• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





世界の4月の気温、観測史上最高 年平均も記録更新見込み
http://www.cnn.co.jp/fringe/35082691.html
1463457600907

(記事によると)

米航空宇宙局(NASA)によると、先月の世界の気温は観測史上最高を記録したことが分かった。このまま推移すれば、今年は年平均が今までにない大差で記録を更新し、「史上最も暑い年」となる可能性がある。
NASAが新たに発表したデータによれば、先月の気温と海水温はNASAが基準としている1951~80年の4月の平均値に比べ、1.11度の上昇を記録した。平均値を1度以上上回るのは、これで連続7カ月目となった。





- この話題に対する反応 -




・かなり温暖化が進んでいる気はする。

・クッソ暑かったもんな

・4月にクーラー使ったもん

・まだ5月なのに夏日連発してるし

・クーラー使えないニート死亡














4月なのにクーラー使わないといけないほどゲーム機が高温になってた


夏どうなんだよ・・・













コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:01▼返信
暑さなり降水量なり毎年観測史上最大って言葉聞くんだけどなんなの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:02▼返信
>>1
何に答えたらいいの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:02▼返信
毎年言ってないか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:02▼返信
それ毎年聞くけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:04▼返信
>>5
言ってねーよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:04▼返信
また去年みたいに1ヶ月間だけ暑いとかじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:04▼返信
とか言いつつそんな事はNASAそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:05▼返信
一日中クーラーつけてダラダラしてるクソニートには関係ないだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:05▼返信
まじめに暑いじゃなくて熱いだろうな
電気代やばそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:07▼返信
あずきバーがそっこうで溶けたらやばいと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:07▼返信
風があれば問題ないよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:07▼返信
>かなり温暖化が進んでいる気はする

って去年は涼しかったよな〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:08▼返信
長期予報って当たらないよな
いや、これは外れて欲しいが
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:09▼返信
クーラー無くても扇風機あれば生きれる
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:09▼返信
NASA<存在意義問われるので毎年何か発表します^^
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:09▼返信
夏場は据え置き機を使うのを躊躇う
熱による故障を経験したわけじゃないけど、熱いとゲーム機の寿命が縮まりそうでコワイ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:09▼返信
まだ5月とかウッソだろお前
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:10▼返信
関西だけど今日は寒いよ
暖房付けたくなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:10▼返信
ニートやってられる環境でクーラー使わないわけないわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:11▼返信
>>15
クーラー使わない老人が熱中症なりまくってるのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:12▼返信
おまえら仕事どうするよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:12▼返信
>>1

はい!ゴキブリが大量発生します!え?どこって?そりゃあ、おまえの家だろーが!

だって、「ゴキブリ」しか言わないし。好きでしょ?ゴキブリ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:13▼返信
海面とか観測する衛星があるからなあ
それらの観測結果から導き出したんだろうか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:13▼返信
また人が死ぬ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:13▼返信
扇風機が効果あるのは室温が体温より低い場合であって
室温40℃とかで扇風機つけても温風器にしかならんからな
27.投稿日:2016年05月17日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:14▼返信
今年の夏は電力需要が凄そう
はよ原発動かして電気代下げろや
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:14▼返信
日本が暑くなるとは言ってないな

