前回
【次世代グラフィックボード『GeForce GTX 1080』が発表!!前世代最強グラボの2倍の処理性能、VRやマルチディスプレイで本領発揮】


↓
記事によると
「いつも通りの価格になりそう」(5/15) ・・・複数ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2016/0515/162215
・NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 1080」搭載グラフィックスカードが5月27日に販売解禁される
・先に登場するリファレンスモデルの価格は税抜90,000円前後
・6月第2週頃に発売されるメーカー各社のオリジナルVGAクーラー採用版は、税抜80,000円前後になる予定
この話題に対する反応
・そうなるだろうなとは思ってた(´・ω・`)
買うのは6月末くらいになりそうだ
・思ったよりは安いな
・599ドル(90000円)なにこれ
・税抜き9万って、ほぼ10万か。599ドルが10万円(;´Д`) アスク税め、、、
・GeForce GTX 1080は税抜き9万前後…。ご祝儀価格避けて1ヶ月ぐらい待つかなあ…。
・予想通りで草
・なぜ599ドルのものが税込10万になるんだ(´・ω・`)
・6万とか夢見てたやつ息してるか?
・解散
・9万! …1ドル130円ぐらいの計算。ちなみに円相場は108円ぐらい。ASK税か。
税込み約10万円?
『GeForce GTX980Ti』も750ドルで約9万円だったなぁ(´・ω・`)


ゴキブリこれにどう答えるの?
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
パソニシは当然買うんだよね?w
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
EVGA製のは最近マイルストーンが国内でも取り扱い始めたけど
アスクと変わらんレベルのぼったくり価格だからな
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
ボッタクリ屋から買うからいけない
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
現行ので十分すぎるくらいだけど
えっ、Intel HD Graphics?冗談でしょ?(´・ω・`)
みんなで不買い運動をしようよ~
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
| | -O-O-| | ヒソヒソ
クスクス | | . : )'e'( :.| |
ノ `‐-=-‐ 'ヽ (動きがヌルヌルだw)
(ケツにグラボ) ノ ノ ・ ハ ・ )_)
挿してるぞw) (__)(: : □■□. プッ
|◎ノ\ ■□■
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
海外のネットショップで買ったら送料高くても2万くらい浮きそうじゃん
そっちで買われたら1円も儲からないのに
こんなの買う奴はアホ
海外で買えばいいじゃない
PCでも宝の持ち腐れだよねコレ
Viveも注文した
OculusはTouchが出たら多分買う
PSVRも買う
金はあまり無い
某A社のマージンのせいってのはマジなのかな。
マジで死ねよ
何を期待してたのよ
[ASK税]で検索
米amazonで買えば7万程度で買えるよ別にいつもどおりポチるだけ
こういうので高い高い言う必要ない
何が良かったの?
パソニシってのはPS叩きに使えるプラステックの塊を振り回すだけのアンチソニーなんでスペックを見ることすらしないよ
多分PC持ってないし
高い
高いw
実際には自分のPCじゃなくて
他人やまた聴きしたPCのスペックでニヤニヤしてるのがパソニシだからねw
これから月々1万以上の電気代がかかる
地獄のような生活が始まる
????
参加費だと思ってね…。
GDDR5Xという新しいメモリを搭載してる
HBM2を採用するって話もあったんだけどね
でもそれを搭載するAMDより現状は速くて低発熱でオーバークロック耐性が高くて価格は安い
いちばん可哀想なのはGTX980買っちゃった人だけどw
性能と発表時の値段が先行しすぎてASK税の存在を知らない人多そう
1080は180Wだろゲーム立ち上げてない時なんてPCは150W程度しかつかってないぞ
そもそも、このグラボを買ってまでPCでゲームしたいソフトないし
輸入コストが掛かってるから仕方ないねw
いつも通りで
ありがたいお話
別にパソニシに限らず
こんなもの世界中を探しても
買う奴なんて100万人くらいしかいねえよ
ハイスペックのPCなんて世界中を見渡しても使っている奴なんて1000万人くらいしかいない
だからどの会社もPS4市場は外せないでいる
結局ハイブリッドPCと任天堂ハードで十分なんだよなぁ
499$599$で毎度出してるiphoneの方がよほど悪質だわw
結局コレに合わせて色々掛かって数十万だからねえPCってのは
ただ北米ではCoDが実質無料バンドル
輸入や輸出の基本だろうが
ベンチも記事にするのか
PCIE16の3乗ってりゃいいだけやろ
2の奴はどっちにしろ寿命や寿命w
PS4でいいやw
金持ちの道楽だからよハイスペPCはw
でもアスクは滅びろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
「スペックじゃ逆立ちしても勝てないからPS4の倍の値段になってよかった~」
だろ?本音言えよゴキブリ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
1080tiが出たら呼んでくれ
そんなどうこう言う値段でもないと思う。
買う気0
下手したらまだXPの可能性すらある
PC業界は相変わらずぶっとんでんなw
4万円のPCでPS4に敵うスペップのPCあるの?パソニシくん(´・ω・`)
な訳ないだろいい加減にしろ!
