• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





衆院解散の可能性


自民国対委員長 内閣不信任決議案提出なら衆院解散も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160523/k10010531741000.html


記事によると
・自民党の佐藤国会対策委員長が民進党などが安倍内閣に対する不信任決議案を提出した場合、安倍総理大臣が衆議院の解散に踏み切る可能性があるという考えを示した。

自民党の佐藤国会対策委員長
「野党側が不信任決議案を出せば、安倍総理大臣や菅官房長官の性格から言うと、衆議院の解散になりはしないかと心配している。

私は衆議院の解散はないと思っているが、野党がその原因を与えるかどうか、大きな判断になる」




ren062392

ren062401

ren062405






この話題に対する反応


・「安倍総理大臣や菅官房長官の性格から言うと、衆議院の解散になりはしないかと心配している」。独裁者とそれにへつらう家臣のよう。昨日の大河の「暴君秀吉」と変わらぬ。

・だからなんで「不信任案提出」で解散になるんだよw

・こいつら誰のために政治をしてるんだよ。。 国民不在すぎるだろがよ。。

・これは異常。なぜ、国対が総理大臣の専権事項についてこんなことを言うのか。まったく理解ができないんですが。

・ダブル選挙になると、議員がみんな選挙モードになって、政策活動や議連活動とかもストップするので、ダブル選挙はやめてほしい。選挙があまりに多すぎ。

・解散権は自民党の国体が有しているわけだね。首相は立法府の長とのべているし。




















政治屋の仕事は選挙で勝つことだけなのかな


















自民党の正体自民党の正体
倉山 満

PHP研究所
売り上げランキング : 102718

Amazonで詳しく見る


コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:00▼返信

ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:01▼返信
まぁ不信任案なんて国民の支持率より信用ないがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:03▼返信
タイトルと内容に差がある
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:03▼返信
国会で不信任案問うなら国民に問おうじゃないか!ってなる可能性があるってことだぞ
あと政治屋は選挙で勝たないと始まらないから勝とうと動くのは当然な
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:06▼返信
この発言で何故このまとめ方になるのか疑問
首相が解散をちらつかせたらもう後戻りできないんだから
観測気球を上げるのはいつだって選対か幹事長の仕事だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:06▼返信
野党がまともに仕事しないんだから仕方ない
元チンシュ党らがやってるのは話し合いじゃなくて、弱者を気取った「恫喝」
一方的に自分らの主張を押し付けるだけの役立たずなんだから、解散総選挙で落としたほうが早い

今やれば絶対与党が勝つしね
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:07▼返信
理屈としておかしくはない。「わかった、ならば戦争だ」ということなんで
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:08▼返信
変なまとめ方
煽りたいだけじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:08▼返信
箸にも棒にもかからん理由で内閣不信任決議案を乱発してる報いやで
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:09▼返信
抑止するための発言なだけ
ニュースになるようなことは何もない
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:10▼返信


よくわからん記事だな
2014年末に自民は圧勝したのに
まだうるせーヤツらがまだいるから
解散して国民の支持をはっきりさせようぜってことだろ?
別に悪くないじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:10▼返信
そもそも不信任なんて出すなよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:10▼返信
これがDMMの意向か
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:12▼返信
国民に信を問うんだからボンクラ野党の不信任案なんぞより民意に叶うな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:12▼返信
じゃあ俺は不信感だすぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:13▼返信
このクソ忙しいときに不信任案なんて出そうとする馬鹿がまず悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:13▼返信
タイトルと内容が合ってない
不信任案提出に対して「それでは主権者たる国民に信を問おう」となるのは別に不自然なことではない
叩きたいならせめてもうちょっと整合性を取りなさい
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:13▼返信
安倍総理や菅官房長官が解散をチラつかせる時は
野党に対してじゃなく、緩んだ自民党内を引き締める時だけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:13▼返信
解散権は総理の選任事項だぞ
出すぎた真似だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:13▼返信
自民党しか政権担当は出来ない
民主党時代を思い出せよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:14▼返信
何にしても仕事が進まないのは面倒くさいので解散はせんでもよかよ。
別にいまやろうが与党が勝ってるんだし、負ける要素はあまり無いじゃん。
しいて言うなら税金・増税絡みだけど。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:15▼返信
拾ってるツイッターも
はちまもバカすぎてワラタw

23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:15▼返信
こりゃあとで総理や官房長官に怒られるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:16▼返信
「そっかー野党から不信任だされたー、国民の皆さんに聞かないと(すっとぼけ」