インドや中南米北アフリカなんかが50度超えるとかなりそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:15▼返信
人口も増え過ぎ地球も限界だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:16▼返信
NASAなんて当てになるかよ、NASAが警告してそうなったためしがないわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:17▼返信
勘弁してくれー
実際笑えないレベルで温暖化してるからなあ…
俺が子供だった20年前は32度でクソあちーってなってたし夜はクーラーなくても余裕だった
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:18▼返信
毎年ですね!
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:20▼返信
うんめーにゃ現象はいつくんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:21▼返信
ラニーニャ発生しなかったら
大番狂わせだな
アイスもビールも売上低迷で叩き売り!
イェーイ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:21▼返信
まだ若干寒いんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:22▼返信
夏服出してしまった……
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:22▼返信
NASAが言うなら日本が暑いとは限らない
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:22▼返信
5月だったのに昼寝できないほど暑い日があるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:22▼返信
毎年暑くなるとは言うが具体的な数字は出さないもんなw 富士山山頂で38℃とか、沖縄県で50℃とかなら危機感が伝わるけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:23▼返信
暑くなれば女の子が薄い格好になるからいいじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:23▼返信
去年か一昨年も4月にエアコン稼働させるぐらい暑かった日があったろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:24▼返信
>>1
う~ん・・・
今年6年目のPS3がそろそろ危ないかも・・・
PSストア開かなくなったし、HDDも傷付いてるかも・・・
ボーナス出たら予備を買うかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:27▼返信
世界が暑いと日本はそうでもないから安心だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:29▼返信
毎年言ってんな

あと、今から暑いと夏本番は
さして上がらないのが常

46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:30▼返信
ニートは夏だけでもバイトしろよ
食品関係の工場ならたいていクーラーガンガンだし、金も貯まる
夜勤ならたいてい元ニートのコミュ障ばっかだし
で、寒くなったらニートに戻れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:31▼返信
>>4>>5
毎年、ボジョレーヌーボーの「10年に一度の~」「史上最高の味わい」にさも似たり
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:31▼返信
とか言いつつ去年の日本の夏は7月だけ暑くて8月クッソ涼しかった。
おかげで汗をかいてもないのに
いつものように塩分補給しちまって体の調子が悪くなった。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:31▼返信
気象に関してはNASAより気象庁の方が有能だけどな
実際データ提供してる側だし
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:32▼返信
シャツ濡らしとけば寒くなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:33▼返信
NASAの発表→アメリカ、ヨーロッパ、世界

気象庁の発表→日本

なぜバイトにはこれがわからないのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:33▼返信
でももうすぐ6月だっていうのにウグイスまだ鳴いてるぜ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:36▼返信
脱サラして今年から農家になった俺……
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:39▼返信
去年もだろ

5月頃は暑くて
やれ温暖化だと騒いでいたが7月8月は全然だったろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:41▼返信
冷風機とクーラーの2段構えやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:41▼返信
なお節電要請は無い模様
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:43▼返信
>>52
ウグイスはだいたい2~8月まで鳴く
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:43▼返信
毎年言われてる気がするわ
観測史上最高とか
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:44▼返信
ほんとこの時期になると毎年聞くね
たまには冷夏になるって言って欲しいぐらい
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:46▼返信
暑くなったらみんなでメンソレータム体中に塗りたくろうぜ!
何なら蒸留酒頭からかぶってもいいし!
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:49▼返信
>>60
はっか油で、どうぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:51▼返信
毎年同じ事聞くな~はなほじ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:52▼返信
未来人の予言て この事なんじゃね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:57▼返信
ここ10年毎年いってない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:59▼返信
平均すりゃ年々暑くなってるんだから毎年で間違ってないだろ
ボジョレヌーボと勘違いしてる奴いねえか
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:59▼返信
マンションに住む人は地獄だね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:01▼返信
毎年、観測史上の記録を抜いて暑くなってきてるということ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:03▼返信
気象庁よりもNASAのほうが信ぴょう性あるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:03▼返信
去年もnasaさん冷夏になるいうてたけどならんかったし
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:09▼返信
これから10年以上はヤバいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:11▼返信
毎年言ってるよなw
それだけ温暖化が進んでるって事だろうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:13▼返信
一年の平均であって夏が暑いかは別でしょ。
日本じゃ1994年くらいの夏のほうが厚いしな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:14▼返信
NASAは温暖化詐欺に加担しているので

