【今日も全国各地で真夏日の予想 北海道でも30℃超えという絶望、まだ5月だぞ…】
↓
23日 東京、大阪で今年初の真夏日か
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2016/05/22/44201.html
【23日 東京、大阪で今年初の真夏日か】 https://t.co/3Fk06elD4p 暑さが勢いを増す。東京、大阪、名古屋で最高気温30度以上と今年初の真夏日か。昼間は汗が吹き出しそう。..
— tenki.jp (@tenkijp) 2016年5月22日
(記事によると)
(23日:月曜日)も日本列島はあつ~い空気に覆われます。
九州から東北南部にかけて暑さが続き、(22日:日曜日)よりも気温が高くなる所が多いでしょう。
一方、東北北部と北海道は幾分暑さが収まる見込みです。
(※それでも東北北部と北海道の最高気温は平年より5度以上高く、7月並みです。)
ではどのくらいの暑さになるかというと・・・・
最高気温が25度以上の夏日が予想されているのは全国に設置されたアメダスのうち、7割を超えそうです。
【最高気温30度以上が予想されるのは・・・】
●32度が予想される所
大分県日田市、京都市、岐阜市など
●31度が予想される所
熊本市、佐賀市、名古屋市、甲府市、前橋市、福島市など
※名古屋市や福島市は今年初めての真夏日予想
●30度が予想される所
石垣島、宮古島、岡山市、兵庫県豊岡市、大阪市、奈良市、東京都心、さいたま市、宇都宮市、山形市など
※大阪市、奈良市、東京都心、さいたま市、山形市は今年初めての真夏日予想
そのほか、九州から東北南部は広い範囲で28度前後の予想です。東北北部や北海道は25度前後でしょう。
・最高気温30度は死ねる
・死にそう。。。
・海行きたい!
・最高気温30度越えとか正気かよ……
・え?今って5月よな?って感じです
・梅雨はいったいどこに行ったの?
・最高気温30度とかで本州の人が大騒ぎしてるけど昨日の帯広の最高気温33度だからね😡北海道舐めんな(?)

特に夜が暑い
NASAが警告出すのもわかる
【関連記事】
【【悲報】「今年は観測史上最も暑い年になる」 気象庁じゃなくNASAが警告というヤバさ】


こういうやつってなんだろうね?w
抹 殺 完 了
さよならアトピー
逆に早く涼しくなるならまあ許す
オーバーウォッチしたらps4の排熱も合わさって死にそう
湿度が違いすぎる梅雨もないし
気温だけで語る頭悪い馬鹿
また来てアトピー
ドクペじゃ!ホームランバーじゃ!
生態系が大きく変わりそうだな
22時でも庭の温度計は25度超えてた
毎年0~2日真夏日ありますが??
0日であっても、真夏日に近い29度前後もありますが??
いたって普通だよ。
また地球がー地球がーって騒ぎたいだけの脳みそ??www
快適じゃないって言ってるのただのデブ
エアコン弱めで会社のサーバーが飛んだことあるし
日中と夜で同じ格好ができない寒暖差が不快
落ち着けよw
"がー"じゃなくて、"ガー"な
その前でもあるから。
5月中に30度超えたことがない方が少ないんじゃないかな。
20000年も計測してりゃそんな日もあるわ~な~(笑)
空気が冷えてるからか?
地方はもっと暑くても報道スルーしてるのに東京は30度になっただけでって事でしょ
台風や地震のコピペあるじゃんアレと一緒
東京の夏は大したことないのに日本屈指の暑い場所かのように毎年報道してる
5月の7~8割が20度超え、25度超えもジャンジャンある年なんて結構前からあるから。
帯広でも85年だかに33.4度を記録してる、別に珍しくもない。
そういうのは平均取らんと意味ない
平均で過去指折りの高気温だから問題なんだよ
平均だけで統計を考えるのはバカ。
母集団の分布がどうなっているか見ないと統計的な処理は意味をなさない。
過去に5月で30度超えた日がどれくらいの頻度であるか見ないと
話にならん。