話題のツイートより
『ガールズ&パンツァー 劇場版』を字幕付きで観るとこうなる
ガルパン映画ブルーレイが来たので字幕付きで観ているんですが、アニメの音響技術の進歩に、日本語の擬音表現が追いついていないような気がしてならない件 pic.twitter.com/UomyhYahIC
— dragoner (@dragoner_JP) 2016年5月26日
着弾音「ドーンドン」
砲撃音「ドーンドン」
プロペラ音「ブルルルルル」
走行音「ガラガラ」
小林源文風に「GAZooooM!」とでも表記出来ればよかったんだけど無理よぬ。これがカナ文字の限界なんじゃ
— dragoner (@dragoner_JP) 2016年5月26日
この話題に対する反応
・せめて知波単戦車の装甲の薄さを表す「ペァン」とか変化をつけてもらいたかったと思います。
・みんながみんな荒木飛呂彦先生のようにはいかんというわけか・・・
・これはヒドいw
・緊張感のない擬音もさることながら、銀河が出ていることに驚いた。
・おお!前は日本語字幕なしのDVD/BDも多かったのに聴覚障碍者への配慮も進んできたのかな。
・ドンドンとかバンバン、そこまで要らんw
(走行音)だけで良いと思う。
最後のガラガラなんて、あれだよw
・字幕は聴覚に問題がある人も利用するので、日本語の擬音表現に凝るとかえって差しさわりがある気がする…。
・脚本そのままなのかな?
字幕にする時に、もっと装飾しても良いかもね。
・源文マンガの擬音語をオーバーレイすると良さそう
「Brrrrrrrrrrr」「BANG!」
アニメ音響監督の山口貴之さんより
ガルパンBDは劇場でかかる音源をそのまま使用しているとのこと
視聴環境に合わせて適切な音量で楽しみましょう
ガルパンBDの音源は、劇場でかかっている音源そのまま収録されています。そのため、音量差がとても大きいので、BDプレイヤーやAVアンプの「ダイナミクスレンジコントロール」機能を活用してください。ダイナミクスやコンプレッサーなど、メーカーや機種によって名称は異なります。
— 山口貴之 (@Zzy_yamaguchi) 2016年5月26日
簡単に言えば、大きい音を抑制して、小さい音を増幅する機能です。また、テレビのスピーカーでご視聴になる場合にも、同様の機能が搭載されていますので、取扱説明書などを見ながら、設定を探してみてください。
— 山口貴之 (@Zzy_yamaguchi) 2016年5月26日
逆に、大音量で視聴できる環境の方は、同様の機能をオフにすれば、劇場のままの音がでますので、ご自宅のオーディオシステムの限界をお試しください!
— 山口貴之 (@Zzy_yamaguchi) 2016年5月26日
ガルパンBDには、ヘッドホン用の音源も入っておりますが、ヘッドホンで視聴する場合は、くれぐれも音量の上げ過ぎにご注意ください。どんなにボリュームをあげても、劇場のような身体を震わす低音は出てきません。難聴になってしまうこともありますので適正な音量を心がけてください。
— 山口貴之 (@Zzy_yamaguchi) 2016年5月26日
字幕が必要な人にはこれくらい簡単な擬音の方がいいのかな
劇場版は戦車アクションシーンが多いから擬音ばっかりになりそう


【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.05.26バンダイビジュアル (2016-05-27)
売り上げランキング: 2
1うんち
2うんち
3うんち
戦車が走ってる音とか必要ないだろ
俺は低音の為に色々アップグレードしたホームシアターで
大音量を楽しんでる
遂にこの日が来たか・・・
バッコーン!
パンパンパンパンパンパン!!
アハァ~ン!
なんでや草加関係ないやろ!
シュールだけど…
【悲報】DQH2全然売れてない・・・
ガルパンはもういいぞ
パ.ンツと結婚しちゃえよ
一時期戦争映画見るのにハマったけど、こんなマヌケな字幕は見たことないぞ
だって発売日明日だもの・・・
おお、今日ゲーム屋に寄らなくて良かった・・・トンだ無駄足になるとこだった
可愛い
まぁ、今更か
ガルパンはいいぞ
そんなに違和感感じないんやけど、感性の問題か?
笑うもんじゃあないよ
ドーン、パーンは無いわ
ストパンみたいに女の子だけが戦車乗りになれる世界みたいな仮想戦記か?
どんどんぱんぱんどんぱんぱん
どどぱぱどどぱぱどんぱんぱっとくらあ
そもそも戦車を紛失させる必要はなかった。普通に役人が用意すればいいだけの話。
期待外れ
擬音をつけたヤツの発想力の欠如の問題なのか。
TVシリーズのBDも持ってるしアンツィオ戦も水戸まで舞台挨拶見に行って劇場でBD買い
劇場版も当然舞台挨拶回に行き16回ほどリピートしたけどいまだに良さが分からないので今週末も大洗行って確認してくる
100インチスクリーンと7.1chのシステムあるけど、劇場の震える低音ほどではないし
ダライアスの筐体でもいいぞ
SFのドライバーにバンドーンという選手がいてな
母は耳が悪いがテレビの字幕に擬音を欲したことはないぞ
子供向きのと大友向きを分けて付けるべき
なら対案だせよ
最近ではターミネータージェネシスの低音が本当にヤバかったんで
あれぐらい重低音なら嬉しいわ。
アメコミみたいな謎の擬音のが雰囲気出たと思う
これは製作側のシンジケートの陰謀としかwww
ダイ・ハードの世界一不運な警察官を思い出して笑った
真流行り神2 ・クロバラノワルキューレ・討鬼伝2・アイドルマスター プラチナスターズ
真・三國無双 英傑伝・テイルズ オブ ベルセリア ・初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X HD
ザ・キング・オブ・ファイターズXIV ・ペルソナ5・うたわれるもの 二人の白皇
ファイナルファンタジーXV ・グランツーリスモSPORT
PS4は君を寝かせない