だから結局金と手間がかかるやん
寿命の都度に色々新調しなきゃいけないのがゲームPCの性やしなあ
PC興味もったけど結局出戻りしたってやつも多いんやで
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
アスク倒産しろアスク倒産しろアスク倒産しろ
PS4?ゴキブリ?
どこからそんなのが出てきたんだ?
くさるほどあるだろw
PS4なんてそこらのPCよりCPUもメモリもしょぼい
ゴミだな
ぷっ(´・ω・`)
やっぱり洋ゲーはPCでやって和ゲーはWiiUだよね
まあ仕方ないな、って思った。嫌なら米アマとかで買え。
すごいけどどうなるんだろうな。
実際
糞安部!
ネオなんてまだ信じてるやついるのか
出ても4K映像対応するだけだと思うけどね
ビジネスの基本だよ。どこの世界でも同じ
いやなら買わなきゃいいだけの話だし
PS4がいつまでも一番だよなぁ?
そうだろゲハのクズ共
型落ちで性能もまあまあいい980買うか
どうせ安くなるだろうし
アスク税無しの計算してた馬鹿いるのか
fpsは上昇するけどモニタのリフレッシュレートに限界あるし
CPUは相変わらず休んでばっかりでi5でもOKとか超変態環境だよな
馬鹿馬鹿しい
毎回これ書き込んでる馬鹿は統合失調症か?
素直に輸入しろ。
全然流行ってねえしな
PS4?そんな低スペックなもの買わないよ?
輸入の保険・修理保障さえもためらうのね^^;安くして欲しかったらグラボの市場を拡大しないとねw
ネオは1080p60fpsをちゃんとできてればいいと思うw
MS「箱なんて必要なかった」
みんなで通報しようぜ
仕入れ値が明らかに下がってるのに売値が変わらないのは独禁法に違反しとる
なんで個人輸入する人もちらほらいる。
ひでえなw
ないよ
どれも必要スペックが低い
PSO2とFF14とDDONとMHFはグラボいるぞ^^;
そのfps60の問題って性能によるもんじゃないんだけどねw
ブルーレイディスクの容量の問題だよ。BD以上の新しい記憶媒体が出るまで解決しない
20万は掛からんやろ。
はぁ?wwwwwwww
こっちの方がメインだろ。
まずチーターがいても難なく動く
ロードが早い
ラグが少ない
民度は割りといい
グラフィックもいい(グラボによる)
逆に5万9900円になるとでも思ってたのか?
いつもパーツ買ってる奴とは思えないコメントだな
1080Tiが出るまで待て。
来年には必ず出るからマジで待った方がいいぞ。
ゴキちゃん^^見苦しいよw
正直に言ったら?性能(特に処理が足りないって)が限界ってw
パソニシは口だけ
アメリカではいつもより値段が低かったから日本でも値段が下がるのを
期待するのは当然の事。
市場の大きさが箱レベルしかないんだから
そらどうしようもねえだろう
死んでくれask
台湾行って買うわ
…いないよな?
