• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【これは恐怖】コーラの中に「ネズミ」が入っていたと海外で話題に!
http://www.yukawanet.com/archives/5049971.html
名称未設定 14


こちら問題のコーラ。どこにネズミが?なんて思うのかもしれませんが、よく見るとまるで漬物のようになにか物体が入っているのがよくわかります。これを最初に見た方はさぞかし驚いたことでしょうけど、本当にこんなものが入っていたのでしょうか。日本では某カップ焼きそばに「昆虫」が入っていたなんて事件がありましたが、海外はレベルが違います。

13177386_1325245700826018_4952615740128425411_n

13177184_1325245717492683_2954710660147821769_n


問題のコーラは、日本でもよく飲まれるこちらのタイプですが、そもそも蓋をしたコーラにネズミが入るものなのでしょうか。専門家によるとネズミは体をコンパクトに纏めることができるので、たとえ飲み口だとしても入ることができるのだという。

甘い匂いに誘われたのでしょうかね。

これを見つけた家族はすぐさま健康診断を受けたというが、海外メディアではこのネズミを「捏造だ」とコメントしているところもあるそうです。





この話題に対する反応


・これはトラウマだわ( ;´Д`)

・混入も考えづらいし、開栓放置だとしてもボトル倒れそうだし。8割方ねつ造な気がする。

・ドクペがコーラって言われてるところに違和感を感じる
















こんなでかいネズミが入り込む余地あるのか疑問だけど、

本当だったら恐ろしすぎるな・・・











ペルソナ5ペルソナ5
PlayStation 4

アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:01▼返信
マムシのやつか!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:01▼返信
こっち見んな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:02▼返信
首から上が映らない人「トムこれにどう答えるんだい?」
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:02▼返信
ドクターペッパーは不味いけどたまに飲みたくなる
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:03▼返信
ミッキーの祟じゃー
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:03▼返信
これは閲覧注意だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:03▼返信
半分まで飲んだのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:03▼返信
ドクペとルートビアは癖になる
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:05▼返信
ペットボトルの上の方を映してないのが怪しすぎる
カットして入れたんじゃないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:06▼返信
ハハッ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:06▼返信
コリブリAAはよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:07▼返信

とりあえずペットボトルの
全貌を見せろ!

14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:07▼返信
精力剤にはならなそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:08▼返信
おい助手!この鳳凰院凶真のドクターペッパーに何か入れたか貴様ァ!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:08▼返信
これがシュタインズゲートの選択なのか!?
オレはいったい...何て怪しい知的飲料を飲まされていたんだ!!
....過去の俺にDメールを送信するしかない。
[Drpepperは原料はネズミがダシに使われている
ドクペを今後飲用するな!!]
クリスティーナ!!電話レンジ(仮)を起動させろぉぉぉぉおぉおお!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:08▼返信
この手の濃い色の付いたモン飲めなくなるわ・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:09▼返信
捏造するにしてももっとうまくやれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:09▼返信
目が点になってるw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:09▼返信
嘘なら営業妨害でたんまり賠償金払わせられるで
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:10▼返信
どうせ開けっぱにしてたんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:10▼返信
嘘でもきっついわこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:10▼返信
元ソースによると生産設備では安全装置があるので瓶詰めプロセスの間ではどんな異物も混入不可能だそうだ。
この家族も第三者機関の調査を断ったって書いてある。怪しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:10▼返信
写真で飲み口写してないのがあやしいよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:11▼返信
ハブ酒的な…むりむりw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:12▼返信
韓国や中国では当たりらしいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:12▼返信
あの飲み口からどうやって入るんだよwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:12▼返信
普通炭酸を開けっぱにはしないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:14▼返信

てか、半分の状態で顔が浮いて見えてるなら開ける前もペットボトルの口から見えてるでしょ?
なぜそこで撮らなかったのか謎。
要は飲みかけの開けっ放しにしてたドクペになんらかの形で入れたor入った。


