• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











ということで大捜索開始。




キャラクター編





























背景や戦車編


















音声編






















残念ながらなおらなかったっぽいところ













昨日ウルティラで見てヴォイテク背景のケイさんの脚デカイ画面で見てええなやっぱ!

とか思ったら修正されててほんと悲しい











ペルソナ5 [PS4]ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4

アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:11▼返信
はちま4ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:11▼返信
何十回も映画を見に行ってたガルパンおじさんならではだなww
3.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年05月28日 10:12▼返信
気持ち悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:13▼返信
きもい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:14▼返信
普通に気持ち悪いわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:14▼返信
すごい
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:14▼返信
そっかー(ウメハラ)
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:15▼返信
ガルパンガチ勢おじさんやばすぎでしょw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:18▼返信
おもろかったで
1こまづつ文句言うおまいらは好きになれんがwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:21▼返信
ガルパンおじさん怖いわw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:26▼返信
円盤買ってねえし1回しか見てねえけどアイスの棒と川と池はわかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:28▼返信
アニオタに対するコンプレックスはなぜかjinのとこよりキツいはちま民
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:30▼返信
オタは気持ち悪いほど気にして観てるな
まあ、観たことないからさっぱり分からんけどねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:31▼返信
友達と観に行ったが本当におっさんだらけだったな
爺さんもいた
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:31▼返信
文句言いながら4545するんだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:31▼返信
ラブライブはこういう修正箇所検証とか全くなかったな
特典貰ってろくに映画も観ずに帰るやつがほとんどだったんだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:31▼返信
逆にあとからそんなに手を入れなきゃいけない状態で上映してたのが驚き
18.投稿日:2016年05月28日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:32▼返信
画面撮ってネットに流すのって著作権アウトじゃないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:33▼返信
単純に修正前と修正後と並べられないとわからんだろ、こんなのw
いくら何回も見に行ったからって、修正後のだけ見てわかんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:35▼返信
>>16
そこがようわからんとこなんだよなぁ。
ゲームでも特典だけもらって即売りするやつもいるし、作品ありきの特典じゃないんだな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:36▼返信
劇場版ですら修正入るのか
しかも音響までも100箇所以上レベルで
此処まで全力での仕事って本当に凄いし格好いいね
あぁ、修正箇所を即座に見破る香具師は只の変人だと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:39▼返信
いやぁ…凄いわ…
わかったのセンチュリオン位だわ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:39▼返信

センチュリオン出んの

設計は1943年かもしれないがハッキリ言って二次大戦期の戦車じゃないだろ

スペックが違いすぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:40▼返信
>>24
特典ディスクでその辺の歴史も解説されてるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:41▼返信
このおままごと戦争アニメ何が面白いのか全く分からん…
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:42▼返信
修正もいいが色々カットされてるっぽいんでディレクターズカット版みたいなの出して欲しかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:45▼返信
比較画像なしに気がする気がするとか知らねーよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:49▼返信
Blu-rayも化物並みに売れんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:51▼返信
戦闘シーンが多過ぎてイマイチだった
もっと日常というか、皆が集まる理由の描写が欲しかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:00▼返信
そうですか
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:01▼返信
熱狂的なオタクが何回も見ていただけだというのがよくわかる
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:02▼返信
こういう追加シーンで唯一わかったのはガンダムF91の完全版くらいだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:02▼返信
引くわ~。。
そんなこと細かに覚えているなんて気持ち悪いとしか。。
何回も行く意味もわからんし。。
せいぜい二回だろう、、、、。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:05▼返信
信号踏んだ時の振動うんぬんより、戦車が4回も5回も転がって乗員が無傷ってのは修正されないのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:06▼返信
オタクって総じてこういうものだろ
逆にこれに混ざれない気持ち悪いと思えるならオタクじゃないって事だ。喜べ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:07▼返信
>>24
相手の隊長がA41センチュリオンに搭乗してる
今までの敵とは比べようもない程の強敵
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:16▼返信
表情の変化は気づけんよ・・・
ミカの帽子は分かった
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:19▼返信
戦車全く興味ないが、TV版で蝶野教官が乗ってた10式は初期生産型?というのはわかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:20▼返信
>>38
アイスの棒の黒さに気づくとか驚愕だわ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:26▼返信
EDのクレーンゲームのシーンも変わってるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:29▼返信
昨日の夜届いて通常鑑賞してコメンタリー3つ見てたらいつの間にか朝
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:36▼返信
映画館なんか行かないから違いが分からんww
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:36▼返信
>>40
でもまー、それ聞いて、どっちが当たりかわからなくなって笑ったのかってあの場面の意味がわかった
劇場で見た時は判別できるくらいだったから泥んこなったりで、当たりとかどうでもよくなったのかと思ってた
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:46▼返信
TV放映との比較じゃあるまいしよく覚えてるなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:52▼返信
フィルムとの比較でのやつは分かりやすいな
2人抜けてるのは気づかんかった。これは明らかに作画ミスだww
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:58▼返信
何回も見てれば覚えるしな

