• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






YouTube、99%の動画は見られてないとのデータ。実際に見られているのはたったの1%だけ?
http://www.gizmodo.jp/2016/05/19youtube99.html
20150721youtubevirtualr


記事によると
・2016年第1四半期(1~3月期)の時点で、YouTubeには18億3000万から21億5000万の動画がアップされているとのデータを発表しました。

・動画の数こそ膨大であるものの、実際の再生回数の93%は、YouTube上の1%の動画に集中。

・つまり、YouTubeにアップされている99%の動画は、ほとんど再生されることも視聴されることもなく終わってしまっている。













- この話題に対する反応 -


・おおʕ•̫͡•ʔ

・偏りがあるのは確かだろけど…99%が視聴されないってのは違うなって思った












まぁ厳密には数十再生ぐらいはされてんだろうけど、成功してんのはそんなもんってこったね。






cb623d5d




ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:31▼返信
いえい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:31▼返信
で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:32▼返信
歌ってみた嫌い
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:32▼返信
資料と一緒で 存在する事に意味があるモノだってあるだろう
自己顕示欲だけで作られた他人の役に立たない動画は別として
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:32▼返信
再生されてない動画をさがせ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:32▼返信
そりゃそうでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:33▼返信
K-popはチヨンが水増ししているしなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:33▼返信
(・ω・)そうなの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:34▼返信
こんな当たり前なことでYoutube叩くのかw
さすが底辺無知のはちま民w
なんだってそうやで、どんな分野業界でも大成功してるのはひと握りやでw
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:34▼返信
まず検索に引っかからないもしくは底に押しつぶされてる
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:35▼返信
言ってしまえばそれだけ見る価値の無い物なのではないか
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:35▼返信
1回2回で少ないけど、一応再生されるでしょ
YouTubeの99%の動画は見られていないのは間違いだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:35▼返信
動画が多すぎるしそりゃな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:36▼返信
これは何でも当てはまる
「はちまの99%の記事は見られていない」
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:37▼返信
芸能界入って成功するのと同じような確率やろ(鼻ほじ)
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:37▼返信
でも再生回数0って動画にもあまりお目に掛からない気がするんですが…
まぁどんな動画でもアップ直後は0だけどさ、何ヶ月も0のままってのも稀じゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:37▼返信
そら上がってる本数から見たら再生数の方がずっと少ないだろうな
実際見るのも口コミで話題になってるのとか紹介されてるとこから見に行くのがほとんどだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:38▼返信
俺が仕事サボってるのも99%はバレてない
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:38▼返信
はちまちゃんねる
チャンネル登録者 1,525 人 • 視聴回数 184,915 回
登録日 2007 10 19
説明
コンシューマーゲームを中心に、アニメ、コミック、時事ネタなどの最新情報を面白おかしく取り上げる人気ブログ「はちま起稿」のYoutubeアカウントです。 はちまちゃんねるはてっぺー個人が発信しています。ここでの発言は清水鉄平の意見によるものであり、はちま起稿としての意見ではないということをご理解ください。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:39▼返信
どんな動画でも

50回は見られてる
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:39▼返信
YouTuberの動画は一切見てないな
あいつらの動画だけ非表示にする機能欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:39▼返信
まじかよ。桝添最悪だな。なんだよこの会見
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:39▼返信
>>12
日本語が不自由な人なのかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:39▼返信
1000回の再生でも
ほとんど見られてない事になる数字のトリックですね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:40▼返信
YouTubeはニコニコと違って物凄く検索しづらい
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:40▼返信
成功してるって・・・
本来そういうもんじゃないだろ
金稼ぎのば
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:40▼返信
(再生されてないとは言ってない)
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:40▼返信
>>22
民放の質問がゴミ
頑張れ週刊誌!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:40▼返信
成功してるって・・・
本来そういうもんじゃないだろ
金稼ぎの場になっちゃってるんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:40▼返信
将来の夢はユーチューバ―ですw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:41▼返信
いやだって動画投稿数どれだけあると思ってんのよ
21億の1%ってだけでも相当だろうが
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:41▼返信
俺実況動画を3ヶ月くらい前に初めて投稿してどうせ再生回数1桁かなと思ったら最終的には200回くらい再生されててワロタ
俺の糞つまらん実況動画みた方御愁傷様です
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:42▼返信


