• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【動画あり】『鋼の錬金術師』がHey! Say! JUMP・山田涼介主演でマジで実写映画化! ウィンリィは本田翼、マスタング大佐をディーン・フジオカが演じる

実写版『鋼の錬金術師』で大量の男性エキストラを募集! → 「それ賢者の石の材料にされちゃうやつw」「第三研究所の死刑囚役かw?」



『鋼の錬金術師』なぜ今実写化? 曽利監督「自信があるから踏み切った」
http://www.oricon.co.jp/news/2072400/
1464386629763

(記事によると)

『鋼の錬金術師』の実写映画化について曽利文彦監督は“生きていくことの真実”を描いた原作に深い愛情を持ち、「このすばらしいストーリーを映画化するのが自分の悲願でもありますし、このために生きていると言っても過言ではない」と並々ならぬ熱意を語り、技術に自信が持てるようになったと断言できる今だからこそ、人気作の実写化に踏み切った。

本作は前後編の予定はなく、1作で完結させる。


曽利監督は、松本大洋氏の漫画を実写化した『ピンポン』(2002)以来、初めて自ら企画した作品になるといい、「実写でできると思っていたし、(技術ができるまで)待ってもいいと思っていた」と思い入れたっぷり。
『タイタニック』(1997)でCGを手掛けた実績の持ち主で、本場の技術は十分に理解している。

原作ファンが気になるのは、魂を大きな鎧(よろい)に定着させた体を持つアルフォンスについては「ファンの方たちに十分満足していただけるものをお見せできると思う。アルフォンスに自信があるから、映画化に踏み切ったと言える」と回答した。

 技術面も含めて企画が実現に向けて具体的に動き出したのは、約3年前から。キャストは全員日本人で挑み、文化背景はヨーロッパがベースとなる。主人公の年齢は、原作の15歳から20歳前後に変更するが、「日本人ですと言うような表現は一切ない」と断言し、漫画の世界観を再現することにこだわる。





- この話題に対する反応 -




・年齢を変更・・・まじで

・たった1作で解決できんの?

・十戒並に長くなるの?

・どうやってこのストーリーを1作で終わらせるんだよ

・逆に見たくなったわ

・アルフォンスはよ















踏み切ったのもスゲーけど金集まったのがもっとすげーよ


どんな交渉術もってんだ














ペルソナ5 [PS4]ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4

アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 37

Amazonで詳しく見る

コメント(415件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:13▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:14▼返信
うたろう
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:15▼返信
役者はその自信を再現できる人材?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:15▼返信
見る前から否定するのは良くないが
それでも予想出来ちゃう悲しさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:15▼返信
<丶`∀´> ホウガガー キャストガー
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:15▼返信
いや変更したところで豆粒は豆粒でしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:16▼返信
あしたのジョー失敗したヤツにハガレンはムリだ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:18▼返信
>[日本人ですと言うような表現は一切ない」と断言し

じゃあ日本人でやるなよっていう話でね 日本人がやってる時点で日本人って表現じゃねーか
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:19▼返信
何や、CGかいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:19▼返信
大コケの予感しかないが
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:20▼返信
設定変更は失敗の始まりだと未だに気づかないのな
12.投稿日:2016年05月28日 07:20▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:20▼返信
別の作品の名前でやれや。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:20▼返信

「史上最年少で国家錬金術師の資格を得た錬金術師」
↑これ重要よ?↑

15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:20▼返信

「ナニシテンダテメー」
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:21▼返信
アルフォンスの表現に自信て・・・そのほかのキャラの表現がもう・・・ね・・・。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:21▼返信
論より証拠
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:21▼返信
年齢変更でいきなり原作改変w
どうせ人種もアジア系にするんだろ?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:21▼返信
「お、親方ぁ!そ、空から香取慎吾が!!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:22▼返信
及川光博は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:23▼返信
実写は構わんが監督&キャスティングが草
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:23▼返信
だから需要はそこじゃないんだってば…
23.投稿日:2016年05月28日 07:24▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:24▼返信
どうせ、実写化で成功するとは思えないからどうでもいいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:26▼返信
こんなこと言って、ひどくなった実写なんて山ほどあるんだから信用ならんわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:26▼返信
アメスト人でも演じてな無能大統領ww
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:26▼返信
どんな酷い爆死しようと儲けれる算段ついたから実写化してるだけだろ
どうせ醜いゴミが生み出されるって解ってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:26▼返信
実写にするにあたってアルをどうするかとか
それ以前の問題だろうに
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:26▼返信
>>主人公の年齢は、原作の15歳から20歳前後に変更する

はいジャニーズ来ましたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:27▼返信
当然「国家錬金術師」としての1エピソードを描くだけだろ。
ホムンクルス達はその裏で暗躍するってレベルで。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:27▼返信
日本人キャストで実写やるなら、せめてシュタゲとか物語シリーズだな
実写化で数少ない成功例は変態仮面やるろ剣みたいに日本が舞台の作品しか成功例ないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:27▼返信
間違えたイシュヴァール人だ(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:27▼返信
>>29

お前なんも知らんのな。
すでにエドがジャニーズ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:27▼返信
評価されてる海事の実写映画ですら
遠藤を謎の女性化 っていう原作改変は紛れもなく糞だったからな
他が良かった分目立たなかっただけで 少なくとも絶対にプラスにはなってない改変
改変して良いことなんて無いし見たことも無い
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:28▼返信
アニメ劇場版も大コケしたハガレンやのにまたやるんかwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:28▼返信
結局、ジャニドラマなのか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:28▼返信
年齢は別にそんなに重要じゃないしな
でも駄目だろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:30▼返信
>>8

知ってるか? 有名なハリウッドスターを1人分のギャラで
『実写版るろうに剣心』の総制作予算の1.5~2倍かかるんだぜ…?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:30▼返信
デビルマン! キャシャーン! 進撃! テラフォーマーズ!そして‼︎
映像化は不可能と言われたマンガファン待望の大作が満を持して遂に登場!
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:31▼返信
よし剛力さん出番だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:31▼返信
「アルフォンスに自信あるで(ドヤァ」
「エドは二十歳にするで(ドヤァ」

