ツイッターより
【お知らせ】2016年7月3日に秋葉原にて、ステージあり・最新ゲームありの一大イベント「5pb.祭り2016」の開催が決定しました!詳細は後日発表!ぜひお越しください! #5pb祭り https://t.co/ydG7GiyZ2b
— 5pb.Games (@5pbgames) 2016年5月20日
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」も参加いたします!どうぞご期待ください! #yu_no https://t.co/xOk24soqJE
— 5pb_ASD (@DIV8_ASDF) 2016年5月20日
http://5pb.jp/event/matsuri2016/
この話題に対する反応
・2016年春発売のまま放置されてるYU-NOの情報はやく公開して><
・去年は生サトリナさんとミンゴスと緒方さんと祁答院先生見れたぞ!
・結局いつ出るの?春終わるで
・YU-NO、まだ頓挫はしてないようで安心すわ(゜゜)
関連
【PS4/PS Vita『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』2016年2月18日発売決定!!!】
【【悲報】PS4/Vita『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』発売日が2016年春に延期】
YU-NOすっかり忘れてたけどもう春終わるよね・・・
何度も延期するのはよろしくないなぁ


アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOX
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2016-07-28
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
どう期待しろっちゅーねん
YU-NOも最近出たEVEみたいにSS版を元に作れば良いのにな。
倫理規定で無理だってんなら企画自体諦めた方が良いレベル。
なにやってんだか。
ゲームですらないだろ
2ch本スレのタイトルです
そしてkeyやシュタゲのゲームよりも深い
この宇宙の真実がyu-noにあるんじゃないかと俺は思ったよ
まともに移植も出来ないし配信も無理なんだろ
よってゴミ確定w
大半は盛が原因じゃないかね
こんな改悪認めない
この祭り、行きたいバカいんの?
PSハードで一番売れてるからPSを最優先してくれるようになったよ
PSだとわかったら手のひら返したけど
擦り寄ってきてるよ、相変わらず紙芝居のADVしか作れないけどww
まぁ、箱はあんな感じでは嫌でもPSのほうに擦り寄るわ、3DSのコープスパーティーはダメになったし、前からPSPにADVゲーを結構出したからな
オリジナルは叩かんがクソリメイクは叩くで?
エルフから版権買い取ってるらしい。
正直この会社はコープスパーティーシリーズ以外まともなやつはいないよ
紙芝居ゲーばっかなのに何をプレイすんの?
サターン版さいこうやないか!
Desireのサターン版も良い
yu-noだって本当はリメイクはしてほしくなかったけど、もし箱なんかで独占で出してたら剣乃ファンや元セガファンもブチ切れてたよ
剣乃さんに更に泥を塗ることになったから
でもVITAとPS4を選んだのはyu-noファンとしてもまあ許せる決断だよ
というかもしリメイクするとしてもPC以外だとこれ以上適切なハードは無いからね
肝心のリメイク内容はクソだからどのハードでも変わらないよ
こんなもんPVでいいだろ
俺もサターン版持ってて二度買ったよ
他の剣乃さんの作品と合わせて
PS4版とVITA版も買うかもしれない
だからなるべく言葉と絵は変えてほしくなかったがどれぐらい元から損なわれたかそこが一番気になる
でも忘れられないやってる時はワクワクしまくったいい作品だった
ゲームやって初めて泣いたのがEVEだったっけ
yu-noは軽く悟りを開かせてくれてデザイアはあまりにも悲しすぎた
特にシュタゲとか
でもシュタゲの理論はyu-noからするとかなり抜けてるんだよな
何が最新ゲームなんだよ今更って感じ
もちろんYU-NOは名作だが
40代かもね
そして元セガファンか98でやってた世代
もしこれがソシャゲや3DSや箱1になってたら発狂してたぞw
まさかフロッピー?
紙テープ
98だとフロッピーでSSだとCDじゃないかな
しかし内容とボリュームは昨今のゲームにも決して負けてない
余裕でサクラ大戦以上のボリュームがある
なんでわざわざ20年前よりも規制が厳しくなってるCSで出そうとするのか
割れ
8月までには出してくださいね、9月はダメですよ。
まあそうだけどVITAでどこでも出来るのはちょっと嬉しい
PS4版とVITA版両方これは買わなければ
手のアイコンや虫眼鏡のアイコンで調べないと
それと何度も過去に戻らないといけなくてシュタゲが一本道だとするとこれはADVのオープンワールドのようなゲーム
時間と空間さえマップになっててその中をいくつもジャンプしないといけない
糞骨死んだんだからいっしょに沈めよ
それ犯人はヤスのゲームから進歩してんの?
