大卒就職率、最高97.3%=求人拡大、高卒も24年ぶり水準
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052000158
記事によると
・今春卒業した大学生の就職率は97.3%で5年連続で改善した。
・この数値は1997年4月の調査開始以降の最高を更新であり、前年春より0.6ポイント上昇した。
厚労省
「求人の大幅な伸びも続き、高い就職率に結び付いた」
この話題に対する反応
・そういう意味では、アベノミクスは既に大きな成功を収めているのではないか。
・「焦らなくていいよ👌」 私「なぜ焦らせるのか」
・非正規雇用の募集が増えて有効求人倍率が上がり、非正規雇用の新卒が増えて大卒就職率が上がる。そして使い捨てにされ3割が離職する。これのどこがバブル景気なのかと
・母数が減ってることに触れない大本営発表会。あと団塊世代が大量に引退してるんだから、そりゃ人を増やすでしょ。
・数年前がウソみたい・・・数年前までの新卒者は羨ましいでしょうね。
・就職率も税収増も民主党政権の時から伸び続けてるんだから現民進党はこの数字をもっとアピればいいのに、彼らも相変わらずだね。
・ 18歳選挙権が今度導入されるけど、18歳~22歳の若者は今就職率みたら与党支持するんじゃね?
・うわ、うらやま妬ましいw 5年前のみんす時代はクソだったぞい
こうやって見てる分には景気良くなってるのかな
実感がほしい


日本の給料&職業図鑑
給料BANK
宝島社
売り上げランキング : 224
Amazonで詳しく見る
↑
最近のテョンのトレンド
ちなみにお隣の韓国では若年層の失業率が過去最高になったそうです
↓
韓国の若年失業率、2015年は過去最高に・・・「こんな事なら日本の植民地のままのほうが・・・」韓国ネット
サヨクが上にたつと録な事にならん
こういう表面上の数字なんかより中身の方の、離職率や雇用形態、賃金・労働環境を見ないと意味ないんやで
ブラック求人が増えてるだけでしょ
契約・派遣・アルバイト・パート・家事手伝いも含む
就職活動をしないと言った人は、数に含まれない
数字だけで騙されるなよ
経営者は何もわかってないな
はいはい。日本は紛れもない好景気ですよ。消費税先送りはありえません。
非正規じゃ就職したと言えない
好景気ならさっさと社会保障拡充しろよ
労働者の4割が非正規雇用なのに好景気なの?
だったら全員正規採用しろよ
それにより日本の景気を下げたいからだ
米欄にもお得意のなりすまし日本人が沸いている
なお離職率
なんかごまかされてる数字じゃないの?
就職率のカラクリ
契約・派遣・アルバイト・パート・家事手伝いも含む
就職活動をしないと言った人は、数に含まれない
ニート「不景気で働き口がないハズなんだよ!」
( ̄▽ ̄)
マジレスすると、正規雇用のみで90%超えてる大学は、一流大学だけだと思うよ
専門学校もよく就職率100%と謳っている学校あるけど
正規雇用以外の人も結構いるのが現実
ずっと同じ基準で測ってるんだから
今が売り手市場なのは変わらないんだよなぁ
大嘘つくな
消費税導入して不景気になったのなんて常識だぞ?
世の中ブサヨみたいな負け組だけじゃないんだよ?
非正規雇用も含むから信用すんなよ?
ってか、本当に就活したやつならカラクリ知ってるはずだが?
普通、先進国は失業率が高い
日本は先進国なのに失業率が低い世界唯一の国
騙されてるだけ
財務省やシンクタンクなんて間違いばかりじゃん
そんな優秀だったらもっと経済良くなってるわ 結果みたら失われた20年なんて悲惨なことになってるのによくほいほい信じれるな
就職率はずーっとごまかしだよ
そのごまかしの中でも低水準だったから今までヤバすぎた
反日鮮犬にまともに話しても時間のニダだゾ
この国は社会主義国家だよな完全に
どうせ誤魔化してるんやろ?はよ消費税下げろや
カウントされずに省かれてる人多いぞ絶対に。
そこらの悪徳専門学校みたいなインチキ数字掲げてんじゃねーぞカス
その結果が上がらない賃金
本当に人手不足だったら取り合いが発生して給料上がるし、派遣も無くなってるわ
人間を安く使いたい経団連に騙されてるだけ
民主党政権に代わりそのその責を負ったわけだがw
しかも立て続けにおこった大震災のせいでさらに雇用が減ったんだよ無知共w
日本なんて、非正規が正規を上回るのも時間の問題だからなwww
韓国を見習えよ下衆共(^ω^)
人材が足りてないにしては職にあぶれてる奴が多すぎ。
この記事の数字で実感できないなら相当だと思うぞ
求人はあるけど、いい人がいなければ採用しないからね
要するに、金にならないって判断された奴は採用されない
それ以上に同じ会社を受けて落ちた奴がたくさんいるんだから
お前の処遇なんか参考にならない。
就活したことないの?