で、衆参同時選挙になったら参議選では選挙協力するが、衆議院ではしないといってる民進と共産が支離滅裂になるだけやからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:16▼返信
支持率を見れば野党の確実なる敗北が見えている状態で、逆に解散選挙やられたら困るのは野党側のほうだろう。
野党の不信任案は誰がどう見てもパフォーマンスにしか理解されていない。逆にパフォーマンスをアピールしなければならない理由が支持率の低迷なんだろうな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:17▼返信
そりゃ今やったら100%勝てるしなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:18▼返信
というか野党は衆院解散されたら前回よりも支持率低いし本当に終わるぞw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:19▼返信
自民側にとっても思惑通り
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:19▼返信
初夏に衆議院解散は規定路線だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:19▼返信
タイトルなんかデマいれてない?はちま君?
デマの拡散は犯罪だけど大丈夫?政治家がどうのいってる場合かな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:20▼返信
今年の国会が一月四日開始の時点で皆知ってたよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:20▼返信
安倍は今すぐやめろ!
安倍はや今はめるな!混乱するだろ!!
どっちやねん
本当、野党と野党派のヤツら
アホな

33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:21▼返信
脊髄反射で場当たり対応しかしない人工無能みたいな野党が相手だと自民も楽でいいだろな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:23▼返信
これは当然の反応だよ。
だってもし不信任案が可決したら衆院解散になるんだよ?
不信任案だされたら「じゃあ解散しましょうか?」ってのは普通じゃない?
野党はいったいなんの不服があるわけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:24▼返信
いっそのこと衆参、都知事選同時にやればいいよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:24▼返信
小学生みたいな記事だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:25▼返信
・本当に解散になったら争点がほぼない(安保なんぞ国民は興味ない)から、投票率がガン下がりするし、そうしたら地盤が強い自民が圧勝する率が上がる。

・参議院では協力するが、衆議院では憲法感と思想から「絶対に協力しない」と言い張っている民進と共産が候補者擁立で大混乱に陥って参議院選にまで影響する。お互いの票を食い合う。共産の支持率が上がってきているから、民進はボロボロになる。

それで不信任出すんだから、大したもんだよ。
「どうせ通らないし」と思ってるからやろうけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:26▼返信
>>29
熊本地震があったので初夏の衆議院解散、ダブル選挙は飛んだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:26▼返信
なんだこれ抑止力のつもりかよ・・
そんなこといえる立場ではないうえに、もっと言葉があるはずだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:27▼返信
ま、こんな奴等アテにすんな
頼れる者は己のみぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:29▼返信
失望する政治家ばかりしか居ない状態でそれを棚に上げて「政治に興味持って!選挙に興味持って!」っていうのは腹が立つ…かといって吟味出来る選択肢も無く…あれ、日本詰んでる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:29▼返信
野党本当ダメすぎる
いちゃもんつけて、くだまいてる飲み屋のおっさんしかいないと思うわ
野党は自己利益考えるのやめて、悪戯に国会とか停滞させないでほしい
この発言きいたら横暴だとか言うんだろ、アホすぎるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:32▼返信
野党の仕事は
いちゃもんつけるだけだもんな
何の代替案もなく
イヤイヤ言うだけなら
3歳児でもできるわ

44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:32▼返信
安倍総理は内心、衆参同時選挙をやりたい
でも熊本地震があったので、今やると批判を浴びる
しかし野党が内閣不信任決議案を出したら、それを口実に「国民に信を問う」と解散することが可能
という理屈なんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:32▼返信
???「あちゃー、不信任案出されちゃったかー
不信任案出されちゃったんならしかたないなぁ
これはもう、解散するしかないよねーもう。
いや、ホントは解散なんかしたくないんだよ?
でもさぁ、不信任さだされちゃったんじゃ解散せざるを得ないよねー
ってことで、解散~」
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:35▼返信
本当なら不信任案出すなら衆議院解散はありがたいけど望んでいない野党に対する皮肉だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:35▼返信
震災の後始末が大変な時に余計なことしてんじゃねーよクソの役にも立たないゴミ野党
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:37▼返信
>>44
同時選挙はやりたかった、の過去形
もうやることはない
でも・・・年内解散は捨てきってないらしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:37▼返信
むしろ野党に不信任出したいというのが国民の意見
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:38▼返信
至って当然のことなのに
あほな意見をまとめるばかはちま
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:38▼返信
総理が解散の「か」の字も考えてないっていってるんだから解散確定だよ
そこを未だに疑問に思ってるのははちまぐらいでは
解散しないなら解散はしませんって言うからね
あと消費税も先送りするよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:39▼返信
そもそも不信任案出す理由は何?
正当性があるなら支持するがどうせ大した理由も無いんだろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:39▼返信
むしろ
余計なチャチャ入れてる野党がアホなのに
何んでこんなまとめになるんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:40▼返信
議員が選挙モードになって何もしないって
もとより何もしてねーだろーww
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:40▼返信
>政治屋の仕事は選挙で勝つことだけなのかな
その通りだ政党というものはより良き人材を選挙に勝たせるそれ以外はすべて二の次
極論でいくと精鋭が権力握らなきゃなにもなに始まらない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:42▼返信
先送りか、凍結か、減税か
6月1日の会期末の会見で発表することは決まってる
増税は無い

