4Kテレビの世界市場、今後10年で4倍に!
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20160515/President_18003.html
記事によると
・富士キメラ総研の調べによると、テレビなど4K対応機器の世界市場は2015年に3兆6858億円。市場は今後成長を続け、25年には約4倍の14兆8848億円に達する見込みだという
・現在のデジタル放送は「フルハイビジョン」という規格で2K。4Kはその4倍、8Kは16倍の解像度となる。18年にはBSなどで4K・8Kの実用放送が始まる予定
・シャープ広報部「(4Kテレビ市場について)大型が中心ですが40型ゾーンも増加傾向にあります。今後は、09~10年にエコポイントの利用や、アナログ停波によってテレビをご購入された方の買い替え需要が本格化することなどにより4Kへのシフトが増すと考えています」
http://www.fcr.co.jp/pr/16026.htm
この話題に対する反応
・画面がでかいTVは日本じゃあ売れんのだってヴぁ。 いくら高解像度でも所詮は平面やし
・オレの部屋、アンテナそのものが無いからな
・4KよりVRじゃないの?
・俺、今使ってるテレビ壊れたら多分、買い換えない。TVなくても困らない。
・以前に比べて4Kテレビがずいぶん安くなったと感じるけど、高画質でどうでもいいニュース風味の番組とか、タレントのワイプを見るだけなら、もったいないから要らないや、ってなる。
4Kで見たくなるコンテンツって今のとこ特にないんだよなぁ・・・


ペルソナ5
PlayStation 4
アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
買い換える必要なくね?
ないわー
アニメ4kで見たってしょうがねえし
じじばばには売れてるのか?
TVは朝のニュースと天気見て終わりだから
さすがにそのために俺は4kにはしないw
映像コンテンツもおいついてないし
そりゃーメーカーが4kTVばかり出せば今のフルHDは無くなるよ
結局全然流行しなかったね
60インチ程度も置けないのは流石にちょっと…
ヘッドマウントディスプレイに映されるならテレビいらなくね?
余計に見なくなるわw
買い換えるときに4kの製品ばかりなら4kを買う
それだけのことであってブラウン管が液晶に変わっていったようなもん
ソニーだけが3DTV出してる口ぶりの基地外だな
この文は、他にも応用が効きます。
需要ってものがある
フルHDで十分だもん番組にしてもゲームにしてもね
正直五輪終わったら需要それほどないだろ地上波だと放送局の利権か何かで
録画が出来ないとお間抜けな話になり始めてるしリアルタイムのみとかw
自室のはレコにサブモニター繋げてるだけだから次もPC用モニターだわ
今のを寿命まで使うわ
もう既に人間の認知の限界に近付いてるし
誤差の範囲だよ
また時代遅れになりますのやな
テレビ局もいつまでも殿様気分でいられると思うなよ
今は4Kは当たり前でHDRに対応してるかが重要
PS4KにUHBDプレイヤーが来たとしてもツタヤとかで4KBDが貸し出されてるわけでもないし、まだまだHDで良さそうよ
今時録画も出来んガラクタ、高価格で販売されてもねぇ・・・
は?
本放送始まったら買い換えろってか?
バカにしすぎ
可能性は無くも無いか...
しかも3DSとかいう便乗やらかした企業には触れないんだよな
TVの電波が4Kにならなきゃ不要なおまけ機能でしかない
ノートパソコンだって1080Pになってないだろ
韓国メーカーに負けてんぞ
ぱっと見で綺麗だなって解るからな
4K対応の配信サービスが充実したら買う人もっと増えるかもね
100万個だとしても4倍で400万個だ
しかも10年って^^;
そもそもテレビほとんど見ないしな
それ以外は拡大するから劣化してしまう
アプコンとかもあるけどさ
10年後には4kは一番安いエントリーモデルになっとるだろうよ
だから別に必要とは思わんけど普通に普及するでしょうな
まぁ俺は、NHKへの月額課金というか永遠の月賦払いしたくないからTV絶対買わないけど、
3Dテレビの売り始めは国内のメーカーが30万円台だったのに対して
韓国メーカーは10万台だったからな
あの時よりは頑張ってるだろ
確かにアホだな
株買う準備しよう
テレビとか映れば画質なんてどうでもいい
いるわけねえだろ常識で物事考えろや
40インチクラス以上の買い替えなら4Kしか売ってないんじゃないの?