ソニーの新技術で頑張ってもらうしかないですね。
PCに詳しくないパソニシがそう思ってたよ
少なくともいつもより安くなるとは思ってたでしょうよ。
アメリカと欧州だけ従来より値下げって納得いかんでしょ。
現地価格で買いたければ輸入するがよろし
パソニシ「高いな・・・」
ノーティドックスが化け物ってわけですww
本当に良いサードですよ。
970を上回っていると思うけど980と比べてどうなるのかと
そうだゾ
フルに性能を生かす為に必要なんだゾ
江戸時代から続いているゾ
でも代理店しかないってのはそういう事やで
最先端というか3~5年前にPCを組み立てた人にとっては今がPCを新調する時期だからね。
本格的に新規格のパーツにシフトしたからハイスペックのパーツを揃えればもう5年は
アップグレードする必要無しだからね。
日本は今円安で向こうはドル高
日本からの輸出は向こうではくっそ安い
向こうから日本への輸入がくっそ高い
さらに日本に工場がないからどうしようそこでASKが「修理等のさぽーとします」(保障代でさらに値上げ)
もちろんこういう部品は関税がかかります(値上げ)
とどめはなんといっても消費税
結果日本のグラボやPCパーツは高い
作られないしな
どう考えてもないよなぁ….
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
AMD=一般や法人向け
VRがあるじゃん
現時点の最高スペックでも足りないとか言われてるんだから
映像関連の作業にも重宝するんだよこういうビデオカードは。
VRAMは多ければ多いほどいいからね。
ましてや今回は(米国の値段では)コスパ最高にいいからね。
PS4で出来るじゃん?
はい論破
㋜早いし壁紙のスライドが普通表示が出来ない不具合あり
PS4でPC版のVR出来ないだろ。
頭悪いのかお前は。
PS4のVRゲーなんてグラに妥協しまくりやん
あの程度じゃとても仮想現実とは呼べんわ
コンテンツ大して変わらないと思うんですけどね
エ.ロ
はい論破
冗談抜きで価格が10万円突破するが宜しいか?
負けたわ….
日本人はこれに関しては勝てん
これから安くなるGTX970とかでもありだよね?
5年以上は使いたいなー。
絶対PS4買ったほうがいいね
軒並み安くなるな
今回の奴はいつ買い換えればいいかと聞く人間全員に今でしょって言えるレベル
動かせればいいんだったらGTX960でいいと思うよ。
970はそれなりの快適さを求める人用だから。
コスパとか考えちゃアカン
EA製ゲームだと推奨970以上が増えてるし、まともに動かすなら980とか980ti積むのが得策。
なら値段がそこまで変わらないこれ選ぶのも全然有り得るよ。
グラボ日本だと高過ぎるしな
いいよ輸入すっから
モンスターボードだしな
フルHDで遊ぶんなら、それこそちょいと待てば970が3万切るだろうし
それ買っとけば普通に快適だしな
970とか980の相場の下落スピードはそこまで早くないと思う。
お買い得だから買おうってなるような値段になる頃には役不足ってなるような。今推奨が970って結構あるし。
ただし、サポートは事実上ない
トラブっても自己責任
いつも挿してる人は考えることが違うなあw
サポートがない?米尼は送料もちで交換してくれるぞ。
しかも向こうは三年保証が多いし。
日本の糞代理店は3年保証を1年保証に短縮して売ってるけどなw
PS4・・・VRAM2GB・・・(´゚ω゚):;*.':;ブッ
おまえ頭悪いだろ
負担してくれる送料はアメリカ国内だけでしょ。
ASK税は税じゃねえぞ
暴利貪る糞企業を拒否するだけ
多分同じの使ってて同じ症状で悩んでるわ
ありじゃなくてもはや推奨レベル。
ダークソウル3もGTX 970が推奨。
現地では1ドル100円の感覚
それは変わることはない
なぜ日本だけ9万にもなるのか
性能の云々は置いてradeonの方が印象は良い
PCではいつもの事。こうやってPCの水準は高くなって行く……
送料・・・カリフォルニアから東京だと1300円 日本国内の送料より安い
高くなる要素がない
どこでそんな嘘情報を吹きこまれてきたんだ・・・。
いつものパソニシくんか……
ほう、詳しく聞きたいねえ。
安くなる頃には役不足パターンやぞ
数年は値段下がらない
ほんと糞だわ
俺はRadeonの方が性能いいことが多いけど
ゲームタイトルに依存するよ
発売日に599ドルなら64000円で頼めるぜ!
980のときも発売日にドルをそのまま円換算で買えた。
メーカーによって推奨の意味が違うからそんなことはない
おまけにハイエンドビデオカードなんて、数捌けるもんじゃないし、特に暴利とも思わんが
VRは必要だろ
こんな知能でよくPC組めるなw
ベンチマークテストやフレームレートの検証動画なんかを見ると
NVIDIAの同価格帯の製品のほうが数値が高いことが多い気がするけど
それとはまた別の指標があるのかな?