どうせwiki見て全ルートなぞるだけだろ
チカ君は未だにゾンビになって時々うめき声を上げてるねw
そんなやり方して楽しいの?(´・ω・`)
yu-noやってからだーまえや千代丸や坂口や広井王子や駿以上の世界観にびっくりすることだ
ハードがハードだっただけに世界的に埋もれてしまった早すぎた天才とソフトだった
ゲームが凄いんだから歌で無理矢理盛り上げようとせんでもいいよ。
箱1ソフトが全く売れずに会社にPS専用に指示され、もうやる気無いんだろ
下手したら意趣返しに超クソゲーに作り直してるかもしれん
なんにせよ買ってやる気も必要も無い
このまま野垂れ死にするまで無視すればいいよ
割れでやった奴が、プレイして感動した、どうしても正規品が欲しいと言って
PC版ずっとジワ売れしてたほど
完成形と言っても過言ではないサターン版も25万本以上売れた
自社以外のギャルゲーは低得点にするファミ通も低い点つけて、後から何度もYU-NO記事入れてフォローしてた
450MBのHDDの中にある。
俺は当初386SXのマシンでやってたから、マップの表示が遅くてな…
その後Pentium200MHzのマシンでやり直した。
カニバリズムと近親相姦も無理やろ
5pbがクソなだけなのに名作がクソゲー扱いされちゃうんだろうなあ
その紙芝居の方がストーリーが良い事多いんだなぁ。YU-NO知らないの?可哀想に、好き嫌いは良くない。
俺は雑食だから和ゲーでも洋ゲーでも箱庭でも紙芝居でも何でもプレイしてそう思う。
はぁ?
1996年て言ったら既にPC98メチャ普及しててPC界の7割ぐらい独占してる状態だったぞ
それに割れ当たり前の時代じゃなかったし、ごく少数の超マニアが影でこそこそやってた程度
今みたいに素人がほいほいコピーできるもんではなかった
嘘ばっか書くなよw
もう時期があやふやだけど、その頃ならレンタル屋とかコピーソフト大隆盛の頃じゃないの?
PCに詳しくない俺でもコピーばっかしてたよ。素人でも使えるツールが何個もレンタルされてたし。
レンタル屋が潰されるようになってからはネットで流通するようになったけど、PCゲーは一貫して
割れがメインといえるような歪んだ市場だったと思う。
いやまあもう春終わりだが
正直アニメ題材のADVゲーム多いけど、全部クソだもん
角川グループから追い出せばいいのに
誰でも使えるツール(たとえばWizardやTwinCopy等)が「バックアップ」ツールとして平然とPCショップで売られてたけど?
ゲームも取り扱ってるその店で、ね
中古屋も繁盛してて、中古で買ってその日の内にコピーして同じ店に売る、なんてバレバレの事も身分証を提示しながらも堂々と行われてた
友人同士でのコピーなんて暗黙どころか当然の行為のように横行してた
まぁ、この頃はわずか1年でも大きな変化のあった時代だから、記憶が混乱してるのかね?
文句なしにADVゲーム最高峰だと思うが リメイクは不安だな
PC98のゲームはHDD対応してたらインスコ後ソフト無しで普通に起動出来たじゃん。
ウインドウズ95でHDD持ってるPCユーザー増えてきたころだし、普通に友人と貸し借りしてたぞ。
コピーしなくてもインストールすればクラッシュしない限り普通に遊べてた。
どーせ7月3日は延期の報告だろ。
この会社頭おかしい。
まぁ新作がゲームの肝でもある近○相○をどう捻じ曲げて改悪してるかはマジ気になるけどwww
昔のFDDの時の方が素人がほいほいCopy出来てたろ
HDDインストールなんてcopyしてる実感なくyu-no買った帰りにインストールしたったるわみたいな時代だぞw
92年弟切草→94年かまいたち→96年雫、YU-NO→98年ONE、kanon→
00年月姫、AIR→02年Ever17→04年ひぐらし、Fate、クラナド
今でも探せばあると思いますよ