既存テレビで4Kをダウンコンバート出力すら許してもらえんのだから普及自体難しい。
1080も7680x4320とかだしな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
マジやめろ、TVもってなくてもNHKが料金徴収できる大義名分が出来てしまう。
10年でも買い替えにはならないかもな
録画できないんじゃね
うれるわけねーwww
よそは知らんけど、日本では
タイムシフトを失っても良いと思わせられるモノを高解像度で得られるのか?
で決まるだろう
ブルーレイも2kなのに
4Kで何を見ろと……
常時4kか8Kのチャンネルなんてまだないし、それにふさわしい番組もない
普及は無理だろう……
今のブラビアはアプコン掛けても遅延が1フレーム切ってるからゲームも余裕
<丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`Д´> <丶`∀´>
4コリア ニダニダ
売れないと思いますとか、口が避けても言えんだろうしな。
テレビなんてそうポンポン買い換えるもんでも無し、壊れて映らなくなるまでは買い換えんからな。普通の家庭は。
そこで、よし4Kにするぞなんて選択肢は、3Dぐらい無い選択肢やで。
サヨナラ!
自分の会社の数字も読めないのに先が読めるわけないやん?
もう6000とか7000じゃ出せないだろ
HDブームの時の一斉買い替えも同じ時期で大量に壊れるだろうHDテレビ
お空で輝く御狐様になったんだよzero!
それに首が使えるしまわりの状況がわからない
し最悪
それともオーディオシステム別に買えってか
ニュースやバラエティに4Kが求められてるとは思えんし
アニメもそんなに細かい作画じゃないからfHDで足りてる
映画ファンとスポーツ観戦ファンくらいしか買わないんじゃないか?
壊れたらもう買い換えないというかテレビいらね!見るもんない!
テレビ局側が改善されなきゃ無理だろ。
壊れたら買い換えるかもしれんけどHDがあればそっち買うと思う。
アニメの放送が4Kになったら考えるけど。
そもそもTV自体需要が下がってるのに
ネット視聴に完全移行する
残りksを日本メーカーが漁る構図は変わらないけどな
モニターでいいよな
対応ハードだけうろうとするから
失敗するんだよ
どっかのゲームメーカーじゃあるまいし
今後10年でテレビ世代の人間が激減するんだから、買い替えはテレビではなくて良くてPCモニターだよ
先進国はPCも右肩下がりだから良くても現状維持 4倍になるならそれはアフリカとかが力をつけて発展した結果なんじゃないの?
その頃には4KHDRのお手頃なのあるだろ
もしくは4KのVRにするかだな
「NHK受信料」やろ
時々国会でもあがるけどさくっと消される
今は、持っている古いモノを清潔に丁寧に長く使いこなすところにお金を少し回すほうが得です
壊れてもないなら買い換えする所は物好き位で
これ以上の高画質化の需要は極めて少ないと思う
ぶっちゃけメーカー側が売りたいだけでしょ?
市場の実態と剥離しまくってるよ
BDもFHDにしか対応していないし。
だいたい、映画でこれ以上の高解像度はいらない。
高解像度だと画面が荒く見えるから。
VRは期待してる。
VRオンゲとか早く出して欲しい。
フルHDで十分だわ
んーな馬鹿デカいTVとか邪魔だっつの
テレビのサイズもブラウン管から液晶に変わって、薄くなって大満足
はっきり言って不満なんか無い
壊れたら買い換えるけどテキトーな普及価格帯の製品を買うだけだよ
オリンピックの為に大画面とか、もうそんな時代じゃねーよ
オリンピック自体がもう古臭いわ
買って欲しそうな感じだけどね
正直要らないわ
最初は驚いて近くに寄る。そのあと離れる
地デジだってアナログ終了まで粘った奴らが大半なんだぞ。
専用メガネとか流行るわけねーじゃん面倒臭え
首痛くならねーかw
任天堂はどうすんだろね、4K対応のNXとか出せんのかな?w
確かに量販店で4K展示してたのはすげー綺麗だったけど
今すぐ欲しいとは思わなかったな
まぁ据置ゲーム機が4K当たり前の時代になったら買うけど
今ってどれぐらい普及してるんや...?