はい、爆死確定
改悪が失敗であるという事をこれまでの失敗作から何も学んでいないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:32▼返信
ダメに決まってんじゃん…絶対にコケるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:32▼返信
役者だけなんとかしてくれ
他は妥協するから
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:32▼返信
アルフォンスの表現・・・
CGで声くぎゅうか?w
それでも見ねーよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:32▼返信
やめてぇ~(*_*)
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:34▼返信
邦画制作のレベルの低さをまた証明する気か?
自信があるなら漫画・アニメの人気に頼らずオリジナルで勝負しろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:37▼返信
原作者、スタッフがアイドルと仲良くなって
あわよくば食ってしまおうってのが目的だから
実写化、人気声優起用はまあ無くならないわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:38▼返信
アニメ劇場版で大コケしたハガレンの興業収入12億越えるかな実写はwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:38▼返信
着実に爆死フラグを積み重ねるな
今後の予定
・恋愛要素増強
・オリジナル展開
・ショボイCG多用
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:38▼返信
ハッピーバースデーデビルマン!      ほわーーーーーーーーん
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:39▼返信
アルフォンスの表現てwwww
おまえが作るんじゃなくてCG屋か特撮職人の仕事だろwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:40▼返信
主人公や主要登場人物が外人の漫画を日本人でやるのがなぁ、、、テラフォーマーズとかもその時点で無理があるよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:41▼返信
役者日本人なのに西洋の町並み?
東洋人設定じゃないのに役者は日本人
アルフォンスどうにかするより他にクリアしなきゃならない設定あるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:42▼返信
アニメ劇場版バクシの錬金術師VS実写バクシの錬金術師
12億の壁を越えろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:42▼返信
原作の設定変えてる時点でもう駄目だろう
監督は違っても分からんのかね
進撃の巨人やテラフォーマーズでNOを突き付けられただろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:42▼返信
嫌な予感が強まってきたな…
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:43▼返信
表現も何もアルはスーツ作るだけでいいだろ
中身なんてたまにしか見せないんだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:44▼返信
見えてる地雷
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:44▼返信
有名原作漫画とキャストにジャニーズ使えば、資金は簡単に集まるだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:47▼返信
神父倒して生い立ち話してタッカーさんがラスボスかな?ってぐらい尺が足りないんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:47▼返信
安定のフラグ立て
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:50▼返信
シャンバラも爆死で大コケしたのにまたやんのか
大して人気ないし話もおもろくないのによくやるわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:52▼返信
アレか?邦画界隈で漫画やラノベ原作の実写映画化で流行らせられるかコンペでもやってるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:52▼返信
そこだけ自身あっても意味ないんだよなぁ……w
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:53▼返信
約束された敗北の実写化
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:53▼返信
あーあ・・・この手の発言をする輩は自分の手で改造しまくったあげく原作をぶち壊しにしてゴミみたいな作品しか作らないぞ ばっかじゃねーの
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:53▼返信
アルの声こころ君てガセ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:55▼返信
錬金術使えなくなったあとの話ですかー
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:56▼返信
自信がある(能力あるとは言ってない)
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:57▼返信
スピルバーグでお願い(ry
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:58▼返信
まず、日本人で「アルフォンス」ってネーミングな時点でアウトだと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:58▼返信
主題歌はゲスの極みで♪
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:59▼返信
熱弁しようが求めてねぇんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:59▼返信
役者に合わせるために年齢変更してるんだろ?
どこが漫画の世界観にそってるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:00▼返信
>>71

亜留負恩州。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:01▼返信
アニメの声優さんで吹き替えすれば洋画ぽくなるね
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:01▼返信
そこじゃねーだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:01▼返信
息をするように改変
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:02▼返信
年齢変更より金髪変えろよ
年齢変えたらキャラも変わるだろ
もっと暗く歪んでると思うわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:03▼返信
> 本作は前後編の予定はなく、1作で完結させる。

ヒューズ中佐が出てから45秒くらいで死ぬなんかよくわからないモブのオッサンになるの確定じゃないっすか
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:03▼返信
アルフォンスの表現に自信あってもオートメイルがおもちゃじゃ意味ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:04▼返信
オリヴェイラはキャメロンディアスかシエンナギロリーで
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:04▼返信
ラストは美香さん♪
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:05▼返信
果たしてこの映画はかけたお金の分だけ面白い・満足した出来の等価交換映画になるのかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:05▼返信
グリードは布袋にしろ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:05▼返信
>>71
犬 猫 ロボなんじゃね
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:06▼返信
最近、本当に漫画実写化ばかりで呆れる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:06▼返信
フル3DCGで声は声優じゃなくて俳優が当てるに100ペソ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:07▼返信
アニメの映画は錬金術で工夫や知的な戦いではなくて
ただただ岩壁みたいの出してぶつけるだけのパワー勝負だったから
こっちもそうなると思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:07▼返信
というか実写化した時作者と監督のテンプレコメントどうにかならんの?
自ら地雷ですって言ってるようなもんじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:07▼返信
テラフォマーズはハリウッドなら絶対成功したよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:07▼返信
任天堂がまたしてもDQH に嫌がらせしてるぞ
イカの人形同じ日にぶつけてAmazonランキング意図的に下げて30周年に水を指すwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:08▼返信
コミック6巻の「1は全 全は1」をの所入れんかったらゴミ作品
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:08▼返信
主演 藤原竜也なら安心できたが・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:09▼返信
これだけ自信たっぷりな発言してもしコケたら大惨事だな...
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:10▼返信
>>漫画の世界観を再現することにこだわる