どーも ヒカンキです

 ぶんぶんチェリーチューブ

34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:42▼返信
俺の10000再生は結構すごかったのか・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:42▼返信
オレなんかでも70回だぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:42▼返信
知ってた、そしてその1%の中に居てさらに金が稼げてるとか言ってるやつらは残り99%をおびき寄せる餌だからなw
本人にその自覚があるかないかそれは知らんがなw 知らんままたまたま偶然人気が出て利用されてるのか
知ってて加担して金もらってんのかどうなのかねぇ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:42▼返信
なんで全部の動画が成功狙ってるみたいになってるんだ?
収益狙いは増えたと思うが、ほんの一部だろそんなの
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:43▼返信
ぼくは中1ですがユーチューバーをめざしてます!
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:43▼返信
閲覧注意とかつけると伸びやすいかね、あと放送事故とか。
観たら呪われる系は怖すぎて避けるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:44▼返信
はちまのタイトル YouTubeの99%の動画は見られていない。
記事内容 YouTubeにアップされている99%の動画は、「ほとんど」再生されることも視聴されることもなく終わってしまっている。

こういう事平気でやってるくせにマスコミ批判とかしてるんだよなぁ
はちまクソだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:44▼返信
アップから数ヶ月も経つのに視聴回数2桁の動画見た時のイラつき
逆に一桁の動画を踏んだ時は今日はいいコトありそうwって思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:44▼返信
20億の1%=2000万
少ないと?
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:44▼返信
youtubeの検索が糞すぎるのが一番の原因だろ
マイナーな作品をもう一度見たいと必死に探しても全く引っかからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:45▼返信
ニコ動でさえクソでも300は行くだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:45▼返信
上位1%って少ないと思うか?
2000万動画だからな?w
無名のカスが上げたクズ動画なんて誰も見ないのは当たり前!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:45▼返信
>>39
心霊系にあるね。で、結局最後まで特になにもないっていう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:45▼返信
見る側からすればどうでもいいよ
普通にアップして楽しんでる人もいるだろうしね
落胆するのなんてツベ乞食くらいだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:46▼返信
僕は31ですがユーチューバーを目指してます!
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:47▼返信
まぁブログとかツイッターもさもあらん
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:47▼返信
たまーに魅せプレイを声無しで上げるぐらいだしたくさんの人に観てもらいたいとか特に思わないな
友人に見せるためにツイッタ(30人程だが)にリンクあげるぐらい
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:47▼返信
趣味なら再生数300あれば充分なんじゃね 金入ってこないだろうけど
でも300人って学校集会で体育館に全クラス入るくらいだよな
そう考えるとかなりの数だと思う
内容が校長の話並みにつまんなかったらあれだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:47▼返信
>>21
すでにあるでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:48▼返信
>>43
あるある
動画のタイトルを一言一句間違えずに検索してるのにそれでも引っかからないとか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:48▼返信
別にユーチューバーになりたいわけじゃないだろ。
少数のグループや家族で共有したいからアップしてる場合もあるんだし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:49▼返信
Youtubeに動画あげる→自分だけ見れるように→便利な動画保存クラウド
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:50▼返信
ユーチューバカーで顔出ししてる奴は1度自分の顔を鏡で見直してこいw
GKよりキモい顔してるからなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:51▼返信
糞動画の保存にどんだけ容量つかってんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:51▼返信
俺のチャンネルは登録者12000人くらいで、総再生数が3200000回位だが、月4~5万は貰えるよ。
お前らもやったほうがいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:52▼返信
ゲーム攻略動画を参考にさせてもらおうと思ったら、「はいどぉも~^^」って始まった時のがっかり感
そういうのはちゃんと【実況】て書いてあるから避けることは可能だけども…
あと、【女子実況】とか銘打つあざとさよ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:52▼返信
>>18
99%の確率でバレてるけれども、誰も本人に言ってないというパターンは
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:52▼返信
好きなことで生きていく
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:53▼返信
ただその辺の道を撮ってたり
なに考えてんのか分からない動画が怖い
ある意味心霊系よりよっぽど
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:53▼返信
YouTubeに上がってる動画の尺の総合計は2000年分ぐらいになるって言ってたな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:54▼返信
怪談朗読とかでおすすめない?
怖いのないかなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:55▼返信
そんなもんでしょ。
昨日の黄金伝説で篠原ともえがやってたクラフトだって、ミンネなんかで
月収40万や60万を稼ぐ人が紹介されたが、ほんの一握りだろう。
でも馬鹿はすぐ真似する。これは儲かるなと。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:56▼返信
YouTubeなくなんねーかな〜
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:56▼返信
ふーん、で72億回の1%でもかなりの人が見ているわけだけど
ゴキちゃんどうこたえるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:56▼返信
>>56
俺は顔よりも「発声」の仕方がなってない動画がダメだわ
クソつまらん芸人の動画でも声の出し方知ってる人間の言葉は耳通りがいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:57▼返信
お前らのおすすめ実況者教えろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:58▼返信
俺はPS4でブラボやダクソ3のボス初討伐を思い出としてキャプチャー動画してるのを本体圧迫してきたから全部YouTubeにあげてオンラインストレージ代わりに使ってるわ
再生あったらちょっと恥ずかしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:58▼返信
見てられない動画は99%