正規雇用のみで数字出さないから叩かれてるんだよ?
完全就職をはたした国もあるんだから世界一低いのは絶対にありえない。
いつも言ってるけど周りが見えなくなるから過度な愛国心は持たない方がいいぞ。
以前から団塊世代は引退していく時代だっただろ・・・
(大本営発表)
震災後は復興需要で人出不足だったよw
売り手市場になってるから活動しやすいだろう
大企業のみが抜けてるぞ
そういうのはいいからなぜ正確な数字だと思うのか説明してみ。
民主党時代とは大違いすなぁ
今の就活生が羨ましい
これで実感沸かないとか何を言ってるんだ
1年で給料倍にならないと気が済まないのか?w
就職率ってのは回答した大学生の中から出る数字だから氷河期Fランでも就職率だけは高い所なんてたくさんあるんだよ
マイナス金利と消費税と移民と非正規
どれも一般国民の財産を搾取する結果に繋がる
大企業なんて全体の1割程度だろ
ほとんど中小企業だ
じゃあ正確な数値を出しなよ
実際どうなのか分からないけどこれは嘘!
とか本気で言ってる訳じゃないだろ?
今までよりも良くなった理由にはなってなくね?
流石にアホ
だから就職できないんだよ
一般企業なんてリストラという恐怖に退職するまで付き纏われるから
公務員が真の勝ち組なんだよな~
どこの情報だよそれ。
この間、出た雇用統計とかけ離れた情報だな。
逆に文句がないのは言論統制されてる証拠だから良い環境とは言えないんだけどな。
大学進学率も就職率も入れ物が余ってる状態だからな
山口組でもいから
大企業は大きくなる一方
中小企業は、小さくなる一方
バブルが再来するまでかな?
自分に都合の良い話が出ないだけで「言論統制」っていう人間は、大抵の場合独裁国家を躊躇なく支持してしまうが、お前もその口かね?
具体的に一体誰がどういったやり方で「言論統制」してるから、お前に都合の良い話が出てこないのか、説明できるかなw
応募してもどこにも引っかからない人がいる時点で仕事がたくさんあるという
のは間違ってる。自営業がつぶれやすいのはどの国でも当たり前・・というか自然な事で
なんの指標にもならない。
逆に自営業がどこも好調って状況の方が珍しい。
非正規やブラックも入ってるのに外形だけの数字でどう判断しろと?
なお、移民は入れる模様
それが今後もずっと続く…何十年と…
草
物価と消費税を下げて給料上げて下さい。
残業をなくして下さい。
社員の数を増やしてください。
これで実感できるっていえるんだよ。
私立が宣伝打ってる就職率とか毎年糞高いだろ?
ブラック企業「やぁ」
大学生「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
就職率高いから人手不足だから移民入れる。間違ってないでしょ。
家事手伝いを就職率に入れていた時はビックリしたねwww
仕事の量は変わらず新卒の人口は年々減ってるから
売り手市場になってるだけの話だ
記事の数字なんか見て実感が湧くかよ
正規のみとか、年収300万円以上とかにはできるでしょ
こういう自転車操業的な雇用の仕方ばっかやってるのが今の日本の実情
だったら今までもずっと増え続けてたはずでは?
電通「人材広く募集してるよ」
フジテレビ「みーんな採用しちゃうよ」
大学生「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
子供が居ないんだから社会人になる人間もいない
新卒が居なけりゃ企業は奪い合う
それがずっと続く
だから何があれば実感湧くんだよw
大卒より高卒の方が圧倒的に就職しやすいだろ
大卒枠と高卒枠は採用基準が違うし
何より競争率が違い過ぎ
社団法人関係の就活で、高卒は数人程度しかいなかったのに
大卒は100人とかザラだからな
ずっと増え続けてるんやで
良くなったってことだね
お子様だった新卒とか大学生は仕方ないけど、ええ歳した大人がグタグタ文句垂れてるの見てるとバカかと思うわ
ネトサポホイホイ記事なのにコメント伸びないね。
就職できないと言ってる人は業種を選り好みしてるんだろう
3%は就職希望のはずだけど進路が把握できない人たち
音信不通みたいなもん
いわゆるフリーターとかニートはそもそも母数に入ってない
まずバイトでもいいから働けやごく潰し
ニートが現実逃避する言い訳が無くなっちゃう!
