• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




フェイスブックは「人生の幸福度を下げる」 米研究結果
http://forbesjapan.com/articles/detail/12235
名称未設定 2


記事によると
・ピッツバーグ大学医学部の研究チームが「SNSが精神に及ぼす影響」について調査を行い、その結果、SNSの利用頻度が高ければ高いほどうつ病になりやすことがわかった。

・米国に住む19歳から32歳までの1787名を対象にアンケート調査を実施したもので、SNSの利用時間は1日平均61分。対象者の4分の1以上がうつ病になる可能性が高かったという

・SNSが何故うつ病を引き起こすのかについて、論文では「SNS上で友人らの投稿を目にすることで、自分以外の人たちは幸せで充実した人生を送っているという歪んだ認識と、うらやむ気持ちが生じる」と指摘している。SNS上で傍観者でいると、自分は時間を無駄にしていると感じるようになる。その結果、うつ病になる

・2013年8月には、ミシガン大学の研究チームが「フェイスブックの利用が若者の主観的幸福感を低下させる」という研究論文も発表している





この話題に対する反応


・笑えねえ

・何事も「程々」「適度」「適切」が大切ということですね。

・SNSが幸福度を下げる、というよりはネット以外の生活がうまく行ってない人がネットに依存しすぎるんじゃないのかなぁ

・幸福度が低い人や鬱になりやすい人がSNSにハマりやすいだけでしょ

・分かる気がする。SNSというより、特にFBだと思う。

















>自分以外の人たちは幸せで充実した人生を送っているという歪んだ認識と、うらやむ気持ちが生じる

これは感じることあるなぁ

みんなもSNSにハマりすぎないよう気をつけよう(´・ω・`)












ハイスクール・フリート 1(完全生産限定版) [Blu-ray]ハイスクール・フリート 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
夏川椎菜,Lynn,雨宮天,古木のぞみ,種崎敦美

アニプレックス 2016-06-22
売り上げランキング : 196

Amazonで詳しく見る

コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:27▼返信

ゴキブリすまんな
2.一桁余裕の助投稿日:2016年05月22日 20:28▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:28▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:29▼返信
はちまでみた
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:29▼返信
仕様前からか予備軍だっただけだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:29▼返信
規模の大小はあるけど結局あれも閉鎖空間の一つだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:29▼返信
>>自分以外の人たちは幸せで充実した人生を送っているという歪んだ認識とうらやむ気持ちが生じる


つまりクズだらけのはちまに来れば幸せを感じられるという事か(←クズ)
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:30▼返信
安定のアンケート調査(笑)この理論でいけばパン食ったことある人はみんな鬱病になるね
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:30▼返信
速攻で飽きるから問題ないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:31▼返信
なら自分が幸せになって逆にまわりに見せつけてやればいいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:32▼返信


車と一緒で、目立ちたがり屋しかいない世界

そう、それがSNS

12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:33▼返信
他人は他人、自分は自分。
自分は決して他人にはなれない。
逆もまた然り。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:33▼返信
SNSのない小学校の頃のほうが楽しかったろ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:34▼返信
ツイッター様のツイートで記事つくってんのに批判しちゃうやつね
別にツイッターが好きなわけじゃないけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:35▼返信
海外旅行やおしゃれなカフェ()の写真なんかをアップしてた奴らがもう3年くらい前から更新すらしなくなったw
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:35▼返信
余計なこと書き込んじゃったんだろうなw
センテンススプリングとかww
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:37▼返信
もう馬鹿しかやってないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:37▼返信
GREE世代のワイ高みの見物
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:37▼返信
底辺にピッタリなSNS
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:38▼返信
SNSに限った話なのかなあ
見る板によっては掲示板も変わりないんじゃないかなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:39▼返信
高級外車乗り回したり、毎週旅行に行ったり。
もちろん食事は料亭。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:39▼返信
実際は知らなくていいことまで嫌でも知るハメになってこういう結果になる
SNSに書き込むときは何も考えずに適当に書くからな
んで、現実でもこういう事しだすともう手遅れ
何も考えずにリアルでも他人批判、他人攻撃をやらかすようになり、めでたくキチガイの仲間入り
他人を不幸にするのは自分になる
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:41▼返信
大学生おわた
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:41▼返信
つまり底辺ってことね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:41▼返信
テレビも同じだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:42▼返信
Facebookの時代は終わった……