だから岡田が党首討論で勝手に3年先送りとか言い出した
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:42▼返信
ついでに首相が「不信任案出されたので国民に信を問いたい。さらに、消費税増税を先送りにしたい。増税は国民との約束だったので、それを反故にして良いですか?」

なんてされたら野党が焼け野原。
首相はしたくてしたくて堪らないだろうけど、逆に自民議員がビクビクしてそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:42▼返信
ん?ごく普通の対応じゃん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:47▼返信
筋は通ってるんじゃない?
国会で不信任をどうこう言うくらいなら、国民の新任の方が上だし。
解散して選挙で決着つければ誰も文句言えない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:50▼返信
ほんと何したいんだよ野党は、議席を取る自信もないのによく不信任案なんて出せるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:50▼返信
むしろ常に選挙モードで
気を張ってろよと
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:52▼返信
だが年中解散と選挙繰り返してたらいずれ国民の不信を買う与党にとっても良い事じゃない
例え容易に勝てる選挙であってもやがて党の根底を蝕む
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:54▼返信
      / ,  -‐- !、
     / {,}f -‐- ,,,__、)
   /   ノ  .r'~"''‐--、)
 ,r''"´⌒ヽ{    ヽ(・)ハ(・)}、 "Please, Do somehow forgive >>40. He's a gorilla."
ノ       \ (⊂`-'つ)i-、
        `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \ 頼む、どうか>>40を許してやってくれ。彼はゴリラなんだ。
        l    `-" ,ノ     ヽ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:56▼返信
クサレ野党のせいでまた選挙するはめになるのか
こいつら反日を一掃できないものか
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:56▼返信
今回の場合、国民は結果的に何も損しないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:57▼返信
>>62
別に「年中解散と選挙繰り返して」無いから別にいいわな。
しばらく落ち着いて政策を進められると思えば、ここで解散しても構わんと思う。
もちろん、反安倍の機運が高まってるらしいから政権交代も大いに有り得るわけで、
野党にとっても待ち望んだチャンスだろう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:58▼返信
はたりまさあらまらたはてま
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 02:59▼返信
普通に選挙しても自民が勝つだろうし、
こんなどうでもいい場面で解散権なんて使うかね。まだ取っておいていいでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:00▼返信
お金ですよね、国のこと考えてない
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:00▼返信
>>50
まったくだ
金でも貰ったのかもな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:02▼返信
>>65
そうだな、国賊どもを排除できればいいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:02▼返信
今は勘弁してほしいな
100%自民党が勝つし、そうなったら次の4年間の間に100%増税と移民が通る
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:03▼返信
内閣不信任決議案だすんだから
解散して国民の信を問うのは野党も喜ぶべきで
解散に反対したら不信任はなんだったのかということになるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:05▼返信
東北大震災の時のように、災害で大変な時に邪魔をしてやろうと
そういうテ口リスト精神ですな?反日野党さん
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:07▼返信
そりゃそう言うだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:10▼返信
不信任案出すならお望み通り解散するかもよって言ってるだけじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:12▼返信
自民党に賛成できないやつは非国民
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:13▼返信
そりゃ国民に信を問うのもやぶさかではないって言うよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:13▼返信
これに怒ってる連中なんやねん
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:15▼返信
これで野党が不信任案を出さなかったり、解散に反対したらおかしいよな。
今後の野党の行動が、追求されるネタになってしまう。
まあ、追求する価値が有るかというとアレだがw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:20▼返信
国会議員のリコール制度ってないの?足引っ張るだけの糞議員をリコールしまくりたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:23▼返信
解散しても野党の議席は減らないと楽観してるんかな
そんで震災復興遅らせてイチャモンつけると
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 03:24▼返信
イライラパクさん発狂中
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:26▼返信
そら不信任出されたら「じゃあ選挙で国民に問うてみようか」ってなるのは当然だろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:29▼返信
野党「不信任案出す」→与党「そうか。では、それを国民に問う為、解散します。選挙をしましょう」
この理論が何故、国民不在の政治になるの?
逆に与党が国民主権を実践してる訳じゃん。
国民に選んでもらうようにしてる訳じゃん。
日本国民で選挙権があれば投票できるんだよ?
纏め方おかしい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:29▼返信
不信任案って解散に追い込むために提出するんだから願ったりかなったりじゃない。それともただの政治パフォーマンスだから本当に解散しちゃダメだよ~ってこと?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:30▼返信
解散して衆院選挙やらなくても次の衆院選挙は来るわけで。
どうせ今回参院選挙やらなきゃならないなら衆院も一緒にやった方が金と手間が省けるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:31▼返信
>・だからなんで「不信任案提出」で解散になるんだよw
馬鹿だなコイツ
今解散されたら次の選挙で野党惨敗するだろうが
さらに厳しい状態になるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:32▼返信
「解散されて選挙になったら困るが、不信任は出して国政は停滞させたい」

