• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のツイートより

ランボルギーニが炎上 消防車が出動する事態に



















ランボルギーニの参考価格
http://kakaku.com/kuruma/maker/lamborghini/
2016y05m27d_213537492




この話題に対する反応

・この車1台でちょっとした家建つよな

・永福町?
燃えるのってランボ、フェラーリ、ボルボだけな気がする。

・カッコいいより勿体ないしあぶねー

・火の鳥みたいだ

・あーぁ、もったいないなぁ。

・映画でもこんな演出できひん

・ランボって、良く燃えてるよな(笑)



















なんでこんな炎上してるんや・・・

ガルウィングで燃えてるのカッコいい










コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:54▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:54▼返信
保険で何とかなるっしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:55▼返信
運転下手だとエンジンの冷却が上手くいかなくて燃えるんじゃなかったっけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:55▼返信
成金ざまぁ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:55▼返信
>>1
はい
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:55▼返信
ランボーいっつも燃えてんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:55▼返信
クスッとした
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:57▼返信
ランボルギーニ=燃えるもの
すっかり定着しつつあるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:57▼返信
億単位かと思ったら意外と安いのな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:57▼返信
かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびだ くるまやき
「あたろうか」「あたろうよ」
きたかぜぴいぷう ふいている
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:57▼返信
ろくにメンテもしないで車庫奧から出した結果がこれか。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:57▼返信
この高級な燃えるゴミはほんに
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:57▼返信
俺もランボルギーニ持ってるよ
3000円のだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:58▼返信
これ水掛けてるわけじゃないよな?消防隊員
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:58▼返信
ランボ買えるくらいだから
オーナーはもったいないとは思ってないんじゃないか?
次の買えばいいやくらいに思ってるんじゃないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:58▼返信
貧乏人の嫉妬コメすげーな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:58▼返信
低すぎて底があたるとか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:58▼返信
ガルウィングじゃないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:59▼返信
無駄に音出したいから高回転で走行してたのかな?
それかランボルギーニって冷却間に合わない作りしてるのかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:59▼返信
高い車って定期的に燃えてるよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 21:59▼返信
旭「いいんもとれたー」嫌な世の中やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:00▼返信
マジでランボルギーニは炎上事故が多すぎだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:00▼返信
大体欧州の車なんて雨漏りしなくなったの最近だからな
ロータスヨーロッパなんか酷いもんよ
隙間からガンガン水入ってくる
そもそも作りが適当。日本車のイメージで考えてはダメ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:00▼返信
だからGT-Rにしとけとあれほど
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:01▼返信
もったいねえ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:01▼返信
エンジン蒸すと火でる車でしょ?動画でみた
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:01▼返信
【非処.女の特徴】

