前回
【まるで『Miitomo』がクソゲーのように見える広告が話題に 任天堂何やってんの・・・】
秋葉原にあった広告。「こういう質問もあるよ」という例なのに、Miitomoがクソゲーのように見えちゃって悲しい…。 pic.twitter.com/UcpHvTFT4k
— 吉永龍樹(よしながたつき) (@dfnt) 2016年5月6日
秋葉原駅の中にあったmiitomoの広告中々尖ってるなと思った pic.twitter.com/ilwPhMtWce
— てつぬま (@tetsunuma) 2016年5月6日
広告で「クソゲー」の文字を目にして、なんだか悲しくてしょうがない。 pic.twitter.com/6VSUtaVQZX
— 高木 謙一郎 c7/14UPS (@kenichiro_taka) 2016年5月25日
作り手側は冗談でも、口にしていい言葉では無いと思うのです。。。
— 高木 謙一郎 c7/14UPS (@kenichiro_taka) 2016年5月25日
グルーヴ地獄V以外。
この話題に対する反応
・カグラは神ゲー
・右上の、クソゲー過ぎてクリア出来なかったって何かクソゲーの使い方違う気がしますよね…(´・ω・`) 難しい=クソゲーというわけでは無いような
・グルーヴ地獄Vは「電気グルーヴだから許された」アレソレありますよね、あとは音に関してははホント一流、電気本人もグルーヴ地獄Vからサンプリングしてアルバムに使ってましたし
・「このクラスで一番のバカは誰?」って教師が聞くレベルの暴挙ですね(´・ω・`)
天下のニンテンドーの広告がこれじゃあゲーム業界的にもモヤモヤしますわな


ゴキブリこれにどう答えるの?
口にしないってことで目を背けてないで
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピック TM
6月23日 Minecraft: Wii U Edition
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2017年 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
未定 テラリア
ニシ君残念
ガチで存在忘れてた
当の任天堂がクソゲーしか出してないから笑えない
さすがに擁護できんわ任天堂。
もはや有名無実の中小おもちゃ屋なんてどうでもいいっす(´・ω・`)
イワッチラインに程遠いもんね
3DS DLソフト 不思議な点つなぎ3D メルヘン編 800円
て、て、て、点つなぎに800円wwwwwwwww
カグラは微妙ゲー
セルフネガキャンになってるだろこれw
潰せてみろよ、数少ない任天堂にゲームを出す人だぞ
任天堂が出してるゲームとか大体そうだね
Miitomo!!
あながち間違ってはいない
の任天版だろう
末期ハードは自虐ネタに走る
口にしない=向き合わないじゃないよ
ただ広告でそれをユーザーに考えさせるのはどうかと思うけど
任天堂はなんJ語も使ってるしなw
とりあえず舛添要一の朝までファミコンはクソなことは確か
すまんな
ゲハっ天堂だから仕方ない
もしかして佐野?
