• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






台風1号、なぜまだゼロ? 7~9月に集中発生の恐れ
http://www.asahi.com/articles/ASJ5R5D4XJ5RUTIL05D.html
1464091978278

記事によると
例年なら遅くても5月までには発生する「台風1号」だが、今年はまだ発生していない

・1998年以来18年ぶりとなる遅さだ

・海面水温が平年よりも高い状態が続く「エルニーニョ現象」が今月にも終息する見通しだが、気象庁によると、エルニーニョ現象終息する年は台風1号の発生が遅くなる傾向があるという

・気象庁アジア太平洋気象防災センターの石原洋予報官は「台風が多い7~9月にまとまって発生する可能性がある」と指摘する




この話題に対する反応

・ものすごく嫌な予感が

・来なければ、このままずっと来ない方がいいと思うが。

・不気味だ…

・1週間は晴れてただろうか・・・今年はまとまって降りそうな感じがぷんぷんする。

・やばいなコレ

・今年も不順でキツい夏がやって来るという覚悟をもっておくか。

・おねがい、やめて。




















そういえばまだ今年は台風無しだった

大型台風がまとまって上陸したらやべえぞ・・・









オーバーウォッチ オリジンズ・エディション
スクウェア・エニックス (2016-05-24)
売り上げランキング: 2

コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:03▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
2.投稿日:2016年05月24日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:04▼返信


サイクロン!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:04▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり…
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:04▼返信
いつもどうりやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:05▼返信
沖縄辺野古の反米軍活動が天安門スタイル。これは迷惑だなあ。ツイッターで話題の動画。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:06▼返信
いぇーーー、オーバーウォッチしほーだーい
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:07▼返信
>>1
パイセン、オレッス!タカフミッス!
パイセン今回もまたまた大勝利じゃないっスか!マジ半端ねーっス!ゴイゴイスーッス!
オレの彼女も尊敬してるんでヨロシクッス!
まあ、今真っ最中ッス!
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:08▼返信
仕事忙しくなるからほんと勘弁してほしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:09▼返信
また恐ろしい時期に集中するのう
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:15▼返信
いつも通り!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:16▼返信
毎年やんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:22▼返信
中韓が尖閣諸島や竹島など我が国の領土を侵奪に来た時に来てほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:23▼返信
今年は、日本近海の海水温爆上げ↑↑↑だから巨大台風だけはなにとぞなにとぞなにとぞなにとぞキンマモン様ァに祈らなければ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:25▼返信
リア充ざまぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:29▼返信
だからなに? 発生しても上陸するとは限らんだろ。
98年はむしろ台風の発生数が少ない年だし、
逆に36回を記録した94年は水不足になったし。
発生してから不安がれよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:31▼返信
エルニーニョの年は台風の発生自体が減るって聞いたけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:33▼返信
ようわからんな。
溜めたからってその分が後から来るというものではあるまいよ。
うんこじゃないんだからよ。
どっちかっつーとションベンみたいなもんで、汗で水分が発散してしまって小便は少ない場合もあるだろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:40▼返信
MJOだろ。赤道上に出てくる逆向きの風の流れ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:40▼返信
>>17
NHKで、エルニーニョとMJOが同時発生すると台風まみれになるってやっとったで。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:41▼返信
水不足にならなきゃわりとオッケーよー
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:44▼返信
>>21
うどんでも茹でてろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:44▼返信
でも台風並みの強風吹く日が多い気がする
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:52▼返信
今暑いから海水温度上がって頻発しそうだね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:55▼返信
川近いから絶対避難しなきゃだめだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月24日 23:58▼返信
東京ゲームショウの期間中だけは来ないでくれ〜
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:03▼返信
去年と何が違うねん
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:05▼返信
来なくていいよ、大陸方面へ行ってくれ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:05▼返信
今年は一個しかこないけど壊滅級の台風が来るとかありそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:09▼返信
※20
ググったけど怖いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:37▼返信
3ヶ月間の幅広で集中とは????
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:37▼返信
毎年台風はくる訳だし一定の被害はでるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:44▼返信
台風が多かったのは、地球温暖化とか一切言われてなかった1960年代だからな
40コくらい出てきて新記録を打ち立てた


台風発生にエルニーニョだの関係ない
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:44▼返信
せっかくの夏を潰さないでくれよ高2の夏やぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:51▼返信
ひるおびって毎日天気で視聴者に恐怖を煽るよね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 01:14▼返信
よし、もし外したら予報士を偽証罪で逮捕しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 02:10▼返信
いらねえよ台風
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 02:15▼返信
去年の夏は猛暑予想で冷夏だったね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 02:54▼返信
去年は台風毎月発生してた
台風の発生数(2015年までの確定値と2016年の速報値)
でぐぐれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 03:36▼返信
台風というと夏場しか発生しないと思ってるのがいるが
台風シーズンは一年中だ
「上陸するほど近づいてくるのが夏場に多い」ってだけ

しかし過去には11月に上陸した例もある
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 07:08▼返信
それって集中って言わねーし
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 07:24▼返信
鹿児島なのにもう10年くらいろくに台風来てないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 07:50▼返信
タイフーンカムヒア
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 10:42▼返信
真夏に台風くれば涼しくていいような。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 10:49▼返信
どうでもいいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 10:54▼返信
多少は涼しくなるから俺は歓迎する
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 10:58▼返信
7~9月って・・・台風は毎年その時期じゃねーかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 12:02▼返信
例年通り例年通り
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 12:52▼返信
地震の被災地の変に壊れた家は壊せるなら早めに壊した方がいいな。いずれ大変なことになる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 19:49▼返信
嵐の前の静けさ

直近のコメント数ランキング

traq