俺も風の谷のナウシカなら脳内上映できるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:00▼返信
気持ち悪くて結構

いっそ心地よいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:00▼返信
在日発狂しすぎ
ほんとわかりやすいなお前ら
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:06▼返信
萌えよ戦車学校のパクりのガルパンか
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:08▼返信
戦闘シーンの方が人気なんだから
スタッフが努力してわざわざ増やしたのだから文句いうなし
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:18▼返信
よく気づくなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:33▼返信
ほんとヲタって時間無駄にしてんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:46▼返信
>>53
ここに書き込んでる時間が十分無駄やで
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:47▼返信
陳腐なストーリーまでは修正できなかったか
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:51▼返信
昨日見ました~5.1スピーカー繋げて、戦車の音がたまりませんね
またテレビシリーズか劇場で、やってくんないかなぁ~
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:53▼返信
昨日届かなかったんだよなぁ。
Amazonで予約した俺のアホ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:01▼返信
うわー・・・(すごいとは思うけど何回見に行ったんだろ・・・)スタッフもこの半年ほどで頑張ったのはわかるが
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:03▼返信
>>57
プライム会員への発送が最優先で、普通客は後回しなんです
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:04▼返信
>>50
作者がそもそも制作に協力してて宣伝で本編にもチラっと単行本出てるのにパクリ認定は笑う。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:26▼返信
間違いなく暇なんだろうな
良いなぁ時間があって
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:31▼返信
西裏門を北裏門って言ってたとこも直ってなかったね
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:41▼返信
>>61
映画見る時間もないんだからよほど切羽詰った生活してんだな、ストレス凄そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:49▼返信
映画公開時はあんなにあげられていたのに今じゃこの叩きようw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:04▼返信
こういう比較って話題作りに制作側が情報流してるだけだからなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:12▼返信
>>65
ソレはソレで何を根拠に言ってるのか分からんけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:13▼返信
最後の大洗のエンブレムは大洗高校に転校してる設定だからあってるんだよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:19▼返信
>>65
単にそういう細かい所まで関心があって観てる有志が自発的に比較や検証してるだけでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:24▼返信
映画泥棒しましたって公言してるようなもんだろこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:39▼返信
ヒャッホ~❗
最高😃⤴⤴だぜっ❗
by蝶野❗
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:42▼返信
楽天ブックスから26日朝9時半からBlu-ray&DVD送られて来たので😁

ありがとう楽天ブックス💘
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:42▼返信
>>68
TV版でも煙が増量されてたり砲弾の破損が増えてたり色々あったから
劇場版でも当然あると思って見れば複数回見てるおじさん達なら見つけるだろうね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:12▼返信
>>24
その通り
それどころが敵の大多数はM26パーシングというね
圧倒的なスペック差がある中での戦いなんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:28▼返信
絵が映画とは思えないほど雑だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:06▼返信
こまけえよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:45▼返信
TVを5.1ch化したBOXはよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:45▼返信
これ映画なの?マンガじゃん

マンガが映画名乗るなよ。だから邦画の格が下がるんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 18:23▼返信
アニメをマンガと言うおじいさん(本当に存在する)が邦画界の重鎮の総意というわかりやすい自虐
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 19:09▼返信
こいつら何しに生きてるんだってくらいキモい
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 19:40▼返信
前半のSEが過剰すぎて疲れた
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 22:17▼返信
てか修正多すぎだろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 22:36▼返信
ガルパン警察だ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 03:30▼返信
絵は日常シーンはしょぼいけど、戦闘シーンは動きまくりですごかったぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 04:41▼返信
まあ普通にBD買った作品より発売前にたくさん見ている人がいるだろうから、
自然に気がつくんだろうなw きめえwww
俺も気がつくところちょこちょこあった
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 20:37▼返信
>>77 格とかwwwwwwwそのマンガに興行収入負けてる邦画ばっかじゃねーかwww
お前程度のことしか言えない連中ばっかだから邦画は廃れたんじゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 20:37▼返信
>>79 いちいちこういう記事に目を通した上で文句たれてるお前も十分にキモいけどなwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 20:39▼返信
>>61 よう、映画も見れねえ貧乏人wwwwwwナマポで食う飯はうまいか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 20:39▼返信
>>50 作者がそもそも関係者なんだが。無知の自己紹介乙。

直近のコメント数ランキング

traq