要するにこれが野党の本音なわけだ
本当に死ね。氏ねじゃなくて死ね売国奴ども
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:33▼返信
ブサヨが必死になって文句言ってるのが笑えるんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:37▼返信
選挙権が無い人達が騒ぐ何時もの構図ですね^^
不信任案、内閣に対して過半数の日本国民がそう思っているのなら、解散・選挙は望むところなのでは?

「不信任案は出すけど選挙はヤメテー>_<」 ←バカですか?
それこそ国民に主権ないやん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:40▼返信
あらら総理大臣が独裁者って認めてるようなもんじゃんこれ
まあ独裁っつーか自分のやることが100パーセント正しい異論は認めないって頭だから危険ではあるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:40▼返信
ちなみに解散権は後一回しかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:42▼返信
自民党が今より衆参増える事は無いわ減らせば安倍辞めろや
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:45▼返信
*77であるか たわけー
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 04:51▼返信
*49であるか たわけー
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 05:15▼返信
安倍は今すぐ辞めろ!内閣不信任案を出す!かもしれないぞ!→それなら国民に信を問うためにも解散しないといけないね、衆参の同時選挙になるかも→安倍は今すぐ辞めるな!選挙が多すぎて国が混乱するだろ!
そりゃそうだよね参院は共闘するけど衆院はしませんなんて取り決めしたうえに野党の支持率が全体的に下がってるタイミングだもんね・・・自民党以外がこの有り様だなんて悲しいなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 05:28▼返信

はちま起稿は自民党支援団体なので、自民党に不利な記事は深夜または未明に記事をアップします。

これマメな!
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 05:32▼返信
なんかあるとすぐ独裁ってアホか
アホな不信任案に牽制してるだけやん
そもそも独裁者は解散なんぞせんわw
てか、本来国民に期待されてる野党なら解散は大喜びのはずだが
これが脅しになるってどういうことだろうね?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 05:55▼返信
これで馬鹿な野党が落ち着いてくれれば儲けもんだろ。
不信任案提出なんて国民のためにならねーからな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:10▼返信
>この話題に対する反応