に、見えた
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:58▼返信
広告単価は右肩下がりだから新規で稼ぐのはほぼ不可能だね。趣味でやるならどうぞ。稼げるのは昔からやってる一部の人だけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:59▼返信
※69
淫夢実況
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:59▼返信
マリオメーカーの7億再生って結局どうなったの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:59▼返信
72億再生とかいうお笑いネタもあるんですよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:00▼返信
>>49
今日何を食べた、空がキレイ、ブログ更新サボっちゃたごめんね~

しか書くことがない女とかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:00▼返信
企業も広告出すの考えたほうがいいね。広告効果がかなり怪しいよ、YouTubeは。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:03▼返信
5秒広告はどうでもいい
でも飛ばせない15秒広告打ってくる会社が嫌いになるまである

ニッシンボウてめーだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:04▼返信
全員が人に見せるためにアップしてるわけじゃないでしょ
はちまもアホやなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:04▼返信
ここまで彼女のいないブ男の嫉妬
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:06▼返信
金を稼ぐ児とじゃなく、経験や趣味の共有という使い方なら評価する
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:07▼返信
そもそもyoutubeって目当ての動画が探しづらいんだよな
多言語ってのも災いしてると思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:09▼返信
ゲームの攻略で参考にさせてもらおうと検索をかけると
簡単クリア方法といいつつ、ただ最強武器でヒャッホイしてるだけとか
初期武装どころか裸同然なのに超絶廃人テクニックでノーミスクリアとかしか引っかからねぇw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:10▼返信
チャンネル再生数が400万を越えて喜んでいたけれど
5年掛かってるからなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:10▼返信
俺はちま公式ユーチューバーなる
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:11▼返信
開くとまず始めになんとかしゃちょーとかいう軽薄そうな人の画像がトップに出てきてガッカリするわ
なんかNG機能みたいなのないのかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:13▼返信
ユーチューブ!一言いいたい。
いつもありがとう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:17▼返信
ぶんぶんぶんゆーちゅーぶの眼鏡には関係ない話
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:20▼返信
ユーチューバーとして成功するのってタレントになって成功するより難しいな
これで稼げてる人間何人いるんだよっていう
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:20▼返信
自分の好きな物をアップしている人が多いだろう
人が見る、見ないは関係ない人も多いだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:21▼返信
ps4のプレイ動画をyoutubeにあげてるが
自分が見るようにあげてるだけなんだよな
ローカルに残しておいてhd圧迫したくないので
youtubeというクラウドにあげてるだけだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:21▼返信
文字にBGM付けただけど動画上げるのやめろ
しかも大量に
まじでうざいうんざりする
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:22▼返信
100万回再生されている動画と
10回ちょっとの動画とを比べたりしても意味はないよね
見られている比率が99%差があるって程度だし
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:24▼返信
任豚は世間の笑われ者、これどうするの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:27▼返信
オレもなんか動画とか上げてみようかな
実はまだ一度も投稿したことがない
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:29▼返信
YouTubeとWikipediaが見れないという相談が増えてきたらしい
