一部抜粋
蒙古タンメン中本 | 「旨辛系タンメン『荒木屋』」との関係についてのお知らせ
http://www.moukotanmen-nakamoto.com/oshirase
日頃から「蒙古タンメン中本」に対し格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、東京都大田区西蒲田7-63-1において当社元社員の荒木雅晴氏が経営する「旨辛系タンメン『荒木屋』」(以下「荒木屋」といいます。)なるラーメン店が「蒙古タンメン中本」(以下「当社」といいます。)と何らかの関係があると世間に誤解を与えるような営業を行っており、当社ののれん・信用を傷つけるような事態が生じているだけではなく、お客様にも多大なご心配・ご迷惑をお掛けしております。
そこで、この度、この荒木屋の営業は、東京地方裁判所での荒木氏と当社との和解に違反する営業であること、また荒木屋は当社とは全く関係がないことを皆様に正しくお伝えしなければならないと考え、このお知らせを当社ホームページに掲載することとしたものです。
この件の経緯の詳細は以下に記載しますが、一言で申しますと、荒木氏の異常な行動・発言等により蒙古タンメン中本蒲田店を閉店せざるを得ず、その後、荒木氏は当社との和解や他の契約に違反して荒木屋での営業を開始したということです。
略
2. 蒲田店を開店してからしばらくして、荒木氏が徐々に店に立たなくなったり、本来3、4人で営業する店がたった1人の女性スタッフで営業していたり、お客様にラーメンを提供する時間が著しく遅くなったりなど、お客様に多大なるご迷惑を掛け、店の営業に支障をきたすようになりました。その結果、たくさんのお客様から、当社に対し、直接の電話による苦情やご注意等、またアンケートによるクレームを多数いただくようになってしまいました。お客様のクレームの一部は以下のとおりです。
(1)店長がいつもいない。やる気がないなら閉店してしまえ。
(2)店長の言動、態度がおかしい。
(3)店には女性スタッフ1人しかいなく、全然注文の品が出てこない。
(4)店長が「この店電気が走っているんです。今、走ったでしょ。」と訳のわからないことを言っている。
このため当社は荒木氏に対して「自分で現場に立ち、しっかりと営業するように」と、何度も繰り返し指導いたしましたが、店の状況は改善されませんでした。
また、平成26年1月頃、当社の取引先から「蒲田店と連絡が取れない。営業日なのに開店していない。」という連絡がくることもありました。そのため、当社が荒木氏に電話にて、「何故営業日なのに開店していないのか」と確認したところ、荒木氏は電話口で「今日、蒲田が爆発する。危険だ、避難しなければ。」などと意味不明な発言を繰り返すこともありました。
その後8月4日に、本社に電話で意味不明な発言を繰り返し、店もオープンせず、自宅にもおらず、店を開店することができませんでした。
あまりにも度重なる常軌を逸した行動・発言の為、蒲田店の従業員に調査をしたところ、ある重大な事実を聞きだしました。この事実により、これ以上荒木氏に蒲田店を営業させることは、お客様からの当社の信頼を失うばかりか、お客様に対しても多大なご迷惑をお掛けしてしまうと判断し、即座に「のれん分け契約」を解除しました。
略
第3 荒木氏の違反行為
1. ところが、荒木氏は、それからしばらくして、「今回のお店のテーマは古きよき中本」、「本当の中本を食べたい方、是非お集りください」等と公表したうえで、平成27年4月、荒木屋を開店し、「蒙古タンメン中本」の料理とメニューの名称、料理の外観及び味において類似するメニューの料理を店内で販売する等の方法で営業を開始いたしました。
2. さらに付け加えるなら、荒木氏は、平成21年に、当社の秘伝の製法につき、漏洩や蒙古タンメン中本以外での使用を禁止する秘密保持契約を締結しているにもかかわらず、その契約にも違反して荒木屋を営業しているのです。
この話題に対する反応
・いろいろぶっ飛んでる…
・蒲田が爆発するのやばいな。
・全部か本当かは分からんけど書いてあることが半分事実でも十分お腹いっぱい
・完全に統合失調症案件。でなければクスリ
・荒木っていう人は基地外のふりをして店をたたんだ後にメニューなどを盗んで居直り営業してる?