を、野党目線でピックアップする意図があるのは良いんだけど、話のポイントが抑えられていないから各個撃破できるレベルなんだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:13▼返信
今度の選挙、右よりの人たちに異様なまでの楽観視が目立つ気がする。
俺はこの話は悪手だと思ったが、負けることを可能性に入れていない米が多すぎるのでは、と思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:27▼返信
野党としては解散を望んでるから出すわけだし良いんじゃない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:36▼返信
>>102
民主党政権時代に同じような立場の人が同じような発言をしたとしても別に気にならなかっただろうなぁと思う。
ちなみに、右寄りのつもりはない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:41▼返信
一度内閣を変えるのも良いと思う
でもお年寄りは自民に慣性の法則で入れそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:42▼返信
この時期に意味のない不信任で無駄に足を引っ張るつもりなら解散して国民に判決下して貰うぞ?って脅しだろ
良いんじゃない?やれよ
俺もこのタイミングで不信任出して意味もなく政権の足引っ張るだけの様な奴等には選挙で不信任出してやりたいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:43▼返信
岸さんの意思が内閣に影響してるように見える
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:43▼返信
右も左も関係ないでしょ。
言動の一貫性の話だから、解散の方向で与野党の考えは一致してる。
どんな結果になっても国民の意志が明確になるんだから問題なし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:44▼返信
もう自民政治はいらない
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:45▼返信
>>102
今の選挙制度だと負ける要素がないもの。
安倍自民があの少ない得票であそこまで大勝できてる状態が2回続いたし。
再編が進まず野党が小さすぎて票がとれても当選に繋がらない以上、楽勝よ。
ぼろ負けした麻生より票少なくて大勝してるんだぜ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:46▼返信
不信任案提出してもしなくても解散はしそうな感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:48▼返信
自民政治以外いらないの間違いやろ笑笑
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:48▼返信
じいさまばあさまは自民に入れそうなのがね
自民はお金使ってきてるからね
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:51▼返信
自民はジャーナリストを絞めすぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:53▼返信
これだけのスピードで店舗が入れ替わってることを変だと思いませんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:55▼返信
内閣と刺し違える覚悟は政治家として、政治をしておられるように感じる
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:57▼返信
ただじいさま、ばあさまは自民に入れそうなのが難ありで
また自民再選されたら嫌だなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 06:58▼返信
会社つぶれすぎでは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:01▼返信
不信任というなら国民に判断してもらいましょうっていうのは至極妥当な
ことだと思うが
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:01▼返信
ここのコメント欄にそれなりの頻度で湧いてくる左翼の馬鹿さを見ると、
自民が盤石になるのも当然だなぁって思うわ。
お前らの異常性がアピールされるだけで、野党の支持率を下げる要因になっとるでw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:01▼返信
中学レベルの社会学んでれば日本は議院内閣制だから当然だと思うが
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:02▼返信
自民野党含め政治家皆脳筋だから他国からバカにされるんだろうが
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:02▼返信
民進党がアホすぎて自民が問題発言しても屁でもないっていうね
しっかりしろよ野党
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:04▼返信
どちらにせよ野党がまともに仕事しないで政権叩くだけの無能の極みだからこうなったんだけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:08▼返信
不信任出すけど解散はしないでほしいとか
選挙に負けて無職になることが嫌としか見えないんですが
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:11▼返信
野党が内閣を信用出来ないって言うから
選挙で国民にもう一度決めてもらおう
って事でしょ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:13▼返信
東京はトリプル選挙かよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:16▼返信
東北の震災の復旧も邪魔してたね
復旧復興についてどう思うの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:17▼返信
旧日本陸軍を真似て、日教組の教師に学生を洗脳させたい=民進党・山尾、沖縄がーーー
安倍政権は消費税を上げるべきだ=バカサヨは即大逃亡
東京宇五輪は自民党の責任だ!=電通の賄賂で、招致したのは民主政権WWWWW
パナマ問題? 舛添問題?=バカサヨ連合は完全無視WWWW

安保だけは売国捏造で大デモ、派遣法改悪も許し、熊本地震では募金詐欺、売国バカサヨ連合って何が出来る?
解散総選挙して殲滅するべきでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:17▼返信
政治は脅してやるものとは聞いてない
話し合ってやるものだと聞いてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:19▼返信
>>190
内閣不信任案で、最初に喧嘩を売ったのは売国バカサヨ連合
またそうやって偽善を撒き散らしつつ逃げるのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:19▼返信
忙しくてネットで買い物してる族に今の日本は見えてないのかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:20▼返信

別に良いんじゃない、ダブル選やったら。政治が停滞するっていっても停滞させてるのは野党なんだから、ダブル選で野党を壊滅出来るんならヤレバ!?
ついでにもう一つ大義名分で消費税増税延期でなく白紙、食料品を5%に減税って公約すれば圧勝するんじゃない?
民進党が言っても信用しないけど、安倍内閣だったら本気かもと思って貧乏人が投票するからね。
延期だけじゃインパクト0ですよ~!!

134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:21▼返信
俺は割りと普通の話だと思うけど?理にかなってるだろ。
内閣が不信任か、そうか、なら解散して国民の信を問おうじゃないか。
何かおかしいんですかね?
反安倍か政治不審過ぎてレッテル判断しちゃってんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:22▼返信
ねじれ国会で自民は復旧復興の邪魔をしてたのが印象に残ってる
今も復旧復興をやりにくくするの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:28▼返信
「解散して選挙をやって民意を問う」