■男の性欲処理として使われただけなのに、 それを「愛された」「モテる」と勘違いをしている ■プロポーズされずに(愛されずに)体だけ利用され、汚れた体を持つ ■体を求められる=愛されたと勝手に思い込んでいる ■男は結婚を考えずに遊びで付き合えるのに、それに気づかず真剣交際だと信じ込む ■結婚まで処.女を守らなかった自分が悪いのに、「男が悪い!」と他人のせいにする ■自分がなぜ結婚できないのかが理解できない ■処.女=全員ブスということにしたがる ■ネット上でよくネナベ(男のフリ)をやっている。「俺は気にしないな。処.女を求める男なんていねーよ。俺の周りでは聞いたことないけど。」と必死に男アピールを繰り返す。 ■都合が悪くなると、「処.女を求めるのは童貞だけ!キモオタだけ!」と言い出す ■モテる男でも遊んでる男でも処.女を本命に選ぶのに、いまだに「キモい男だけだ」と妄想している ■自らの価値の低さに気づいていない ■お呼びでないのに、厚かましく結婚市場に入ってこようとする ■傷物である
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:02▼返信
ゴムで出来た部品が、日本の暑さや湿気に耐えられないとか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:02▼返信
どうせ保険があるから大丈夫だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:02▼返信
メンテナンスコスト ケチるから・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:02▼返信
からふかしに失敗したんだろ。まったく…
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:02▼返信
スポーツカーは爆発、大破endの方がネタになる
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:03▼返信
空吹かししてるだけでカウンタック燃えるもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:03▼返信
ヘヘッ燃えたろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:03▼返信
イタ車の宿命
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:03▼返信
>>15
ヒント:保険
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:04▼返信
消火器くらい積め
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:04▼返信
メンテ怠ったり乗り方熟知してないと燃えるのね
手間かかるんだなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:05▼返信
さすが燃えやすい車だわw
こんなん乗るならゲームの中だけにしとけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:05▼返信
ザコ過ぎwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:05▼返信
なんかいっつも燃えてるイメージ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:05▼返信
たまにランボルギーニ炎上してるな
やっぱデリケートなのかね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:06▼返信
ランボルギーニは乗り物じゃなく燃やすものだからね
この使い方は正しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:06▼返信
手作りだからどこ壊れるかメーカーも予測不能
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:07▼返信
バック・トゥ・ザファイヤー!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:07▼返信
こんな道路が狭い島国でスポーツカー乗るなゴミ。
家が小さいくてチビのくせにでかいワゴンに乗ってる奴も燃えろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:07▼返信
イメージキャラは修造
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:07▼返信
熱でパッキン溶けて燃料漏れて引火 そんな感じだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:07▼返信
豪勢だけど迷惑なんだよねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:07▼返信
いつも燃えていつも晒されるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:08▼返信
狭い日本でスポーツカーとか
見た目や優越感だけで乗ってるニワカだろうな
本当にモータースポーツが好きなら海外へ行ってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:08▼返信
こういう車に乗る奴等はたかだか車1台燃えたくらい何とも思ってないだろうな。すぐにちがう車に乗るだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:08▼返信
もともと安全性とか堅牢性なんて考えてないからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:08▼返信
車は可燃物だから車庫は内装制限が掛かる。迷惑なんだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:09▼返信
こういうの乗る奴にとっちゃ外車の1台ダメにしたって
俺らがゲームハード壊れたって程度のもんだかね、平気平気。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:09▼返信
なんと言う紙装甲w
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:09▼返信
ワイの股関がランボルニーギ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:09▼返信
ダンボルギーニと読み間違えた
なんで路上?と素で思っちまったw
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:09▼返信
ランボルギーニって冷却系弱いの?
それかエンジンのパワーに着いてけないのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:10▼返信
そしてまた新しいおもちゃが欲しくなるんでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:10▼返信
国産にしとけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:10▼返信
>>51
そして盗まれるまでがワンセットw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:10▼返信
ドバイの動画わろた。欠陥車じゃねーかよw
ランボルギーニ好きだったけど、やっぱ日本車に限る。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:10▼返信
ランボルギーニのトラクター格好いいよな
あの虫みたいなすーぱーかーWWとはまるで違う漢の乗り物
農家だったら絶対買ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:11▼返信
※52
なんか必ずこういう事書く奴いるけど、生活切り詰めてまでスーパーカーにのってる人だっているんだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:11▼返信
写真の絵面がカッコ良すぎる
持ち主は御愁傷様だが
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:11▼返信
そんな偽モン買うからだ ポルシェにしとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:11▼返信
カイエンのりてええええええええええ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:12▼返信
>>64
燃費の悪さに常に赤字w
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:12▼返信
我が家よりお高ぇ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:13▼返信
前も燃えてなかった??なんで?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:13▼返信