WiiUです
業界の癌
そもそもゲーム作ってる側としてクソゲーだの神ゲーだのってくくりをつけようとしてる事そのものがおかしいんだけどな。
任天堂は他社のゲームそう思ってるってことでしょ?w昔からだよ
同業者からも引かれるという
信者しか喜ばない広告
ただでさえクソゲーという言葉を悪用した作品叩きが多いのに、もうちょっと配慮ある広告を出したいものだね。
この質問の広告パターンしかなかったらアウト。
作り手側が言っていい単語ではない。
国内ゲーム業界に影響力の大きい任天堂ならなおさらの事。
全部クソゲーとでも思ってるんでしょ
クソゲーに糞って言って何が悪いんだ…
何か某ゲームで点数を低くつけた奴にブチ切れてその評価取り消せや!!!と暴れてるどっかの陣営がいるけど…
そいつらと似てるなー…繊細すぎる…
もうゲーム関係ないからこんな広告だしちゃったんだろうね
なんだかんだ言ってもカグラはDSから始まったのは事実だし
そりゃ廃れますわ(´・ω・`)
以来のゴミ広告だな
サードの開発者が気にすることないって
海外でもNXには後ろ向きだし、どんなハードかもうお察しって事かな
実際あってるし
ゲームではないな。
まぁSNSアプリとしても微妙だが。
まぁフィギュアメーカーだからいいかw
ゲームプラットフォーマーの
任天堂が言い出すことじゃないわな
提携先を間違ってる
この記事でこのタイトルだと完全に世論を動かせちゃうんだねw
お前らってほんとタイトルに影響されやすい
高木Pさん次はNewWaverGバーストキャラの参戦とキャラデザを大人っぽくお願いします
さすが任天堂ちびっ子の気持ちがわかってるぅ()
一ユーザーが言うならともかくプラットフォーマーがこんなこと言っちゃいけないって話な。本来はこれはファミ通が役目をおうことなんだけども、日本はそういうのがないからインターネットで馬鹿みたいに叩かれる作品もあるし
クソゲー語り合うのは公式の場じゃなくても充分できるし、クソゲーではなく自分にとって楽しめなかったゲームという表現で充分。加えて何故楽しめなかったのか理由も一緒に言うべきだし、そこまでしないとホントに唯のゲハオンラインだからな
例えばさ、アップルが
「あなたにとってクソアプリは?」
とか聞いてきたら引くわな
関係ないから悲しまなくていい
次はXTREME VERSUSかなw
ヴァルキリードライブもはじけるで。
まぁ、順番的にはカグラやろうけどな。
トップからして異常な思考してたもんなぁ
むしろ正しいだろ
YouTube「あなたにとってクソユーチューバーは?」
とかと同じだよね
それを広告にするってすごいわ任天堂
そういう人たちが居る手前クソゲーとか言っちゃうのはどうなのよ
アップルの場合はアプリじゃなくてOSで聞いてきそうだな
思ってんだろうな
任天堂とかクソゲーしかないのに
ホント任天堂ってセルフネガキャン好きだよなw
任天堂自体は他社ネガキャンになっていると思ってるのが更に笑える
うまくいかないゲーム機とかさw
下劣
開発はともかく広報担当なんてどうせ東大卒のガリガリメガネ君でしょ
下品すぎる。
良くなかったゲームは?とかだったら、クソゲーよりも幾分かマシ。
任天堂は落ちるとこまで落ちたわ
任天堂の悪ふざけにはため息しかでない
あんまりガッカリさせないでくれ
悪口言う天堂
俺「あなたにとってクソとは?」
と一緒だよな
アンチャでした〜w
とかやりたかったのかな?
任天堂自身がここんところくなゲームだしてないのにな
広報に割く金が無くなったのか知らんけど、だんだん化けの皮が剥がれてきてる
むしろ任天堂なら「一番面白かったゲームは?」って質問にしなきゃいけない広告だと思うわ。
それをクソゲーってきくあたり終わってる。
そら一般であって
こう言った広告で使うのとわけが違うだろうよ
任天堂には困ったものですね
なにを伝えたいんだ
> ・右上の、クソゲー過ぎてクリア出来なかったって何かクソゲーの使い方違う気がしますよね…(´・ω・`) 難しい=クソゲーというわけでは無いような
こいつアスペだろ
クソゲーすぎてクリアまでプレイしてられなかったってことだろ
これをOKする任天堂がクソ
、
っで肝心の「自社のゲームのクオリティ」が落ちてるんだから笑えねぇわw
日本てなんでこういうゲーム話をダシにオフパコウェーイみたいなやつ多いんだろうか、ほんと悲しくなる
なんのためにこんなの作ったんや
みんなで
ゲームを叩いて盛り上がろうぜ?