これのどこが独裁だよwww真逆だろアホかwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:28▼返信
>>120
自民に投票するネトウヨも人のこと言えないけどな。あいつら安倍の発言で態度変わるからマジで消えて欲しい。
例えば「慰安婦は日本の名誉を貶めるな!」とか言ってたのに安倍の日韓合意後は強制連行と世界中に誤解広まったのに「安倍はさすが」
外国人労働者大量受入れという実質移民政策についても「安倍は移民政策じゃないって言ってたよ、はい論破」だからな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:30▼返信
??「一度やらせてみてはどうか」
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:31▼返信
出すだけならタダとばかりに、可決の見込みゼロの不信任案で
嫌がらせパフォーマンスしてればこういう事も言われるだろうさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:34▼返信
>>137
移民所か、外国人参政権と、ヘイトスピーチ法案(バカサヨのは罰則付き)
此で直接日本を売ろうとしたのが売国奴だろ
レベルが違いすぎて話にならんぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:39▼返信
まとめ屋の仕事もゴミみたいなモノだからあんまり他人の事を言うなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:39▼返信
解散はいいから死んでくれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:41▼返信
安田さんの対策室たてた?たててない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:45▼返信
野党自体が不信任なのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:46▼返信
歌丸師匠も交代したしそろそろ交代の時期かな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:47▼返信
自民の皆さん今解散したら次どうなるか分からないですね
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:48▼返信
自民党も政治家らしいとこみせて
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:49▼返信
>>140
出たww
ネトウヨ特有の自民とそれ以外の2つしか選択肢与えない手法。移民や売国が嫌なら、日本のこころ党という政党があるのを無視するなよ。
田母神の不正があったけど、自民や民進のこれまでの愚策や不正に比べればまだまし。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:50▼返信
今解散したら知名度のある新人を擁立してきそうですよ
自民党候補として
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:52▼返信
国民に信を問う独裁者?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:54▼返信
鉄平はもうちょいはちまの方向性統合した方がいいと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 07:54▼返信
え?野党は内閣を解散させたいから不信任案を出すんでしょ
目的と手段がアベコベ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:01▼返信
バイト君はバカなのか?
政治家の一番の仕事は実質的には選挙だぞ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:04▼返信
ランナー目掛けて投げる牽制球
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:14▼返信
不信任案だけで解散がおかしいってんなら、じゃあ自民に党議拘束かけて可決にすればいいのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:16▼返信
野党を不信任したい
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:22▼返信
選挙するならちゃんと投票行かないといけないな
組織票の奴らの票を薄めないと創価と共産が入ってしまう
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:38▼返信
今なら野党ボロ負け確定だもんな
参議院選だってまだ野党間協議やってる程度なのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:45▼返信
不信任案が可決されれば内閣は総辞職又は解散しないといけないんだから、解散するぞ!って脅してるって考えるのおかしくね
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:48▼返信
>>102
次の改選議席は民主党の議席が大半だから
よっぽど歴史的大敗をしない限り与党は安泰
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:49▼返信
>>159
可決する可能性ゼロなの分かってやってるからね
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:51▼返信
選挙前の恒例行事だからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:53▼返信
言ってるだけで始めからやるつもりだったんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 08:55▼返信
次の選挙は野党が議席をどれだけ維持出来るかの選挙だからね
衆議院選まで対応は出来ないし
仮にダブル選挙になったらボロ負けだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:13▼返信
ネトサポウヨ安倍自民もう終わってるのに何を期待しとんや もうお前は死んでいる
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:14▼返信
アホ左翼ってアホだなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:20▼返信
和歌山地方選挙と言えども二階悪代官の息子大惨敗やて 小泉進次郎まで応援に行かしてな 自民党安泰では無いで
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:22▼返信
通常の体制では勝ち目が無いから野党共闘なんて騒いでる
参議院選だけでも揉めてるのに衆議院選までやられたらお手上げだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:24▼返信
>>167
特に失政も無い7期も続く現職に、新人のドラ息子が挑んだって勝てないわ
地方選挙と国政選挙を一緒に見てると泡吹くで
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:26▼返信
不信任出したくらいでなんで解散するんだ!

くらいはあいつら言ってくるww
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:27▼返信
右左やる前からガタガタ言わんと結果見てからノウガキ言えや
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:27▼返信
野党に不信任だしたいんだが…
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:31▼返信
*それでもあの負けかたは大惨敗すぎやなんせ二階王国地の地や御坊のな笑
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:38▼返信
衆参今より自民党が減れば安倍自民の負けやな結果見とったらどないでっしゃろな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:40▼返信
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:43▼返信
W選挙やればいいよ。
そろそろ足を引っ張るだけの政党は淘汰してほしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:43▼返信
*169もともとてんかん持ちやから泡は噴いとるで笑
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:47▼返信
国民不在って選挙権持ってるの誰だっけ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:49▼返信
*じゃなくて※な
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:49▼返信
不信任出さなくても、死んだふり解散があるかもな~。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 09:55▼返信
このまとめかたはおかしい。
管理人は中学の時にちゃんと公民勉強したの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 10:05▼返信
なんで?と思った奴はただ単にお勉強していないオツムを晒してるだけよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 10:18▼返信
野党が不信任言うんだから解散流れても変じゃない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 10:18▼返信
衆議院解散でビビる野党ww
不信任なんか通らないから安心してパフォーマンス出来ると思ったら解散されてはなw