   これさ、ドライバーの扱い方がアレだからだよね…いっつもメーカーガーって言われてて可哀想
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:13▼返信
火災多くないか。
確か首都高速都心環状線外回りや勝鬨橋でも火災が有ったよな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:13▼返信
ランボルギーニ売って新車買うより、
ランボルギーニ炎上したから新車買う方が
カッコイイ。
当然自損なんて入らん方が良い
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:13▼返信
走らずに空ぶかしすると燃えるよね。
これ買う人間は「もうおもちゃ壊れた、次新しいの何買おうかな」ってなってるくらい余裕あるだろうけどw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:13▼返信
保険金目当ての犯行じゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:13▼返信
>>67
ポルシェはすぐ壊れる。年中修理中と修理費でも~大変すぎてセカンドカーしか乗らなくなる。
だけど動かさないとまた壊れるまさに貧乏神
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:14▼返信
金は持ってても腕は持ってないからな…
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:14▼返信
ばりかっけえとか博多弁丸出しばい
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:14▼返信
燃えて当然のものだからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:14▼返信


炎上商法かよ。


82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:14▼返信
この手の車に乗ってる人って街中なのに低いギアで高回転まで回したり信号待ちで空ぶかししたりするからね
速度レンジが極めて低い街中でそんなことやったら冷却追いつかなくなって燃えちゃうよ
83.投稿日:2016年05月27日 22:14▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:14▼返信
>>51
ニワカはお前だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:16▼返信
>>65
そこまでしてる奴が炎上するような雑な乗り方しねーよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:16▼返信
まあ持ち主は一台燃えただけで青くなるような財力の人間ではないだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:16▼返信
ようするにまとめると外車はゴミ。日本マジ最強。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:16▼返信
>>62
海外はね、各家に必ずガレージがついてるもんよ
無防備な月極駐車場ばかりの日本と違って
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:17▼返信
エンジン後ろだから煙出ても気付けないしカーボンボディは火がついたらあっという間
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:17▼返信
〉こういうの乗る奴にとっちゃ外車の1台ダメにしたって 俺らがゲームハード壊れたって程度のもんだかね、平気平気。

世界に何台限定とか貴重な車体も有る。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:18▼返信
すぐ燃える車に何千万も出せるから金持ちなんや
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:19▼返信
んで、どこの議員さんの息子の車だい?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:19▼返信
ふかしながらイキっとったんやろ
生ガスでる欠陥があってすぐ炎吹くから空ぶかし厳禁な車だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:20▼返信
GT-Rニスモかランボルギーニなら
ランボルギーニ買っちゃう
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:20▼返信
保険金がっぽがっぽ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:20▼返信
低速でたらたら走ってたら燃えても仕方ない
日本の都市部で走らせる車じゃないよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:22▼返信
自称車好きっていつもスーパーカーの類を否定するけど何で?
かっこいいと思うけどなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:22▼返信
安物のサムスン電池搭載してるからしゃーなし
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:23▼返信
燃えるように作られてんのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:23▼返信
あんなにふかしたら日本車だって燃える可能性あるわ
ランボなんて真夏の昼間に乗ってはいけないもの。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:23▼返信
日本で日本車が燃えることは