CS専用タイトルやPS4ユーザーと遊ぶためにPS4は必要だぞ
役不足の使い方が違う
そりゃ勿論だがわざわざ必須構成のPCでCS以下のクオリティで遊ぶ意義が有るかと問われたらNOだろ?
現行ですら1080p60fps最高品質で遊ぶとなると推奨の970じゃやや不安ってタイトルがポツポツと現れてるんだし。4KやVR考慮に入れ始めたら尚更。
え?これグラボじゃないの?VRも付いてるのか?
力不足だな。すまんね。
日本で10万枚売れるならもっと安くしてくれるよ
今のところ不具合も初期不良もないし、何より返品も超楽だし、躊躇する理由が何もない。
どうせパソニシだろ
PCなんて持ってないし使ってない興味ない、だが
PSを貶める為にPCを持ち上げたいだけ
GTX580 4waySLIでもしてるの?
超安いじゃん
PCでゲームしない人は言うまでもないし、1080pでゲームする人は今出てるもので間に合ってるし、
4kでゲームしたい人はこれでもまだ性能が足りない。
VR関連の性能が宣伝通りならコレに関しては需要がありそうだが。
GTX1080欲しいわ
おかげで半年早くPS4生活してた。今もPS+はアメリカアカウントで使ってるからフリープレイも豪華だし。
ずっとフルパワーで動作するはずないでしょ。
Plusコンテンツならアメリカより欧州の方が豪華だけどな。
薄利多売出来ないんじゃこのくらいの価格設定になるのは当然か
もっと良質PCゲーム投入はよ
基本スペックは980Tiのが上だけど、ゲームによっては1070のが上だろうし
780Tiと970がそういう関係であったように、あの時も衝撃だったのだけどね
・・・・まぁすでに980Tiがかなり値下がりしてるけど、今日現在
かかる
かなり破格だな
とうぜん買いますよっと
輸入はかかる
20ドル前後
現実見ろよブ~www
1万~3万とかふざけてるが・・・まぁ個人輸入で保障あっても何かあったら英語でのやりとりと
送料が結構なアレになるからなぁ・・・コイル泣きひとつでも大変だからな個人だと
んじゃゴミじゃないグラボをおちえてちょーだい
ワクステとか的外れなもんは出さないでねwwwwwwwwwwwwwwww
まぁBF1まで時間あるし様子見だな
無能バイトの無知っぷりがよく出てる
……消費税で7200円かぁ~・・・・買うつもりだからはっきり言う
高い!wwww
ASKは販売店にはありがたいとこだけどね、価格改定あっても払い戻しもあるからなASKは
PS4はいいぞ
価格性能比で勝てるものは存在しない
1年後位に低価格で発売されて南無ぅ。
PS4はグラボじゃないよ
PS4はゴミじゃないぞ
980Tiクラスの1070が5万台で買える時代になるというのに
PS4?・・・・・・PS4?@?@???www・・・wwwwwwww
GPU1枚にコストかける時代ではない
は?
そんなこと知ってるよ
だからPS4NEOに期待したい。でもPS4NEOが噂通りPS4の倍の性能だとしたらうちのメインの970ちゃんがゴミになる。
悩ましいところだ・・・。勿論1070か、電源も変えるつもりなら1080にすると言う選択肢もあるけどな。
グラボをスパコンのように使うには並列処理させる必要があるから10万で済むわけがない
大丈夫、そこまでの性能は無いし、そもそもNEOはエリートモデルで
4万じゃ買えないお
ゲーム用ならEMAでいいじゃん。
グラボを何のために買い換えるの?
