけど意識してることは確か
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:18▼返信
>>8
じゃあカプッペでいいんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:23▼返信
今更どこにでもあるフローズンでやばいやばい言うかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:27▼返信
スタバ関係ないじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:53▼返信
え、どこが?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:22▼返信
馬鹿バイトはスタバ信者かなんかか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:28▼返信
この商品は知らないけど、飲食はパクリだらけだよなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:37▼返信
どれほど似てるのかと見てみたら全然似てなかった時のガッカリ感。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:41▼返信
フラッペ(かき氷)+カプチーノでフラペチーノ

これカプチーノじゃないじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:41▼返信
牛角アイスベースなんだから全くべつもんじゃねーか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:46▼返信
バイトあほか?
ロゴ全く似てねぇじゃん
スタバなんかアメリカでオワコン企業だし
マック以下のコーヒーって言われてたよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:48▼返信
最近のここのスタッフさんの最後のコメント、マトハズレでかなり幼稚だけどどうした?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:49▼返信
スタバがフラッペの特許でも持ってるの?
何言ってるのこのバイト。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:59▼返信
ロゴは明らかにアウトだしフラペチーノはまた違うんじゃ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:01▼返信
わざとぼけてんの?-
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:14▼返信
特許でこの食べ物作れないとかwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:35▼返信
確かに若干セイレーンロゴを意識してるっぽいけどねぇ。
グレーゾーンじゃね?
フラッペってプラペチーノの作り方似てるのだろうか?
フラッペ(笑)とかいうパクリ商品飲んだ事ないからわからん
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:36▼返信
へーそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:38▼返信
同一ジャンルという事でデザイン的に意識はしてるだろう
でも、これでいちゃもん付けられたら
デザインという仕事そのものが窮屈になりすぎる
アウトかセーフかでいえばセーフだろ

何でも騒ぎにすればいいというものではないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:43▼返信
セーフ
この程度でいちいち訴えたらスタバがイメージダウン
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:55▼返信
これは大丈夫だろ
訴えられたってやつは間違える人がいてもおかしくないほど似てる
74. 投稿日:2016年05月15日 12:11▼返信
全然アウトじゃないけど似せようとする意味が分からない
プライドないんか
バッタもん売る店とか行きたくないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:16▼返信
商標の事なんも知らないくせして顔突っ込んでんじゃねえよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:25▼返信
これで訴えてきたら逆にびっくりだろ...
はちまこのバイト変えたら?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:38▼返信
焼肉の後にこれってしつこすぎない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:44▼返信
何がアウトなの?ごく一般的なサンデーとかパフェとかの形じゃない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:55▼返信
スタバも焼き肉出せばいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:58▼返信
うわ、マジかよゴミだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:00▼返信
フラペチーノ出したらアウトってこいつ何言ってんだ?
と思ったら容器のロゴのこと言ってんのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:30▼返信
焼き肉味のフラペチーノ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:44▼返信
お前が取り上げるとバカが騒いで問題になる。
全国のチェーン店の揚げ足を取って全部潰す気か?

いい加減はちまは自分の発言力の高さを自覚した方がいい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:32▼返信
これはパクってるだろ
似てないって言う奴が眼科池
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:03▼返信
誰かツイッターとかで報告したら?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
中国みたいなパクりかただなー
わざわざ似せる必要ねーだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:54▼返信
まぁわかっててやってるだろうね
特に問題ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:01▼返信
そもそもフラペチーノはスタバの専売じゃないぞ…?
頭悪すぎだろ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:05▼返信
ロゴなぁ・・・まあ似せてるのはわかるけど
キャラも引用してないし、星だって当たり前だけど使ってない
よくあるオマージュかパクリかって問題だけどこれはオマージュの方じゃないかな
これで商標侵害とられると割と色んな会社が困るレベルだと思うw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:29▼返信
そのタイプのロゴなんていくらでもあるだろw
イラレで簡単に作れるしw
91.ネロ投稿日:2016年05月15日 19:20▼返信
今日は、原酒2パック→梅チューハイ500ml→最後はストロングゼロの青りんごやったかな?を、飲む
350mlやけどな 笑
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:59▼返信
※88
フラペチーノはスタバの商標(だから他店の類似ドリンクはそれぞれ別の名前)
ただ、ああいうフローズンドリンクはスタバが始めたもんじゃないし、どこにでもあるというのは事実
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:52▼返信
アウトなわけねえだろ阿呆か
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:47▼返信
>4につきる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:57▼返信
ロゴ全然似てないじゃねーか(´・ω・`)

直近のコメント数ランキング

traq