わりとあると思っているんだが。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:24▼返信
価格だけのゴミを買うからこうなる
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:24▼返信
日本車は炎上する前に焼けて死ぬイメージ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:24▼返信
まーたアホみたいにヴォンヴォン空ふかしでもしてたんだろ
世界中で高級スポーツカー炎上してるの知らんアホだったのかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:25▼返信
>>3
運転下手でもまともな車なら燃えません
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:25▼返信
>>51
見た目で選んで何が悪いのか?
オラオラ運転で俺うめー!してる奴よりよっぽどいいぞ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:25▼返信
どうせ見せびらかそうと空ぶかししたんだろ、雑に扱わない限りは高性能な車だしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:25▼返信
高価格低品質
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:26▼返信
また燃えたの?
前も高速かどこかで燃えてたよね……。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:26▼返信
〉生ガスでる欠陥があってすぐ炎吹くから空ぶかし厳禁な車だぞ
ランボルギーニ・アヴェンタドールのアフターファイヤーで、あわやの火事!
オーナーはまわりを喜ばせようと、気前よくアクセルを煽ってエキゾーストサウンドを聞かせてくれますが……危険ですから車の後ろに立ってはいけません!
火がついてしまったのは、なんと植木で、枯れ草や木材とかの燃えやすいものではありません。ボヤ騒ぎを起こしたのはランボルギーニ・アヴェンタドール。まわりに観客がたくさんいたので早く気がついて消火してくれたので大事にはいたらなかったのですが、もし、一人でアクセルふかしただけで火がついてしまうと考えたら恐ろしすぎです。アヴェンタドールの後ろに立つのは危険ですね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:26▼返信
値段の高さ≠品質
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:27▼返信
燃える男の赤いトラクターって小林旭も言ってたしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:27▼返信
街道レーサー系もふかしてるけど
スーパーカーよりパワーないから派手に炎上しないって事かな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:28▼返信
>>110
火炎放射器じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:30▼返信
国産車なんて道端でオーバーヒートする光景すら滅多に見かけなくなったからな
高くて低信頼性な外車をステイタスと考えてる奴らの気がしれん
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:31▼返信
どうせ、ケチってレギュラー入れたんじゃねぇの。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:32▼返信
>>114
ノーマルエンジンとマフラーでバックファイアバカスカ吹くくらい濃いガス作る車だし
走行中ならいいけど停車中でガスがたまってたら炎上やむなし
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:33▼返信
本来は燃えるとこまでエンジン回らないように作られてるけどこの手のは耐久性を犠牲にして性能をギリギリまで引き出してたりするから雑に扱うとすぐ壊れる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:34▼返信
〉火炎放射器じゃん

本当に高い火炎放射器だね(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:35▼返信
ランボってよく燃えてるよね
炭に着火するのに便利だから
BBQ行くときは ランボに限るね
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:36▼返信
数千万する高級車に車両保険かけれないよ
かけれたとしても年間数百万する
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:36▼返信
この手のスーパーカーって高いだけでなく、
運転も高い運転技術と知識が居るんだろうな、維持費もハンパ無いらしいし。
下手に空ぶかししたりすると燃えたりするんだろ?
乗りやすさで言ったら日本車なんだろうな。

123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:37▼返信
イタ車の炎上事故多いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:39▼返信
手作りだからってのとブランドで高いだけで車としての品質はお察しなのがランボルギーニの伝統
「燃えたwww」ってジョークにできるくらいじゃないとオーナー勤まらん
俺はいまだにガヤルド乗ってるけどね…貧乏だからそうそう買い換えられん
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:41▼返信
ウンコブリーニまた燃えたのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:42▼返信
GT-Rがなんだかんだで最強ってのがつまらん現実
外国のスーパーカーは雲の上の存在でいてほしかった
国産が最強じゃ締まらない
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:43▼返信
高級車が燃えればニュースになるってだけ日本車も燃えてる
一時毎日のようにニュースになったのは三菱の車な
ニュースバリューがあるかどうかってだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:44▼返信
ヴェネーノとかレヴェントンなんかだともう乗るんじゃなく飾る目的で買うんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:45▼返信
レクサスLS買うわこんな使い勝手悪そうな車買える金あるなら
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:46▼返信
ランボはガルウィングじゃねーよ
シザードアだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:47▼返信
コイツいつも燃えてんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:49▼返信
>>127
日本整備振興会の講習会に参加すると車両火災の話も出るけどその原因の多くが
エンジンルームへのエウス等の置忘れや、ずさんな配線によるショートなど人為的なものだとのこと
メカニック向けの講習会だから注意喚起という側面もあるだろうが
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:49▼返信
いっつも燃えてんなポンコツの外車は
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:49▼返信
走って冷却も視野に入れているのに
日本の一般道の速度と高温多湿の気候が重なったらそら燃えるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:50▼返信
>>130 シザーズドアね
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:51▼返信
>>121
だな。任意保険ですら100万超えるからな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:54▼返信
日本でスポーツカー乗ってても
国境越えの壮大なドライブもなければ
速度無制限のフリーウェイでバトルの楽しさもない
宝の持ち腐れ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:55▼返信
はた迷惑な車だな
そんな簡単に燃えるって
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:58▼返信
なんでナンバープレート曲がってんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 22:59▼返信
メッシは57年製の355Sスカリエッティを42億円で買ったんだよな
保険はいるとどんなもんになるんやろうか
古美術品扱いかね
車好きは怖いわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:01▼返信
スポーツカーは冬場暖房いらず
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:05▼返信
見栄でアホみたいに吹かすから....
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:05▼返信
空ぶかしや街中での低速走行すると燃えるから他人への示威が目的で買う奴には向いてない車
144.高田馬場投稿日:2016年05月27日 23:11▼返信
こういうスポーツカーがやたらと炎上するのは、エンジン内に不完全燃焼のガスが溜まって、それに引火するんだって聞いた事が。
信号待ちとかでブンブン吹かしたんじゃない?そういうのが、結果的に火災に繋がったのかと。
っていうか、日本みたいな道路事情で、スポーツカーってまず必要無いよね。カッコいいけどさ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:12▼返信
廃車から処理まで自分でやっちまうなんて高級車は手間いらずだな!
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:15▼返信
なんかよー燃えてない?気のせい?
構造上なんか欠陥あるんじゃないの?
良くこんなの乗るなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:18▼返信
映画じゃランボ爆破してるぞw
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:19▼返信
普通の家が つまり普通の家燃えたレベル
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:19▼返信
まぁ中の人の脳みそがあれな人が多いんだろうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:23▼返信
汚物は消毒だー!
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:23▼返信
そもそも毎回オイルクーラーが原因で出火するんじゃなかったっけ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:23▼返信
>>124
燃える?そんな下手糞な運転してるオーナーが悪い!
雨漏りする?雨の日に走るとか、馬鹿なの?
と当たり前のように言えるようにならないと持つべきではないからね