やはり任天堂こそ 至高 か
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:43▼返信
かつて世間のカウンター的存在だったネットは、いまやもう世間そのものになってしまったからな
そこで幅を利かせられるのは、やはり現実にも居場所がある人たち、っていうw
現実に居場所が無い人間は小さなコミュニティか、自分の世界に逃げるしかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:43▼返信
ネットの普及によってアメリカも同調圧力社会になっているからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:43▼返信
順番が違う。すでに幸福じゃないからSNSを使ってるんだってば。鬱病だって最初からだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:44▼返信
あれってなんのためにやってんのw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:44▼返信
GWにはハワイでバカンスの写真をFBにアップ
5つ星ホテルに宿泊
もちろん飛行機はファーストクラスで
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:45▼返信
解るわ、特に更新しろとか強制してくる奴がいるとスゴいおっくうだわ
するしないこっちの勝手だろうに気持ち悪いわストーカーかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:46▼返信
>>30
リア充自慢
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:46▼返信
>>30
自分の私生活ミテミテ~。感想頂戴~っていう構ってちゃん行為
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:46▼返信
テレビはSNSより酷い
運の優れた人間のスーパーハッピー幸せ物語垂れ流し放送局やぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:46▼返信
パソコン通信のコテハン制がウザくて2chが出来たわけだし
ネットは匿名に限る
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:47▼返信
ツィッターとかも商売でやってるならともかく
自慢話、説教、社会批判、愚痴を日に何度も書き込んでるのがいる
孤立してるんだなってのはよく見える
まともに見てるとこっちも狂いそうだから切るけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:47▼返信
25%鬱ワロタw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:47▼返信
今更そんな事言ってるの?
馬鹿すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:47▼返信
ネットを利用するなら「ネット・バカ」と「閉じこもるインターネット」くらいは読まないとな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:48▼返信
グリー、モバゲー、mixiやってた頃はメンヘラだったわSNSやってなきゃ人生変わってたと思う、後悔してる。ラインもツイッターもFBもやってない今の方が充実した生活してるわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:49▼返信
>>35
何を頓珍漢な事言ってるの?