で、あのキャストと設定変更かよ。
ませた少年が戦いと年長者との対話を経て成長する部分はどこにいったんですかね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:11▼返信
い つ も の
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:11▼返信
イズミ師匠は小泉今日子にしろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:11▼返信
タッカーが出るなら「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」ってセリフはあるんだろ?
あれは15歳のエドに言うから印象的なのに20歳のやつに言ったところでねぇ
タッカーの話をやるならあのシーンは重要だから外せないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:13▼返信
なぜ進撃の巨人と同じ轍を踏むのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:16▼返信
ワンピースかナルトつくれよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:17▼返信
曽利とか無能じゃんw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:17▼返信
自信あったて…
アルこそ一番ハードル低いじゃねーか
あの鎧でさえ駄目ならボロクソ言われるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:18▼返信
こいつらいっつもパクリ作品作ってんな
え?実写版?いや似てないしパクリでしょ?
パクリなら似てないのもわかるわー
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:18▼返信
こんなもんに時間と金かけるならアニメ映画にした方が良かったろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:19▼返信
悲願とかいうくせに日本で日本人キャストって…ガッチャマンでボロクソ言われた監督みたいに海外に出てやれよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:19▼返信
絶対クソコスプレになると思ったらコスプレにすらならないのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:19▼返信
キンブリーは藤原くん
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:19▼返信
人生を賭けてるみたいだから、楽しみに待つよ。
この映画の評価が曽利監督の人生の評価ってことか。勇気あるな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:20▼返信
「主人公の年齢は、原作の15歳から20歳前後に変更する」

不安しかない
最年少錬金術士という設定は?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:21▼返信
キャシャーンの紀里谷は有能
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:22▼返信
でも主演はジャニーズなんだね
そういうしがらみ抱えてるのが透けてる時点で期待感0
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:22▼返信
設定変更するなら問題ないとこ変更しろ
エドの年齢や身長は重要な特徴だろ
日本人でやるならチビで若く見えるやつ選べば変更必要ないだろ
まず日本人でやるのが一番の間違いだからどうしようもないがな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:22▼返信
掴みとして一話のリオールの街の話をダイジェストみたいな感じで導入で流して、
兄弟の元の体に戻る賢者の石を求める旅というのに焦点を絞り、
クライマックスに変身後の見た目が派手なエンヴィーっぽいオリジナルのホムンクルス一体との戦いを持ってきて
戦いの中で賢者の石の正体を知って手に入れた賢者の石をアルに使うべきか悩んで…みたいな感じで終わりそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:23▼返信
ついでに義手の主人公が銃ブッ放す設定にしろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:23▼返信
>>108
伊勢谷だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:24▼返信
年齢設定やらジャニタレぶち込むために変更してるくせにたいそうなこと言うわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:24▼返信
>>116
監督は紀里谷だろ元宇多田の旦那の
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:25▼返信
やっぱ設定改変きたか
忠実に再現出来ないから叩かれるって何でわかんねーんだ?
舞台化が何故人気あるのか調べたのか?再現度が高いからだぞ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:25▼返信
糞ゴミ確定、解散。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:27▼返信
私物化監督
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:28▼返信
日本の実写化は例外無く全て屑ゴミ。
再現する気ゼロだもん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:28▼返信
予告で「原作とは違う、誰も知らない衝撃のラスト!!」とか言いそうだな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:29▼返信
やるならチェ・ホンマンをアル役にして首や間接部分を剥き出しにした方が面白い
日本人が外人名になる時点でギャグだしこれくらいやって欲しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:29▼返信
キャシャーンは名作やん
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:29▼返信
イタリア撮影でキャスト全員日本人ってギャグかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:30▼返信
>>124
ならサンダーライガーでいいじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:32▼返信
ラースは香川照之にしろ曽利!
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:34▼返信
江戸和亜渡 得流律苦
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:34▼返信
信者ではないしどうでもいいが、
明らかな原作ファンに対する宣戦布告やな♪
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:35▼返信
自信あるなら、原作通りやってよ。
年齢変えてる時点で、もう期待できない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:35▼返信
ソウルイーター実写はよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:36▼返信
ピンポンの監督なら期待したいけど、どうせならピンポン路線のやつを実写化して欲しかったなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:36▼返信
ジャニーズありきな時点で駄作決定
主題歌もジャニーズで世界観もクソもないんだろうなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:36▼返信
役者に合わせた年齢設定乙
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:37▼返信
紀里谷有能
曽利無能
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:37▼返信
は?
二十歳?
ねーよクソが
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:37▼返信
変態仮面次作はよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:39▼返信
あんたの自信なんか求めてない
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:40▼返信
全部CGで作れ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:41▼返信
試合前からもう勝負はついてるから
自信とか意味ないから
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:41▼返信
あの歳の少年が過去を引きずりながら大人の中で生きてるのがお話の根本なのにそこ変えちゃ終わりでしょうに
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:42▼返信
「このすばらしいストーリーを映画化するのが自分の悲願でもありますし、このために生きていると言っても過言ではない」←曽利くんは駄作を作るために生まれてきたのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:43▼返信
この国の実写は、なんでもありです。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:47▼返信
エドの歳変えてどうするんだ、子供だったから禁忌を犯し代償に体を失った設定なのに。
賢者の石も、アル取り戻す為だしコケるだろうけど見たくない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:48▼返信
曽利くんはハガレン信者に殺されないように
せいぜい気を配りながら作るんだな♪
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:48▼返信
手作り感ハンパない張りぼてか違和感しかないCGだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:48▼返信
20でコスプレですかそうですかあれ?違う?だってアジア人だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:49▼返信
27巻分を1つにまとめます!


