高校の教科書に「初音ミク」掲載 「時代が変わった」
http://r25.jp/topic/00050815/
記事によると・サウンドクリエイターで、「初音ミク V3」公式デモ曲の作詞・作曲・編曲を手がけたきくお氏が5月20日、Twitterで、「初音ミク」とともに高校1年生の教科書に掲載されたことを報告。ユーザーの間で話題になっている。
・掲載されたのは教育芸術社が発行する平成29年度用の教科書「高校生の音楽1」。初音ミクは「『サウンド』と『ヴォーカル』をテーマに、特徴的な作品とアーティストを紹介する」というコーナー
・高校生にも身近な“最近のポピュラー音楽”としてSEKAI NO OWARIとともに登場。歌声合成技術の開発により、実際に人間の歌声を録音しなくても、パソコンだけで音楽を制作できるようになった例として、きくお feat. 初音ミクの「Six Greetings」が取り上げられているのだ。
わたくし、初音ミクと一緒に 来年の高校一年の音楽の教科書に載りました。 https://t.co/mBPTxLC9N3 pic.twitter.com/LLz7P0T2yS
— きくお (@kikuo_sound) 2016年5月20日



むしろ音楽の教科書まだだったの感。

英語のが早かったんね
ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4
アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
初音塵糞
チェコ共和国のクトナー・ホラには『セドレツ納骨堂』と言う約1万人分もの人骨を使って礼拝堂を装飾している建物があり、タトゥーアーティストにもとても人気がある場所なんだそうです。
当タトゥースタジオのある大阪と兵庫県の境にある尼崎には『シャレコーベ・ミュージアム』があり、世界中から集められたスカルに関するコレクションが展示されているそうです。
教科書なんかだと現実の一周遅れになりそうだけど、それは仕方ないかな。
セカオワが掲載とか誰が推したのよコレ、としか
セカオワてww
こんにちは こんにちは NX高性能だよ
こんにちは こんにちは HALO作るよ!
こんにちは こんにちは WiiUはごめんね
🏴アナーキスト ☠️ ノンセクトラジカル
キノコはなんで載ったんだ?
それなら去年の紅白出場歌手全員載っけてやれよ
戦争に必要なし!
戦争国家である大日本帝国を取り戻せ!
あいつらってThe Beatles並みに世界的人気あるの?
この出版社があれってだけだろ
オワコンにならないからクラシックなんだよ。
流行とかの枠からもうはみ出ちゃってる。
と言わしてもらうわ
SEGA最強‼︎
どこらへんが判断基準になるんだ?
プロでやっていけない中途半端な奴がガキを騙して金稼ぐようになっちまったよね
似たような曲調ばっかになってから聴かなくなったわ
曲によっては、子供が聞いたらトラウマになるな
今後も当分は、音ゲーとして利益は出続けるのだろう
ずっと合唱か楽器演奏してた
世界の終わりはない。日本の教育の終わり。
合唱でも初音ミクの桜ノ雨が歌われるご時世だから
問題ないね
なんでバイトは重複するの?
全然重複って気づいてない
ただでさえ天使の初音ミクさん、ついに日本の高校教科書に載る!!
セカオワ教科書の記事も大分前に見たぞ
オワコンと言われ続けて最終的に一番長く残ってそう
教育に関する各職業にその世代が増えてきた
セカオワはええとして、あんなキモヲタ受けしかせん機械の塊なんか載せたんなよ
小室哲哉をミクに引き込んだのもこの人らしいし
ワラカスwはらいてえwwwwwwwww
教科書って時代遅れてんな
オワコンのボカロ曲が教科書に載る→教科書って時代遅れてんな
オワコンのボカロ曲が紅白に出演→紅白って時代遅れてんな
オワコンのボカロ曲がカラオケで人気→カラオケって時代遅れてんな
お前が未来に生きすぎて現代に馴染めないだけじゃね?