いつも暑くなーる、暑くなーると

念仏を唱え始めてるやばい機関になりさがっています。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:16▼返信
北海道と東北以外は亜熱帯でしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:16▼返信
>>28
かわいそうな頭してるなぁw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:19▼返信
毎年言ってんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:21▼返信
俺の部屋クーラーないんだけど俺死ぬんかな
死ぬのはいいけどpcとかの方が心配
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:23▼返信
虚言はそこまでになさったらどうですか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:27▼返信
人間は兎も角PCが悲鳴上げるから部屋の温度27度位になったらクーラーつけなあかん
でもって今書いてる時点で既に25度超えてるw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:30▼返信
暑くて結構
ビアガーデンで冷奴と枝豆最高ですよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:34▼返信
原発反対派は節電のためにクーラー使わないんだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:37▼返信
>>46
お前人間のクズだて言われたことあるだろ?ないなら自覚した方がいいぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:40▼返信
>>81
最近のクーラーってそんな電気代かからないと思うけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:44▼返信
地球の気温が著しく上昇し、酸素が少なくなる、この期間があと1億年ほどつづく
とか地球的に
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:52▼返信
毎年言ってね?って思ったらコメ欄がそれでいっぱいだった
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:53▼返信
毎年記録が更新されてんだろ(適当)
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:56▼返信
今の時期は昼間暑いけど日中家に居ないからエアコン必要ないだろ
熱中症になるのはニートだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 16:56▼返信
PC熱暴走しないように対策しとけよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:02▼返信
朝はけっこう冷えるけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:06▼返信
>>81
火力コストを懸念して原発稼動しろと言ってる原発賛成派は国のため節電するんだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:06▼返信
猛烈に暑い職場で働いてたから
(しかも湿度100%)
45度位までは耐えれる自信がある
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:21▼返信
「史上最も暑い年」
なんか毎年言ってね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:21▼返信
去年のNASA「今年の冬はヤバイ。過去最強クラスの異常気象になるかも」
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:23▼返信
東京だけど、クーラーつけないで、扇風機で我慢してるぞ。暑いときは、冷水シャワーを浴びたりしてるかな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:24▼返信
今年も暑いぞということだよね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:26▼返信
夏は対して暑くない
北海道あるある
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:28▼返信
今の時期、木造家の2Fは、昼間暑いけど、1Fはまだまだひんやりしてるよ。
いまから暑いなんて、早いよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:31▼返信
クーラーあるけど、いつもサーキュレーターか扇風機しか使わないな。
ずっとこんな感じだから慣れたよ。
ここさいたまなんだけど。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:33▼返信
>>46
確かに食品工場とか冷房効いてるところは天国だけど、外との温度差で体調がおかしくなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:38▼返信
暑くても、原発なくても何とかなったのに。原発関係者は、すぐ隣で大地震が起きているのに止めなくてもあんぜんとか平然という無責任野郎。
地震学者は何が起きてもおかしくないとかわからないとか言ってたな。原発関係者は地震学者よりも地震専門家らしいぞ。

101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:48▼返信
背中の皮をシラシラシラ~って剥きたい!!
早く来い夏!!!山.川.海.BBQ.花火!
来い!今すぐにだ!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:54▼返信
冷水シャワーを浴びて、シーブリーズつけると、しばらくは涼しい。
クーラーつけっぱなしだと、体が変になるんだよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:54▼返信
またー?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:57▼返信
パナマ文書で電通や安倍の側近の名前があるから、テレビや新聞紙報道しないんだね。日本死ねだな。
オリンピックでもワイロ問題に電通からんでるからマスゴミが電通を消しまくってたな。電通は日本のガンじゃないか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:59▼返信
暑い時は何もしない
動くと、汗たらたらになる
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 18:00▼返信
みなクーラーつけて部屋にこもってるんだろうから
どんな暑くても関係無いだろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 18:23▼返信
毎年おなじこといって不安煽るな詐欺師
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 18:36▼返信
"クーラー"だってw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 18:45▼返信
PCなんて付けてるから暑いんだよ
糞ゲームオタクどもが
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 18:49▼返信
エアコン代がかさむな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 18:54▼返信
寄りによってめっちゃ寒い今日記事にしなくても
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 18:56▼返信
今週末、北海道で30℃超え···
お願いやめて···道民は暑さ苦手なの···
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 19:26▼返信
会社で涼む
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 19:39▼返信
日本としてはどうなんだろ?
NASAだとアメリカ視点というか世界視点というか
どっかが暑いと反動がどっかの国にでるし
日本もって言うならヤダ、拒否する
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 19:41▼返信
俺が死ぬまでに氷河期が終わるんかなぁ。
氷河が溶けてるんでしょ?
116.ネロ投稿日:2016年05月17日 19:43▼返信
おーおーいいねえーぇ♪
夏以外、必要ないからな