「E3で他社にプレイしたいものも作りたいものも無かった」
社内ではこう言ってるって事だもんな
「E3見たけどなぁサードとかクソゲーすぎやでぇwワシのスモウロボ最高かよwガハハッw」
そらサードからハブられますわ
そら会社傾くわ
これ最初見た時コラかと思ったほどだよ
つまらないバラエティみたいな
ノリ
広告屋が作った感。開発者が考えた所業じゃないんじゃないかなー。
ファミコン
炎天下のニンテンドー、こうだろ
年中ソフト日照りだけにw
任天堂の堕ちっぷり
デリカシーが無さ過ぎてただの毒にしかなってないっていうね
こんなものにOKだした神経を疑うよ
そもそもゲハがない時代から任天堂はゲハ臭かった
任天堂の臭い発言に共感した臭い連中がゲハを作ったと言っても過言じゃないレベル
ゲハを真に受けてる感があるよなぁ。
なんというか、無理やりポジティブな部分を探し出してるというか。
アクション起こさないといけない案件だよなー
あの部屋を見るに
お前も人のこと言えんだろ
ヴァルキュリードライヴやアッパーズなんてつまらんクソゲーばっかり作りよってからに
作り手じゃない、第三者が適当に作ればこうなるに決まってるやん。
んで、任天堂側の人間もそれに対して異議を唱えないのも、動かしてる人間がゲームに興味が無い高学歴の連中になってるからじゃないのと。
つっても、この高木の「僕、ゲーム大好き人間なんです」アピールもウザいけどな。だったら、もっと真面目に面白いゲーム作ってみろやと。下らない下ネタに走らんでさ。
これからはハゲの時代だ‼
コーエーゲーのようにCPUだけ異様に有利になっていて
(CPUは乱数を思い通りに出せるから何でも可能)
それで難易度が高いってのはクソゲー以外の何物でもないよ
今月はとうとう草木一本生えてねえw
流石だわ
これでニシ君が目の色変えてPS系ゲームのネガキャンするのを期待してる訳ね…
カンペキ腐っとんな
任天堂って電通だっけ?
広告も糞
任天堂です
ゲームなんて好きじゃないよ
E3行っても他社ソフトをディスりまくるし
会社自体がそういうこと平気でやるからビックリする
誇りとコンプレックスが入り混じってて大変なことになってるんだろうなぁ
数少ないゲームからあのような糞をひり出せWii Uに乾杯
差別をしてるとサードが去ってくぞ。
ハードを提供してる会社とは思えない広告だよ
ヘイトスピーチ堂
本来の意図も、miitomoでクソゲー吊るしあげて遊ぼうぜみたいなノリだろうし
ゲーム好きとしては不快感しか感じないね
このノリだろうな。クソ天堂。自分で言いたいことを他人の口に言わせたい。ゴミ
もはや今の任天堂にとってゲームはどうでもいい存在になってるんだろう
アミーボだの健康だの映画だのとあさっての方向にいっちまってるし
広告で使うのはないわ
ゴキゴキと鳴いて高める任天愛
任天堂=糞ゲーとかなめてんの
実際の作り手が言うと言葉の重みが違うな
近いっていうかカグラ2発売の翌週で、完全にカプコンとモノリス以外知らされてなかったからな、あれ。
Vita版ででた利益まで使って3DSでできる限界まで詰め込みましたって言ってたのに、あれは本気で可哀想だった。
そこはSONYの手先だぞ
マジで岩田復活して欲しいわ
数字以外何も見ていない君島の限界がこの広告でよくわかった
二枚舌とか言われてたが少なくとも岩田はゲームのことを理解していた
それやばいな…
この人なら絶対にNew3DS専用向けで作ったろ、「New」だけにw
もはや灯火のような会社がやることではない
だから許されてるんだろ
圧倒的敗者のソニーが同じことやったら大炎上だわ
もう勘弁してくださいブヒィ、って言えよw
それともあれか?ミートモってのはゲームを貶して楽しませるような下品なアプリなんか?
イメージ大切にする任天堂がこういうことするくらい落ちぶれたんだなと
ゲーム愛のないWiiDS以降に安定求めて任天堂に入社したクズが出世してきたてるんだろうなと感じる
これこそ岩田イズムの名残りでは?