それは世間を知らなさすぎる。
応募してもどこにも引っかからない人ってのは、どんなに好景気で仕事が溢れていても存在するんだ。
「俺が気に入らないから、不景気」「俺が仕事にありつけないから、不景気」って言いたくなる気持ちはわかるが、そんな理屈では他人は納得させられないし、まして同情も得られないだろう。
なぜなら、そう言った人はどんな好景気の時にも一定数存在するのだから。
自営業ってのは潰れやすいからこそ、潰れる理由に時代背景がきっちりと反映される。今自営業が潰れる理由ってのは、関連事業に仕事があるのがわかっているのに、そちらに転身する事を嫌がった廃業と、人手不足人材不足なんだ。これは不景気で金が回らなくなって潰れるのとは違うのだ。ちなみにやる気のある自営業者が中国人留学生とかを歓迎してるのは、この働き手不足が本気で倒産に繋がるレベルの問題になってるから。
ずっと増え続けてたのに今回が過去最高ってどういう事やねん
だったら毎年過去最高になってるって事だよね!
社会が悪いせいじゃないぞ。お前が悪いせいだ
「何それが悪い」と思うことで精神の均衡保ったりガス抜きするのは悪くないが
外に出すのはやめとけ。憐みの目で見られるだけ
たまたまあの時代に卒業しただけで今不幸な人は納得いかないだろうな
ああすまん
リーマン以降の話ね
それが本当なら安部ちゃんがあれだけアベノミクス連呼してたの急にやめないだろw
まともな税金も納めない、そんなの就職率にカウントとか、どうかしてるよ。
実質賃金がマイナスなのに喜べって、どんだけアホなんや。
日本の新卒主義はね、あれは本当に酷い伝統で、是非とも廃止させるべきだと思う。
アメリカが優位だというつもりは無いが、アメリカに住んでるから分かる日本社会の明確な欠点ってのがある。
日本に住む若者が気の毒だと思う3点は、就活、入学歴社会、働く貧困女性問題だ。これらが無くなれば、日本はもっと良い社会になるだろう。この三つの問題は若者を殺しているとさえ思う。
はてさてこのうち非正規抜いて業種別に社員雇用確約されてる本当の数字は何%なんですかねぇ?
って自分のこと高評価すしぎじゃね
新卒システムがあるから日本の若者は欧米より遥かに就職できてるんやで(大本営)
大本営発表を平気な顔して出せるのか。厚労省の気が知れない
1年で一割2年で一割3年で一割辞める
そうやって洗脳されたまま最後の最期に嘘で塗り固めていたものが全て崩れ落ちた時、抜け殻になって惨めに死んでいくんだろうな
海外にドンドン雇用が流出して。。
あん時の人は本当気の毒。
そりゃ大半はブラックだからな当然だろ
俺を雇わなかった企業は億単位で損してることにまだ気づいてない
こんな国つぶれればいい
日本人だけで埋められるよな?
新卒主義だから就職が出来てるだってw
「新卒主義」ってのは、日本特有の「入学歴社会」というお家制度の副産物なんだよ。大学に入っちまえば「名前」を得られるから、そこから勉強する必要がないって歪んだ学歴社会のな。だから日本の企業は「新卒」にこだわる。それだけの話なんだ。
アメリカのような「学歴とは最終学位取得次の成績である」という社会では、自然な形で成績維持の為に「就活」なんてやらない学生が多く出現するんだ。
どちらが幸せか?日本では良い大学に入ったのかどうかが、その後の「就活」まで含めて決定的な意味を持ってしまうのはないかね?18歳で人生はアガリだと思いたい「お家制度」が好きな人には安泰な社会制度だろう。だが、それは現代の日本の若者の価値観とは合わない「不幸量産」システムに見える。18歳で失敗したら一生ひきづる社会より、大学は名前より卒業時の成績、就職は年齢も卒業年度も関係ない「キャリアと成績だけ」の評価システム。これは日本人的には「終わりなき競争社会」に見えるかもかもしれないが、フェアなやり方で今の若い世代にマッチしてるのではないかと思うな。俺は、就活、入学歴システムで日本人が幸せになれるとは思えない、と力説しておく。
そうやって洗脳されたまま最後の最期に嘘で塗り固めていたものが全て崩れ落ちた時、抜け殻になって惨めに死んでいくんだろうな
人数が減ってパーセンテージが上がってるだけなら意味が無いからな。
2ch本スレのタイトルです
ありがとうPS4
だがお前らは選ばれし2.7%なんだよ
日本を代表する落ちこぼれってやつだなw
盛ってる上で現在は好調なんだろう
民間給与総額も増えてるのになにいってるんだこいつw
就職率があがると失業率もあがることはあるんやで?