ああ、もうSNSに毒されているからTVをスケープゴートにしているのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:49▼返信
SNSはやっぱ屑だなはちま一択
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:50▼返信
ツイッターは2ヶ月で飽きた、ラインでいいかなって
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:50▼返信
ずっと繋がっているから精神的に休まらない
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:51▼返信
>>32
ムリすんなって
向こうは友達とは思ってないからw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:51▼返信
なんか凄い前に読んだ事あるような。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:51▼返信
こんなん人によるとしか
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:51▼返信
SNSの面白さは分かるけど大衆向けじゃないんだよ
一般個人がやる代物じゃない
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:52▼返信
つかSNSだろうがネトゲだろうが実生活だろうが
鬱になるやつはなるんだよ。何でどうこうとか関係ねえからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:52▼返信
SNSキチガイになってる知り合いに是非見せたい
記事と米欄
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:55▼返信
でもお前らはSNSやってないのに人生楽しそうじゃないよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:55▼返信
さらにヘイトを溜めた人たちの荒れたコメントを大量に浴びることにより
どんどん荒んだ感性を植え付けられる
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:56▼返信
お前らSNSと関係なくいつもイライラして不幸そうじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:56▼返信
誰かが楽しそうなツイートしてるの見かけるとイライラする
働いてしんどい時はさらにイライラ倍増
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:57▼返信
それに気がつかないまま
煩わしい人生を歩め
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:57▼返信
ちょっと前にはちまで見た気がするぞこの記事
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 20:59▼返信
SNSはネットに繋がる物を全部捨てなければ四六時中付いて回るからね
現実だけの繋がりよりもタチが悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:00▼返信
不幸な人はお前ら~とかの2ch用語をよく使うらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:00▼返信
フォロワー数が減ったことに落ち込むなんてのは
自分がイカれてる証なんだけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:00▼返信
29に同意だな、充実してる健康な精神のやつはTwitterする暇ないしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:01▼返信
自分より下の人間を見つけて馬鹿にする事で
自分を充足させる為に必死で掲示板徘徊している
お前らとどっちが不幸なんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:03▼返信
25パーに対して可能性大って結局なるのならないの
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:03▼返信
意味なくいいね押すの疲れたからやめた
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:03▼返信
61
それここに書いてて自分で悲しくならねえか
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:03▼返信
知ってた
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:04▼返信
SNSで何でも知りたがる奴ってなんなんだろうね
他人の生活を覗きみたい性癖みたいな物を感じるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:04▼返信
もともと鬱のやつがやってるイメージ
構ってチャンだけだろこんなのやるの
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:04▼返信
最近やたらと他者を攻撃する奴が増えたのはそのせいだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:04▼返信
今時SNS一切やってないやつなんかほとんどいねえだろ
要はほどほどにしとけって話で
お前らみたいに頑なにSNSやらないやつもそれはそれで不幸そうだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:05▼返信
結果論
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:05▼返信
テレホーダイの時代にドリキャスでジオシティーズで飽きた
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:06▼返信
はちまのバイトも不幸そうだもんな(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:06▼返信
SNSなんて知人との連絡手段として使ってるだけだしな
自分宛の指定ないやつなんてほぼ読まんし
不幸になると言われてもな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:08▼返信
>>74
もしかしてショートメッセージ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:11▼返信
75
いやツイッターやLINEのつもりで書いたがあれは
SNSとは呼ばんのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:15▼返信


千代丸に教えてやwwwwwwれwwwwwwwよwwwwwwww

78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:19▼返信
女は惚気と自慢ばっかりだしね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:20▼返信
なるほど、企業やタレントのアカウントをフォローして見てるだけの自分のツイッターアカウントは何の問題も無いってことか
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:26▼返信
いやー、まじで自分の知人調べてみ?
底辺ばっかりになってて幸福感得られるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:30▼返信
SNSやTwitterやFacebookといい、どれも録な話しか聞かないな。

長所もあるんだろうけど、やる気になれないな本当に
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:31▼返信
オンラインゲームも同じだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:31▼返信
はちましか見てないなぁ
友達いないからSNSやっても仕方ないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:32▼返信
メトロン星人「人間は便利なツールを手に入れ、どんどん退化し始めたからさ。町中猿だらけ。」

メトロン星人「放っておいても滅びるよ。新しい道具で人間の脳は萎縮し始めている。」

メトロン星人「低能化して環境を破壊して礼儀も知らない人類を物好きに守る必要もなかろう。」
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:32▼返信
はちまとかは分類が違うの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:33▼返信
みんな嘘つきだから間に受けてたら馬鹿をみるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:34▼返信
はちましか見ないなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:36▼返信
頻繁に更新してる人を一人フォローしてるけど何らかの病気なんだろうなと思ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:36▼返信
自分の幸福がなんなのかわからなくなるんやろなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:37▼返信
SNS最近してないのに幸福度が下がってるんですがこれは
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:39▼返信
はちまだけで充分ですわぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:39▼返信
>>87
ここのほうがもっと悪影響あるよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:40▼返信
うわー笑えねぇー・・・