既に20%ぐらいなら凄いけど、10%切ってるとかだったら10年後も微妙じゃね...?
PCモニタ以外の用途ではまだ宝の持ち腐れじゃね?
3DSの裸眼3Dも結局皆オフにしてるので、メガネの問題ではなかったと思う
3D自体、最初は皆珍しがっていたが飽きられるのが早かった
裸眼でも流行らなかった
ぶちゃっけ家庭と個人用には向かない技術
4k8k、VRの登場で消滅するだろう
画質を向上させたところで何の意味もない
見ないものは8kだろうが1000kだろうが見ない
TVは要らない
家庭用ゲームやるぶんにはフルHDで不便してないし
過剰品質コンビ
レンタルはDVDが主流
絶対売れないね
4Kが陳腐化したころならなんとか・・・
リアルタイムじゃニュースしか見ないし、他は録画だからな。
録画させないとか、出来たとしても容量喰うんだろ?実用的じゃ無い。
更に見たいコンテンツが無いからな、また停波とかを強行されなきゃ買わないよ。
ぶっちゃけフルHDで十分だよ
マシンパワーが解像度の向上に食われるのはもったいない
その分をエフェクトと物量の方に回して欲しい
そんなんならいらねーわ
ハイビジョン、フルHDでも十分綺麗だよ。電気代安いし。
老若男女みんなスマホの画面眺めて1日終わるからなw
お前らは、はちま起稿で1日終わりだけどw
そのオリンピックも4Kテレビでは録画出来ない。
印象操作からのマーケティング、買って欲しいの間違いだろ。
録画出来ないって周知されたら、そうそう売れないよ。
俺の予想では4Kが主流になる頃、中古の2K録画可のテレビ及びレコーダーの価格が釣り上がる。
まるで今そこに居るかのように、見えてる物が触れるんじゃないかと思えるほどに画質が良すぎる。
同感
そのサイズだとフルHDじゃドットが粗くて気になるし
ただ今でも放送波の都合のせいか動き激しいとちらついてブロックノイズ気味になるから常に綺麗な画質に出来る様にする努力の方を先にして欲しい気はするけど。
正直想像できないよw
FHDじゃなくて?
デカイ画面だと画質が悪く見えてしまうだけだ
そして応答速度は画質とは関係がない
アンチャを4K用に作り直せばね。TVを4K対応に変えても変わらんよ。
たしか42インチで9万だったのを12万だせば4Kだった
結構値段こなれてきてるな~とは思ったが
4Kの必要性感じなかったのと消費電力が激増だったからやめたが
もうちょいしたらフルHDのTVはなくなるんだろうなとは思う
撮影側4K化するのが先なきがする
LGだかどっかのメーカーの有機ELテレビは明らかに違ってたけどさ。
そんな事は流石に知ってるけども
その4Kに作りなおしたアンチャってどんだけ綺麗になるんかなって思っただけw
今でも感動するくらいに綺麗だからw
今のTV、30未満でちと見づらいし…
時代はスマホとPCだ
テレビ局が4Kで撮影するのかね。
今のところ大手ではソニーしか作ってないだろ
日本の狭い部屋に必要なのは小型のフルHDテレビだ
かわないね
4k映像youtubeしか見たことないわ
無駄だった
いやソニー以外でも作ってるから
フルHDが4Kになった所で感動はうっすーいだろ…
現行モデルで?
過去にシャープが作ってたのは知ってるけど
自己レス
調べたらシャープとLGが出してるのか
台湾・韓国勢はなぁ…
買わないんだよこれからの世代はむしろな
50インチ以上かつ”近距離”だとフルHDから4Kになるとかなり凄いよ
逆に言えばそれ以外の環境では・・・
4K60インチのテレビ買ったけど正直持て余してる
PCゲームする時しか使わん
8kのほう買ったほうが良くないか?