君島は誰もしたがらない社長を罰ゲームのように背負わされたに過ぎない
イワッチのどこがゲーム好きなんだよ
プログラマー時代のエピソードも「俺すげー」的な自慢話しか無いし
その技術自慢もSFCまでで、CD-ROMマシンや3Dポリゴンは一切触った事なさげだし
せいぜいHAL研時代に気合の入ったギャルゲーADV作ったくらいじゃね
コナミの創業者と一緒だよ
ゲハに毒され過ぎ
NXとか次世代でまた心を入れ替えてゲーム業界を盛り上げてくれと思っていたがそれももう無いわ
さっさと潰れてくれ
岩田がゲームを理解してた?バカを言っちゃいけない
本当にゲームを理解してたんならあそこまで露骨に他社ディスりなんかしてねえよ
どうせ若手が面白半分でやったんだろ
他社ディスは宮本だろ
岩田は他社のゲームをよくわかってないだけだ
ゲーム作らないでネットで書き込みしてそう
イワッチもミヤホンも「よくわからず」に他社を「ディスってた」だろ
どっちも同じ
なお今現在はオーバーウォッチのネガキャンにご執心な模様
黙って一生スプラに引きこもってればいいのに
こういう広告を出しちゃうメーカーって……
おいおい、PS4が海外で爆売れした時に「高性能なんか意味が無い」と必死に言いまくってたような奴だぞ
宮本と同類のゲスだよ岩田は
「あなたにとって糞漫画とは?」とか書いてたらドン引きだろ
アンチソニーのように徹底的に叩かないから未だにこの恥ずかしい広告貼ったままなんだぞ
信者は叩けないんだからお前らが叩かないことで任天堂が没落してるんだから反省しろよ
同じくらい下品な感性の人間なら逆に共感するんじゃね
カプコンの小野とか
結果的にカグラ2が目も当てられないほどの大爆死でワゴン山積み
あの大惨事から積極的にVita時々PS4マルチで出すようになったんだよね
それ以前にもWiiで朧村正や王様物語を爆死させマべを倒産寸前まで追いやったし
昔から任天に酷い目にあわされてる
1担当者のミスとかじゃなくてガチなのか・・
オーバーウォッチには妙に食いついてるよな
今まで洋ゲー、それもFPSなんてネガキャン目的にしても見向きもしなかったのに
イカで対戦シューターに初めて触れた人が興味をもつ可能性を考えちゃってるのかね
何時までFCやSFC時代の悦に浸ってるんだろう
今の状況を作ったのは任天堂の自業自得
アホのせいでミリオン逃したかw
さすが「マリオをプレーする時以外は押入れにしまわれている」とか言い放つ奴は違うよな
任天堂憎しでくだらないツイートすんなカス
普通ならクソゲーという言葉は知っててもアプリでそんな質問はさせないし、ましてや広告に使うなんてのは考えないはずだよ
任天堂社員A「なんかネットで炎上してんだけど」
社員B「ミットモが大ブームになってるからPS信者が嫉妬してんだろ。逆に宣伝になるんだからほっておけw」
社員A「それもそうかwwwww」
くらいに軽く考えてそうだわ
大人が何人も集まって会議して、出た結論がこの広告なの?
心の底からアホしかいないの?
出してもらえないからって僻むなよ
そもそもお前らが買わなかったせいだぞ
どんだけズレまくってんのよ任天堂
自虐っつーかシュール系の宣伝は確かにあるけど線引き分かってねぇじゃん
アホしかいないから潰れかけてるわけで
アホかどうかはともかく
ゲームに対して愛がないのだけは確かだな
これで愛想が尽きたって人がいるのも理解できるよ
俺としてはトマトかだるめし何とか辺りでとっくに尽きてるから些細な問題だがな
普及してたらいいって問題じゃねえだろ
無能豚は黙ってろ
他のゲーム会社とは違うんやぞ…
そういう社風がよく出てる
任天堂もゲハと現実の境目が分からなくなってるのかもしれないな
あれほどプロレスごっこはゲハの中だけでやれって言われてるのに・・・
ってお願いする立場のプラットフォーマーが絶対言っちゃいかんわな
作り手側こそクソゲって言葉を念頭に置け
反乱したクソゲの筆頭は宮本ゲーでOKだよね?
