ガルパン劇場版Blu-rayですが、映像の修正箇所が凄まじく、また音響も100箇所以上修正されているとのことから、複数回観ている方で何かしらの"違和感を覚えたカット"はまず修正されていると思って間違いないですので #ガルパン劇場版BD修正 タグで修正箇所の共有ができれば幸いです☆
— もえーしょん㌠タントゥー (@tantou_KAI) 2016年5月27日
ということで大捜索開始。
キャラクター編
クラーラの表情がキツめになってる気がする。 #ガルパン劇場版BD修正 #garupan pic.twitter.com/A2CfGYwlTz
— ゆーしゃ(二次元が大好き) (@2_Dimension) 2016年5月27日
メグミさんがまほにもくもく作戦された時の表情は劇場版だと「は?なんやよく見えん」と目を細める感じだったが、BDでは険しいものに変わったことで、侮っていた高校生の実力に翻弄されてしまった感がより伝わってきた #ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/StQt0oeuPb
— ジャボガン (@Jabogankun) 2016年5月27日
ミカの帽子が消失してたの修正。 #ガルパン劇場版BD修正 #garupan pic.twitter.com/6jFGmGURju
— ゆーしゃ(二次元が大好き) (@2_Dimension) 2016年5月27日
ここ上映版だとノンナの表情よく見えなかった気がする。 #ガルパン劇場版BD修正 #garupan pic.twitter.com/DtK7TusPwY
— ゆーしゃ(二次元が大好き) (@2_Dimension) 2016年5月27日
映画だと中島は黒の安全靴を履いてなかったか?#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/khMZfKcP8u
— 一ノ瀬志希の8才になる弟 (@Glareorz) 2016年5月27日
ノンナのラストショットの所の照準あわせが、下から目の位置に動いてくるようになってましたね。
— あーく (@Arkiono) 2016年5月27日
#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/nwdHlMmm90
信号機に乗り上げてあらららあろららら言ってるローズヒップの震動が激しくなってる?
— 神島かのん (@614_HSO) 2016年5月27日
#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/6D6w4vNjEC
#ガルパン劇場版BD修正 ラストの超ネタバレなカットですが…BD版では右上(カチューシャの前)あたりに、沙織と柚子が追加で描かれています。 pic.twitter.com/Pw9YMS7LSO
— 敦賀の人@6/4未定 (@tsuruga_mega) 2016年5月27日
#ガルパン劇場版BD修正
— たかC㌠ (@jrf1220) 2016年5月27日
ほんまじゃ、おらんかった2人おる pic.twitter.com/cVVqebN8PZ
多分一番分かりやすい作画修正:ここのみほの表情追加#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/J3FaerhEBi
— あんこうニュース (@ankounews) 2016年5月27日
・アイスの棒が黒くなってる
— ゆーしゃ(二次元が大好き) (@2_Dimension) 2016年5月27日
・回想シーンと分からせるためか画面周りが仄かに白い
・二人の走る速さがゆっくりになってる
棒が黒くなるのは重要っすね。#ガルパン劇場版BD修正 #garupan pic.twitter.com/9dNtY8plFV
背景や戦車編
センチュリオンからの榴弾
— 提子㌠@島田流 (@crispinhk) 2016年5月27日
ここの爆発が修正されたはず#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/IhzBoCKaaj
さっきのツイート右下の不自然な色の床。
— ryo913 (@ryo913) 2016年5月27日
この床が劇場だと存在しなくてエレベーターの段が動いてるのが丸見え。
#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/sCgqAEXSRf
川と池が追加されとる。 #ガルパン劇場版BD修正 #garupan pic.twitter.com/yq3AZJNv9e
— ゆーしゃ(二次元が大好き) (@2_Dimension) 2016年5月27日
タグ付けてもう一度。
— わさわさ! (@wasa__wasa) 2016年5月27日
ラストのシーン、ヴォイテクの背景が修正。上映版はおケイさんのショートパンツ。#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/sRJD8qG0UE
冒頭の銀河、劇場で初日に観たときからプロペラが機首の「上」で回ってたのがずっと気になってたんだけどどうやら修正されたっぽい
— 神島かのん (@614_HSO) 2016年5月27日
#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/3iWkfTaLxN
音声編
ここのスズキとナカジマの台詞が逆になってたところも直ってた。#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/L4UCa6PSPZ
— あんこうニュース (@ankounews) 2016年5月27日
ラストのセンチュリオンvsTiger&4号の所で、Tigerが金属片を踏んで火花が散る音追加#ガルパン劇場版BD修正
— いし@免許 (@AJap0322) 2016年5月27日
アキのエキシビション中のセリフは上映版では「エキシビジョンって、なんかカッコイイね~」だったのですが、「エキシビションって、なんかカッコイイね~」と正しい発音に修正されています。 #ガルパン劇場版BD修正
— もえーしょん㌠タントゥー (@tantou_KAI) 2016年5月27日
ガルパン劇場版が上映直後から指摘されていた有名な部隊名呼称ミスであるノンナの「左翼敵集団、ひまわりを突破して我々の後方へ進行中」の「×ひまわり→○あさがお」が修正、会長の「あー、こちらあさがおー」の「×あさがお→○ひまわり」も当然修正されています。 #ガルパン劇場版BD修正
— もえーしょん㌠タントゥー (@tantou_KAI) 2016年5月27日
このジェットコースターレール上のチャーフィーの白旗の大きさはそのままだったなぁw
— たけやん㌠ (@Steptakeyan) 2016年5月27日
何気に気になってたんだけどwww#ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/yHlLA4TUGc
スクショしてみたけどやっぱりおかしいなんで大洗のエンブレムが #ガルパン劇場版BD修正 pic.twitter.com/IUOjuMtrci
— 黒葉★㌠ (@1125zero1312) 2016年5月27日
昨日ウルティラで見てヴォイテク背景のケイさんの脚デカイ画面で見てええなやっぱ!