転職がしやすくなるから
今春の大学生
記事の内容
今春卒業した大学生
いや意味あるだろw
ていうか人数の方が意味ねーよwww
>人数が減ってパーセンテージが上がってるだけなら意味が無いからな。
↑これを見る限り百分率理解してないだろお前…
小学校の算数だぞ?さんすう
体感では60%くらいしか就職してないぞ?
少子高齢化などもあって人が減っている上に企業自体は儲かっている
ただ労働待遇は良く成らんし下に金は落ちて来ないけどな
そして今度は労働者確保の為に移民政策だ
あくまでも就職活動をして入った人の率だから
就職を諦めたり活動をしなかった人は含んでない
安倍ぴょん関係ない
団塊退職特需が収まった時に日本の正しい就職率が分かるだろう
リーマン前までの水準に戻れば回復したと言っていい
少子化
・倒産を減らす
この2つが政府がやるべき最大の事だからな
もちろん問題点もあるが↑を考えればアベノミクス成功しました
アベノミクスすべてを批判してる奴ってマジでバカだから
体感6割ってやべえな、仮にも大学生がそんな状況かよ
実際の就職率は例年より増えたとしても7割程度じゃないかな
辞めて家業継ぎたい(*´ω`*)
プチバブル崩壊と、ミニマムな実感なき経済は日本だけ。
世界は結構大変な不況が来るかも?
第2新卒といえば聞こえはいいけど無職なのは事実だからつらい syamu gameが笑えなくて面白くない
17年卒で就活始めてないやつは慌てなくてもいいから始めよう
合説で同級生が内定者として前に出て人事と就活語ってる姿なんて見たくないでしょ?
ニートは含まれないんで
その2.7%のお前らこそ
真の選ばれし者ではなかろうか?
0.01%が正社員
離職率は90%
こうですか?
それだと100パーセントにならないよ、ブサヨちゃん!
団塊の大量退職と氷河期に絞り過ぎたのが原因
大抵の企業がそうだから普通に会社勤めしてればわかること
逆に就職したくない奴を入れたらおかしいだろw
それでなんで俺は無職なんだ?
無能な働き手が不要になってく中
ここにきて少子化で、やっと需要と供給のバランスがよくなっただけでしょ。
氷河期と民主党時代組はそれだけで人生損してるからね
理工系ですら苦労してたもんな
雇用改善になったのは安倍政権のおかげ
政治って本当感情だよなw
Sランクはともかく、それ以外は無能で根性ない若者が
低賃金でも喜んで働く外国人に仕事奪われてニートで終わりだ。
民主時代とはなんらかわんねぇんだよなあ
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
あくまで働きたいと思ってる人間だけの計算
養わなければならない責任はない
安倍ちゃんのおかげとか言ってるネトサポかわいい。かわいくない?
自分が無能だからだよ
戦わなきゃ!現実と!