本来も現在もメインユーザーはゲハなんて関係ない子供やライト層なのにさぁ
ヘンなゲームならまかせとけ!
とキャッチコピー作られたデータイーストは
「どごが変なんだ俺達は真面目にゲームつくってるんだ」
と怒ったんだけど
任天堂の社員はクソゲーの言葉の入った広告をためらいもなく普通に通すくらい 作り手としてのプライドもないのか
まぁ組長もえげつない事しとったけどゲームだけはちゃんと作ってたから
今はゲームもクソだし業界の癌でしかない
それ、任天堂ゲー全部ってことなんじゃ・・・
豚の言うことを任天堂がマジで言い出す
GKが褒め殺したものをマジで褒められてると思う
豚の言い訳をマジで実行する
任天堂って明らかにゲハ民だよ
ニシ君「はい、突撃」
任天堂は作品だけじゃなくてメンタルもマジで終わってる
2DSとかそれ臭いよなw
あのキャラデザインは上手い
が、他は例外なく駄目
1度病院に行くか周りに相談するか勉強した方が良いぞ
こんな広告を遊び半分でも表に出していい訳がない
任天堂はゲハがない時代からゲハに染まってただろ
大人の言うこと先生の言うことに素直なだけ
そこには主体性もない
昔の殿様気質が残ってるから
新参者のソニーやMSにまで抜かれてプライドが許さんのやろ
で、技術では追いつけなくて行き着いた果てがゲハを含むネットでの他ゲーや他社sage
イワタとか君島…がやってんのか知らないけどこれとかはただ単に脳障害すぎる
任天堂のソフトなんかやらんからしらねーよw
取りあえずPS+にあったカグラは開始5分で辞めた
自己の評価と現実の乖離が激しすぎて、現実を捻じ曲げて考える方向にバイアスかかりすぎて、さらに悪化する悪循環に陥ってるよ
本来は自己の評価を改めるべきなのにそれが出来ない
この状態が続く限り任天堂に浮上の目はないよ
「任天堂が悪いんじゃない。任天堂以外が悪いんだ」
これ、豚の思考と一緒
なにも知らない世間の人がみたら一気にマイナスイメージがつくんじゃないの
いちおう世間的にはクリーンなイメージで通ってるんでしょ任天堂は
この広告にOK出した奴らはそこらへん考えられなかったんかな
6月 0本
7月 0本
8月 0本
9月 0本
10月 0本
11月 0本
つか1995年くらいの時点で任天堂社長が他陣営を普通にディスってた
しかもネットの掲示板とかじゃなくて、ファミ通のインタビュー記事などでな
それを読んだ任天堂信者が任天堂がやる事は全て正しいと思い込んで
任天堂と同じように他社をひたすら叩くようになった
マジで任天堂がこのレベルなんだろうな
しかも他社に対してだけ
A. 任天堂の知育・健康ゲーム。
徹底的に糾弾しよう
まあ、開発の親玉の宮本自体が積極的にメディアや自社の報告書で、他社批判をぶちあげられる時点でお察しか
最近はアミーボ含むDLCのゴリ押しで
ゲームをあまりしない一般人にもクリーンなイメージは瓦解してるけどね
WiiUの早すぎる撤退とNXへの切り替えで不信感も同時に煽られてる
それらを全て現在のSIEのせいにしてそうで困る
自虐にしては単に汚い言葉を並べてるだけだし、
炎上商法が狙いなのかな
という噂に対しても「キャッシュリッチ」とか言い出して噂かき消してるしなw
任天堂はゲハ100%だよ
くそみたいなゲームであってつまらないゲームではない
臭いけどついつい食べちゃう
「くさや」みたいな?
