【ハンドパワーで戦うアケゲー『マジシャンズデッド』5月27日からロケテ開催決定!開発は『EXVS』『ガンスト』のバイキング】
↓
>Magicians DEAD(マジシャンズデッド)
http://magiciansdead.jp/
バイキングにとってパブリッシャー第1弾の記念すべきタイトル。非接触型モーションセンサーの実装に加え、豪華デザイナー陣による多彩なキャラクターなどなど…の注目ポイントが目白押し!
開発会社バイキングとは、元カプコン社員で
・機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.
・機動戦士ガンダム EXTREME VS.
・ジョジョの奇妙な冒険 (対戦型格闘ゲーム)
・ヴァンパイアセイヴァー
・ストリートファイターIII
などを制作した尾畑心一朗氏が立ち上げたゲーム開発会社
社員の多くがカプコンでアーケードゲームを作っていた精鋭たちが集まっており、バイキング時代では
ガンスリンガー ストラトスシリーズ
などの開発を担当
そのバイキング初のパブリッシャー第1弾となるアーケードゲームが本日(5月27日)からロケテスト開始
非接触型モーションセンサーを使ってフィールドの障害物などを"超能力"のように掴んで放ったり
魔法を放って敵を攻撃する3on3のチームゲーム
大雑把にいうと
ハーフライフのグラビティーガンみたいな感じ
「VS.」シリーズなどでおなじみのステップは無し
なので基本的にはジャンプで避けるか
障害物をキャッチして盾にするのが攻撃回避のメインとなる
ガンストやEXVSのようなスピード感のあるゲームではないし
コントローラーを使った複雑な操作の必要が無いので若い人じゃなくても操作しやすいのがウリだとか
<キャラクター>
<ロケテ情報>
全国7か所でロケーションテストの開催が決定!!
「マジシャンズデッド」のロケ―ションテストを宮城、東京(秋葉原、池袋)、神奈川、愛知、大阪、福岡の全国7都市で開催いたします。当日会場では参加者特典やさまざまなイベントを予定しております。また、ロケーションテスト開催直前から開催期間にかけて、各都市の街頭ビジョンにて告知も実施いたしますのでそちらもお楽しみください!
5月27日(金)~5月29日(日)
■東京都
会場 Hey
ロケテスト期間 5月27日(金)~5月29日(日)
その他
27日(金)にMr.マリック、嗣永桃子(ももち)のセレモニーイベントを予定
■愛知県
会場 名古屋レジャーランドささしま店
ロケテスト期間 5月27日(金)~5月29日(日)
■大阪府
会場 namco梅田店
ロケテスト期間 5月27日(金)~5月29日(日)
6月3日(金)~6月5日(日)
■宮城県
会場 仙台レジャーランド一番町店
ロケテスト期間 6月3日(金)~6月5日(日)
■東京都
会場 セガ 池袋GiGO
ロケテスト期間 6月3日(金)~6月5日(日)
■神奈川県
会場 ラウンドワン横浜駅西口店
ロケテスト期間 6月3日(金)~6月5日(日)
■福岡県
会場 タイトーステーション 福岡天神店
ロケテスト期間 6月3日(金)~6月5日(日)
参加者特典その1
オリジナルNESiCAシールを
プレゼント!
ロケーションテストにご参加いただいた方々にオリジナルのNESiCAシールをプレゼントいたします。NESiCAシールは、日ごとに配布する種類が異なります。
※シールの絵柄を選ぶことはできません。シールの数には限りがございますので無くなり次第終了となります。
参加者特典その2
ロケテスト参加者へ
「Mr.マリック」と「ももち」の特別称号を付与!
マジシャンズデッド(ロケテスト版)をプレイすると、5月27日(金)秋葉原のHeyでセレモニーイベントに参加されるMr.マリック、嗣永桃子(ももち)の特別称号をプレゼントいたします。
※称号を獲得するためには、「マジシャンズデッド(ロケテスト版)」をプレイする際にNESiCAを使用してゲームを始める必要があります。称号は本稼動時に付与されます。ロケテストで登録したNESiCAでなければ本製品版称号は付与されません。
最近アーケード界隈が盛り上がりまくってるのはいいね
また闘劇並の大会が開かれることを祈る


ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
絶対買う!
はぁ?
このオッサンただのマジシャンだから
ハサミで簡単にコード切れそうだが
はい終了
わかる
コナミのザ・警察官ですら1回やって恥ずかしくて2度とプレイしてなかった
全部モーションセンサーで動かすのだとばかり
せめて右の物理ボタンなくせや
こんにちは こんにちは NX高性能だよ
こんにちは こんにちは HALO作るよ!
こんにちは こんにちは WiiUはごめんね
センサーの誤爆ばかりで思ったように動けないと思う
というかなんかファントムダスト思い出すなコレ。2はどうなったんやろ…
なんかがっかり
その辺どうなんだろうか
絶対買えよ
シューターだったからダメだったんだ、超能力ならうまくいくとでも思ったのか?
問題はそこじゃねーから!!
キネクトとの合わせ技かよ。
CPシステムⅢで活躍した人なんだな。
やってることもキネクソとWiiをあわせたような…
大丈夫かこれ
スクールオブラグナロク程じゃないけど、あれに似た何かを感じるレベル。
プレイヤーは筐体前でポケット手突っ込んで突っ立ってるだけ。