au社の携帯から見ていた話では2015年4月ころからSSLサーバ証明書の[SHA-1]が[SHA-2]へ順次切り替わりの際に古い機種[SHA-1]のものからでは一切見れなくなったとか…。
この問題の解消法は[SHA-2]という新サーバ証明書対応のを選ぶしかないということだ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:33▼返信
見ようとしたら途中でとまる
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:33▼返信
百人に一人はある程度見られてるって考えると相当多くね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:36▼返信
競争があるから努力するし発展すんだから今はこれでいいんじゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:38▼返信
極端すぎるわ。だいたい全てを検索する奴なんていないし、すぐ消されるのもあるしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:45▼返信
アフィ目的の静止画動画とかめっちゃ多いからだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:47▼返信


ソニーは再生数工作しまくりだしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:48▼返信
てきとうな有名どころのアーティストでアップロード順に検索するとしょうもないコピー動画とか腐るほどあるしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:48▼返信
量が大杉んだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:50▼返信
見られないってことは絶対にないな。限定公開にでもしてない限り。

誰でも見れる”公開”にしてある動画は掘っておいたら必ず誰かが視聴するよ。

画質や音質をチェックするために適当な画像・音楽を入れたテスト動画でさえ
数日くらいで他人に視聴されたぞ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:52▼返信
だからおれの動画万年0回なのか〜納得♪
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:53▼返信
自分の作文とbgm流すだけの動画ばっかりだもんなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:54▼返信
日本国内の競争率は低いだろう。動画投稿するのに抵抗がある奴多すぎだし。
オープンにツイッター感覚で投稿しまくってる海外なんか激戦区だ。

身バレを気にしすぎなんだよ日本人は。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:54▼返信
文字の羅列だけで構成された動画あるやん?時事ネタとかの
あれ腹立つわ。動画にする意味が全くないからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:55▼返信
そら子供のヒカキンごっことか誰が見るんやって話だわな
中には自販機でジュース買ってみたとかいうわけわからん動画もあるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:55▼返信
ブンブンハローユーチューブ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:01▼返信
米マインクラフトの悪徳業者の物件はすごいが
勝手に破壊して持ちだし×と多量エメラルド(元骨粉)いるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:03▼返信
パレートの法則ですら20%なのに・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:04▼返信
公式のプロモ動画探そうとしてるのに「歌ってみた」とか「○○風にしてみた」とかいらねーもの乗ってるんじゃねーよ屑ども
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:06▼返信
本来、好きな物を探して見るのが楽しいわけでみんながみんな同じモノを見るわけないじゃん。何故数字を出してくるのか意味がわからん。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:07▼返信
YouTubeの検索機能がクソすぎるからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:10▼返信
クソみたいなユーチューバーになりたいんです動画はともかく
再生回数少なかろうと欲しい情報や資料になる動画あるしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:13▼返信
見られていないって表現は違和感あるけどなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:18▼返信
はちまのバイトの国語辞書は
ほぼ100%見られていない
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:20▼返信
>・動画の数こそ膨大であるものの、実際の再生回数の93%は、YouTube上の1%の動画に集中。