ゲハの任天堂スレなんて任天堂社員の溜まり場になってて
社員同士で傷の舐め合いするっていう最高に意味不明なシチュエーションになってるからなw
たまに真面目に今の任天堂に苦言を述べる本来の意味でのファンがいても
謎理論で煽られて、呆れかえってみんな去っていく自浄作用の無さよ
インパクトで奇をてらったキャッチコピーにしようとしたんやろな
テレビCMと違って街灯広告って地味すぎると普通にスルーされるってあるから
炎上商法は下手するとイメージだけじゃなく売上も下がるし諸刃の剣なのにな
もう何屋だよこの会社…
広告にこの質問を選んじゃうセンスのなさがそのままつまらないゲームばかり作ってる原因に直結してる気がする
世間の「面白い」と任天堂の「面白い」が完全にズレてるわ
クソゲーなんだけど、ついつい遊んでしまうゲームってあるよね
あの感覚は今でも不思議(´・ω・`)
任天堂は花札屋なんだから
それは別にいいだろw
あんな異次元の連中の賞賛ばかりに目を向けてたから、欠点に気付けなくて落ちぶれたんじゃないのか?
仮にもゲーム出したことある会社なのによくそんな強くでいられるな
カグラとかもういらねえからもうこっちくるな
GK乙!
任天堂の始まりは花札屋からだというのに!
昔は花札とラブホテルで経営やってたんやで
ヤクザとも初心会等で繋がり深かったしな
任天堂はどうでもいいといいながら、こっちにくるなとはこれいかに?(´・ω・`)
どうしよもないですわこの会社
小保方ネタやってたからな
2chに貼られてすぐ修正されたけど
アンケートのつもりなんかな
マベは任天堂ハードにゲーム出して赤字出したり嫌な思いばかりしてきたから
今後いっしょに仕事をするつもりはないんだろう
他のサードもほとんどそんな感じだし
任天堂は、儲け云々以前にゲーマーやクリエイターと価値観があまりにもズレてて難しいんだよ
一般人の中には「クソゲーとは?だってwwwウケるwww」って人はいるかもしれないけど(もちろん一般人で引く人もいるだろう)
そんな層をゲームに集めてどうすんだ、何になると思ってんだっていう
でも真面目な話この時期に急にホームページで花札解説とかやりだすのはCS以外の分野に活路を見出したいからな訳で任天堂が今CS分野でどんだけ追いつめられてるのかが現れてるよな
そこ否定してどーすんの
でもマベっていまだに任天堂ハードにソフトを出す数少ないサードなんだよな
ポポロ牧場を3DSに出して爆死させたのに、また6月に牧場物語を3DSに出すし
本来なら豚はマベに深く感謝しないといけない立場
それに一石を投じる広告だと思う
作り手側がやるこっちゃねぇ
つまんねーゲームもクソゲーで良いよ
クソなんだし蔑称あった方が便利
逆だろ
ゲームを勘違いしてる会社もないよな
ジャンル:クソゲーを自ら名乗ってるのはグルーヴ地獄Vだけじゃね
任天堂は昔に少数精鋭って理念を掲げて
「神ゲーだけ迎え入れてやる。クソゲーはイメージが下がるから来るな」ってサードを排除してた時期が一時期あったからな
64の時からだったかな。それが今でも根底にある
64時代にサードに一斉に逃げられた後にそれを言い出しただけで
WiiDS時代は「クソゲー手抜きゲー大歓迎、ロイヤリティはしっかり払えよw」ってスタンスだったけどなw
多分、3本目やと明日になったら味はおろか、飲んだことすら覚えてないやろからな 笑
これ
商品なんだから批判されて当然
それとはまったく状況が違う
全てのゲームを面白くしようとしているはずの立場の人間にとっては
糞ゲーの存在など自己否定そのものであり恥じるべきもの
それを恥ずかしげも無く広告に使うなよ
WiiDSも結局またサードに逃げられてロイヤリティも入らずヒーヒー言っとるのは
昔からちっとも変わらんな。WiiUと3DSでも同じ失敗しとるし
クソゲーあるんだから何もおかしくないだろ
ありきじゃなく、存在してんだよしかも山ほど
作る側としては、クソゲーを世に送り出したくてゲームを作ってる訳じゃないからな
……グルーヴ地獄Ⅴ以外
これ個人のブログやらでやってる話じゃないんだぞ?