・公表出来ない「重大な事実」があるのね
・個人的には荒木屋の方が辛くて美味かった印象なんだけど、この文章を見てしまうと何が入っていたのか不安になってしまう。
・何で飲食店って、たまにクレイジーな人が現れるんだろう。
・ファーwwwwwwwってか「荒木屋」ってフツーに行ったことある店やんけ……
旨辛系タンメン「荒木屋」
http://araki-ya.com/

蒙古タンメン中本と荒木屋でかなりモメてる模様
伏せられてる「ある重大な事実」が気になる 公表したら逮捕されちゃうやつ?


PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
本家が言ってれば自ずと荒木屋潰れそうだけどな
重大なってのは大体想像つくなぁ
ちょろまかしたろ
元からパクりみたいなもんだろ
はちまお得意の炎上商法か
どうみてもそれは演技、だろ
それくらい読み取れよ
それなりに客入りさせてるんだろ?
単なる常軌を逸脱しただけではなさそうな感じも…
中本の言い分もどこまでが本当なのか
ちなみに俺は辛いラーメン食えない
つかこんなんでも店長になれる事に驚いたわw
「おいここWi-Fi飛んでんな」的な事をガチで言う奴が居るのか・・・・w
そういうの無くしたら、こんなやつばっかり出てくるから
しょうがないんだよ、あれは選別試験みたいなものだから
まとめキッズに凸って面白おかしくしろというボスからのお達し
まさかこの事件が日本でもwww
いいんじゃないの
多分料理にとんでもない物いれてたとか、店内でクスリ使用とか犯罪行為を行ってたとかなんだろうな
一応その段階ではまだグループ内にいたから、それを明らかにすると自分達まで責任負わされる可能性あるから公表しないんだろ
平然と言う業界は沢山ある
地道な事やろうがやるまいがモラルとは関係ねぇじゃん
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
その分、仁義にはうるさい業界ではあるけど
でもまぁ、蒙古タンメン中本なんて、インスタントスープに豆腐とキムチと唐辛子を入れて煮込んだ
ただ辛いだけのゲキマズラーメンなんてパクられてもどうでもいいんじゃない?
その上でパクったら本当に日本人?戸籍謄本見せて?って言いたくなる
また勝手に設定つくる…ほんとお前はクズだなww
雇用主は従業員に精神鑑定をさせられるとかならないかな
日本に帰ってフランス料理屋を開くってのとどう違うの???
日本の中小企業で働いた事ないの?
潜り込んで盗んで覚えて取引先奪って独立なんて普通にある
じゃんがらとかでもあったけど
ラーメンにも混ぜてそう
そんな奴おらんわ
バイトすらやった事ないクチかぁ
店長でありながらまともに仕事なんてしないし潰す気まんまんだろそりゃ。
重大な問題ってのは店をほったらかしにして自分で開業する予定の店舗のほうにいってたんだろ
もしくは何処かの漫画見たく料理に薬が入ってるとか
普通にダメな感じかね
緑肉系だろこれ……
どうでもいいけど
蒙古タンメンの公式サイトに
スラムダンクの桜木花道をコラージュしたような画像が表示されてるんだが
これ許可もらったのか?
繰り返しますが、上記の和解は、荒木氏が納得したうえで、裁判所における適正な手続きの下でなされたものです。
荒木氏は、自ら、蒙古タンメン中本の料理メニューと類似するようなメニューを提供するラーメン店は開店、経営しないと裁判所で約束したのです。言い換えれば、当社の料理メニューとまったく類似しないラーメン店であれば、当社としても荒木氏がラーメン店を開店、経営すること自体なんら非難するものではなく、今回のような問題も生じませんでした。
あ、海外の話ですよ?
荒木屋の方が美味そうだったw
寝言言ってんじゃないよ
見てりゃ分かるだろ
盗む意欲のないのはいられないんだよ
証拠隠滅の上で風評を流されたなんだと荒木側が言い出す可能性がある。
多分こいつ薬やってるよ
15年12月21日
先ずは荒木店主、蒲田へお帰りなさい!蒙古タンメン中本目黒店の店長だった頃から荒木さんの作り出すラーメンや丼物に魅了されていましたが、昨年8月突如蒲田店を閉められてしまいました。色々あったのでしょう。目黒店長時代に他の店の中本も色々食べましたが、荒木さんの物を超える一品には巡り会えたことはありません。そんなことから蒲田店閉店からはずっと中本にすら行く事はありませんでした。胸のどこかできっと帰って来るという思いがあったのでしょう。そんな思いは年末に朗報が届き、雀躍したものです。しかし何時までたっても開店の報せは届かず、お店をのぞいてもまだ改装中という具合。4月に無事開店までこぎつかれた荒木店主をはじめスタッフの皆さんのご苦労は如何ばかりか計り知れぬものがあります。兎に角無事に開店されて本当に良かった。
んで、誰が出資したのか。
色々と裏が気になる話よね。辞めた人間が独立だ何だっていうのは珍しい話じゃないだろうけど。
(笑)
やっべっぞ!