・つまり、YouTubeにアップされている99%の動画は、ほとんど再生されることも視聴されることもなく終わってしまっている。

??
なにこの飛躍
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:20▼返信
1%はシャムだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:22▼返信
人気のある少数のyoutuberだって毎日の収録と
ネタを考えるだけでもモノ過ごく大変だろうと想像つく。
世間に顔を晒す危険と全てのアイディアが社会的にOKではなく
その判断で社会的な制裁を受ける危険性という問題もあるので
子供達が夢見る職業としては疑問だ、まぁ自己責任。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:28▼返信
そんなもんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:28▼返信
供給超絶過剰産業
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:29▼返信
何が面白いんだかわからない100万超えもあれば面白いのに100いかないのもあるしなぁ
探そうとしなきゃ見つからんようなおもしろ動画は多いだろうね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:32▼返信
そもそも動画として成立してないのもいっぱいあるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:34▼返信
(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part… (⊃*⊂)m'◇'m)


2ch本スレのタイトルです
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:40▼返信
印象操作
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:45▼返信
K-POPなんか数字操作してるからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:47▼返信
ガンダムブレイカーとかいうクソゲー
仮にも公式が下層ユーチューバーレベルの動画流すのはどうかと
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:47▼返信
この統計をそう解釈するのかよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:50▼返信
ワイプに角野卓造がいる
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:55▼返信
そのクソみたいな動画があるからこそだと思うけどね
そこがテレビと違う部分だから
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:55▼返信
ニコニコもyoutubeも除外機能つけてくれよ
歌ってみたとか邪魔で邪魔で仕方がない
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:59▼返信
YouTubeは、アフィの動画を優先してるから驚かないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:04▼返信
>>122
ヒカキンは収録は週に2,3回だって言ってたけどな。

海外のトップyoutuberもそうだけど溜め撮りするに決まってんじゃん。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:19▼返信
動画自体より広告動画な、あれ逆効果でイメージ悪くなるといつになったら気付くのか
ネットはTVと違って数打ちゃ擦り込みできるもんじゃないよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:22▼返信
再生回数が0回って意味じゃなくて、動画一本の一日の再生回数が0回って意味でしょ?
一日に一回も再生されない動画はそりゃ結構あるだろうね
一日たった100回再生されるだけでも年3万とかになるんだから、合計再生回数が四桁以下とかはね
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:24▼返信
つまり総再生数の7%を99%の動画で奪い合ってんだな
一強皆弱の様相を呈してんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:38▼返信
確かに広告逆にマイナスイメージだよね、滝川クリステルのエビスウザすぎで絶対買わねと思ったもん
あと長すぎるやつとか、ストロングッドとか嫌なイメージしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:05▼返信
閉鎖されて全員無職にならねぇかなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:07▼返信
検索がクソだからだろ
143.Aiサム投稿日:2016年05月20日 18:22▼返信
ハッカドールみたいにユーザーが好みそうな動画を自動で探してくれれば消化できると思うな
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:30▼返信
再生数の99%は大手動画

こういうことじゃねえの
ちょっちニュアンスが違うわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:35▼返信
で、子供たちの将来の夢ってユーチューバーが多いんだっけ