WiiDS時代は決算でロイヤリティ収益自慢してたから
少なくとも初期~中期まではサードからのロイヤリティでウハウハだった
今はロイヤリティ自慢を一切していない時点でお察しだがw
クソゲーなんてのは遊ぶ側が判断するもんであって、作り手側がすすんで質問していいモンじゃないわ
そこを批判されてるってのが分からんのやろな、このバカ殿が
そんな時代も有ったねぇ(シミジミ
食い物屋が「うちの商品は腐ってます」って言うようなもんで
向かい合う(恐らく真剣に考えるという事なんだろう)事とは別のマナーみたいなもんだよ
こんなのが時代作ってると大いばりなんだよ今の広告業界はね
これネガキャンの片棒を担ぎかねない可能性もあるわけで
ちょっと不用意な広告だわな
おかしいと感じない方がおかしい
店側のスタンスとしてちょっと違うんじゃないのと
そーいう話じゃない
つかはちまに居て「クソゲーと言いづらい」とか寝ぼけてんの?w
任天堂の場合本当にクソゲーまみれだから洒落にならん
社会に悪影響しか与えないから早く潰れた方が良い
馬鹿だろお前?
ゲームやらない広告代理店が作ったんだろうが、それにゴーサインを出す任天堂広報もセンス無さ過ぎだわ
クリエイター気取りのガキかよ
任天堂ハードにゲームを出しているサードのゲームがクソゲーという話をされたらまずいよね
とか思わないのかね
固いこと言うなよ
あれって内容からして完全に自己満足で開発したから最低限の売り上げは確保しないとまずかったんじゃね?
今時あんな不良硬派ネタゲーが売れないって企画段階でというか似たようなソフトで売り上げ下がってて分かってるだろうし。
あなたにとって神ゲーとは?
あなたにとって名作ゲームとは?
あなたがハマったゲームといえば?
じゃダメな理由が一切思い当たらないところが凄いよな
こっちじゃなくてクソゲの方思い付くの自体どうかしてるしこっちの方がよくね?って声が出てこないのもどうかしてる
アレなもの同士ww
任天堂はゲームの作り手ではない
だから如何した
むしろ目背けてるこいつの方がヤバい
だから工ロしか取柄の無いクソゲーしか作れない
どちらにせよ、こんな広告にOKを出すような任天堂はもう全体的におかしくなってるんだろう
お前わざとだろ
発売延期にするやつは言うことが違うな。
…………恥を知れ!!!
は?任天堂市場で売れてるのは妖怪とモンハン以外殆ど任天堂謹製(製作は外注)ばっかりだぞ?
親がわが子を貶めるようなこと言ってはいけないよ
これはただただ悲しい
「お前のラーメンはマズイ」っていったら店主発狂するんかな。
それが世間に受け入れられるかどうかは別問題だがね
残念
まぁ、ここ最近はずっとだけど
もう何か残念って言葉しか出てこないよ・・・
自虐ネタで終わるし、愛すべきクソゲーと言えば?でもいいのにねぇ
これだけだとネットの旗色を気にする社長がいた会社だし
他社のネガキャンして下さいと言っている様に見えなくもない
他社のゲームをクソゲー連呼する会社、それが反日堂
任「クソゲーはなに?って質問しとけば、信者共が勝手に他社作品のネガキャンやってくれるだろうwwwwww
~現実~
一般人「うっわ・・・任天堂がクソゲー云々言ってる・・・さすがに引くわぁ」
ゲハにいる任豚ってやっぱり任天堂社員なんだなぁ~って実感する
その通りだね
任天堂にはソフトもモラルもないのか?