4万じゃ買えないかな。まあ別に金に困ってる訳じゃないので幾らでもいいんだけどPS4NEOは買うつもりなんだよね。
ただそれなりの性能アップはしてほしいね。970に並ぶくらいなら満足出来る。
何のためってのは無いんだよ。ここ数年も、メインとサブ機合わせて、GTX660、670、270X、970と買ってきてるので
癖みたいなもん。一応言い訳としてはBFの新しいのが出る度にそれに合わせて買ってますっていうけど完全に言い訳。
売る訳でもないからそれ以前のモデルも含めてうちに使ってないグラボがごろごろしてる・・・。
現時点で発売の予定すら無いものに4万じゃ買えないとか妄想が過ぎるな
そこまでスペックアップはまず無いから安心して
現行よりちょっとよくなったくらいだろ
なぜって?じゃないと今までのPS4完全に切り捨てでソフトメーカーに多大な負担を与えてしまうから
普通に考えたら3DS→new3DS程度に収めるのが普通、じゃないと互換が取れなくなる
「(ターゲットFOBコスト)+(ターゲットFOBコストの10%)+(ターゲットFOBコストと,
ターゲットFOBコストの10%を足した数字の15%)」という計算式になる。
なるほど
ゴキじゃないけど
じゃあ何で買うんだよ?w
コレクター?
いやいや、互換に関してはアーキテクチャを変えない限り全く問題ないよ。
グラフィックのプリセットを追加するくらいしかない。
今だって1TLOPSのXBOX1と6TFLOPSの980Tiが共存出来てるんだから。
そこそこデカい企業なんだし日本法人作ってくれよ
日本法人が出来てもASKから1割も安くならないと思うけどね。
これスパコン以上の性能あるから
互換はアーキテクチャだけの問題じゃないよ
それはあくまで基本コンセプトみたいなもの
現にファーストくらいでしか対応は出来てない、しかも家庭用とPC版を2バイにしてライセンスが買えるだけで
中身は根本的に違う、PC版がそのままoneで動くわけじゃないし、その逆なわけじゃない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに合わせたいところ
PS4.5で快適に動くように作るとPS4でクオリティ落とさざるをえない
PS4に合わせて作るとPS4.5の性能が生かせない
どのみち失敗する
これnew3DSのときにも言ったんだけど
んなわけねえよタコ。
先に出してるサーバー用の劣化品だし。
保証どうすんの
現行スパコンのK80より性能上なんだけど
無知はこれだから
奴にしないとだめだぞ。
代理店やからしょうがないんかも知れんがボッタクリにしか見えないんだよな
GTX1080より先にTeslaP100発表してんのに何言ってんの?
あっちはちゃんとメモリもHBM2だし。
4Kモニターに買い換えになったら その時の ○○80ti買えば良い 1080で4K走らせても GTA6 辺りで買い換えないと 60フレーム出なさそう…
モノによるが、PS3用のゲームなのに中身には360用のコードも一緒に入っているものもあるよな
それと似たようなものだ
変に凝ったやつの場合、ロード時間中もしくはタイトル画面で
「今動いてるこれはどの程度の処理が出来るのか」という頂点カウントをしているものもある
ここで目標値に届いた場合はGTX480以上のコード、届かない下限値だったらその下のもの用、などと判別するものもある
PCでもスマホアプリでもローマ字が打てれば3、4日で着くよ
まー英語アレルギーなヤツは言ってもやらねーだろうけどさ
それに安い方の1070でもゲーム機なんざ比べもんにするのも申し訳ないくらいな圧倒的性能やぞ
じゃあ具体的なタイトルあげてみろよ
現行のゲームですらフルHDで60フレーム維持することが難しいゲームもある
1080はともかく価格的に1070はみんなの味方、まぁまぁ安い!、低消費電力!、低発熱!それでいて980Tiクラス
P100使ったスパコンがどこにある?
ないスパコンの話をしてもしょうがない
GPUに処理投げるわけだからCPU側の性能が必要ってのは意味不明
GPUは単独では動けない
「CPUから翻訳してもらって初めて動ける」ものだからCPUが遅いとGPUも遅い
特に頂点処理はCPUがコマンドを作って初めて入れるものだからな
だから「頂点処理はCPUで代用できる」のだ
かなり遅いが
6月第2週目からメーカーオリジナルモデルが8万前後で発売だ
焦るな、1080も1070を見て選ぶも6月が本番だ
作業が特化してるから特定の作業は早いが、事務所から指示書もらわないと作業ができない
事務所が遅ければ作業ラインも遅いわな
作業ラインの作業員が今やるべき生産計画を見られるわけじゃないんだ
今やほとんどの処理をGPUがやってるって知らないじじいか?