毎日、最低30℃は欲しいよなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 19:45▼返信
ブオオオオオオオン!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:00▼返信
日本人は温暖化(気候変動)に対してボケが過ぎるな。
去年も世界では観測史上一位の高温で今年はソレを余裕で超えるって話だからな。
日本でだって去年、西日本の夏が平年より低くなったぐらいで全国的には一年を通してかなり高温で12月観測史上最高気温とかあった事を忘れたんか。

今年もここまで日本では平年よりかなり高め。朝は冷えるだ何だ言ってる奴いるけどそれは当たり前。
平年ならもっと冷えてるってのに感覚がボケすぎ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:06▼返信
>>29
>>44
その逆
日本みたいな大陸の西側に位置して島国で中緯度帯に位置するような場所では特に温暖化の影響を受けやすい
これから温暖化で気温が1.云℃上がるとか言われてるけど日本は6℃近く上がると予想されてる。
実際過去100年で日本は冬日がかなり減った地域も多くて気温も他の国、地域にないペースであがってるからな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:36▼返信
温暖化の影響Ⅹ
超エルニーニョの影響〇

前回超エルニーニョだった1998年も飛び抜けて暑かった
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:37▼返信
5月で30度超えてるもんな
6月で40度、7月で50度あるで
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:41▼返信
そこで大災害ですよ
夏場に致命的な災害>大停電>地獄絵図のコンボくるで・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:42▼返信
真夏に入院してた時に同室のジジイが寒い寒いって言ってエアコン切られてサウナみたいな部屋で寝てたの思い出した
それでもジジイは寒い寒い言ってた
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:46▼返信
去年は梅雨が無くて、秋が来るのが早かった気がするぞw
つか冬が来るのが超絶遅かったw
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:49▼返信
>>109
それをここで言ってどーするw
お前もそうなのにw
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 21:13▼返信
近年毎年言ってるな。去年だけ言わなかったけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 21:45▼返信
南極の氷は増えてるけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 22:09▼返信
人類は滅亡する!
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 22:30▼返信
>>123
人間は気温と体温の差が大きいと寒いと感じ、小さいと暑いと感じる
雪山で暑いっつって服脱ぎだすのは発狂したからじゃなくて体温と外気温の差が小さくなったから
多分そのじいさんも体温下がってたんじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 22:58▼返信
百年に一回定期
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 23:32▼返信
MMR木林「こ、これは……!」
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:00▼返信
平均はあくまで平均だから毎年なんらかしらの偏りはある、異常気象が通常気象だ
それはそれとして、今年が相当暑くなりそうなのは事実、それが問題だ
暑いのやだ、たすけて
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:39▼返信
え、まだたまにストーブ使うくらい寒くなるんで、春まだかよって思ってたけど。ちな九州
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 03:39▼返信
そうか暑いのか
まあ寒いよりはマシだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 04:18▼返信
多汗症の俺に死ねと言うのか...
どこで首吊ろうかな...
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 04:19▼返信
冬カムバック
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:24▼返信
ちょっと聞きたい、FXってニートですか?
年収は1億以上です私ww
毎日楽しい日々を送ってます(●^o^●)
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:37▼返信
心配すんな来年も観測史上最高になるんだから来年に比べりゃ今年はマシだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:52▼返信
前世がクリオネの俺、無事死亡
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:58▼返信
内地が猛暑なら、それに比例して北海道もクソ暑くなるんだぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 11:56▼返信
寝苦しい日々がやって来るのか…

直近のコメント数ランキング

traq