ラーメン屋B・C・D「てめぇ、ぶっ殺すぞ」
同じ業界人から反感買うのは当然
任トンぶーちゃん必死やなぁ…哀れ哀れ。
クソゲー言われてもなにも感じないでしょう
もちろんハードも作れませんが…
あ~おそろしい…
往年のPSファンとしては、対抗馬がこの様じゃ張り合いがない
一日も早くSONYと同じステージまでまた上がってきてほしいと思うよ
出すのは口だけですか
いつまでも影響力あるように思ってるんじゃねーよ。
任豚堂はもうお払い箱なんだよ。
クソゲー=ミットモ
ということでよいじゃないか。
だが、ミットモはゲームではないんだよ。
うん、いつか迎えに行くで
誰もがやらないことをやる
そう、任天堂ならね
クソゲー=任天堂だもんな
っていうのはようは愛せるやつだよね
ゴミゲーじゃなくて
ゲーム黎明期からいるんだしいい気もする
客側に立ってみれば「クソゲー」ってライト・ヘヴィ問わずゲーム経験ある人間はありふれた用語として扱ってるわけじゃん
目を引く目的でのキャッチコピーとしては悪く無いし、そこに高木Pが思うような制作側の悪意はないと思うんだがなぁ
何がおかしいのかも分からないバカは黙ってような
あれは「世間ではこういわれてるけどセガだって頑張ってんだぞ」っていうイメージが込められてたからまだ分かるが
この「クソゲーといえば?」ってのはどこまでもネガティブで、自虐にしてもスベってるし見てて不愉快でしかない
快く思ってない奴だって多いだろ
作り手からの発信として公的に持ち出していい言葉じゃないよね。
作ってる側の矜持の問題だわ。
しかもそれが、よりにもよって業界の老舗中の老舗ヅラしてる任天堂様の言葉だからこそ、
同じ作り手としては悲しくてしょうがないんだろうな。
平気で頭のおかしな広告を載せる。 バカじゃねえの??
自分達のゲームがクソゲーと言われないと思ってやってんだろ
「体罰による怪我=悪」とかのプロパガンダもそうだが、
厳しい指導を叱咤激励と捉えてなぜもっと良いゲームを作ろうと勇気百倍しない?
じゃクリエーターやめろよ
自虐ならその通りすぎて笑えない。他社への皮肉なら失礼極まりない。
代理店が勝手にやったのならすぐに回収させない無能さが半端ない。どこをどうとっても擁護しようがない。
本当に今の任天堂は救いようがない・・・
ほとんどDLもされてないし売上も低いとw
やっぱクソゲーってこのアプリのことじゃねえの?
ちらほら居るみたいだけど、盛大に恥掻くだけだし
これ
クソゲーとは?っていう質問に答えたあと友人間でクソゲーについて共有しあって話題にするんだろ?
どこのゲハだっつうのよ
どうせ共有するんなら良ゲーとは?とかプラス方面の質問にしろって
なんかやってる事が凄く陰湿だわ
共感すれば益々けなしあうし意見が食い違えばケンカの元になりかねんしでどっちに転んでも碌なことにはならんわな
ホンマなんでこんな質問なんか作ったんやろうな・・・
ネガティブキャンペーンとしては大成功だね
ゲームはソニーとPCとスマホがあれば十分
そっからダメな方にずっといってるわけで
ここずっと何一つ良いものないな
この神ゲーは別の言葉でもいいけど
「アップデートで一夜のうちにクソゲーになった」
って言ってた
Miitomoは意義がない
任天堂は他社に喧嘩売ってくスタイルだからだろうなw
普通に面白くない
ブーメランすぎだろw
あれと乳揺れゲー並べられたら、不快感示すのは乳揺れゲーの方だよ