粘らない・赤い…海外の「納豆もどき」排除 農水省、国際規格化提案へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00000058-san-life
記事によると・日本の伝統的な大豆発酵食品「納豆」のブランドを守ろうと、農林水産省は食品の国際規格を作るコーデックス委員会(事務局・ローマ)に対し、納豆の規格策定を求める方針を固めた。
・納豆の健康効果が注目される中、中国などで“納豆もどき”が流通しているといい、同省は9月にインドで開催予定の同委員会アジア地域調整部会で規格化を提案する見通し。
・日本が1998年に「醸造しょうゆ」の規格化を求めた際には、類似品を含めるよう求める国も出てきた。そのため、規格化を取り下げた。経緯に詳しい日本醤油協会は「想定以上にさまざまな“しょうゆ”があった。それらも含めてしまうと日本のしょうゆの良さが打ち出しにくくなる。規格を作るメリットがなかった」と振り返る。
・その辺り今後は「納豆風」とかになるのかな
納豆チャーハンのレシピで「ざるに納豆を入れ粘りを洗い流して!これで納豆が苦手な方にもOK!」っての見た時の切なさを思い出した
・ビールと発泡酒の関係みたいで良いんじゃないの。
・それが好きな人もいるので排除できるのは名前の使用だけだがその場合納豆もどきをどう表示するんだろうね
・今の形の納豆は日本式なんだろうが、元々の起源って日本なの?物が広まって行くときにはいろんなエセ商品や別の形に発展して拡がって行くもの。上から目線で規制って
・外から取り入れて発展させてオリジナルを排除していく。そうだ。これが日本の勝ちパターンだ
・別にいいじゃんて思う。日本の納豆が食えなくなるわけではないし本家より美味しい何かが開発されるかもしれないしw
まぁ寿司とかも最初は変てこだと思ってたのが逆輸入されつつあるしなぁ。


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
どう見てもまったくの別物が日本料理とか言って出てくるんだけどwww
本当に農水省の人間ってアホばかりだな
大豆と納豆菌で出来てれば納豆だ
なんのために納豆って名乗るんだろ
海外に知名度あるのけ
部屋中臭死ぬけど
ほんと日本人はファシストだよな
更にクソ安い粗悪品で和食ブームで大儲けやで
でも日本からしたらいいじゃんって話になるから同じじゃね
そんなことを言い出したら日本でも出回っている似非外国料理がすべて一掃されてしまうやん
日本のファシスト化が著しいのだが大丈夫だろうか
ある程度ガイドラインはあったほうがいい
キムおばさんの豆がよく分からないけれど変わったのが発祥
こんなことに労力払うのが無駄
そもそも豆腐は中国の伝来で名称もそのままなんだけどって心の中でいつも笑ってた
さっさと絶滅すればいい
まあーた、起源いいだしやがったw
国際規格とか必要ねーから
日本は日本でキチンとしたモノを淡々粛々と作り流通させ続けていれば良いんだよ
馬鹿な年寄りは直ぐに国際化に権威を求めたがる
違う、そいつらはアスペってんだ
たらこパスタだってイタリア人から見れば邪道すぎて
絶対認めないって言ってる人もいる
その粘らない納豆や赤い納豆も現地の人が美味しいと思ったら
OKじゃないの?
そんなことはない
規格だけ作るだけ作って、本家を脅かしそうなら取り締まり発動すりゃいいだけ。
別物のほうが発展したとしても本家として大きな面ができる。
チャンスがあればどんどん作るべき。反対者が買ってくれるわけではない。
まして、日本が規格作らなかったからといって、中国が作らない保証もないだろ。
支那だと健康被害起こすようなの作るし危険な食べ物だと認識されるかもしれないし
作るなよ?ん?
ラーメンもカレーもダメだぞ?wwwwwwwwww
納豆の起源は韓国
って言ってた件はなんか変化あったんかね?
納豆であるなら守るべき線はある
ちょっと自分が書いた文章読んで考えてみなよw
和風のパスタはパスタと名乗らないでね
カレーもラーメンもその名称使うなよ
ブランド納豆かなんかを偽物が騙ってるのなら話は別だが
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
>物が広まって行くときにはいろんなエセ商品や別の形に発展して拡がって行くもの。
>上から目線で規制って
元の記事で規制ってどこに書いてんだよww頭悪すぎw
日本の納豆に関して規格を統一するって話だろ。
他のなんちゃって納豆はなんちゃって納豆で好きにやってればいいじゃねーか。アホ。
ナポリタン → ケチャップ麺
カレー → スパイス煮込み汁
ラーメン → 油麺
ちゃんと改名しとけよ日本猿
オリジナルと違うとダメなんだろ?ん?w
そらお前、本場インド式カレーと言って思いっきり和風カレーとか出したら問題になるだろ?
今回のはその対応やで
全ての食品関連は、パッケージの表面に
メーカー、生産地、原産地を
大きく表記してくれた方が嬉しい
ページの表示とかできなかったり全部表示されなかったり
一部のアジア人は欧米人よりも精神的に遠い存在なのがよく分かる
コーデックス委員会の目的を調べろよ馬鹿
もどきが原因で何らかの事故が起こった時に
納豆まで危険と思われる
衛生面でも全く異なるので区別することは必要な事
豆に出来合いの納豆菌からませてるだけじゃなかったけ
豆に出来合いの納豆菌からませてるだけじゃなかったけ
納豆チゲは5000年の歴史がある
どこに売ってるんだその納豆
それはその国の衛生管理の問題であって、納豆だからという話ではない
うんなこといったら、海外で寿司食った人間が寄生虫に侵された話だってあるぜ
日本で売ってる海外のものだってそうなんだから
起源主張とかするアホはなんとかしないといけないけど
ナポリタンは日本オリジナルだろ
物知らないくせに何を顔真っ赤にしてホザイてんのテョンは?(呆れ)
北朝鮮には文革も商品も、特に無いだろ。エラエラするなよ!半島猿!
海外の人にアレンジしてもらったほうが発展するから邪魔をしないほうがいい
その効果は絶大だと思う。
しかし! 不味い!
中国とか朝鮮でならいくらでも流通させればいいよ。
むしろ毒混ぜてやれ。あいつら喜ぶぞ。www
エセ商品つかまされて被害が出ることを防ぐためだろボケが。
発展なら良いが、詐欺は犯罪だ馬鹿。
ミツカンのやつとか不味すぎ
あれはなんなんだ?
アカマンボウ
ただの大豆じゃねーか
納豆はそのまま食べるのはかなり高いハードルがあった。
とにかくあのヌルヌルと糸引く感じが駄目だった。
しかしお味噌汁に入れて粘りを90%ほど無くすと、これがビックリ!
とっても美味しいと言う感触に変化!、その後は普通の納豆も平気で食べられるようになった。
とにかく納豆初心者はお味噌汁に入れる事をお勧めしたい!
品種改良された納豆菌を使ってる
「日本で大人気」とか、あからさまなウソの宣伝しなけりゃ
向こうの人が何食べようと構わんだろ
仮に日本に輸入されても、美味しくない・安全性に問題が有る、などの欠点がもしあれば
まず定着出来ないしな