辛さ800%の激辛カラムーチョ、湖池屋「辛さの向こう側へ挑んだ」。
http://www.narinari.com/Nd/20160537820.html
記事によると
・湖池屋が辛さ8倍の「スティックカラムーチョ 激辛ホットチリ味」を発売予定だ。
・発売日は全国のコンビニは6月6日、全国のスーパーなどは6月13日である。
湖池屋
「辛さの向こう側へ挑んだハードロック系の『カラムーチョ』の超刺激的な味わいをお楽しみください」
カラムーチョチップス ホットチリ味
http://koikeya.co.jp/karamucho/index.html
この話題に対する反応
・辛くすればいいってもんじゃないんだけどな。美味さを損なわない辛さなら大歓迎だけど。
・あぁ8倍か。800倍に見えてびびったわ
・まて、ガンを誘発させる気かwwはっきりいって福一食材よりこういうほうが何百倍もやばいということを知らしめるべき
・胃に悪そう
・減量中だけど食べてみっか
・食べたい!スーパーで売ってくれないかな?安く買いたい
8倍ってそんなスゴいんだろうか


湖池屋 カラムーチョ ホットチリ味 60g×12個
湖池屋
売り上げランキング : 8360
Amazonで詳しく見る
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
飲み会の罰ゲーム用に買ってこよう
まあ、ほとんど食わないが
バイトは算数もできないの?
10倍より800%アップの方が辛いだろう
80倍だぞ80倍
てか、お菓子の激辛!とか謳ってるものってそんなに辛くないからガッカリなんだよね。
ほんとにこりゃあ辛いぜ! って激辛お菓子に出会ったことないわ。
デスレインは甘すぎて食えない
8倍だ
辛いだけで美味しくもなんともないのもやっぱり嫌だ
日本の「激辛系」スナックにマジで激辛のスナック殆ど無い気がする
日本人が辛いの苦手だからってのもあるらしいが
辛いの苦手なのに辛いスナックとかわけわかんねぇな
本当に辛い日本の激辛スナックなら激辛マニア
あれはガチ、1袋じゃなくて1個で無理って人が多発するレベル
辛いと売れないからな
激辛マニアってスナック菓子が一時期あったが、あれだけは本物だった…
150万までの辛さは経験してるがあの菓子は二度と食いたくない
体積に対する表面積を考えろって事だな
↑スーパーで売ると、よくわかってないお母さんが子供のおやつに買い与えてトラブルになったりすることがあるので
こういうキワモノ食品は主にコンビニ向け商品になるんだよ
食い物じゃなかった
同じ量を口の中に頬張っても、舌にふれる接触面積がチップスよりスティックのほうが多いから
と聞いた
それはあれか、800割%よりスゴイのか
これとニンニクマニア再販してくんねーかなぁ…
メガスコヴィル経験者が二度と食いたくないって・・・
一時期デスソースにハマってたんだけど、腸炎になってやめました
カラムーチョフリークとしては食わねばなるまいwwwww
スパイシーモスも昔はめっちゃ辛かった
食べるなら小さく割ってからか、スティックタイプじゃないとダメだな
あれ唐辛子の味が強くなりすぎて微妙だったぞ(´・ω・`)
なにがムーチョなんだ」と怒っていたんで
これを食わしてやろう
辛くしたって奴はたいていそんなに辛くないねん。
まあさすがに8倍なら期待できそう。
後がつらいww
スパイシーモス辛かったよな
昔のは好きだったわ
激辛マニアはそのデスソースに毛が生えたくらいの辛さ
ただ、デスソースと違って旨みとかなかったからホント食いたくない
旨みの伴わない辛さとかホントアホだよ
ハバネロ系のがやばい
あれ辛いって言ってる奴見るとアホみたい
辛い物食べ過ぎるとやばいって聞いたことあるw
8倍は雑魚
しかもカラムーチョか…何年も食った覚えないわ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
辛くないカラムーチョも美味しかったぜ
まぁわかんないからデブになるんだろうけど
お通じに影響すると聞いたが
気になってはいたが、ついぞ買わずじまいだった
デスレインだったのか・・・ずっとデスペインだと思ってた
激辛マニア、と言うスナックが有ってな…