俺は10万切ってきた4Kの40型狙い
何だかよくわかってないっぽいけど、別にPS4のGPU性能を2倍3倍にしたところで互換が取れなくなるなんてことはありえないから安心しろw
GPUだけで一応回るようになったのは
頂点処理をやってラスタライズせずまた頂点に戻ることができるようになった
が、それはそれでもCPUは噛んでくるのでこれが遅ければ何にもならない
これはGPUのスペックのおかげ
そんなこともわからないでゲーマー名乗るやつはゲームやらなくていい
逆にPS4が凄いと思うけど。まあ単一であれだけ普及してれば最適化頑張ってもらえるよな。
互換にしようと思ったら追加した性能分使えないけどな
光の拡散をシミュレートするのは、GPUでは実用できないことだ
してもクソ遅い
光の拡散は大気中だけではなく、例えば皮膚などの物体に当たった反射にも適用されるが
これら全部GPUではできない
んなこたねーよ。余力をフレーム増やHDRの追加、ポストプロセス追加に回せばいいだけだろ。
つーかPCでもそうしてるし。
2万盛るなや
P100を8個搭載したスパコンDGX-1も一緒に発表されてるんだけどwww
どこのセンターが導入して動かしてるの?
言ってみてくれ
たぶんメタルギアとかGTA5とかの軽いヤツは4K60fpsで動くね
アメリカって税金かかんないんだ
へー
CPUに負荷がかかる分岐三昧のコードだった場合だろう
AI、あるいはレイトレース、これらはCPUでやるしかない
GPUでやる方法がない
一応はあるが、精度が出ないので実用化できてない
それは処理の仕方次第だな
確かにゲームなんてほとんどGPUで処理をするがそれでもCPUの負荷が高い処理もある
CPU変えるだけで劇的に変わるゲームもある・・・・イリュー○ョンじゃないぞ
特にAIを増やすだけでCPU負荷が高くなるからな、独立したユニットを増やすだけでもCPUの負荷は高くなる
それゆえPS4はたくさんのユニットが出てくるゲームのFPSが落ちやすいのだけど
PS4.5向けに作られたゲームはPS4だとフレーム落ちするか画質がしょぼくなるってことじゃねえか
出荷は6月だけど何言ってんの?wwww
そもそも元々スパコン向けからインターフェースやメモリ周りを劣化させて
作られたのがわかり切ってる物なのにスパコンより上とか言ってる時点で笑えるが。
知識古すぎ。最近はレイトレーシングも高速ドラフトもOPENGLでAPI化されてるし普通にGPU処理だわ
わかった
お前がゲーマーじゃないことはよくわかった
行かさないもの(いわゆるGPGPUなど、数値処理に特化した作業)が共存できなかったのでwindows版も見据えたものはGPUの活用は無理だな
Linuxは両方同時にできた
PS4もできる
でもwindowsはDX12になって初めてこの制限が取り払われたので、7と8.1がダメ
それだけのプリセットを新たにメーカーが用意するとでも?
しかも現行機だから垂直同期切って動いてるゲームなのに今度はオーバーヘッドしかねない
そうなるとリフレッシュレートオーバーで逆にカクカク、それの対応も各メーカーがやるとでも?
スパコンってK80のことだろう
P100はまだ出せないよ
「カメラから見た単一のパス」しかできてない
拡散は一つの経路ではなく全部の経路を出す必要があるがこれがGPUでできない
だから精度が低い
リードを性能高に合わせる訳ないだろw今もXBOXが足を引っ張っているように常に低性能で動くように合わせて設計されるわ。
だからPS4だと通常グラ+1080p@30fpsが、PS4NEOだとリッチグラ+1080p@60fpsが出来るようになるってことだ。
お前が無知なのもわかってくれてうれしい
たぶん今年度のレートは120円くらいじゃないの?
+10円は保証料と見込んで。
まぁ妥当な値段じゃないか。
文句言うやつは個人輸入でもしてろ。
俺は個人輸入するけどな。
>それだけのプリセットを新たにメーカーが用意するとでも?
勿論するよ。PCで作る場合はそれ以上に用意されるしな。少なくともPCマルチで出る大作は間違いなくされる。
化石みたいな頭してんな
GPUの性能向上についてこれてないぞお前
しねえよwバーカww
うわ古っ!