・・・これ単なるアホだ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:49▼返信
曽利!震えて眠れ!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:49▼返信
鎧キャラとか金さえあれば数十年前の技術でも
表現出来るだろうに。外国人キャラが全員日本人な
時点でコスプレでしかないし大人の事情しか伝わってこない。
監督の熱弁が営業トークじゃなくて本気で言ってると
すれば頭やばい。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:50▼返信
爆 死 不 可 避
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:52▼返信
どんなに頑張っても日本人が外国人を装ってる という映像にしか見えねぇーよ馬鹿ww
自信満々に言える奴は実写化を軽く見てる
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:52▼返信
自己評価が無闇に高い事と
原作を舐め腐ってる事だけはビンビンに伝わってくる
厭な予感しかしない
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:53▼返信
実写化で面白かったのは明日のジョーぐらいかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:54▼返信
北村のルパンでも外人使ってんのに
日本人に外人キャラやらす曽利くんww
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:55▼返信
自信満々なコメントして結局不評だった実写化いくつあると思ってるんだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:56▼返信
日本人とか言ってるのは和製ウエスタン知らないんだな
昔からある悪しき習慣やぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:57▼返信
曽利くんは監督の仕事舐めてるの?バカなの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:58▼返信
子供だからこそ成り立つストーリーなのに大人設定ならただの暴走バカ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:00▼返信
絶対に見ない
話題にもしない
作り手は話題にされないことが一番ダメージを食らう
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:03▼返信
内容変更と監督の自信は、爆死の前兆?
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:03▼返信
>踏み切ったのもスゲーけど金集まったのがもっとすげーよ
>どんな交渉術もってんだ
これが本当の錬金術ってか
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:04▼返信
アルフォンスは暗殺教室の殺センセーみたいに張りぼてCG合成だろうな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:04▼返信
1作で終らせる・・・

とても真理にたどり着けそうに無いな
序盤の神父の話を膨らませて「俺達の旅は続く!」でおしまいって感じ
で、売れたら続編作ります!たまらんな・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:05▼返信
監督は映画完成前に死んだ方がいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:05▼返信
問題は技術じゃねんだよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:06▼返信
あのオートメイル見せられてどこに自信を持ったのかわからない
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:07▼返信
原作に忠実がどうたらいってたのになw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:08▼返信
釘宮を使う無能監督
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:08▼返信
ピンポンの人なのか
ピンポンは良かったよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:09▼返信
ハガレンのマッチョキャラは外人じゃないと表現できねーだろ・・あほちゃうの・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:09▼返信
>>165

まあでも詰め込みすぎてなんのテーマも拾えない作品になるくらいなら
2~3エピソードをまとめた程度で作るのは正解だろ。
アニメも完結までキチンと作られたし、見たくない人は見なきゃいいだけだし
いいんじゃね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:10▼返信
>>155
お前はアレが面白かったのか???????

あの、演技がまったく出来ていないジョーに何も感じなかったのか?
昭和中期のはずなのに、鑑別所屋上の試合、
遠景の町並みがきらめく現代建築だったことに何も感じなかったのか?
あんな手抜き映画、あまり見ないぞ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:10▼返信
アレックスは誰や?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:10▼返信
1作ってオリジナルストーリーでもやんのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:12▼返信
アルフォンスがフルCGだったら絶対に許さない!
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:14▼返信
山田の演技をどうにかしろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:15▼返信
>>175
未定。もしくは該当者なしで居なかった事になる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:18▼返信
日本人が外人役とか演劇に特殊効果なんかをつけて映像化したようなもんだね。
面白くなるのかは知らんけど。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:20▼返信
>日本人ですと言うような表現は一切ない

ならわざわざキャスト日本人縛りなんてするな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:20▼返信
作りたかったと言う割にはキャスティングに拘りをまったく感じない
ウィンリィ役の本田翼は事務所のごり押しだしって言われてるし、本人もやる気が無い

他の役者も、事務所側の都合で決められたんだろうな
とても成功するようには思えない
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:20▼返信
これは(駄作として)期待が持てる
絶対(レンタルで)見るよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:21▼返信
>>179
筋肉キャラのアームストロング、シグ、スロウスの3人は最低でもキャスティングせんとマジでゴミ作になる
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:24▼返信
荒川はよく承諾したな(笑)
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:25▼返信
原作ありの作品を扱うなら自覚を持って欲しい
作品の名前を背負うなら爆死したら路頭に迷うくらいの本気さで作れ
低予算でキャストを選べないなんてのは甘えた言い訳だわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:25▼返信
中身カラッポの全身鎧が歩いてたら普通は音や隙間の見え方で気付く
漫画として都合のいいデフォルメされた演出を実写にもちこむと
全員間抜けが演じてる浅いドラマになるんだけど
どうにかできんのかなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:28▼返信
※184
全員美形のガリマッチョになるから安心しろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:29▼返信
学芸会だわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:31▼返信
スロウス役は江頭2:50さんに決定!
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:31▼返信
ハガレンという実写化困難でファンも実写化を望んでいない名作を選んだ時点でお前の負けは100%決まっているから安心しろ。ゴミのような自信なんて関係ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:31▼返信
自信がある!とか言っておいて設定変更!とか本当に実写化に関わる監督って馬鹿だわ
自信があるならそのままやれや馬鹿が
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:31▼返信
どんなクソが放り出されるのか楽しみで仕方ない
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:32▼返信
せっかくケチのついてない名作を、ネタがないからと掘り起こしてウンコ投げつける行為絶対に許さない
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:35▼返信
君のような勘のいいガキ(20歳)
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:35▼返信
曽利「原作通りじゃつまらない!やるからにはオリジナリティを組み込んでぇ~~
打つべしっ!打つべしっ!」
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:40▼返信
原作に数多くあった子供がゆえの葛藤も20歳だとただの痛い成人やで
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:42▼返信
>>197
安心しろ!カットやカット
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:42▼返信
エドはガキなのが重要なんであってそれをさらっと流して
CG、CGって・・・技術披露なら同人でやってろよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:42▼返信
控えめに見ても最先端CGのアルフォンスがバリバリ動いて実写の俳優たちと激しく乖離した作品になりそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:43▼返信
※197
ホントに
監督は原作読んでないな?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:45▼返信
キャスティングありきで原作が生贄に選ばれるという邦画体質がもうね…
そこにオレらのCG技術すごいぞという自己顕示欲だけはある監督がくっついても大惨事になりそうだね
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:46▼返信
CG頑張ったからなんだってんだよ
進撃の巨人や青鬼に向かって言ってんのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:47▼返信
原作も完結したし、アニメも最後までしっかり描いて終わったし
いいじゃん別に。

嫌なら見るな。 誰も強制はしていない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:49▼返信
>>204
だったらはちまに来るな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:50▼返信
山田エドは作中で酒タバコを口にする模様
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:50▼返信
実写化のあかんとこは原作を改悪しすぎるとことチープなところやな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:52▼返信
>>205