94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:41▼返信
他人の自分語りほど不愉快なものはないからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:41▼返信
はちまもSNSだと思っとったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:42▼返信
>>92
大丈夫ちくわ頭なんで問題ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:43▼返信
だいぶん前に俺は気付いたから、SNSなんぞとっくの昔に卒業してるよ。
今は心穏やかに生きている。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:45▼返信
精神世界だからな言っても
悪意や憎悪に身をおいてりゃ純粋無垢なAIだって汚れた感情に支配される実験結果が出てる
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:50▼返信
そういえば、人の悪口を言うたびに脳細胞が死ぬらしいな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:52▼返信
いやー、日本のAI?高校生がまつ女で安心しましたわー
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:53▼返信
順番が逆だろ?
暇で金もなく付き合う異性もいないような奴がSNSをやってるだけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:54▼返信
ネット上だけのフォロワー達で固めたら
みんな幸福度低そうな人ばかり
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:55▼返信
そりゃあここのコメント欄からしても一目瞭然だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 21:56▼返信
まあ本当にその場を楽しんでたらわざわざ写真撮ってうpする必要ないしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:00▼返信
先日人気店で整理券発行後4時間ぐらい呼ばれなくて、やっと食べた時人生で始めてなんらかのSNSにアップしたい衝動にかられた
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:01▼返信
美味しいけど、待った自分をほめてやりたい感じだった
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:03▼返信
隣の芝生は青く見える

が、実際に劣ってる場合もあるから努力は怠りませんように
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:04▼返信
知ってた、満たされてるやつがなうとかやるわけねーと思ってました
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:06▼返信
もともと残念だった人が
これで浮き彫りになっただけじゃない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:08▼返信
SNSなんかバカとガキしかやってないでしょ。
ある程度の分別ある大人はこんなもんにはまらないよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:12▼返信
ツイッターだとめっちゃテンション高いツイート多かった大学時代の友達に久々に電話かけたら
鬱病なんじゃないかって位テンション低くて言動もグズグズで大丈夫かと心配になった事があるからこれはあると思うなぁ
ツイート数が多すぎる人はかなり病んでると思う、一日で数十以上ツイートする人
普通ならいちいちそんな事まで報告するかぁ?っていうどうでもいい事までポンポン投稿するんだよなぁ…
かまってちゃんなのか些細な事でも報告せずにはいられない脅迫観念でもあるのかなんにせよ落ち着きが無い不安定さを感じるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:15▼返信
当たり前なんだよなあ
幸せになるための重要なポイントは他人と比べない事
FBはその真逆をやってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:17▼返信
他人に報告してる暇あるならその時間を思い切り楽しむ方に舵切った方が何倍も有意義だからな
デブが急に拒食したら頭おかしくなるのと一緒でそら孤独に耐えられなくなるよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:17▼返信
身の丈を知れって話だよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:19▼返信
ネトゲと一緒で非建設的なことに時間取られてたら
そんなもんやらずに頑張ってる奴においていかれて鬱にもなりますわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:21▼返信
はちまはみんなフラットな位置で発言できるね
上下関係なく、しがらみなく、発言できるし、しなくても大丈夫で、楽だし、いろいろ教えてもらえるところもある
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:24▼返信
嘘でもなんでもありなルールの見栄っ張り世界大会みたいなもんだからなぁ、そりゃうちひしがれるよねw
多分誰も幸せになってない気がする、お互い盛りに盛った見栄っ張り話を聞かせあってダメージを受けてそうw
相打ちみたいな事がおきてそうw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:35▼返信
俺のFBやってる友達連中はFBの内容だけみると、とても幸せそうだよ
俺はめんどくさいのでコメントする専用だけど、あいつらの人生はうらやましいなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:37▼返信
ハマってた時期は精神的に不安定だったけど、辞めてから充実してる
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:37▼返信
SNSやってたら生き方はまめになる気はするけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:38▼返信
つまり75%はうつにならないと。
みんなSNSやれ!!!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:43▼返信
まぁ、はちまがいいですわぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:44▼返信
知ってたからほとんど使ってない
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:45▼返信
機器が容量足りなくて出来ないしぃ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:46▼返信
110
友達おらんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:51▼返信
やればやるほどって書いてあるから
SNSやってはいるけどたまーにとかボチボチ、垢だけもってるけどほとんど放置とかそんな人は大丈夫なんだろ
入れ込み過ぎててイイネ!乞食とか反応しないと機嫌悪くなったりキレたりする奴がもうアカンて事だろうよ
あとはしょーもない投稿頻繁にするやつとか
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 22:54▼返信
へーそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 23:03▼返信
古い機器を修理してくださってありがとうございます!
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 23:05▼返信
SNSができるほどの知り合いが居て、幸福ではないなんて、ワガママな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 23:10▼返信
SNSやる奴ほど友達いない これ豆な
LINEは連絡手段だから別
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 23:21▼返信
すまん、バリバリやってるけどめちゃくちゃ楽しんでるわwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 23:38▼返信
いや今記事にする内容じゃあ無いでしょ。アイドル刺したやつもツイッターでどうとか言ってたじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 23:42▼返信
ちゃんとした統計か?
SNSを利用する若い世代が年寄りにより富も仕事も奪われ、なのに
介護だの責任だの負わされて年代的に不幸になってるだけなんじゃないのか?