いつの知識だよ
お前は何一つ具体的なことを言えねえな
お花畑かよwww
PCはプリセットを用意されてはいるが、基本的に自分で選ぶんだよ
そのうちどれもがレイトレース部分にCPUが使われる
そもそも「リアルタイムで動かせるか」にはGPUは関係ない
CPUであっても動けばいいし、動くように進化してきてリアルタイムで動くようになった
VRもPSVRを一番先に買うわ。
あーでも4の互換がある以上は一緒か…
やっぱダメだな今世代
これだとますますWindows版出せないんだよなあ
OpenCLとレンダリングが共存できないから
windows版を出したがる海外メーカーはGPU単独でできる擬似GIはやらない理由だ
ググってこいよww
PS4の互換以前にXBOX ONEが先に撤退してくれないと困ることになると思うわ。
それはレイトレースではないw
PS4なら出来ると思った?
ば~かw
GPUで出来ると思っていたバカだ
ソニーの4K買ってこなきゃねっ!
ASK税や、輸入代理店の特別税やで、まぁおかげでコイル泣きなんて理由で交換もしてくれるんだけど
・・・・・・販売店が
光線のGバッファを確保し拡散を表すバウンスマップに入れる(1つの光線につき1タスク)
次はGPUが得意とする直接光、拡散のない今までの光源処理に入る
同時に、フォトントレースが行われるがこれはCPUでしかできない
最後に両方を合成
精度の出るものはCPUでしかできないんだよ
個人輸入もあんまり変わらんな
GPUってのはストリームプロセッサだから単純な数値処理しかできない
複雑な分岐が入るとCPUよりも遅くなることがある
シェーダ3.0の頃によく言われた、いくら粒度が細かくなっても破棄されるものがあるんだから
トゥモローチルドレンでもレイトレーシング実装してるだろ。それ以前にオーダーでも一部やってるけどね。
お前の知能の方が残念だよwww
いつもいつもありがとうね^^
その中にはGPUだけでできるようにしたものもあるが精度が低いとも言った
目立たないならそれでいいだろうが、「間接光」はレイトレースではない
ただの間接光だ
それはGPUでできる
レイトレースではないからな
知らないなら黙ってりゃいいのにw
VRや4Kはまだ買う予定ないしGTX770のままでいいや
計算する方法がある。
後者はGPU依存なのが通常だぞ。あまり詳しくないからその位しか知らんけど。
あと演算パワーが必要なものは今後どんどんGPU依存になるだろう。古い知識だけだと技術情報に追いつけないぞ。
そんなもん自動でやるだろw
細かくちょこちょこ設定変えなきゃいけないほど非力なグラボ使ってねーよwww
匹敵するかそれ以上じゃなきゃ絶対買わないからな!
ASK税はそれにプラスするからすごいわ
970ん時も代理店なんもしなかったじゃねーかよ。一部の販売店だけが頑張って負ってたろ。これで保証って言われてもな…。
個人輸入で
商品代金+米税+関税+送料+ドル替手数料
差額2~3万違うぞ。
初期不良を心配してるのもわかるが、中学レベルの英語出来れば対応できる。米尼で購入や返品の仕方を丁寧にブログで紹介してるのもあるし。
安く買いたいのならもっとPCゲー買ってやるんだな
まあ日本のゲーマー(笑)はポチポチゲーで満足してるから無理だろうが
米アマで買えとか個人で代理業者に頼めとかハードル高すぎだわな
これができる奴は一般人とは言わないしな
安倍が悪い
Don't ASK why
何でいつもの価格でゴチャゴチャ言われるんだよw
ハイエンドが急に値下がるとでも思ったのかよ
その後の消費税はASKのせいじゃないだろ…
海外メーカーが発表した値段は税抜き699$なんだから
12万位までならあると思っていたから
10万切ってて案外安いと思った
しかも1080のチップ二枚搭載したグラボもでるし
最強を求めるヤツなら1080買うと情弱扱いされるぞ
マジでいってんのか?
それ以前の問題だぞ?金かかるPCパーツ交換自体がハードル高い、PC自己管理等。
更に、日本と海外とじゃゲーム(コンピュータゲーム)を遊ぶ層が違う。
PS4も持ってないのに性能が判るとは豚は凄いな
しかもスマホタブレットに食われてPCがますますニッチ化してるのにな
安かったことあったか?
なんで今回だけそんなこというのか
1070もいつもの70くらいの値段で980ti以上の性能って凄っ
そもそも故障時を気にしない奴でAsk通して買う奴って居るのか?