コドモの返しかよwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:52▼返信
荒川弘が尾田だったら裁判沙汰になるレベル
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:53▼返信
>>208

マクラ返しだよwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:55▼返信
百姓貴族実写化したほうが面白そうだったのにな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:55▼返信
>>209
尾田は天狗だもん(笑)
そのてん荒川は寛大だよホント
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:56▼返信
何でもかんでもCGに頼ってんじゃねえよ(笑)
身体張ったアクションが見てえんだよバ~カ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:57▼返信
ほらな早速改悪じゃん
顔から出るアジア臭をどうにしかしない限り日本人って表現は無くても寺フォーマーズの二の舞だっての
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:57▼返信
ここまでされて怒らない荒川はマザー・テレサだなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:57▼返信
やはり邦画って糞だわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:00▼返信
オオカミ何とかって実写映画も臭そうw
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:02▼返信
日本の映画関係者にとって漫画原作は有名なら何でもいいんだよね。
有名漫画ならどんな出来だろうと客は集まるから。
だから原作愛なんてないし、わざわざ大金かけて大作なんて作らない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:04▼返信
もろ日本人顔でエドワードとか笑えるわw
イタリアロケとか恥ずかしいからやめてくれ(苦笑)
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:05▼返信
>>204
せっかく良い作品だった、最高だった、って作品にウンコ投げつけられるのは誰だって嫌だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:06▼返信
タッカーの話やる予定なんだっけ?
ゴールデンレトリバー辺りにカツラつけてお父さんって喋らせるのか
Softbankの犬でもう十分だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:06▼返信
そんなにCGに自信あるなら全キャラCGでやれやボケェ!!
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:06▼返信
面白がって観に行くヤツがいるから糞実写が次々作られる。
本当に嫌なら何がなんでも観に行くなよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:07▼返信
>>219
テルマエなら許した
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:07▼返信
こうなると、いつ人体錬成して失敗したことになるんだ?
原作通り11歳で人体錬成失敗だったら、9年間何やってだんだよwってなるし
それすら5年後にすると、16歳でママが恋しくて人体錬成なんかやったのかよwってなるし
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:07▼返信
「漫画の世界観を再現することにこだわる」

マジでエドの役は山田なんちゃらが良いと思ったんですか?!
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:08▼返信
アニメ全53話と原作を忠実に再現するの無理がある。フルCGオリジナル新作アニメ映画程度にしてほしい。レンタルされても誰も借りない作品になりそうなので進撃の巨人の実写誰もケース全て入ってる状態で誰も借りない可哀想な中古の販売になりかねないのが目に見えてるのに実写する馬鹿は、脳味噌腐ってるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:08▼返信
>>217
女子校に課外授業って糞サブい企画宣伝をテレビで見とったが「ギャー!ヒィー!」とか叫ぶ生徒見てマジでキモくて鳥肌が立ったわww
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:09▼返信
作中の経験による主人公の精神的成長がキーになる作品だぞ。大人にするメリットがない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:10▼返信
(原作の世界観をぶち壊す)自信がある!
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:10▼返信
エド:藤原竜也「ど゛う゛し゛て゛失゛敗゛す゛る゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛!゛!゛」
アル:阿部寛「ローマ人の人形に魂を定着させられた」
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:11▼返信
いまやハリウッドではCGに頼るよりも
いかに実写や生身のアクションで撮るかって方へシフトしてるのに
今さらCGに自信あるとかw
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:12▼返信
ジャニタレに合わせたいから年齢変えるくらいの扱いのくせに『素晴らしい原作』とかよく言うわ。

わざわざ海外ロケで撮るくせに、わざわざキャラは全員日本人使ったり、ジャニやゴリ押しアイドルの学芸会になるのは見え見え。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:12▼返信
洋画はメロン
邦画はウンコ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:13▼返信
技術? あの写真みたけど、技術?
なんの技術? 金集める技術のことか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:13▼返信
悲願w
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:14▼返信
荒川センセは盛大にコケるのを楽しみにしてそうで困るw
238.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年05月28日 10:14▼返信
『ファンの方達にも十分満足出来る』←だから、これをヤメロ!
んな訳ねーだろ!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:14▼返信
小学4年生の学芸会レベル
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:15▼返信
本当に原作が好きで世界観を再現したいなら日本人俳優など使わないはず
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:16▼返信
エドの場合戻った腕の筋肉量の差をどう表現すればいいんだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:16▼返信
曽利「この作品を作るために生きてきた」←なら完成したら死ね!
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:16▼返信
出版社でもあるスクエニがCG映画化したらみんな嬉しいだろうに。FF XVの映画版すげえじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:18▼返信
エド・ゲイン
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:18▼返信
設定変更は失敗フラグ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:18▼返信
>アルフォンスに自信がある

どこに自信持ってんだよwww
リュークは舞台が日本だからなんとかマシになったんだぞ?
エドが20歳でアジア面?これだけで相当のハンデっつーか参加資格ないだろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:19▼返信
>>242
ダメだ完成前に死ぬんだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:20▼返信
エドの年齢を二十歳に変更→ごり押ししたい俳優の起用に合わせて原作を歪曲したんですね、わかります
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:20▼返信
釘宮「私だけオファーきてゴメンね」
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:20▼返信
まーた年齢変更か
暗殺もそうしてできあがったのがあの駄作
大体山田は顔くどすぎだし経験も浅いのに毎回主役て
いいかげんにしろまじで
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:20▼返信
ノムリッシュに実写版アルフォンスのデザイン頼んだら良いのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:20▼返信
エドはるみ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:21▼返信
最近の邦画って意気込み無さすぎ。
安上がりのショボい映画ばっか作ってないで、たまには外国人キャスト使って、
金かけて、世界に売り出しても誇れるような作品作れよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:21▼返信
年齢変更・・・あれ、、実写化ぬ~べ~と同じ臭いがする
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:21▼返信
エドフェニックス
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:22▼返信
タッカーさんがスゴロク振って全国旅する
錬金どうでしょう でいいよもう
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:22▼返信
>>254
知英は出んから安心しろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:23▼返信
ICHI
あしたのジョー