30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:14▼返信
海外ではドクペとコーラは同じものなのか?w
半分飲むまで気付かないとかあるのか…?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:15▼返信
中国ならドクペ漬けネズミも美味しく食べちゃう
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:18▼返信
>>30
無いな浮いてたとしたら買ったときにわかるし
沈んでたとしてもなんらかの物体が水の動きに流され動くことは感じる
半分の飲むまで気づかないわけが無い
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:18▼返信
>>28
スギちゃん「え…??」
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:18▼返信
なんかジョジョ思い出した
ラットとかリトルフィートとか
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:19▼返信
開封済みじゃなぁw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:19▼返信
死んで時間経ってるのなら体膨れるし元は小さいネズミって可能性もある
けどボトルの中で垂直に立ってるのは変かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:22▼返信
飲むときにネズミが移動するし飲み口をラムネビンのビー玉の様に少しは塞ぐだろうからなぁ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:22▼返信
ヴォエ!
39.高田馬場投稿日:2016年05月17日 02:23▼返信
これは無理が有るだろ。
ちょっと、何がしたいのか分からんけど、無いわぁ。
訴訟目的とかだとしたら、尚更無いわ。神経を疑う。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:23▼返信
ドクターペッパーの大容量ペットボトルなんてコストコ以外じゃ日本でまず見かけないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:23▼返信
半分の状態で顔が浮いて見えてるなら開ける前もペットボトルの口から見えてるでしょ?(頭が上にきているから何らかの浮力は有るなかったら下に横たわって沈んでいる)
なぜそこで撮らなかったのか謎
要は飲みかけの開けっ放しにしてたドクペになんらかの形で入れたor入った。
また、浮いてたとしたら買ったときにわかるし
沈んでたとしてもなんらかの物体が水の動きに流され動くことは感じる
半分の飲むまで気づかないわけが無い。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:27▼返信
見てる
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:28▼返信
開けっ放しにしてたにしても
飲み口からこのサイズの鼠は入らないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:30▼返信
俺の大好物のドクペが 売っている所無いから数年飲んでないけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:32▼返信
>>44
ドンキ行ったら大抵売ってる
ヨドバシドットコムでも24本セット売ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:33▼返信
ちょっと別の世界編に飛んでくるわ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:33▼返信
確かに溺れるほど飲みたいとはよく言うが、ネズミお前…
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:33▼返信
>>46
fry!
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:34▼返信
怖すぎw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:35▼返信
ドクペは俺の夏のソウルドリンコ
1日3本ペースで消える
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:36▼返信
あの容器に入れば上から甘い汁が流れてくるじゃないか
オレあったまイイ~~~乙!
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:36▼返信
謝罪と弁償をするニダ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:37▼返信
最近ドクペ売ってる自動販売機見つけてテンション上がった
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:38▼返信
ついにオンラインゲーム中の尿ボトルをお茶と間違えて飲んでしもたわ
しかしこれを飲むよりはましだな
55.投稿日:2016年05月17日 02:43▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:43▼返信
ジャパン行ったら
普通に売ってるやろ!!

1本58円で

57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:43▼返信
>>54
そのまえに人として終わってるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:46▼返信
これは飲みかけを放置してねずみが入ったんだろ。で、ねずみと言えば日本ではこんなニュースが有った。
保育園の給食パンに小動物のフン、納入事業者に指導
今月12日、練馬区の区立保育園で、給食として提供されたパンを園児が食べたところ、長さ7ミリほどの黒い異物が2つ混入しているのが見つかりました。園児がすぐに吐き出し、健康被害はありませんでした。保健所によりますと、異物はネズミなど小動物のフンとみられていて、パンの納入事業者へ立ち入り検査を行い、食材の保管方法などについて指導しました。パンの成形から発酵の過程でフンが混入した可能性があるということで、練馬区はこの事業者との取り引きを停止しました。(16日17:21)
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:53▼返信
もっと明るい記事をお願い。

これは閲覧チュー意で
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:53▼返信
あのさぁ…
一応閲覧注意くらい付けようよ
耐性ない人もいるんだからさぁ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:54▼返信
米テキサス州に暮らすジョン・グライブスさん。お出かけ中に、3歳の孫ケイデン君にドクターペッパーの600ml ボトルを与えたそうだ。しかし3歳児がボトルを一気に飲むことは難しい。半分まで飲んだところで、その日はお終い。フタを閉めて、家に持ち帰った。そして次の日、ボトルを開けたグライブスさんが、ボトルの中に何かいることに気が付く。あれ? 耳と目が付いていて……って、これネズミじゃないか!本件を報じたニュース局 KPRC 2 の Facebook 上には、問題のドクターペッパーの写真がアップされている。確認してみると……ほ、本当だ。小さな死んだネズミが、液体の中からこちらをジーッと見つめている。KPRC 2 に対して、ドクターペッパーは「製品の安全性と顧客の満足が、最優先の事項。今回の件も真摯に受けとめ、出来る限りの調査を行っていきたい」としつつも、「製品工場の現行システムにおいて、異物が混入することはまずあり得ない」と返答している。またドクターペッパー側は、グライブスさんに対して問題のあったボトルの提供を求めたという。しかしグライブスさんは、まずは自分たちで選んだ研究所に調査を依頼したいということで、その要求を断ったようだ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 02:56▼返信
どぶねずみペッパー
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:05▼返信
こういうプラモあるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:09▼返信
こわいw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:11▼返信
ジョン・グライブスさん謝罪と賠償を要求るといいニダ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:23▼返信
うわああきつい・・・
これ、ラベル貼ってあって気がつかないとかあるだろ