想定して設計してるんだろうなぁ、
数年で買い換えて貰わないと売り上げ出せないし。
電気屋さんも今のTVは8年持てば当たりっていってもんな
物を大切にするのは日本人の美徳なんだけど
美徳じゃ腹は膨れないってことかね・・・・。
こんなん素人ででもわかると思うんだが、総研はこんなネタで金取ってるのか、楽な仕事だな
どうせ嘘つかれるなら自分で求めた情報の中から真贋見極めたいし
つか、はちま寄稿読んでる連中は実はテレビ必須じゃね?アニメ見てるだろ?
テレビ、とは言わないまでもデジレコぐらいは100%持ってるだろ?
売れるわけがない
不要です。
不要です。
買い換えないぞ
地デジの時の買い替えから考えたら2025年頃から新たな需要が出て来ると思う。
その時に4k売り込める環境があるかどうかが鍵
モニターとしては需要がある
手品師に対するいじめ。
買わないじゃ無いんだよ、買えないんだよ!!
中から大くらいのサイズのテレビがほとんど4Kになってる関係で
ただの買い替え需要でも伸びてしまうんだろうと思うわ
そこで4Kかどうかこだわってる人はそんないない気がする、チューナーや放送が4Kであるのも少ないし
スマホやタブレットが普及するのに10年もかかってないし
4K普及に10年もかけたら他の成長分野にのみこまれて消滅しそう
ブルーレイでもアップコンバートで、それなりにきれいに見える。
シャープの理論の逆が正解
今のどーしようもないクソTV番組目的では絶対買わん
しかも録画して時間のあるときに見れない仕様ならなおさらいらん
はっきり言おう、4Kはすでに終わった、始まってないのに終わったんだよ、現実見ろよ脳バブルども
新しいBーCASカードができて、交換需要としてありなんじゃない?
2032年だっけ?今のデジタルテレビが全部ダメになるの
また混乱が始まるね、馬鹿だよなぁ
7年過ぎてると修理を受付せずに買い替えを強要するんだってな
地デジ移行から数えてオリンピック前がちょうどその時期になるそうな
地上波デジタルでHDなったときは綺麗さに驚いたけどこれ以上は肉眼以上で逆に見るに堪えないというか
完全に業界の販売促進よね
10年は確実に現役になるんだから買わない方がアホだろ
録画なしで見れるのなんてニートと老人だけだろ
「表示」のところだな、確かに2900倍などありえない
2025年には8Kは「0.01倍」(400万円)になっていそうww
現実見れなきゃ会社も傾くわなw
50インチでフルHDだと微妙に粒というかドットが大きいんだよ
値段近いなら4k放送に対応してない今のコンテンツでもいいって人はいるさ
衛星を地域ごとに上げて現・地上波放送のBS化でもするか。
とりあえず4K買ってゲームのWQHDで常用したい
大半の視聴者は画質にそれほどコダワリが無いから大幅に安い方が有ればそちらを選ぶ
その当たり前の話をネタに今の需要を延ばそうとしてるだけのクソ提灯記事
俺はゲームPCでそろそろ出来そうだから欲しい
ブラウン管画質からHDMIのフルHDくらいの違いはあるで
それですら希望的観測なんだろ?