北海道補選も不倫野郎が辞めて自民党逆風なのに
町村氏本人が戦った前回より得票数の差が倍以上に広がったもんな
野党共闘しても厳しいの分かってるんだろうなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 10:37▼返信
野党が仕事しないで金だけもらってる現状がおかしい。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 10:40▼返信
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 10:54▼返信
>>178
富裕層だよ(微笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 10:59▼返信
不信任案を与党で否決しても、選挙で国民に信を問えとか言う奴もいるから解散するのもおかしな話ではないだろw

>昨日の大河の「暴君秀吉」と変わらぬ。
いやいやwww主権者たる国民に選挙で直接判断してもらおうという事だから、そうなったらむしろ逆だろ。こういう馬鹿は、とにかく自民に文句を言いたいだけだから、論理がめちゃくちゃだなw


189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 11:24▼返信
意味もなく不信任案提出しようとしてる側が、なぜ「解散されると困る」のかな?
本当に不信任に値するのなら選挙で大多数に支持されると信じてるはずでしょ
「不信任案の提出は政治的パフォーマンスです」と自白しているようなもの

>>5
ここの政治担当?は、Twitterの選抜がやたら左寄り思想なんだよねぇ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 11:27▼返信
今選挙やると共産党が伸びそうで怖いなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 11:35▼返信
熊本地震あったのに無駄金つかうなよ増税だけどさ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 11:40▼返信
政権手にしても売国しかしない奴が
足引っ張りまくるの何とかならないの本当に
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 12:23▼返信
不信任案って辞職か解散かは総理に選択権があるんじゃないか
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 12:29▼返信
正直、岡田は政権取る気はさらさらなくて(とってもうまくできないことはわかってる)、
自民党がしっかりやってくれればそれでいいと思ってるからな、多分。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 12:33▼返信
邪魔しかしない野党なんぞ一掃してとっとと憲法かえようぜ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 12:49▼返信
不信任案とかいう茶番やめろよ野党も
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 13:00▼返信
そら、そうよ。野党の奴等、仕事してないんだぜ? 国会で寝てるか、クイズ大会しかしてないじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 13:09▼返信
行政も立法も官僚がやってんだから、議員は選挙しかやることないよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 13:20▼返信
>>政治屋の仕事は選挙で勝つことだけなのかな
選挙に勝たなきゃ何一つ法案通せないんだぞ?

内閣不信任案を出すなら、その是非を国民に問いましょうという話なら何にも問題はない
ただそのタイミングではないと思うし、それでも不信任案出す覚悟があるのかよってことだろ?
選挙になれば野党は確実に議席を減らすしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 14:55▼返信
この首相信任できない!