てか、明らか飲み口より大きそうだけど入ったりするのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:24▼返信
製造工程で入るとは思えないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:27▼返信
たまたまネズミがペットボトルすり抜けて入っちゃったんだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:32▼返信
>>68
イリュージョン!
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:35▼返信
昆虫どころじゃねぇ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:40▼返信
フタしてあったのに?
コンパクトにまとめても無理だろ
ダニぐらいの大きさにならないと
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:46▼返信
やばすぎだろ、しょっちゅう思い出して吐き気催しそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:52▼返信
1割ほど飲んだ状態で開栓したまま放置したら入り込んだとか?
ペットボトルの口を通ることはできるだろうし、ほとんど残ってる状態ならネズミが登ったって倒れはしないはず
混入は考えづらいだろうし、捏造が一番しっくり来るけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 03:53▼返信
製造段階の機械注入では入りようがないだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 04:00▼返信
オカリンも激おこになるレベル
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 04:01▼返信
>>74
まぁこれだな、製造工程的に考えづらい
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 04:47▼返信
記事のタイトルを見てわざわざクリックして入ってきて
閲覧注意付けろとか文句言う馬鹿はなんなの?
ネズミの死骸の写真有るとか思わないわけ?ww
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 04:50▼返信
製造ラインの容器に光あてて異物を監視する仕事の人は何してたんだ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 05:36▼返信
上の方切り取ってるのが怪しいなぁ
胡散臭い
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 05:43▼返信
ドクターペッパー? 飲んだことねえや。コーラならたまに買うがな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 05:50▼返信
マムシだったらよかったのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:10▼返信
前にもあったけど、製造工程で入ったんなら消費者に渡った時点でネズミはもっと溶けてるはずって話だった。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:25▼返信
向こうのバカッターも捏造スキーだったか
いくら体を縮められるったってこんな成体があんな小さい飲み口から入るわけないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:39▼返信
コクがあってよろしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:59▼返信
凍ってる飲み物買ったら中にコバエが入ってた事ある
放置してたら婆さんが飲んでた
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:30▼返信
あっホントだ口のとこ写ってない
なんだ~捏造か

ねずみの目もなんか変だし
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:32▼返信
隠し味だろ
ネズミ入れないとあの味出せないんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:34▼返信
マジレスすると、重さも計ってるからこんなデカイものが混入したら機械が弾く
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:53▼返信
この後、家族がおいしく頂きました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 08:06▼返信
全然死体っぽくない、フィギュアに見える
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 08:13▼返信
目が怖い
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 08:17▼返信
炭酸に浸かったら溶けるって実験があっただろ
捏造
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 08:54▼返信
ねずみがそもそも本物じゃねーだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 09:15▼返信
とりあえず事実は抜きにしてあの小さい口からネズミは入る事ができる
ソースは友達の部屋に放置してたペットボトルの中にでかいネズミが入ってた
あいつら何処でも入ってくるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:20▼返信
飲み口のほう写してないあたり、クサすぎる
どうせ捏造だろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:21▼返信
「隠し味です」
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:34▼返信
どうやって中に入れたんだろうね。あとこれドクペ、味障用の炭酸飲料だよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:37▼返信
開き直ってイメージキャラにすれば良いんじゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 11:19▼返信
人形にしか見えない
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 11:22▼返信
このねずみが突然変異でヒーローになるんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 11:42▼返信
へーそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 12:35▼返信
>>92
だね、炭酸飲料にネズミを30日漬けた動画があったが2,3日で結構原型が崩れるくらい
溶けてた。今回の場合原型がそのまま残ってるので混入して1日以内と思われる。
まぁ開栓したまま忘れてネズミが入り込んだってのが正解なんだろう。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 12:41▼返信
半分減ってるのが恐ろしい
病院いったほうがいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 14:21▼返信
ペットボトルの上側を見せないあたりがねえ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:14▼返信
工場で見てもらえたらわかると思うがあの作業にどうやって入るというのだろうか
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:03▼返信
マクドナルドでも、ネズミが入ってんぞって突撃して
金欲しいだけだろお前って突き返されたんだっけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:17▼返信
これはマッドサイエンティスト向けですわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 19:06▼返信
これ、自演じゃないのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 19:51▼返信
ネズミのフィギュアが入ってますな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:22▼返信
ネズミってかなりせまいところも通れるからなあ
でも製造過程での混入ではないと思う
充填したらすぐにフタをつけるから、その間に入り込んだとは考えにくい
やっぱ飲みかけのまま放置したせいじゃないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:06▼返信
別次元からの転送先がたまたまペッドボトルの中だったんだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 21:09▼返信
金魚コーラと同じ捏造だろw

直近のコメント数ランキング

traq