今後の予定:140文字をより活用できるように
https://blog.twitter.com/ja/2016/0524b140
witterは140文字のテキストだけのサービスとして始まり、その後、写真や動画、ハッシュタグ、Vineなども使えるサービスに進化してきました。ここ数ヶ月には、投票機能や、GIF検索、タイムライン上でのPeriscopeの視聴などもできるようにしました。
昔に比べるとツイートでいろいろなことができるようになってはきましたが、さらにもう少し便利にしたいと思います。そこで、これから数ヶ月の間に、140文字の数え方に少し変更を加えます。返信ツイートの@ユーザー名や、写真や動画、GIFや投票などの添付物は140文字に含まれないようになります。
・返信:誰かのツイートへの返信の際、ツイート冒頭に表示されていた@ユーザー名が文字数としてカウントされなくなります。よって、140文字すべてを自由に使ってメッセージを伝えられるようになります。
・添付:写真、GIF画像、動画、投票、引用ツイート分なども140文字の中に含まれなくなるので、そのぶんテキストを入れられるようになります。
・自分のツイートのリツイートや引用:自分のツイートにもリツイートボタンを表示します。これで、自分のツイートのリツイートや引用も簡単に行えるようになります。
・「. @ユーザー名」ツイート:誰かに宛てたツイートを他の人にも見て欲しい時、@ユーザー名の前に「.」を入れていらしたと思います。今後は「.」を入れる必要なく、@ユーザー名で始まるツイートは普通のツイートと同じように自分のフォロワーの方々に表示されるようになります。
上記の変更は今後数ヶ月の間に順次行われます。今日は皆さんに今後の予定としてのご案内です。Twitter APIを利用してさまざまなものを作られている開発者の方々には、変更を必要とされる方もいらっしゃると思われますので、このタイミングでご案内させていただきます。
以下略
この話題に対する反応
・ちょっと画像やRTがやりやすくなるね。
・Twitterって140字使い切ることのが少ないと思うけどどうなの
・リプライがフォロワー全員に表示されるとか誰得なんや。。。
・クソリプも長くなる
・頼む。緩和はここまでにしてくれ。頼む。頼む。140文字の芸術をツイ廃から奪わないでくれ
便利になる人もいる反面、うざいクソリプが出てきそうな予感も


オーバーウォッチ オリジンズ・エディション
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-24
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
俺はうんち
フェイスブック程度にして欲しいんだが。。。。
駄目ですかねえ???
どうでもいい
削除してからツイートし直さないの?
コピペ失敗したんだろ
あでも、マメにリプライする公式とかツイ廃はTL読みづらくなるなあ。
Twitter使わなくなるかも。
リプライがTLにでるの、「返信」をつかわないで
@~と普通にはじめたときだけだぞ
もう「つぶやき」どころじゃないのでは
フォロワーが多い故、ツイートした瞬間大量にリツイートされる事があるもんでな
バンバンリツイートされたツイート消すのってなかなか勇気がいる
日本は大赤字だし。
自分の昔のツィートRTして昔話してる人結構見かけたような気がするんだが
フォロワーさんが割と頻繁に過去ツイを引用RTしてたから・・・
何が違うんだろ?
ツイッターの10仕様の拡大表示が出来なくなってるよで
これもサミットの影響なのか。