今後TVを買い換えることすらしなくなるかもしれないのだから
実際はもっと小さいんじゃないかな
オリンピックにどれだけ期待持ってるか知らないけどな
というか4Kコンテンツの地上波ないから3Dと同じ末路
日本のテレビ高杉
安いからって3TBにちまちま入れるのはもう嫌だお。10TB安くしちくり~
Joshinでめっちゃ売れてたんや
一般人が4k買うにはやっぱりerだろ
av業界が4k対応始めれば売れる。
ゲームで4kと言ってもグラは変わらんしなあ
バラエティとか他のゴミみたいな番組はアナログで良い
やっと何とか2K放送ができるようになったばかりなだし、未だ720を1080化しただけの画質ばかりでやるせない。今4Kがまわり始めたと思えばすぐ先に8Kという、裸眼奥行きテレビ登場だよ。
10年後なんて絶対ホログラTVの時代さ。
それ以上だと目疲れるしクビ回さないと行けないから
どう考えてもVRのほうが期待できるわ
需要のあるなしじゃなく自然に移行してくだけだよ
テレビ自体の需要が無くなるとか4k以上は録画機能なしとか4k以上特有の糞仕様盛り込まれなければの話だけど
あと狭い日本でも一番売れてるサイズって40インチぐらいじゃなかったかな。40インチあれば8kでも意味あるぞ
騙されたらあかんぞ、電通などの広告代理店のやり方だよ
どうしても4Kで観たい映画も無いし、ゲームも対応してないし…
10年保証もない今のテレビからの買い替えで、メーカーが4k以上しか出さないんだからHDを購入しようがない。
てかその頃には8k出してる計画だろが。
20インチくらいでいいから4Kで出してよw
コンテンツは広告を見せるための客寄せに過ぎない
その目的に適うなら別に今のテレビ+地上波の組み合わせである必要は無いんだよな
既得権益を守りたい団体の悪あがきもいつまでもつかね
正直CSもPCモニターでやった方が良いしゲーマーからしたらテレビはもう用済み
そりゃ単に経済力の差だろwww
金余ってたら普通に買うしなぁw
回りは皆持ってるわ。
別に家にテレビ1台って決まってないし、各部屋の5台の中に4Kが1台3Dが1台あっても良いじゃん?w
画面が綺麗になるのに何が嫌なのか?www
ゲームだったら綺麗になるの喜ぶのになw
1.5倍で50型4Kゲットだもん
アイトラッキングがあれば無線でも余裕で動くぞ
メディアがまだ追い付いてないからストリーミング専用になるけどな
フォービエイテッドレンダリングがあれば実現可能
だからと言って4Kが受け入れられたと考えないようにな。
他に選択肢がないからってだけで、選択の結果4Kサイコーってことじゃないからな。
眼鏡のひとも楽しめるの?
そもそもTVにおける4K対応のコンテンツ殆どないし
現状の解像度ですらTV番組のほとんどが無意味だと思ってるのに・・・
クリアって何だよ?別に技術の問題で録画できないようにしているわけじゃねーんだぞ
しかも録画だめ 仮に出来てもフルHDの単純に4倍のデータ量。
HDDがくってしかたねーよw
ギリギリ圧迫感のない42インチとか以前はフラグシップ機(レグザZG、ビエラVTとか)あったのに今では片手間に作ってるレベルの安っぽい機種ばかり
DP1.3で4K120fpsもいけるしHDRでも60fpsは確保できる
やはりPC使っててよかった
いくら補正かけても引き伸ばしは汚いからなー
4Kで60fpsが当たり前の時代になったら起こしてください
まず4Kは放送波に載せるためには空きが無い為電波法をもう一度改正する必要の可能性あり
映像圧縮技術の高度化で送信に関してのBS・CSと地上波との技術的な齟齬をどう埋めるのか
さらには再度の買い替えが必須であり2011年に総務省と家電屋が無理矢理発生させた強制的買い替えで家電メーカーは軒並みその後不況に突入しほぼ大手は撤退か身売りに至る企業も続出したこともネック
8Kに至ってはTV放送上の必要性には懐疑性が拭えない
→地デジあたり前になったけど3Dの時代来るで
→3Dイマイチやったけど4Kの需要高まってきてるで
→4Kどうなるかわからんけど8Kも控えてるで
→
現在LGとサムスンのパネルが市場に出回っているがパナもLG製だし国内メーカー軒並みLG製なんだが
今更有機ELに日本メーカーが飛び付くよりは韓国の経済事情の弱さに漬け込んで今度はこちらから技術者ヘッドハンティングして先行投資分の技術を取る方法が一番得かもね
JDIが中小のスマホ液晶に特化し過ぎたせいで赤字出しているし投資して過去のベースでなんてのはもう数年先を行っている韓国勢には通用しないだろうからなあ
せこいと言われても技術を奪われたのなら今度は奪い返す番
終わってるだろ4K市場
ケーブルとか光回線が対応するんだろうけど、それにしたって全部のケーブルを換えても
その線を全国の家庭に引き込みしてもらうのには10年どころじゃ足りない。
4万円を切ってきたし2Kと値段が変わらなくなったら普及するかな?
4Kなったからと言っても、通常判別出来ないレベルなのでは?
TV屋って、画質上げ続ければずーっとTV売れ続けると思っているでしょw
金額で言えよ
でも4倍じゃあな