特に「下手糞な~」に関しては本当に馬鹿力でピーキーな仕様のエンジンに
不要な負荷かけないように扱える技術無いならおとなしく、優等生の日本車に乗った方がいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:25▼返信
スーパーカーは欠陥品なの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:26▼返信
絶対数が少ないくせに燃えすぎやろ
どんだけエンジン適当やねん
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:27▼返信
「バリ」って事は広島らへんか?確か広島弁だよな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:27▼返信
>>139 しゃくり板
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:28▼返信
この手のスーパーカーはレースカーを公道で走らせているようなものなのだから、乗るほうも扱い方を心得る必要があるんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:29▼返信
アヴェンタドールに見える。
やっぱりV12は燃えやすいのかな?
ウラカンが燃えるのはあんまり聞かないから、ウラカンの方がお勧め。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:30▼返信
大人しくトラクターだけ作ってなさい
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:31▼返信
アフターファイヤーで引火パターンじゃないの
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:33▼返信
>>153
欠陥品というか扱いが面倒くさい車、日本車は優等生だけど
昔から滅茶苦茶速い馬は暴れ馬で下手糞が乗ると、落馬して死ぬか障害持ちになるというのと似たようなもので
ロマン求めて性能追及してるから下手糞が運転すると扱いきれないで不幸な結果になりやすい
車に限らずバイクもスポーツモデルはセンス無い奴が乗ると、勘違いして変な運転して死にやすい
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:33▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,安全基準,鉄道,防衛産業,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:36▼返信
ドバイの動画はファイヤー!って叫べば良かったものを。

クラクションにヘーイじゃ煽られてると思われる可能性がある。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:38▼返信
日本の狭い道路事情でとか言ってるやつらは日本のサーキット事情なんか知らないニワカだろ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:39▼返信
バリって何だよ
プラモかよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:40▼返信
なんで炎上??
原因はなに??
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:46▼返信
何で燃えるんだ?燃やされた?
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:46▼返信
おまえらが心配しなくても、金銭的な事は持ち主は心配してねーよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:47▼返信
こういう車は自動消火装置義務化したほうがいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:47▼返信
ガルウイングじゃなくてシザーズドアだアホバイト
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:48▼返信


これ何?

改造して10気筒位にしてたん?