分かりました。では国民に信を問いましょう

別におかしな流れではないと思うんだが。
政争ばっか気にしてるからおかしいと思うんだよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 15:10▼返信
???
言ってることは間違ってないと思うけど?
野党が不信任出すってことは現政権に不満があるって事だろ?
じゃあ国民に信を問うてもらおうってことで選挙するのに何の問題があるんだ?
ちゃんと筋が通ってるじゃないか。
それとも不信任出す野党自身が選挙やっても勝てないと思ってるのかな?
勝つ気もないんだったらもう政治家やめたら?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 15:13▼返信
民共テロリストのクズどもを日本から排除せなあかん
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 16:59▼返信
解散してもいいと思うけど、復旧復興が遅れないかと心配で
解散するのもいいのかな
そうだね
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 18:21▼返信
安倍は立法府の長らしいアホとしりながらネトサポウヨどうそ笑
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 18:25▼返信
204 なんせ平澤が家庭教師やったからなしゃないわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 18:50▼返信
不信任案を出すなら野党としても解散は願ったり叶ったりなんじゃないの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 19:02▼返信
不信任を出された時の対応として普通のこと。驚くようなことは何もない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 20:03▼返信
今選挙したら民進死亡不可避
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 20:06▼返信
どんなに増税したって、糞安倍糞自民党糞官僚共が税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧を繰り返すから結局、財源不足問題は永遠に解決しない(怒) 税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧を永遠に繰り返し、そのツケをすべて国民に擦り付ける糞犯罪者安倍糞自民党議員共を叩き潰さないと何も解決しない事実!(怒)
死にさらせ税金詐欺犯罪者糞安倍糞自民党!(怒) 恥を知れ国賊めが!
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 20:52▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 20:54▼返信
■TPPでこの先日本に起こることは現在のアメリカを見れば分かる
 関税撤廃で輸入が促進され、国内の製造業がダメージを食らう位までは日本の人達も想像できていると思いますが、
販売・流通構造も、今のアメリカのように完全に塗り替えられることも覚悟すべきです。
極端な淘汰で失業率も増え、生き残るのは利益性、合理性をひたすら追求する超大手のみで、その劣悪な労働環境は、ワーキングプアと呼ばれる人達を大量に生み出し、この層がまた安価なものを消費して支えていくわけですが、そもそも“安く大量に消費するのが素敵なこと”というのも、消費を必要とする大手の洗脳作戦でした。
経済誌も盛んに「モノが安く手に入る」とTPPのメリットを語るのも、彼らの母体や広告主を考えれば当然の主張なわけですが、消費者を欺くチープなプロパガンダですね。
 結局のところTPPは、多国籍の大手企業関連の超富裕層(俗に言う投資家や経営者など所得水準的にトップ1%)によるアメリカ国内の支配を、日本を含めた世界市場へ拡大をさせる、いわば経済植民地化の動き以外の何者でもないわけで、99%の一般市民にとっては、搾取される生活環境が更に悪化するだけだと、アメリカを知っていれば容易に予測できます。
無意味にひたすら消費を煽り続けながら、一方でそれを販売する大型店舗側も、安価で都合の良い労働力を得て、本当に一握りのトップのみが莫大な利益を継続的に得るという搾取構造です。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 21:54▼返信
野党が根拠のない不信任案出そうとしているのが原因なので
問題の根本は野党にあるんだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 22:46▼返信
はちまがまともなコメしてやがる
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:05▼返信
そもそも、どんな党だろうが、政党に参加してる時点金と権力目当てってわかるだろうに・・・。
次回選挙は政党でなく人を見ることだ。まあ、お前らには無理だろうがね。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 02:31▼返信
もう決まってるくせに白々しいわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 02:34▼返信
>>193
可決されたときね
217.投稿日:2016年05月26日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 05:28▼返信
収賄の事実が音声データによって暴露され、逮捕寸前の嘘吐き犯罪者甘利は仮病を理由に国会から逃亡中(笑) 証拠が出てるのだから潔く罪を認めて刑務所逝け犯罪者甘利!
不倫休暇推進キチガイ宮崎の不倫三昧がバレたり高木大臣が下着泥棒常習の性犯罪者だったり甘利大臣が収賄の常習犯だったとバレたのに自民党の支持率が下がらないままなんてのは正に捏造。安倍自民党政権が税金使いまくってマスコミに金を垂れ流してるだけでなく、放送法を盾にマスコミを脅してもいるわけだからな、そりゃあマスコミも捏造してまで自民党の支持率が高いなどと悪質卑劣な世論誘導するだろw 某番組の街頭インタビューで、たまたま安倍政権に不満の人が連続しただけで独裁者気取りの基地害安倍は烈火のごとく激怒し、文書まで出してこの番組のテレビ局を恫喝した! 要するに、「安倍批判や自民党批判するマスコミは放送法利用して潰すぞ!」と安倍は言っているわけだ(怒) 安倍や自民党に都合の悪い事実を報道させないように各テレビ局の幹部と頻繁に食事(要するに脅迫)する異常な癒着ぶりなど、安倍こそがマスコミを金と脅迫で私物化している法律違反の犯罪者そのものである! 
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:59▼返信
ドリル小渕も舛添と同じ方法で税金横領繰り返してた件
要するに、自民党では当たり前のことなんだよな税金横領は(怒) 税金私物化で横領は当たり前の犯罪者集団安倍自民党を叩き潰さなければ、同じ税金横領犯罪はいつまでも繰り返される(怒)
ちなみに、舛添よりも酷いのに麻生の税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧については何故だか報道されない不思議(怒) どんなに増税したって、糞安倍糞自民党糞官僚共が税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧を繰り返すから結局、財源不足問題は永遠に解決しない(怒) 税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧を永遠に繰り返し、そのツケをすべて国民に擦り付ける糞犯罪者安倍糞自民党議員共を叩き潰さないと何も解決しない事実!(怒)
死にさらせ税金詐欺犯罪者糞安倍糞自民党!(怒) 恥を知れ国賊めが! 帰化人売国自民党に投票する奴の顔が見たいわ。
帰化人売国自民党には帰化人の国会議員が50人以上もいる!
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)キモチワル~

直近のコメント数ランキング

traq