分かるのはまともじゃねえって事くらいだよ
本人の口と鼻辺りに重点的にな!
笑える
訴えれば勝てるやろ
商標パクられたならともかく、ラーメン屋が味をパクられて騒ぐなんてみっともないぞ
一旦関係を解消したなら「店長がいない・態度がおかしい」なんて他人が口をだすことじゃない
ほんとラーメン屋やってる奴は頭悪すぎ、小学生レベル
まともな人間が入る所じゃ無いよ、最近のラーメン屋は。
なんでこうなったか、知ってる?いやぁ、言うと命危ないから(草
妄想、一時的に高い行動力を見せた後に動かなくなる、
おそらく入れ墨なんかも入れてるはず。
ほら、あの元野球選手と一緒。わかるな。
雇う方がおかしい
これは人としてひどいな
年齢も20〜30くらいだろ?
疲労がポン!と飛ぶ薬は日本発祥なんよ?
誰の作品の世界だろう
これわかるというか地元に凄くコスパが良くて味が良い上にリピーターの多い某フード店があるんだが
病的なまでの店長の指示に従わないと注文しても料理が出てこない上に出禁になってしまう
味はものすごく良いのに何が入ってるか不安で結局行かなくなってしまった
二郎→大
せいや→吟太
中本→荒木屋
吟太はのれん分けだけど、なんかいざこざあったっぽかったな。
なお実店舗には行かない模様
ここまでの人格否定をプレスリリースで書くのも十分異常なんだが
悔しくて悔しくてバカが精一杯考えましたみたいな復讐方法そのものだろ
内容が事実でも名誉毀損になるってのはこういう事例を指すんだよね
>漏洩や蒙古タンメン中本以外での使用を禁止する秘密保持契約を締結しているにも
>かかわらず、その契約にも違反して荒木屋を営業しているのです。
知るか馬鹿wwww
客としては自宅近くに旨い店が出来たり
ネットで気軽にレシピ入手出来る方がよっぽどメリットあるw
ただ、そういうアタマがイッちゃってる人でも、
様々な手続きや準備を乗り越えて、自分の店舗を開業できたというのは
恐るべき事実だと思う。
広島のお好み焼きだけど、チェーン展開して一旗あげてやる!
中本側もところどころ感情的で幼稚な口調で書き込んでるし丸呑みにはできん
レシピ持ち逃げしたクズ店長が自分で店を持とうと、マネした料理はクズ店長のものだ
この主張が全て真実だとしても、出来ることと言えば社内ペナルティと損害賠償請求程度だが、もう社内に在籍していないのので処分は手が届かないし、損害賠償も明確な損害が出せない以上は店長時代に店を開けなかったペナルティ程度しか請求できないだろう
出来ることと言えば中本の名を出させない事くらいか?
逆に、店や個人を挙げて不特定多数向けに非難してしまっているので、営業妨害や名誉棄損で訴えられかねない
倫理や道徳的にはこいつがクズであることは分かるが、法的にこのクズを討つことは難しいだろう
食品偽装系なら責任問題になるだろうけど、薬物は個人の問題だからね。
何か欝とかで店主が駄目になって、契約切られてインスパイア系の店出したら
思いのほか売れて本家が焦った。って感じにしかみえん。本家の言い分だけでも感情的過ぎるし。
「喧嘩は客に見えないところでやれ」
客商売の不文律でしょうに
タンメンに薬いれてる可能性あるな
事情はよくわからないが、表現内容として相当性を欠いているように思えるし、一方的に誹謗中傷するのはやり方としても良くないだろ。
中本好きだったのに残念だわ。
あいつらタンメンどころかラーメン類は殆ど使わずむしろ日本とかと似たうどん使う文化の筈だぞ
しかも基本辛いモンは食わないという・・・
公表したら名誉毀損になってしまうような事実と考えると前者かな。
ドーピングラーメンか。
ドーピングコンソメラーメンか。(俺ウマイ事言ったった!)