172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:54▼返信
なに「バリ」って… きっしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:55▼返信
気持ちはわかるけど、人の愛車燃えてるの撮ってtwitterにアップして「かっけぇ」は人としてどうよ?
デリカシー無さ過ぎだろう
174.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年05月27日 23:55▼返信
今年のホビーショウ・アオシマブースでウラカン展示してた(当然模型化)。以前はカウンタック、アヴェンタドール、なのはRX-7…組むひまないのでトミカのランボルギーニセットでガマンと。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 23:58▼返信
燃やされたんじゃなくて自動発火?
そんなことある?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:11▼返信
こういうスーパーカーはサーキットで走るものだし
市街地を走るようには出来ていない。
あんなに空ぶかししたらそりゃぁ燃えるわ。
走行風を取り込んで冷える構造なのに。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:11▼返信
ガルウイングじゃないんだけど
シザーズドアやで
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:12▼返信
※175
ある。
179.投稿日:2016年05月28日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:14▼返信
※171
10気筒以下のランボ今あるか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:16▼返信
製品としてどうなのそれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:17▼返信
ランボルギーニよく燃えるからまたかくらいにしか…
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:24▼返信
>>171
気筒数って改造して変れるもんなん?
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:27▼返信
海外の動画でアヴェンタドールかなんかが路上で空ぶかししてて
ふかすたびにマフラーから一瞬アフターファイアが出るんだけど、何度かブオンブオンやってるうちに
車両に火が移って燃えたのがあったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:35▼返信
スポーツカー買うならポルシェにすれば良いのに(笑)
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:37▼返信
アヴェンタドールか?もったいねぇ。
新しい車なのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:37▼返信
スポーツカーは燃える物
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:39▼返信
ランボってしょっちゅう燃えてる
多分、元々エンジンルームに余裕が無いのにアホみたいにブン回しまくって熱で燃えたんだろう
スーパーカー乗ってる奴って調子こいてアクセル踏みまくってスピンしてる奴多い
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:47▼返信
それって欠陥品じゃないのか…w
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:50▼返信
>>188
スーパーカー自体そんなに見ないのに、スピンしてる奴とか見たことねーよ。
どこに行けばそんなに見れるの?首都高?
スーパーカーよりヒュンダイ車の方が見ないけどな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:55▼返信

スポーツカーが燃えるってありがちやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:58▼返信
ランボルギーニ・ヨシノリは無事だったのか。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:06▼返信
金持ち演出したいなら
ヴェイロンでも買っときゃいいのに
小金持ちには買えないけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:07▼返信
>>189
車好きならそういうのを個性と思うことはあっても欠陥とは思わんだろうな。
日本のクソみたいな車好きはそう思わんだろうけど。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:10▼返信
>>190
都内の交差点なら赤から左折矢印に変わるタイプの交差点でFerrariがハーフスピンするのたまにみかける
ランボは俺の行動範囲だとみかけない
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:10▼返信
バーンアウト新作出せよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:11▼返信
両津が中川の車壊したのかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:14▼返信
ランボが燃えるのは割とよくあること
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:25▼返信
ランボとかあの辺のスーパーカーは一辺メカニカル全部バラして部品調整し直さないとダメって聞いた(´・ω・`)
なんか普通にオイル漏れるらしい
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:25▼返信
レヴェントンじゃなきゃまた買えばいいだけなんじゃないかな、燃えて騒ぎになったこと自体はアレだが
コレ系の車はGTRや911と違ってサーキットに持ち込んでも実際はあんま楽しくないから、マシンとしてはいまいちなんだよな
割り切ってグランツーリズモにしちまえばいいのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:29▼返信
ランボルギーニは燃えるもんだ
『バーニング・ガヤルド』は一個の定型文
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:48▼返信
織田無道も乗ってなかったっけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:18▼返信
誰が所有者かは知らんが金を寄越せ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:19▼返信
横浜市民なら持っているランボルギーニだが、チマチマした町田市民は逆立ちしても買えないランボルギーニだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:25▼返信
こいついつも燃えてんな