これだけで駄目なのが分かる。
役者は頑張っていたと思うけど。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:23▼返信
なんで基本設定を弄ろうとするのか・・・
元の設定で話を作れないんなら最初からやるなよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:23▼返信
ぶっちゃけ1回じゃあらすじやって終わりじゃね
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:23▼返信
>>257
ワロタwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:26▼返信
主演藤原竜也だったら原作改変でも原作ぶつ切り駄作でも許されたのに
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:26▼返信
もういいよ
大佐はモヒカンにして火炎放射器でも持ってろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:26▼返信
デスノートくらいだろ 実写化して成功してんの
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:26▼返信
一作品で完結とか監督が半端映画作る気満々じゃんw
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:26▼返信
ちゃうねんこの監督何も分かってねえ
実写って時点で受け入れられないのよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:27▼返信
>>163
どうせ監督はオファー受けただけで企画したのはテレビ局や広告代理店のお偉いさん達だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:27▼返信
>>263
訴えられるぞw
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:28▼返信
つか何でハガレンなんだろうか
無理すんなよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:30▼返信
アルフォンス、CGでやるなら最低でも3兆5414億3500万はポリゴン数使って表現しろよ?
2014年の時点でやれてんだし自信があると言い切ったんだから余裕だよね?CGにするならだけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:31▼返信
山田君はエドの熱血って感じがしないのがな。原作配慮ばかりの大人しい映画になってもつまらないな。主演エガちゃんなら凄い実写版になったかも
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:31▼返信
鋼の錬金術師という名作に曽利文彦じゃあ役不足。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:32▼返信
邦画とアクション物は相性が悪い
非アクションの作品を映画化したほうがいい、
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:33▼返信
グラトニー内山とか舐めてんの?
体格と髪型だけじゃん似てるの
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:34▼返信
>本作は前後編の予定はなく、1作で完結させる。

どうせるろうに剣心みたいにそれなりに好評なら完結編をつくるんやろ?知ってるよ俺
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:35▼返信
アルはそんなに気にしてねえよ
それよりエドがただのコスプレジャニーズになるかどうかが心配だよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:35▼返信
ラスト小泉今日子が見たかったが松雪泰子もいいな♪
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:37▼返信
猿ロック実写化はよ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:38▼返信
>漫画の世界観を再現することにこだわる。

ジャニーズにディーン、大泉を選んでる時点で考えてないことは容易に想像できる
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:38▼返信
悪名轟かしてどうしたいの?曽利くん♪
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:38▼返信
何に自信を持っても構わないけど、これだけは絶対に観ない
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:38▼返信
アルフォンス CV:中村獅童
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:38▼返信
>>253
邦画って言って良いのか分からんが「火花」は意気込みは凄いぞ
Netflix世界同時配信・4K・HDR撮影で総10時間の大作だ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:39▼返信
>>282
デューク「・・・・」
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:41▼返信
年齢変更←クソ脚本の定番
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:41▼返信
中村獅童「スパイダーマンをぶっ潰す(´・ω・`)」
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:42▼返信
だから海外に舐められるんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:43▼返信
スパイダーマンなら既に東映が派手にぶっ壊したじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:43▼返信
>>284
デューク渡辺「ですなぁ(^ω^)」
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:45▼返信
ショタのプライド君は誰がするの?寺田心?
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:46▼返信
金子!デスノート良かったぜ♪8割原作だったがな!
だが、曽利!テメーは駄目だ!
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:48▼返信
>>290
あのアンバラキャストなんだからもう福でいいよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:48▼返信
※290
それよりホーエンハイムとお父様の対峙はどうすんだろ
ザたっちにでもすんのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:49▼返信
どんなカスが出来上がろうと来館者数がどうなろうと作ればそれだけで飯が食えるからな制作側は
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:50▼返信
※272
「役者不足」じゃね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:51▼返信
ラースは鹿賀丈史
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:51▼返信
>>272
役不足、だと作品の方が監督の力量に対して
不足していることになっちまうぞw
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:51▼返信
ウィンリー役はもちろんゴーリキーだよな!
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:52▼返信
>>293
ざタッチとか威厳どころかゆるキャラになっちまうよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:52▼返信
原作愛があるのなら尚更実写化に手を出してほしくないな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:53▼返信
ウィンリーは広瀬すず使いそう…
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:53▼返信
スカーまで日本人!?ソフトバンクのCMの黒人とかぴったりなタレントいるだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:53▼返信
へーそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:55▼返信
本田翼
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:55▼返信
お父様はMr.マリックで。「ハンドパワー(迫真)」
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:58▼返信
あのバカ(曽利)あえて別人(ホーエンハイムとお父様)使うんじゃない
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:00▼返信
シグは佐々木健介がやれや
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:03▼返信
主演の衣装着てる写真があったけど本当に"衣装"だな。ハロウィンパーティには良いけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:04▼返信
山田涼介「協力感謝する!諸君♪」
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:04▼返信
また原作設定捻じ曲げて糞を生み出すのか
本当に呆れるわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:05▼返信
>>307
もれなくジャガーもイズミ役として付いてくるが良いのか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:06▼返信
>>311
構わん(´・ω・`)
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:07▼返信
>>311
北斗だろwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:07▼返信
漫画とかアニメが原作の映画化は、既にかっちり世界観が出来上がってる
物を別の手法で映像化する訳で生半可な出来じゃ批判されて当然。

