Anker、スマホ40回/ノートなら15回充電できる434Whの超容量ポータブルバッテリ
~シガーソケット/コンセント/USB出力を装備
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160523_758460.html
記事によると
・アンカー・ジャパン株式会社が、434Whもの電力を蓄電できるポータブルバッテリ「PowerHouse」を6月6日に発売する。Amazon.co.jpでの価格は50,000円の予定
・12Vシガーソケット、コンセント、急速充電USBポート4基の出力端子を備え、スマートフォンなら40回、ノートPCなら15回の充電が可能になっているという
・リチウムイオン電池採用で小型化を実現。キャンプや災害時のバックアップ用電源に適している
http://jp.anker.com/products/A1701011
この話題に対する反応
・ポータブル…確かに持てそうだけどもwww
・非常時に役立ちそうだけど、非常時くらいしか使い道が思い浮かばん…
・もう少し安かったら欲しいな
・災害対策に有効な機器だな
・アウトドアでいろいろ便利そう凄い。
価格はさすがに高めだけど、これ1つあれば充電に困らないってのは魅力かも
まあこれを持ち運ぶようなアウトドア活動する機会はまずないけどな!


Anker PowerHouse (434Wh / 120,600mAh ポータブル電源) 【静音インバーター / USB & AC & DC出力対応 / PowerIQ搭載】 キャンプ、緊急・災害時バックアップ用電源
Anker
売り上げランキング : 240
Amazonで詳しく見る
PS VITA撤退記念カキコ!
もう発電機でいいやん
邪魔。
モバイルバッテリーなんてそんなもんよ。
なんか、はちま清水さんとスクエニの管理職が居酒屋でコミットしている写真がどうので炎上謝罪してるけど、
それを言ったらそんなはちま清水さんをコンサルで雇用してるDMMとかどうなってしまうんだ。
艦これを異常なまでに押してるし金とか貰ってるのかな?と思ったらそれ以外だったわ
はちまはやっぱり糞だったわ、艦豚と共に沈めや
同じくANKERの普通の大きさのモバイルバッテリー使ってるけど2,3ヶ月放置してても殆ど放電しないぞ
4~5回はフル充電できるわ
ところでDMMでエ◯動画買ったら内容最悪だった。女優クソブスだし。もうDMMは使わない。ここ見てる仲間で不買運動しようぜ!俺たちで革命を起こすんだ!
普通のモバイルバッテリーを2,3万円分買えばこのくらいの容量になるし
お、おう
サンプル動画見なかったおまえの不備
多機能だからか
しかし災害時にあればスゲー有難いと思う
これでもVITAの撤退は止められないね
これを充電しきるのがめんどくさくて忘れちゃっていざという時にただのデカイ箱になりそう・・
容量だけ見ればiPhoneなら200回は充電出来そうだけど
野外で何十泊する気なんだよ
買ったら電源入れっ放しで放置するんでしょ
充電時間なんて気にしても意味ない
ガスボンベ式以外は燃料の管理が面倒くさいぞ
災害のために溜め込んだ燃料で火事出したら笑えないギャグだ
突然の停電時に役立ち、災害でも使える様に作り直してくれ。
何でも採算を考える前に行動する精神は好き
ところでコレの充電時間は?
地域別で順番に3時間だか4時間くらい停電になった奴、あん時何が困ったって冷蔵庫の中身なんだよな
特に冷凍庫
これ、冷蔵庫のコンセント突っ込んだら何時間もつだろう?
詳しくはないが、無停電装置に使われるのは平常時は100%充電の状態で寿命が最大化される種類のバッテリーだったはず
車の中で家電製品使えるじゃん
やったぜヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
クソステ並みのゴミだろコレ
安いしちょっと欲しいんだよなこれ
>重量は約4.3kg。
いざ使うってときには放電してそう。
非常用にはソーラーの方が良くない?
高規格好きのキャンパーが買うんじゃね
「スマホ3回充電できます」なら実際は2回でほとんど空になる。
出力も800Wくらいからなんで値段も3倍以上だけど