やっぱ始めは二桁からスタートかww
9テラフロップスて・・・・PS4でも1.84テラフロップスなのに・・・・・・
来月から各メーカーオリファンモデルで8万前後だし
思ったより安い価格を目にできそうだよGTX1080、1070もさらに安い価格を見ることが出来そう
オークリッジ国立研究所がそうだよ。ここはずーっとNVIDIAのGPUを並列させるスパコン使ってる。
世界のスパコンランキングでもかなり上位に入ってたはず。
GTX980出たての頃もこんなもんだったし予想通りな値段だと思うわ
少し経てば7万台くらいになるんじゃねーの?
ちょっと笑った
まんまわしやないか
実物が普及したらもうちょっとミドルレンジが安くなる事を祈って
すぐにはけるやろし1つリターン1万ならaskは小売の皮を被った転売屋だからあそこ経由で買う奴はまずPC自分で組み立てなくていいと思う。
値段がいつものとおりになるなんてわかってた話
定価下げたって課税幅が増えるだけなんだから
定価自体だって下げないわな
180WでPS4の4.5倍の性能は素晴らしい
期間ごとに、いくら費やすの?凄く敷居高く見える
ちなみにASK税は税金じゃなくて単なる中間マージンだからな
だから日本に支社があるようなところも代理店を通す
この値段をバルク品で買う気にはならんけどな
不合理だと思ったら買わなければいい
大体3年周期で考えて、使わない人で2万円、使う人は10-15万くらいじゃないかな。グラボのみで考えた場合。
実際はいろんなものが陳腐化したり経年劣化したりするからもうちょっとお金かかるけど。
現時見よう^^
AMDが言ってるけどRadeon HD7850ぐらいなんだってw
GPUはAMDRadeon HD7850 コアクロック 860MHz
メモリは2GBでGDDR5 メモリクロック 4.8GHz(256bit)
ちなみに玄人志向でこれ
で・・・どこがデマ?
んで、これのクワドロはいくらになるんだい?
。。。ドル換算ならeBayで買えばいいんジャマイカ?
しかもどうせ来年にはもっと良いグラボが出る。
やっぱゲームPCは金かかりすぎて普及しないわ。
税金払いましょ^^
げーむPCが高い?・・・え?きみ15万も出せれないの?
ふつうのPCにグラボというちっちゃなPCのせるとおもえばだとうなんだよなぁ
あとグラボ載せた方が映像綺麗だよw映画とかみたら世界変わるよ
横からだが15万くらいのPCには大したグラボやCPUは乗ってないと思うよ・・・
俺は1070かポーラ買うし
GTX980Ti×2並みか上なんだろ?
それで10万とかなら安いだろ。
いや、買えねーけどww
GTX980Tiが値下がりするだろうし。
それすら出せれないのかときいてるのに
スペックの話しに行くのかな^^;
なんも困る事ないやろ
PS4は4k動画再生と低価格化でコスパをバク上げしていくだろうね
テレビ側が4Kに対応してないと意味無いんだよなぁ・・・ソフト側も対応させないと意味無いよ^^
人として終わりすぎだろwww
うん、自分でもキモイと思う
PS2ソフトをエミュでレンダリング解像度3倍とか4倍にして『昔ヤベー』とか言いながらプレイするんだもん
PCタイトルも、TVの秒間60フレじゃなくって、120とか144フレでヌルヌルプレイするんだもん
キモイキモイw
店名上げれば、サポ不評で有名なド○パラだろ?
あれ店の並行輸入だもん(国内代理店で扱っていないモデルとか)安いグラボにはケーブル付属してないし
これ「只のPC拡張ボード」っス、PC本体別っス
ただこれ差すと消費電力200Wくらい見積もらないといけないんで
これ使うようなヘビーユーザーは4万くらいのCPUに3万以上の電源も使ってるっス
BTOで組むと多分30万超え―――趣味で30万って普通でしょ?
ゲーム機ごときがPCより高性能って言ってるのがキモイと思います
故障した場合の修理がめんどくさいけど
租税回避???
個人輸入でも輸入消費税や関税は派生するぞ???
馬鹿なのにしたり顔で意味不明なコメントするなよwwwwお前の無知で馬鹿で性格の悪さに爆笑するわw
もちろんお値段据え置きに決まってんだルルォ?!