とか思ったら修正されててほんと悲しい
ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4
アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
1こまづつ文句言うおまいらは好きになれんがwww
まあ、観たことないからさっぱり分からんけどねw
爺さんもいた
特典貰ってろくに映画も観ずに帰るやつがほとんどだったんだろう
いくら何回も見に行ったからって、修正後のだけ見てわかんだよw
そこがようわからんとこなんだよなぁ。
ゲームでも特典だけもらって即売りするやつもいるし、作品ありきの特典じゃないんだな。
しかも音響までも100箇所以上レベルで
此処まで全力での仕事って本当に凄いし格好いいね
あぁ、修正箇所を即座に見破る香具師は只の変人だと思う
わかったのセンチュリオン位だわ…
センチュリオン出んの
設計は1943年かもしれないがハッキリ言って二次大戦期の戦車じゃないだろ
スペックが違いすぎる
特典ディスクでその辺の歴史も解説されてるよ
もっと日常というか、皆が集まる理由の描写が欲しかった
そんなこと細かに覚えているなんて気持ち悪いとしか。。
何回も行く意味もわからんし。。
せいぜい二回だろう、、、、。
逆にこれに混ざれない気持ち悪いと思えるならオタクじゃないって事だ。喜べ
相手の隊長がA41センチュリオンに搭乗してる
今までの敵とは比べようもない程の強敵
ミカの帽子は分かった
アイスの棒の黒さに気づくとか驚愕だわ…
でもまー、それ聞いて、どっちが当たりかわからなくなって笑ったのかってあの場面の意味がわかった
劇場で見た時は判別できるくらいだったから泥んこなったりで、当たりとかどうでもよくなったのかと思ってた
2人抜けてるのは気づかんかった。これは明らかに作画ミスだww
俺も風の谷のナウシカなら脳内上映できるし
いっそ心地よいわ
ほんとわかりやすいなお前ら
スタッフが努力してわざわざ増やしたのだから文句いうなし
ここに書き込んでる時間が十分無駄やで
またテレビシリーズか劇場で、やってくんないかなぁ~
Amazonで予約した俺のアホ。
プライム会員への発送が最優先で、普通客は後回しなんです
作者がそもそも制作に協力してて宣伝で本編にもチラっと単行本出てるのにパクリ認定は笑う。
良いなぁ時間があって
映画見る時間もないんだからよほど切羽詰った生活してんだな、ストレス凄そう
ソレはソレで何を根拠に言ってるのか分からんけど。
単にそういう細かい所まで関心があって観てる有志が自発的に比較や検証してるだけでしょ
最高😃⤴⤴だぜっ❗
by蝶野❗
ありがとう楽天ブックス💘
TV版でも煙が増量されてたり砲弾の破損が増えてたり色々あったから
劇場版でも当然あると思って見れば複数回見てるおじさん達なら見つけるだろうね。
その通り
それどころが敵の大多数はM26パーシングというね
圧倒的なスペック差がある中での戦いなんだよね
マンガが映画名乗るなよ。だから邦画の格が下がるんだ
自然に気がつくんだろうなw きめえwww
俺も気がつくところちょこちょこあった
お前程度のことしか言えない連中ばっかだから邦画は廃れたんじゃないの?