ともかく原作に忠実かどうかは置いておいて、どんな世界観を提示出来るか
に全てがかかってると言って良いと思う。そう言う意味では個人的には
某生獣や某撃の巨某、テラ某は結構楽しみました。逆にX-MENは少し
しょっぱく感じている。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:09▼返信
>>309
そっちのお父様はクソ真理に変更されるだろう!
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:13▼返信
ランファンが真のヒロイン。ウィン=リーとか暴力女の役なんて誰でもいいよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:15▼返信
ウィンリーとか北斗でも良いな。ギャグ映画に振り切った方がこの原作の仲間のいる幸福さが描けるんじゃないの
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:17▼返信
>>316
曽利「シンは出さないから~ゴメンね~♪」
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:19▼返信
主題歌はゲス
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:21▼返信
キンブリーは藤原か伊勢谷にしろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:24▼返信
>>319
ケンカ両成敗がー止まらない♪あー止まらない♪続けちゃうよなー
クソ映画にありがちなテキトーな選曲だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:24▼返信
山田と本田の子作りシーンも撮っておけよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:25▼返信
>>321
クレしんの挽回だー!
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:26▼返信
漫画の最後はエド錬金術使えなくなってたけどわざわざ年齢上げて20歳の錬金術使えないエドでどうするのかな
まさか原作読んでないとか言わないですよね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:30▼返信
制作サイド『デュフフ。 既に綺麗に完結して人気も落ち着いた所にこの反応www もっと騒げ騒げ!! わはははは!!! 勝手に宣伝になってくれよるわ!!!!!!!!』
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:30▼返信
乙武にオートメイル提供したれww
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:31▼返信
>>326
わろたwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:34▼返信
「このすばらしいストーリーを映画化するのが自分の悲願でもありますし、
このために生きていると言っても過言ではない」

つまりこの映画がコケて批判炎上が巻き起こった場合、自殺でもしてくれるんだろうか?
親類縁者の方々は今から棺桶を用意した方が良いんじゃないかな?
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:37▼返信
イシュヴァール殲滅編は捩じ込んどけよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:37▼返信
演じる人と声を別々にしてみてはどうだろう
ジャニのエドの声を朴ロ美とか
すれば、さほど違和感も薄れると思う
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:37▼返信
どうせ真理の扉に坂上忍がいるんだろ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:38▼返信
>>330
コナンでそれやってボロクソに叩かれまくった事例があるからないと思う
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:39▼返信
>>331
次作の保険としてやらないと思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:41▼返信
原作者もこの映画の宣伝で大層持ち上げたコメントしてっけど本心は
相当苦痛を感じてんじゃないの?
これまでの漫画原作実写映画公開前と公開後の作者の態度のビフォアアフターが
激しすぎるんだもん・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:42▼返信
15才と20才ではまったく作品がもってる感じが違ってくるんだけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:42▼返信
>>314
無理に納得しようとしなくて良いんだよ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:43▼返信
改悪もいいとこだな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:44▼返信
オリジナルの物じゃないんなら偉そうに語らないでよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:45▼返信
ご冥福をお祈りします
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:45▼返信
邦画に特撮やアクション映画のセンスは微塵も存在しないから何の期待もしてない
どうせコレもそびえ立つ糞
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:46▼返信
実写にするならクレヨンしんちゃん実写にしろよしんちゃんはジャニーズでいいから
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:47▼返信
エドを20歳にするくらいなら
作者に頼んでオリジナルストーリーの原案考えてもらって
大佐のスピンオフ作ったほうが喜ぶ人多いんじゃねえ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:04▼返信
原作のキャラ出さずに錬金術の設定だけ使ってオリジナルのストーリーとキャラでやれば
その後のifストーリーにして日本を舞台にすればいいさ
悪い方向で中途半端に原作真似るのは失敗の元だよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:05▼返信
>>330
琴奨ギガ「せやな」
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:05▼返信
アルフォンスのCGより周りの役者が浮きまくるのが心配なんだけどな
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:12▼返信
エドという名の日本人。いっそのこと江戸さんにしてしまえよ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:14▼返信
同じようなセリフをデビルマンの時にも聞いた。
まぁ現物出てから。
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:15▼返信
日本人はやめて日本語字幕で冒険が無理なら
日本人にやらせるなら
いっそ開き直ってハガレン日本版にした方がまだ良かったと思う。

母を亡くした兄弟がある日見かけた古書店で錬金術について書かれた本を見つけ的な 原作蔑ろにせず日本人なら違和感凄まじくて明らかに駄目だと思うが
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:16▼返信
邦画製作者がどれだけ適当に物事を決めるのかがよくわかった
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:18▼返信
みる価値ナシ。はい、終了
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:26▼返信
一応この監督のはヒットしてるからなあ
衣装あわせたキービジュアル見てからでも判断は遅くないだろ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:36▼返信
まあ15歳である理由がないしな
別に20歳にしたところで問題はないだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:39▼返信
>>352
お前みたいなにわかのせいでおかしくなる

「子供だから」や「子供なのに」っていう描写いくらでもあっただろうが

もうこれだけで破綻してんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:40▼返信
んな事したらもっと大人を頼ってくれてもいいんじゃないかって台詞も無駄になる
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:41▼返信
と自信たっぷりに宣言して、設定変更した実写化で
成功した作品を自分は知らないのですけども。
この自信は何処から来るの?何を根拠に発言してるの?
それに原作設定があるのにそれを変更とか何処に原作愛があるんです?
いい加減自分等で脚本家育てた方が良いって・・・マジでさ
結論まぁ前々から出てはいるけれども・・・漫画原作を実写化しなくていい!!
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:43▼返信
日本の映画はちょっと。。
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:51▼返信
内山はグラトニーってタマじゃねえよ。安田大のHIRO以外に適役はいない
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:06▼返信
この船は沈むぞー
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:13▼返信
これから山田みるたびに
「まめつぶおちび」といえばいいんじゃなかろうか?
エド役おめでとう()って意味でwwwwwwwwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:16▼返信
点数一桁クラスだけはやめてな
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:24▼返信
なんかもう原案でよくね?
世界観借りてオリジナルストーリーのが制約少ないしやり易いだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:31▼返信
わりと期待してるよ
最近の実写化のやつらとは雰囲気がなんか違う
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:36▼返信
年齢変えたらだめじゃね?
ガキが足掻くから面白いんじゃん
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:06▼返信
まだ武装錬金なら行けそうだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:13▼返信
実写化に踏み切るなボケが
年齢二十歳に変更とか論外 キャストに合わせるな
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:14▼返信
ハガレンを実写化するくらいなら銀の匙を実写化した方がいいんじゃないの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:15▼返信
>>363
アジア人のガキがあんな格好したら滑稽なだけだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:17▼返信
二十歳がしたら滑稽じゃないの?w
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:21▼返信
漫画を実写化するとショタの扱いが明らかにおかしくなる
性別変えられる年齢変えられる
何故か頑なに子役を使わない
それ故にキモい男がプリプリな演技をしてキモい事に