前もあったよね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:34▼返信
他のランボでも信号待ちで燃えてる動画あったな
よく燃えるのかな?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:38▼返信
アヴェンタドールかしら
4300万円もする家より高い車が燃えてもったいない
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:46▼返信
何故かイタリア高級スポーツカーなら炎上しても許される感
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:47▼返信
イタリアスポーツカーは、これだから常用できない

もし通勤や買い物など、普段使いするとアッという間に燃える
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 03:10▼返信
この手の車は空ぶかしすると熱に耐えきれなくなりすぐに燃える

走ってるときにどれだけ回しても燃えないけど
停止時はマズイ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 03:22▼返信
ランボ高騰したから適当に整備して売り飛ばしてるんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 03:36▼返信
>>193
ヴェイロンは購入審査があるからお金があっても買えない
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 03:42▼返信
車両保険で全額保証されるから問題ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 04:18▼返信
乱暴にあつかっちゃダメ乱暴るに
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:17▼返信
もうガレージ鑑賞自慢用だろ
危なっかしい
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:45▼返信
相変わらず停車時にエンジンオイルの熱上昇して発火
最早完全する気もねーのかね
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:01▼返信
>>213
保険料が車買えるレベルだから車両保険掛けるバカは居ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:37▼返信
どうせコルサモードか何かで走ってたんだろ。そりゃ冷却できずに燃えるよ。公道はストラーダモードで走れ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:50▼返信
日本人はモノの価値を知らんなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:54▼返信
またか
構造的な欠陥だよなこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:58▼返信
まずい!みんな下がれ!ランボルギーニが爆発する!

ランボ「ほあああああああああああああ!!!」
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:52▼返信
よく燃やすなランボル
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:53▼返信
またか
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:59▼返信
ランボルギーニは空ぶかしすると速攻燃える事で有名だよね。
日本だけじゃなくて、既に世界中で先行者達が燃やしてくれてる。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:14▼返信
空吹かしでしょう、カッコつけるから
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:46▼返信
空ぶかしもそうだし
アウトバーンみたいなところでぶん回す車だから
高速道路ですら遅いくらいだ
まして国内の繁華街を走り回るような車じゃないそんな使い方したら簡単に燃える。
まちなかぶいんぶいん言わせたいんだったらGTRでもミニバンでもロードスターでもS660でもかっとけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:47▼返信
よー燃えるなこの車
欠陥エンジンなんちゃうか?
228.投稿日:2016年05月28日 09:09▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:40▼返信
運転してた奴が下手くそだったんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:45▼返信
ランボルギーニはガルウィングじゃなくてシザードアだゾ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:01▼返信
ゴムに金かけてないとこうなるんだよ
中国製とかのゴムを重要部分に使ったりすると劣化早いから漏電や液漏れする
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:35▼返信
>>230
間違えてる奴多いよな
ガルウイングはセラやAZ-1みたいな奴なのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:37▼返信
実は新手のテロだったとか
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:40▼返信
230
シザードアはV12系統のみなんだよな
SUVのウラヌスやV10のガヤルド系は普通の横開きだし

ウラカンだな、つかランボのデザインは比較的燃えやすい配管回りしているから
空ぶかししたりするとボディに引火して燃えるのはランボ乗りなら常識的な話なのだが
よくトーシロさん達が粋がって燃やしてしまうのもスーパーカー作っているトラクター会社の醍醐味よ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:16▼返信
てかよく写真撮ったな

下手したら廃車確定ニキに殺されてたぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:43▼返信
動く札束
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:53▼返信
こんな欠陥品に何千万もかける奴www
羨ましい!!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:09▼返信
飛び立ちそうだね
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:40▼返信
>>235
そりゃ街中だから写真くらい誰かが撮るだろ。車が燃えてるとかふつうに大事件だし。
運転者も撮影者を殺してる暇なんかねーわ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:08▼返信
タバコでも吸って消し忘れたんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:15▼返信
カーボン使ってりゃそりゃ燃えるよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:23▼返信
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光

直近のコメント数ランキング

traq