データは誤魔化せても実利益は誤魔化せない
アベノミクス効果きたな。増税じゃなきゃもっと早くきたかもしれんが。
よく言う大企業だけ儲かる~って言ってるバカへ言うが大企業が儲からないと下請けの中小に仕事こないんだよ。
そこら辺理解してるのかね。
ネトサヨ基地外もええかげんにせーよ。
帝京大学
柔道整復学科の進路・就職先状況
教員によるバックアップによって、就職率100%を実現しています
柔道整復師国家資格取得のため、きめ細かい少人数制と試験対策制度を設けています。2011年度第1期卒業生の合格率は97%。就職は、本学の教員が直接支援し、接骨院、医療機関の整形外科などを紹介。就職率は100%となっています。
現役大学生だけど就職希望かどうかなんて大学は把握してないし
でも半分はすぐ辞めちゃうんじゃないかな
「そして3ヶ月保たずに2割が辞める」
そういうところでいいじゃん
でも少ないほうが入りやすいと言っても100人程度かそれ以下はブラックの可能性高いから
よほどやりたい仕事か、「踏み台にして大きな会社に行く」のに利用するのでなければやめとけ
あと小さい会社は一人の役割が多いから大変そうだ
就職に有利な大学だとだいたい200人に対して枠が10000あったりする
ブラックにあたるかどうかは本人次第だが希望すれば誰でも働ける
猫の手も借りたい
物価の上昇スピードよりも給与の上昇スピードが速い
仕事の取ってきやすさ
俺の周りも大体そう
いい加減雇用制度を大幅に見直すべき
バブル真っ只中でも新宿にはホームレスが溢れていた
今就職できないでいるのはバブルのホームレスと同じ
ホワイトならその言い分を認めてやろう
得してるのは一部の上級民だけだろ
ゆとりは自分の無能を社会や会社や他人のせいにしたがるから無理
今後給料が上がることはないばかりか
職よっては人工知能がとって変わる
最後のゆとり世代は残酷
今は「生きてくためにカネがいるからどっかで雇われないと…」ってレベルだから
根性なしはすぐ辞める。
こんな無能な若者だらけになった。
「人件費を払ってでもどうして経営者が人を欲するのか?」の理由くらい考えられんと
どこが採用するかって話。
ほんとそれな。
現実みないで「いい大学サエデレバー」の無能な親は
ニートになった子を死ぬまで面倒みて後悔したらいい。
どの位の割合で、社員が待遇に不満を覚えて辞めていくかって話よなぁ。
最初の提示した条件は良い事しか書いてなくて、実際入ってみたら全然書いてあった事と違ってましたなんていうのが五万とあるのが今の社会事情だからなぁ。
それでいて、企業側には何ら責任は問われること無く、使い潰されていく社員の多い事。福祉や飲食の惨状よ。そういうのが是正されない事には、焼け石に水って事になっちゃうよね。
っていうか、最近失業率って発表されなくなったよな。余程、都合の悪い数字でも並んでるのかしら。
今は昔と違ってインターネットがうるから洗脳できないんだよ
それが日本
これは正しいデータなんですかね
こんなもんF欄で遊びほうけてたやつでも
就職できるじゃないか
F欄が勝ち組になってしまうじゃないか
F欄含めてないよこれ
含めたらもっと低いでしょ
>国公私立大学62校の4770人を抽出。就職希望者のうち4月1日時点で就職できた人の割合を調べた。
実際これで97.3%だってさ
テキトーに内定もらえるんか。
氷河期とは別世界だな。
応援してるぞ!
残りになるほうがむずいわ
取れる気しねーや
低収入ばかりだろどうせ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
はちまで管を巻く負け組学生
この差よ
離職率見てみ?笑
老害って酷いよなぁ、企業がそうなったのは奴らの所為だぞ
勿論、確かに多少は改善はしてると思うけどさ。
多くの学生が体感できるほどの改善がされているかは何とも言えん。
リーマンショック以降の仕事の無さは経験で知っているし民主党政権時の超円高の為に自国の設備投資ではなく海外の企業買収しまくり、中国と韓国の反日運動による日本の海外店舗や工場が襲われるなど酷い状況で尖閣諸島周辺で何時武力衝突起きるか解かったものじゃないなってぐらいなのと原発事故による電気代値上げが顕著だったので日本企業は本当に買収はしても国内投資は一切しなかったから就職なんか本当に悲惨の一言だったな。
給料が上がる上がらないの前にまず仕事無いから新人採らないで就職できない、何時会社潰れるかわかったものじゃないって言うのがリーマンショック後の不景気+民主党政権だったから今の幸せな状況を批判して壊そうとしているsealesなど学生とか本当に無知って恐ろしいなって思うわ。
さすがに練習用の企業には受かるだろ…
院生?文系は人生詰むけどそれでいいんか?
真面目に努力してたら職につけないなんて事ないだろ。
言わないでおこう
のこりの2.7%集まりすぎだろw
いんちきくさい
どう考えてもおかしい数字
高校・大学出て就職希望した奴のほとんどが就職できる。この現状を批判する
奴ってどんな状況になれば満足なのか説明しろよ。
逆にお前は給料に見合うだけの仕事をしているのかと
席に届けるだけの簡単なお仕事をしているだけのアルバイトの賃金は
増えなくても仕方ない。
良い給料が欲しければ、他の難しい仕事を探した方が良い
数字だけで満足するなんて現場知らない甘ちゃんかしら