親はしっかり現実見させてやれよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
金の配分と同じさ
一部の富裕層が財産の99%を寡占してるのさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:48▼返信
はちまは勝ち組やな絶対
一体どんだけ儲けてるのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:58▼返信
再生回数が5未満とか見たことないけどな
友達に見せる用にアップした格闘ゲームのコンボとかボスの攻略法とかですら600とかいくから
検索されやすそうなのタイトルにしたら普通に四桁いきそうだけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:03▼返信
ランダムでトップページに載せてやりなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:04▼返信
つまんね
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:05▼返信
そもそもトップページにくそチューバー強制的に表示するからそうなるんだろ見たくないチャンネル非表示機能つけろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:08▼返信
youtubeって見たい動画がなかなかヒットしないんだが
俺の検索の仕方が悪いのかな
何かいつも関係の無い動画が出てきて困る
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:08▼返信
俺のMADが1500くらい行ったけど1%の中に入ってるのか
言葉も解らん外人さんからのコメントは嬉しいもんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:13▼返信
>>151
同感
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:20▼返信
アップロード有料化しても誰も困らんと違う?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:21▼返信
世界のyoutubeならそりゃそうやろな
157.ネロ投稿日:2016年05月20日 19:39▼返信
YouTubeは、ガラケで見れんなったからもう用ないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:52▼返信
YouTube全体での再生回数(視聴者)の93%は
YouTube全体の1%の動画(投稿者)に集まっている
なので
YouTubeに投稿している残りの99%の人達(YouTuber)は基本的にはYouTube全体の残りの7%の再生回数(視聴者)を取り合っている状態になる
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:56▼返信
当たり前の話だが、それは見たい知りたいと誰にも思わせる内容でないと誰も見てくれない
決して
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:16▼返信
この記事オレ速をパクってるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:27▼返信
ユーチューバーのドヤ顔マジうぜーしょうもないから出しゃばんなや、YouTubeはYouTubeでユーチューバーはYouTuberって感じで根本的に別物として分けてくれやカス
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:28▼返信
この記事のコメント数が160とする。

一都道府県当たりに直すと
3人だ。

これが現実だ、はちま
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:53▼返信
毎回同じことしてるブンブンがいるまんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:11▼返信
つまり99%しょーもない動画ってことか
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:16▼返信
youtuberの糞以下の動画日記が何十万も再生されてる現状でショック受ける奴なんているの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:26▼返信
※162が面白過ぎて笑った、エゴの塊にもっと言ってやれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:28▼返信
なにこれただの論理のすり替えじゃん

この記事書いたのは朝日新聞ばりに頭が悪いのかな
1%の動画に再生回数が99%偏ってるだけの話で
あって99%の動画が見られてないわけがないじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:30▼返信
ユーチューバーに俺はなる!!ドン!
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:09▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:52▼返信
世界中の99%って、日本国内にしたらもっと見られてるんじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:55▼返信
世界の富の分配率と近いのかね
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:23▼返信
すごい詐欺記事だな。99%が見られてないわけないだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:36▼返信
>>134
歌ってみたとは言うものの大半が歌が下手すぎて歌えてないという
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:46▼返信
仲間内用や仕事でのプレゼン用も多いしね。
っていうか、1パーセントでも再生数にしたら億単位だろうし
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:52▼返信
消せよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:54▼返信
KOMENKOTVってyoutuberは面白かった
特に妹にバリカンで髪切られるやつ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:01▼返信
一部の動画が再生数工作されてるだけなんだがね
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:03▼返信
会社の動画資料を非公開でYoutubeにアップしてたりするからな・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:56▼返信
なら、100個上げればいい
それでもダメなら1000個上げればいい
それでもダメなら10000個上げればいい
クオリティを高めながら上げればいい
99.0%なら通る
99.999…%ならきつい
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:29▼返信
ユーチューバーって言うけどさ
飽きられたら一気に文無しに転落だぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:50▼返信
ヒカの動画は見慣れたけど若いゆーちゅーばーの動画は痛々しくて見てれられない
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:45▼返信
再生数低い順で、カテゴリ分けできるフィルターを組めば、そういうサイト作ったら儲かるんでないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:31▼返信
いや正しいぞ
プラットフォームとは100のコンテンツのうち1つが成功して全体を引っ張るのが普通
それが出来ないと失敗
少数精鋭とかふざけた空想は存在しないと思うがな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 15:59▼返信
ニコ動も似たようなもんやしな^ ^
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 18:49▼返信
じゃあ1%は大物ユーチューバーになれるってバカが勘違いしそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 21:46▼返信
味染みてっから

直近のコメント数ランキング

traq