書かなきゃいけないほど日常的に口走っていた台詞なのかw
才遊記だろ
普通の職人の師弟関係以上にめんどそう
商号をパクったり真似する行為は問題外だけど、味を盗む行為は料理人ならみんなしてると思うぞ
ずっと中卒にみえてならんかった
どうも字を崩しすぎてるなとはおもってたんだよな
商号をパクったり真似する行為は問題外だけど、味を盗む行為は料理人ならみんなしてると思うぞ
お前が中卒やんw
でも荒木屋として店の契約とか、仕入れは出来てるんだろ?
クスリの方が確率高そうだが
これを公表すればこの騒動終るだろ
中にとんでもない物入ってんじゃないか?どこかだかでリピーターを増やす為に薬入っていたって記事あったし
この糞BLOGにもありそう。
すっぱそうな味しそう。
ほんとかどうか確信持てないから言えないんじゃないか
まあ並べ立ててることの多くが、別に世間に公表する必要のないことばかりだからね
重大の基準も推して知るべしといったところだろうなぁ
法的決着がどうなるかはともかく、とりあえず悪評を広めて潰したいって意図がありありとしてるw
しかも本家に無断で若鯱家の登録商標を取得した
当然裁判のごたごたがあって結局、分家が本家に対し『若鯱家の称号使っていいですよw』
完全に分家の一方的勝利という和解で決着がついた
ちなみにオマエラが普段食ってる若鯱家は分家の方な。本家は街の小さなうどん屋として飼い殺し状態になってる
ま、レシピ拡散がいやなんでしょ。
この荒木屋とやらはまともに営業出来ないだろうから
中本屋との関係を否定してあとは基本放置でよくね?
つか店内に置いてある、店の成り立ちを描いたキモいマンガで
他の激辛系を「ただ辛いだけ」とかくさしてるけど
自分とこがまさに辛いだけで旨味が無いんだよなあ
怪文書っぽい
韓国ファミマ事件そのものじゃん、いつもの手だよ
基地がいはフリだよ
何されるかわからないじゃん
ドラッグ?
ちょっとだけ
起源となる店舗は黒川(当時の黒川本店、現在は「本店鯱乃家」と屋号を変えて営業。)にあり、繁盛店として知られるとともに名古屋一円のうどん屋の跡取りが修行する店としても有名であった。しかしブランド名の商標登録を行っていなかったことから、同店出身者の一人が名古屋の広告代理店「東海通信社」と共に、同じ名前の「若鯱家」を商標登録し、本店とは無関係に当該名称で1988年頃から各地にチェーン展開を開始したものである。
現在、旧黒川本店(名古屋市北区)は商号を変更して「本店鯱乃家」として営業。同店の暖簾分け店は「若鯱家 清明山店」(名古屋市千種区)「若鯱家 犬山店」(犬山市)として以前の商号のまま営業しているのに加え、他に「歩々亭若鯱家分家」(小牧市)が存在している。
1.「のれん分け契約」解除後に、荒木氏は当社の複数の店舗に脅迫まがいの電話をするなどして当社の業務を妨害したため、それを阻止すべく、平成26年8月、東京地方裁判所に仮処分を申立てました(平成26年(ヨ)第2919号事件)。2.最終的には平成26年9月29日、東京地方裁判所民事第9部審尋室において、和解が成立しました。3.当社は、上記の和解が成立したことにより、荒木氏との問題は、当社に対する求償金、未払金の問題を除き、すべて解決したものと考えておりました。(求償金、未払金に関して返還請求等の法的手段をとる予定です。)
繰り返しますが、上記の和解は、荒木氏が納得したうえで、裁判所における適正な手続きの下でなされたものです。荒木氏は、自ら、蒙古タンメン中本の料理メニューと類似するようなメニューを提供するラーメン店は開店、経営しないと裁判所で約束したのです。言い換えれば、当社の料理メニューとまったく類似しないラーメン店であれば、当社としても荒木氏がラーメン店を開店、経営すること自体なんら非難するものではなく、今回のような問題も生じませんでした。
いやなの思い出したわ
キムチなんて入ってねーよザコw
その脅迫の内容がのれん分け契約解除に対してのものだったんじゃないの?
記事を読む限り、疾病というよりはクスリっぽいですよね。
ロイヤリティとして払う金をそっちに回したいのでは?
重大な内容公開して店潰せば良いのに。
独立とかヘッドハンティングとか
商品にも入ってたとかだと公表できないな
これ以上は言うまい