370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:44▼返信
日本が舞台で日本人が主役の作品だけ実写化すればいいのになぜ自殺したがるのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:14▼返信
もういっそのこと、4時間くらい使って最終回までやろうぜ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:16▼返信
おそらく観客の懸念はそこじゃないんだけどな。
映画としての完成度が高くても実写化はそれだけじゃ50点だろ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:18▼返信
テルマエ・ロマエぐらい外人設定が違和感ないキャスティングならな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:18▼返信
年齢変更しちゃだめだろ。
ほんと漫画原作の実写邦画って、そこはダメだろってとこを変更してくるよな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:27▼返信
親子の話なのに20にしちゃうのか

エドが背伸びしてるガキだから親の心子知らずで話が進むのに
大人にしたら単に無知な痛いやつだろ…
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:40▼返信
漫画の実写化いいかげんやめろ
少女漫画(ファンタジーやヨーロッパ等が舞台は除く)や時代劇風の漫画はやっても違和感ないがそれ以外はやめろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:11▼返信
どうせダンボールで作られた甲冑なんでしょ?
わかってるって
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:15▼返信
原作の15歳から20歳前後に変更するが、「日本人ですと言うような表現は一切ない」と断言し
出たよ日本のアホ監督のオナヌーwwwwwwwwww主人公どう見ても日本人なんだが?wwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:18▼返信
はい解散。
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:27▼返信
ピンポンの監督だから信じたいけど、あれも自分にとってはスーパーカー補正がかかっていたような気がするしなぁ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:34▼返信
またマンガ原作で楽にかね稼ごうとしてるな、ほんと糞
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:40▼返信
アルフォンスには自信はあっても
エドには自信ないから年齢変更しましたと
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:55▼返信
>>382
ジャニ起用前提だから、そっちに合わせたんだよ
ちょっと15歳に見えなくね?(ピコーン)そうだ20歳にしよう!設定なんてどうとでもなるし
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 17:05▼返信
エドが豆粒どチビなのにはちゃんと設定があるというのに
そこらへんもガン無視か?
アルが生きてる説明どうすんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 17:58▼返信
いつも思うんだが、実写版の吹き替え版作ればましになるんじゃね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 18:00▼返信
ジャニーズとか笑わせんな気持ち悪い
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 18:08▼返信
おとなしくアニメ化しておけばよかったのにったオチしか浮かばない
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 18:37▼返信
1作w
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 18:48▼返信
>>383
結局これだよなー
山田ありきで原作探したのがみえみえで、監督がいくら思い入れや自信を語ったって白々しいだけだわ
アルが云々以前の問題だっつーのに
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 18:51▼返信
ふざけてるのかな
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 19:34▼返信
原作ファンと新規ファンのどちらか一方にターゲットを絞ろう
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 20:21▼返信
なんで実写化した奴って
原作設定を易々と変えてドヤ顔できんだろう
変えないと自信なかったんです??
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 20:36▼返信
世界観が西洋なのに俳優は全て日本人を起用・・・
史上最年少の国家錬金術師が20歳に年齢変更・・・
何より1作で完結させるという無茶ぶり

失敗する未来しか見えない
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 21:17▼返信
設定からどんどん崩れてきてますねwwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 21:37▼返信
実車化企画を消してえええええええええええええええええええええええええええええリライトしてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 22:01▼返信
早速の原作からの設定変更かw
だから漫画の実写化は嫌がられるんだよ。
学習しろ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 22:26▼返信
失敗しかしないのになぜ作る?
映画業界は、映画で仕事をしろ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 23:58▼返信
この糞監督原作読んでないだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 00:18▼返信
>>299
だよな
おすぎとピーコつれて来い
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 00:26▼返信
>>366
え?銀匙の実写映画もう無かった事にされてんの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 01:14▼返信
成長の部分大事だと思うんだけどな20歳だとまた求められるものが変わってきちゃうでしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 01:18▼返信
さっそく変更か、終わったな
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 01:28▼返信
映画業界なんてのは俳優に仕事与える代わりにパコるのが目的だからな
目当ての俳優使うために原作改変なんて日常茶飯事なのさ
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 02:50▼返信
なんかもう不安要素しかない文面に驚いた
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 03:24▼返信
>アルフォンスに自信があるから

 まさか鎧じゃない別の何かになるのか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 04:55▼返信
巨人、テラフォとマンガ実写化は最低最悪の流れが来てるのにあえて挑戦する意気やよし
だが観らん
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 05:33▼返信
山田は普通に演技派の美形だから認めるけどさ~CGははショボくなりそうだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 09:18▼返信
コケたら…いや、コケるからハリウッドに錬成し直してもらおう。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 10:34▼返信
これでちゃんと面白い作品を作ったらむしろ裏切りだよ
期待されてるのはネタになる良い駄作
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 13:08▼返信
「日本人ですっていう表現は一切ない」wwwってwwww
そりゃ韓国人ばっかだもんな芸能人とか業界人ってww
日本人はイジメてしめだすもんなwww
母国でやってろや!!
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 15:44▼返信
20歳に変更って時点でもはや微妙なことに気づかないとは
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 16:06▼返信
いっそエドをゴーリキにして
男装女子設定にして清々しく爆死しちゃえよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 19:54▼返信
無理に前編とかじゃなくて、〜編までみたいなのにしてほしい。大概こういう実写化は内容詰め込みすぎて消化できずに薄っぺらになりがちだから。
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 20:01▼返信
実写ピンポンの監督だったのか、あれは良かったがハガレンじゃぁ、無理があるよなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:11▼返信
元TBS社員だっけ
アップルシードとかベクシルとかドラゴンエイジとか失敗しまくってる人だろ?
自信てwwwww

直近のコメント数ランキング

traq