134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 23:48▼返信
これだけだと相関関係しかわからんデータやな
これではどうやっても因果は判断できないはずだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 23:53▼返信
SNSをやらずにはいられないってステージになるともうさすがに病んでるよ
普通の人が大して必要としないものを必要としてやまないものにしてしまっている時点で囚われてるわけだし
心の隙間や歪み、欠如を埋めるようにして使ってる人はそら深みにはまっていく
沢山いるリアル友達とうまく使って交流楽しんでる層とは全く別もんだしさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 00:03▼返信
SNSに限らずネット依存度が高い奴は現実社会の不適合者だから
必然的にメンタルヤバイだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 00:37▼返信
4人に1人…か…
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 00:42▼返信
余所は余所 家は家 と知らないほうがいいこともある
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 01:05▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 01:42▼返信
平均1時間でうつ病になるってマジだったら奇跡に近い破壊力じゃねーかwねーよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 01:43▼返信
>>116
くっそきめぇw
フラットっつーかみんな平等に価値のないド底辺なだけだよ
ネトウヨブサヨの罵り合い、ゲハ争いの場を持ち上げ過ぎだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 01:49▼返信
はちまへの投稿も幸福度下げるし
この書き込みも時間を無駄にしてるわな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 03:14▼返信
SNSにはまってるのなんて自尊心の塊か他人を批判したくてたまらない不謹慎厨ぐらいなんだからそりゃ幸福度低いだろ。不特定多数の人に自分の発言が閲覧できるっていうこと自体がおかしいんだよ。まともに生活してればそんなのに頼らなくても自分の話を聞いてくれる人はいる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 04:28▼返信
友達いないから逆にネトゲの外人と話してるだけだからしがらみなく便利だし幸せだお
一々比べる状況に追い込むのがアホ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 07:01▼返信
人間は一人でいるときは別に不幸ではないはずだが
他人と比較されることで不幸だと思い込まされるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 11:26▼返信
SNSじゃなくリア充アピールの場になってるFacebookだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 18:38▼返信
楽しいのは、うるさくない恋人とのSNSだけでしょ
あとは既読とか返信とか気になる(ストレス)だけだし、そんなこと無駄でしかない
自分アピールとか、人の動向見て何が面白いのか
興味あるのは、かわいいかHだけだろ

自分の時間を大切にしていない、理解していない証拠だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 06:30▼返信
ゴキブリが他人にゴキブリ呼ばわりしてて草
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 06:31▼返信
ネット依存症自体ダメなんだよ、情報収集もするな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 06:33▼返信
ネット依存症の無趣味引きこもり予備軍ガイジは幸福度低くて当然
ニート以下のゴミに幸せなんかあるはずがない

直近のコメント数ランキング

traq